[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0023番へ]
[ 11614 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2003 Apr 20 21:09:21
記事No.11614/タイトル:迷惑メールが迷惑にならない方法
投稿日:2003/04/20(Sun) 21:09:21 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]
-レス記事[11616][11621][11622][11623][11627][11631][11633][11638][11644][11672]
参照先:http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050431177/

ID-code:o2jOybUDTLY

え〜、コチラのサイトの存在は以前から知っていましたが、
同タイトルで2ちゃんねるにてスレ立てたら、業者扱いされて
叩かれる一方で、まともに議論できなくて…コチラなら
真剣に読んで・考えて頂けると思い、初めて投稿します。

とは言っても、タイトル内容が矛盾してて混乱されると思いますが
リンク先URL(叩かれたスレ)のように…日々届く迷惑メールの内容を
『迷惑に感じない程度に和らげる』方法を模索しとります。

和らげ方も色々ありますが、例えばオイラの考えでは
 (リンク先には書いてあるけど)
「広告(spam)は本文のURLをクリックさせるのが目的なんだから、
 本文を全て削って・差出人と表題だけのメールに」や
「いっそ表題も削って、差出人だけなら?」とかね。

だって知らない奴のFromアドレスだけ手元に届いたら、
普通は即決で消しますでしょ?
そういう「spamを見た不快感」を極力減らすアイデアを
こうして検討している次第です。

不必要なメールが、どんな手段で送られてきたら迷惑に感じないのか?
オイラの答えはこうだけど、それが皆さんに受け入れられるか謎だし
こんなアイデアに対しての評価を聞きたく、書き込みしました。
spamに対して「戦う」のでなく、
「spam(広告)と感じないレベルまで受け流す」…言い換えれば
「spam(広告)としての価値そのものを無くす」という逆転の発想ですが、
皆さんはどう思われるでしょうか?

#この考えのデメリットを無くしたり、他にも便利なアイデアを追加した
#オイラなりには完璧と思うシステムの構想だけは
#既に形にしたけど、生憎とプログラムとかダメなので、
#仮に評判が良くてもスグ形にできません。(#/__)/ドテ


記事No.11616/タイトル:礼儀の問題ですね(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/20(Sun) 21:57:35 / 投稿者:K.K.
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11626]

ID-code:65Kf4MIAZ.I(本記事は04/20-22:05に修正されました)

イオ太さんこんばんわ&はじめまして。

まぁ他のサイトのことをここで書いてもしょうがないのですが…

私なりの考えですけど、
初めて出すメールアドレスに対しては「はじめまして」の礼儀は最低限必要だと思っているんですよ。
仮に私がイオ太さんに対してメールを出すとしたらやっぱり「はじめまして」の一言は添える。

しかし広告メールの場合いきなり件名に『裏ビデオが1000円!』と書き、
しかもアドレスは勝手にこしらえて返信が出来ないように細工して、
受信者を混乱に陥れる。その時点で礼儀も何もないですよ。
人の家に黙って入り込んでくる「よその人」という感じで「あんた誰?」みたいな。

何故広告メールがこんなに嫌われるのか。
それはこうした最低限のモラルも守れない輩がいらない情報を平然と、
しかもプロバイダを次々と替えてまで延々と発信しつづけるから、
みんなが嫌うだけでなく、ネットワークさえも麻痺させる。

そんなわけで「不必要なメール」は送らない方が最も賢明なのです。


記事No.11626/タイトル:礼儀をわきまえる人・わきまえない人
投稿日:2003/04/21(Mon) 00:19:40 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11616]
-レス記事[11646]

ID-code:o2jOybUDTLY

> イオ太さんこんばんわ&はじめまして。

どうも初めまして…出鼻がまともな返信で良かったッス(汗)


> そんなわけで「不必要なメール」は送らない方が最も賢明なのです。

まぁ、送らないのが勿論最良ですが、それじゃ何のための
「迷惑メール規制法」で、それすら守らずに我が物顔の業者が
今でも送信を続け、野放しにされてるのは何故でしょう。
1件2件の業者が摘発されても一向に止まらないし、そんな相手が
法改正しても...まして話し合いをしても、送信を止めると思いません。
法を守らず礼儀は守るって人が居るとも思えないし…。

でもまぁ、モラルを持ってspamを送信していたら、送ったユーザーの
何%いるかも知れないような「未承諾広告※拒否」を使っていない人へ
まともに届くのか…法の遵守=広告を打つ価値の無い市場になるから
幾ら非合法だろうと、より多くに送る訳ッスよね?

「市場の薄い場所に送る価値が無い」って答えがTRUTHなら、
今回の考えを取り入れたフィルタを多くの人に使ってもらい
結果的により多くのメールユーザーや業者に
『このアドレスに幾ら送っても、宣伝効果なし』と思わせたら
最終的に業者もspam送信は諦めるんでないか…と考えるのですが。

…それでも送ってくる輩は、そのFromとSubjectだけのメールを削除しつつ
「あ〜ぁ、無駄な努力しちゃって…(プ」と笑い飛ばせばいい。
特にメール通信料の定額なBB,J-PHONE,H"のユーザーは尚更。


・・・こんな説明でわかるかな?


K.K.さんの例え話を借りるなら、
「黙って入る、よその人」を「迷い込んだ近所の野良猫」レベルに
格下げしてやろうっていうコンセプトです。
野良猫すら嫌いな(余計なメールは一切受けたくない)人には
勧められませんが....野良猫に寛容になれるなら、かなり簡単に
不快感も晴れると思いませんか?


記事No.11646/タイトル:Re: 礼儀をわきまえる人・わきまえない人
投稿日:2003/04/21(Mon) 11:03:39 / 投稿者:K.K.
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11626]
-レス記事[11648][11771]

ID-code:65Kf4MIAZ.I(本記事は04/21-11:15に修正されました)

おはようございます。

>まぁ、送らないのが勿論最良ですが、それじゃ何のための
>「迷惑メール規制法」で、それすら守らずに我が物顔の業者が
>今でも送信を続け、野放しにされてるのは何故でしょう。

大きな要因なのは、SpamBotを使って収集した大量のメールアドレスが
暗黙のうちに複数のSpammerによってやり取りされていることで、
いくら当局が捕まえても捕まえきれないのだと思います。

ただここをはじめとした「SPAMに真っ向から立ち向かおう」とするサイトの登場や、
「ぷらら」を筆頭としたSPAMに対する罰則(?)を設けたプロバイダの登場で、
徐々にSPAMへの対策というのは整備されつつあるのです。
ですから決して野放し状態ということではないのです。

>「黙って入る、よその人」を「迷い込んだ近所の野良猫」レベルに
>格下げしてやろうっていうコンセプトです。
>野良猫すら嫌いな(余計なメールは一切受けたくない)人には
>勧められませんが....野良猫に寛容になれるなら、かなり簡単に
>不快感も晴れると思いませんか?

すべての人がそうであれば何も苦労はしません。
キチンと法律を守ってメールを出し、受け取り拒否にもキチンと対応するのであれば野良猫よりも三毛猫扱いにできるでしょう。
しかし法律をろくに守れない人間など野良猫どころかドブネズミです。


記事No.11648/タイトル:★議論の参加者は確認!(Re^2: 礼儀をわきまえる人・わきまえない人)
投稿日:2003/04/21(Mon) 12:54:37 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11646]

ID-code:/q8xmlI5ru2(本記事は05/01-18:37に修正されました)

> >「黙って入る、よその人」を「迷い込んだ近所の野良猫」レベルに
> >格下げしてやろうっていうコンセプトです。
> >野良猫すら嫌いな(余計なメールは一切受けたくない)人には
> >勧められませんが....野良猫に寛容になれるなら、かなり簡単に
> >不快感も晴れると思いませんか?
>
> すべての人がそうであれば何も苦労はしません。
> キチンと法律を守ってメールを出すのであれば野良猫よりも三毛猫扱いです。
> しかし法律をろくに守れない人間など野良猫どころかネズミです。

 念の為述べておきますが、別な枝

http://bbs.spamstop.net/wforum.cgi?mode=allread&no=11614&page=0#11640

で述べられたように、イオ太様の今回の投稿は、
「広告メールを出したい」
という立場での質問ではなく、
「フィルタリングなどの第三者サービス提供者」
としての立場として、
「こういうサービスがあばそれで皆が満足できるのではないか」
「それで取りあえずは解決し、最終的には自然とspammerも
自滅するのではないか」
という意見を書いておられるのです。

ですから、悪質な送信業者がいることは前提であり、
そういう送信業者のメールをフィルタリングすることも
前提として意見を希望しておられるようです。

 もし既にK.K.様が承知済みでしたら御容赦願います。
なお、現在、一番最後に議論に参加した、とらじま様は
すでにそのことを承知済みであることは投稿内容を
読ませて頂けば分かります。

−−−−

 さて、上の枝のイオ太氏の発言を読ませていただいてから改めて、
当スレッドに書き込んで下さった方々の
他の投稿を読ませていただいたのですが、上記のイオ太様の本来の
意図をくみ取っていた方は、
あまりいらっしゃらなかったような感じが致します(汗汗汗)。

 私のサイトではもともと、
スパム容認論者の方との、理性的な意見交換を歓迎していましたし、
どんな意見がされても、努めて冷静さを保とうとしているわけですが
ムトー氏の件で、その案件と真正面から対峙し、多少混乱状態を
引き起こしてから、いささか疑心暗鬼(汗)....というか、
まあ良い意味でも悪い意味でも「送信希望者」が発言なさることを
覚悟するようになっておりますので、ついつい
「広告メール(spamとは限らない)送信希望者」と思いこんでしまいました。
イオ太様には失礼しました。
#少なくとも私は。汗。

 ということで他の方も改めてイオ太氏の意図を確認すべきでしょう。
すなわちイオ太様は

−−−
イオ太様の現在の認識。

・現在、スパムを送り続けるスパマーが存在する。
悪質なモノから初心者まで様々である。
・それがどんどん悪質化する現状、見通しがなかなか立たない現状
・行政や法律も碌に動くようすがない。
・ISPの対応も限界がある
・そして困っているユーザが現にたくさんいる

そのような状況で、困っているユーザを救うためには
(有料・無料かはわからないけど)
スパマーの発信するスパムを無効果して
ユーザに届けるようなサービス
(サービスなのか、あるいはネットのルール作りなのか
分かりませんが...不明ですが)
を考えたいと思っている。

 その際に、果たしてユーザが満足できるレベルの
「無効果」とかどのレベルになるのであろうか?
もしくは上のような方法論の問題性や利点などは
どういう感じであろうか?
−−−

 そういうことを聞きたいように思われます。
これはフィルタリングサービスなどの絡みの話に非常に
近いのではないかと思います。

 続きに関してはまたいずれ。とりあえず確認ということで。


記事No.11771/タイトル:一番てっとり早いのは(まだ模索中ですが)
投稿日:2003/04/23(Wed) 14:15:09 / 投稿者:Blackcat2002
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11646]
-レス記事[11773]
参照先:http://antispam.domain-world.org/

ID-code:u1Lvh1tSM.k

ブラックキャトです。

SpamBotは、「mailto:」もしくは「メールアドレス部分」を
勝手に持っていくので
インターネットユーザのHP管理人が、メールフォーム。
(htmlファイルを、解析されると、拾われる可能性あり)
もしくは、架空ドメイン付与「user@ac4.hoge.ne.jp.hoge」とか
で、対処してしまえばいいのですが。
(トップルートサーバに登録されていない、トップレベルドメインを
 更につける。これでPCは防げます)

それ専用のドメインを新設してくれればいいのですけど・・
それはそれで、DNS登録が面倒ですからね(笑)
ホストがないというのはダメージが大きいかと思います、

携帯電話はそうはいかず、ランダム送信・ランダムCメール送信が
はやってしまっているようで、携帯電話からメール機能自体を
なくさないと、意味がなくなるかもしれないですね。


記事No.11773/タイトル:様々なアプローチが大切…か?
投稿日:2003/04/23(Wed) 16:06:39 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11771]
-レス記事[11799]

ID-code:o2jOybUDTLY

> ブラックキャトです。

そういう読み方でしたか…などと突っ込んでみる(^^;

> SpamBotは、「mailto:」もしくは「メールアドレス部分」を
 (省略します)
> もしくは、架空ドメイン付与「user@ac4.hoge.ne.jp.hoge」とか
> で、対処してしまえばいいのですが。

メルアドに2重ドメインの物は成立しない筈なので、
これはスパマー側の収集ロボットにひと手間加えて

ドメインを削ってもメルアドの構文が成立(架空ドメイン付与の場合)
 ⇒削った形をリスト登録
削ったら構文が成立しない(本来のメルアド)
 ⇒削る前の形をリスト登録

…なんて処理をさせたら無効になる可能性が。
そういった抜け穴や悪知恵を駆使される事で、「イタチゴッコ」と
世間から揶揄され・戦う気力も失せて、業者が野放しになるのかと
オイラは考えているのですが…。


ネットの世界で匿名性を保ちつつ・コミュニケーションを取るのに
メールやチャットは最良の手段と言えますが、
公開されたメルアドを逆手にとって勝手に宣伝を送りつける
スパマーは悪質であり、それを防ぐ手段として
「公開しないのが一番」というのは、何とも悲しいものであります。

ですが
1.スパマーにアドレスを教えない(教える手段を作らない)
2.スパマーの被害に抗議し、行政やISPなども巻き込んで対策を取らせる
 (以後も同じ事を繰り返さないような検討を含めて)
3.受信者がスパマーの餌食にならない、フィルタなどの強化

このどれもがspam撲滅に欠かせないものであり、オイラは3を
管理人さんを含む皆さんは2を率先しているのだと思います。
その方向性は違いますが、まぁ結論は一緒ということで…。

どうぞこれからも、宜しくお願いします。

> 携帯電話はそうはいかず、ランダム送信・ランダムCメール送信が
> はやってしまっているようで、携帯電話からメール機能自体を
> なくさないと、意味がなくなるかもしれないですね。

上の1をすっ飛ばしたコレが成立する背景に、やはり携帯キャリアの
独自ドメインによる、ユーザーの一局集中が原因と言えるでしょう。
利用者にドメイン選択の余地が無いという現状が
 (または転送メルアドなどの外部サービスを知る手段が少ない)
一種の「囲い込み」を作ると同時に、スパマーがそのドメインに
投網を放り込めば、入れ食い状態という情けない事実を生み出しています。

不完全なフィルタを提供されても意味ないし、
CMなどで「転送メルアド」などの存在は決して知らせません。
#囲い込みも崩れるし、外部サービスに任せたくないのでしょうか?
#キャリアが複数ドメインを取得して、ユーザーに提供って無理なんか!?

この呆れた現状を早く打破したいものですが、はてさて、、、
メールに革命を起こせるのはいつの日か、、、、
#sage


記事No.11799/タイトル:Re: 様々なアプローチが大切…か?
投稿日:2003/04/23(Wed) 22:32:48 / 投稿者:Blackcat2002
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11773]
参照先:http://antispam.domain-world.org/

ID-code:u1Lvh1tSM.k

ブラックキャットです。

> メルアドに2重ドメインの物は成立しない筈なので、
> これはスパマー側の収集ロボットにひと手間加えて
要はDNS解決させなきゃいいんです。
仮にumiumi@zw2.so-net.ne.jp
だとします。(同じくDNSでは引っかからないサーバです)
なんでもいいんです。
umiumi@zw2.so-net.ne.jp.nospamでも
umiumi@nospam.zw2.so-net.ne.jpでも。
名簿業者に、
「robotは意味がない」
と思わせるのが目的です。

一番いいのが、各webmasterはメールフォームにして
一切、外に出さない。これが一番いいですけどね・・

> 1.スパマーにアドレスを教えない(教える手段を作らない)
> 2.スパマーの被害に抗議し、行政やISPなども巻き込んで対策を取ら>せる
>  (以後も同じ事を繰り返さないような検討を含めて)
> 3.受信者がスパマーの餌食にならない、フィルタなどの強化
1は悲しいくなっちゃいますけど
2の場合は、2チャンネラーから逆恨みされてますけどね(笑)
3の場合は、プロバイダがブラックリストサーバに接続しないと
無理です。プロバイダのフィルタは弱いです。
まぁベッキーには、強力なプラグインが出現しましたけど・・
(高崎さんが、専門家として開発顧問になってます。)

携帯の場合は、ヘッダを完全提供する形でないと
駄目駄目なんですけどね。


記事No.11621/タイトル:携帯電話では・・・(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法
投稿日:2003/04/20(Sun) 23:09:45 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11625]

ID-code:UlA5wqhE/wI

イオ太さん、こんばんわ。


> え〜、コチラのサイトの存在は以前から知っていましたが、
> 同タイトルで2ちゃんねるにてスレ立てたら、業者扱いされて
> 叩かれる一方で、まともに議論できなくて…コチラなら
> 真剣に読んで・考えて頂けると思い、初めて投稿します。

もしかしたらツッコミを待っているのかな?
この掲示板では携帯電話メールのついては詳しくありません。(笑)

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/xiedai/keyi_xiedai.html
ココらへんがそうかと。で、管理人さんがいつも言うのですが
答えられる人がいて、応答が続くのであればそれはそれでやってて構わないそうですので。。

と言う事で、携帯電話は私も詳しくないのですがパソコン系なら
いま別の掲示板で
話し合っていることがあります。そこの管理人さんの許可が出れば
紹介しようと思います。でもメールではないんですけどね。減らす方法?ですかね。。
#sage


記事No.11625/タイトル:PCでも有効だと思う
投稿日:2003/04/20(Sun) 23:52:30 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11621]
-レス記事[11628]

ID-code:o2jOybUDTLY

> イオ太さん、こんばんわ。

こんばんは…K.K.さんへのレスが長くなりそうなんで、
ひとまず先にレスさせて頂きます。

> と言う事で、携帯電話は私も詳しくないのですがパソコン系なら
> いま別の掲示板で
> 話し合っていることがあります。そこの管理人さんの許可が出れば
> 紹介しようと思います。でもメールではないんですけどね。減らす方法?ですかね。。

あ、すみません…自分が携帯中心な考えでして、
PCより携帯のspamを重きとしてるから、つい偏った表現に。
(それにリンク先が携帯・PHS板なので…)
でもPCの事はもちろん考えています。

大抵のメーラーはOutlookのように、From・Subjectの一覧と
本文の表示エリアって構図だと思いますが、例えばそこに
『本文はカラッポ、FromとSubjectだけが並ぶ』としたら、
受信者は「知ってるアドレス?(Y/N)」の判断だけですから
削除の能率が一気に上がると思いませんか?

更にPCメーラーなら日付・From・Subjectなどで並べ替えできますので
不要メールをShift+左クリックでまとめて削除も。
あと本文削るんで、ウイルスの感染もできません。

PCでも携帯でも両方から使える物を考えているんで…。
コレじゃ納得できませんか?
(解釈が間違っていたらすみません)
#sage


記事No.11628/タイトル:Re: PCでも有効だと思う
投稿日:2003/04/21(Mon) 00:27:19 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11625]

ID-code:UlA5wqhE/wI


> あ、すみません…自分が携帯中心な考えでして、
> PCより携帯のspamを重きとしてるから、つい偏った表現に。
> (それにリンク先が携帯・PHS板なので…)
> でもPCの事はもちろん考えています。
これは失礼しました。では、続けますか。

> 大抵のメーラーはOutlookのように、From・Subjectの一覧と
(省略しました)
> 削除の能率が一気に上がると思いませんか?

それはつまり「受信者に我慢しろ」と言う事ですね。
私もアウトルックを中心に使っていますが
本文も勿論ですが題名に「ゆうこどぇ〜す!」とか
入っているほうが気に入りません。(今時無い題名ですが・・)
ところでドコへURLやら宣伝を書くのでしょうか?題名の所?
そこはハイパーリンクになりませんよね?だったら「誰もそこには書かない」と
思います。携帯電話だとどうなんでしょうかね。。各社マチマチ?

それと本文はどうせ開かない事が多いのでどちらかと言うと
受信フォルダを開いている状態で題名や送信者がズラズラと
いやらしい宣伝文句で並ぶのがもっと不愉快かと思います。人によって違うのかなあ。。

というか、法律に合致するように「未承諾広告※」を「絶対!必ず!」付けるのが
まず最初でしょうね。そうすれば受信者側が設定さえすれば
「一切受け取らずに済む」
「受け取っても別フォルダへ振り分けられる」などの自由な設定が選べるんですね。

肝心な携帯電話の方は・・かなり判りませんが少なくとも
「未承諾広告※」は排除出来るんですよね?それが出来れば前方一致であれば、
つまり「未承諾・・・」でも「未承 諾広告」でも弾けるんですが。。
さらにそれが電話機毎に個別設定出来て「出会いは・・」とかのキーワードを
自分で設定できるといいですね。ヘッダーについてはさんざ言われているように
正確で簡単に受け取れるシステムを採用してもらえるといいんですが。
いうまでもなく携帯電話同士以外は受信出来ないように設定が出来ますし
受信を許可するドメイン指定も出来るんですよね?こっちは後方一致だったような。。

ウィルスに関しては良いと思います。でもそれはハイパーリンクしないのと一緒で
HTMLで動かさないのと同様に添付ファイルを勝手に展開しないように
メールソフトの設定をしておくべきことですね。

やはりそういう簡易な所を突いて送信をするのですからメリットの無い
送信方法を考えても誰が送信するの?って思います。
現状は「未承諾・・」って題名指定でさえ、守らないのですから。

でもダメダメってワケでもなく、なんか発展しそうですね。
#sage


記事No.11622/タイトル:Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法
投稿日:2003/04/20(Sun) 23:39:26 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11642]

ID-code:/q8xmlI5ru2(本記事は04/20-23:45に修正されました)

> だって知らない奴のFromアドレスだけ手元に届いたら、
> 普通は即決で消しますでしょ?
> そういう「spamを見た不快感」を極力減らすアイデアを
> こうして検討している次第です。
>
> 不必要なメールが、どんな手段で送られてきたら迷惑に感じないのか?
> オイラの答えはこうだけど、それが皆さんに受け入れられるか謎だし
> こんなアイデアに対しての評価を聞きたく、書き込みしました。
> spamに対して「戦う」のでなく、
> 「spam(広告)と感じないレベルまで受け流す」…言い換えれば
> 「spam(広告)としての価値そのものを無くす」という逆転の発想ですが、
> 皆さんはどう思われるでしょうか?

 むしろ、スパム規制法2法はその観点で作られていると言って良いでしょう。

・「未承諾広告※」というタイトルにより統一的に受信者がフィルタリング可能になる
・拒否をすれば二度と来ない

 最低限その二つを守れば、受信者の迷惑性を軽減できるのでは無かろうか、
という観点からオプトアウトの路線に取りあえず落ち着いたわけです。

 まあ、広告業界の圧力や他の法律とのバランスから
一気にオプトインの法規制は困難、という妥協の産物ではありますが。

イオ太様のおっしゃるレベルというのは
法律を遵守して、しかもその中でさらに
「迷惑に感じない」方法でしょうか?

それとも
「法律を守っていては送信業者としては厳しいので
法律をかいくぐった上で、その中で迷惑にならない方法」
でしょうか?

 言うまでもなく、万が一後者の場合には法律を遵守すべし、というのが
基本になるとおもうのですが。


記事No.11642/タイトル:法の遵守は望みません
投稿日:2003/04/21(Mon) 06:43:28 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11622]

ID-code:o2jOybUDTLY

> 受信者の迷惑性を軽減できるのでは無かろうか、
> という観点からオプトアウトの路線に取りあえず落ち着いたわけです。

でも海外の実験結果でも証明されているようですが
Opt-outの仕組みが、spam業者のモラルに一任している以上
法も恐れない・捕まらないと確信して送信し続ける日本の業者に
そのシステムが成果を上げる事は難しいです。

少なくとも、一般の方に管理人さん・閲覧者の皆さんのように
spamに向き合い・戦う意思があり、ヘッダ解析の知識を学び
送信者の特定…ISPへの通報など、時間と労力を費やせる場合は
その努力に見合った効果もあると思います。

ですが一方でどれ程の人が、ヘッダの知識を1から覚え
スパマーと真剣に向き合い・戦う余裕や気力があるでしょうか?
もしspamを駆逐する為に戦うことが必要だと言うなら、簡単な物で
spam拒否の効果のある、ドメイン指定受信やSpamCopなどに逃げたい
・・・そう思うのは当然では?

#ま〜ドコモは設定の簡単さの為に、spam通過の大穴を作り
#そこからFOMA・auを使って大量に送信し続けてる訳ですが。
#今回のシステムの構想に、全ての携帯PHSの穴を塞ぐ仕組みも
#入れてあります...携帯中心の考えは伊達じゃない(~_~;)


・・・中には対応の良いISPもあります。
でもハッキリ言って、全てのISPが良くならないと、逃げ場はあるし
国(政府)や携帯キャリアに至っては、もう既に見限りをつけ
全く信用なんぞしていません。

>  まあ、広告業界の圧力や他の法律とのバランスから
> 一気にオプトインの法規制は困難、という妥協の産物ではありますが。

国民を護り・国民の違憲を尊重するべき国がこの調子で
幾ら法規制だ・強化だと騒いだ所で、効果の望める筈がない。
ドコモにだって何度も電話し・既存のシステムを改良するだけの
対策すら未だ実行してくれない。
この1年で、フィルタの性能が上がるどころか、抜け穴を発見されて
逆に増えてるのに、なぜ未だ穴を塞がない?
…メールで儲けていると疑われても自業自得。

一応、そんなポリシーで考えていますので

> イオ太様のおっしゃるレベルというのは
> 法律を遵守して、しかもその中でさらに
> 「迷惑に感じない」方法でしょうか?
>
> それとも
> 「法律を守っていては送信業者としては厳しいので
> 法律をかいくぐった上で、その中で迷惑にならない方法」
> でしょうか?

送信業者のモラルについてですか?
…たぶんこの記述は、何かオイラの考えを誤解してると思うッス。
国や法律がどうだろうと・spam業者が何しようと、
何をもってspamとするかは十人十色。
だからオイラのやれる範囲のサービス提供で、ユーザーが
「そこまで迷惑じゃない」と思わせたら、その結果だけが全て。
法の遵守の有無を問わず、spamを無力化できれば万事OK!
もう構想を練る時から、別に相手が違法でも構わない心づもりでしたから。

こんな説明で分かるといいな、、、(汗)


記事No.11623/タイトル:本文無しとは?(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/20(Sun) 23:42:29 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11639]

ID-code:/q8xmlI5ru2

> 和らげ方も色々ありますが、例えばオイラの考えでは
>  (リンク先には書いてあるけど)
> 「広告(spam)は本文のURLをクリックさせるのが目的なんだから、
>  本文を全て削って・差出人と表題だけのメールに」や
> 「いっそ表題も削って、差出人だけなら?」とかね。

 よく分からないのですが、宣伝したいURLはどこに載せるのでしょう?
URLも本文に他なりませんが。
 あるいはそれすら載せない場合、何を宣伝するのでしょう?


記事No.11639/タイトル:spamにとっての本文=広告スペース
投稿日:2003/04/21(Mon) 04:49:58 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11623]
-レス記事[11640]

ID-code:o2jOybUDTLY

初めまして…こうしてお世話になっているのに、レスが後回しで
申し訳ありません。m(_ _;)m

>  よく分からないのですが、宣伝したいURLはどこに載せるのでしょう?
> URLも本文に他なりませんが。
>  あるいはそれすら載せない場合、何を宣伝するのでしょう?

ですから、そのURLを消して・広告としての価値そのものを無くす為に、本文を削除するッス。

もし本文が無ければ
・客を宣伝したいサイトへ誘導できない。
・SubjectにURLを入れてもハイパーリンクにならない(携帯PHSも)
・わざわざ手入力もしないから、興味本位の利用者が激減
・広告が広告として成り立たない
  …spamが「迷惑」だけの価値しか持たなくなる
  ↓
世間に広く知られれば、業者だって初めから
送れば広告として成り立たない形に自動変換されるアドレスへ
送らなくなる・・・送信リストから外される(可能性・推論)
  ↓
更に利用者が増えれば、spam業界全体が成り立たなくなり
業者も廃業、自然消滅へ(←ご都合主義すぎますか?)


あ、ココで語られる「(ロリ?)ムトー氏」って方は、広告ではなく
復讐心・嫌がらせ等の理由でも送信するようですが、
現状の構想ではメールボム対策も…受信者は被害に遭いません。

大量一括メールでサーバが壊れるって被害はあるでしょうが(爆)
それは回線やサーバの処理能力の問題ですな(^^;
でも増強とかしたら費用かかるし…無料では難しいのかも。
月額100円とかなら。。。利用者居ればいいけど。
皆さんはどう思われますか?


記事No.11640/タイトル:勘違いしていたようです、汗(Re: spamにとっての本文=広告スペース)
投稿日:2003/04/21(Mon) 05:26:35 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11639]
-レス記事[11643]

ID-code:/q8xmlI5ru2(本記事は04/21-05:27に修正されました)

> >  よく分からないのですが、宣伝したいURLはどこに載せるのでしょう?
> > URLも本文に他なりませんが。
> >  あるいはそれすら載せない場合、何を宣伝するのでしょう?
>
> ですから、そのURLを消して・広告としての価値そのものを無くす為に、本文を削除するッス。
>
> もし本文が無ければ
> ・客を宣伝したいサイトへ誘導できない。
> ・SubjectにURLを入れてもハイパーリンクにならない(携帯PHSも)
> ・わざわざ手入力もしないから、興味本位の利用者が激減
> ・広告が広告として成り立たない
>   …spamが「迷惑」だけの価値しか持たなくなる

 う〜む、危ない危ない。誤解するところだったかもしれません。
最初に

> え〜、コチラのサイトの存在は以前から知っていましたが、
> 同タイトルで2ちゃんねるにてスレ立てたら、業者扱いされて
> 叩かれる一方で、まともに議論できなくて…コチラなら
> 真剣に読んで・考えて頂けると思い、初めて投稿します。
>
> とは言っても、タイトル内容が矛盾してて混乱されると思いますが
> リンク先URL(叩かれたスレ)のように…日々届く迷惑メールの内容を
> 『迷惑に感じない程度に和らげる』方法を模索しとります。

とお書きになったので、てっきり、業者の方...とは言わないでも
広告メールを御自身が送りたい立場の方、

(何しろ当サイトではそういう方へも頁を作っていますので
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/spam02-j.html

だと思いこんだのですか、今回の投稿で、もう一度
全体を読み直し、気がついたのですが、
イオ太様は受信者側あるいは第三者的なサービスとして、
スパムを無くすサービス、端的に言えばフィルタリングサービスみたいなものを
提供する御立場を想定しておられるのですね?
 想定しているというか、そういう商売が出来ないかと考えていると
言いますか....違うのでしょうか?

なお

http://bbs.spamstop.net/wforum.cgi?mode=allread&no=11614&page=0#11638
タイトル : ふたたび理想の話(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
記事No : 11638
投稿日 : 2003/04/21(Mon) 04:23 最最新!
投稿者 : 管理人

の投稿は前述のような「広告を送りたい方かな?」という想定の元で
意見を書いたので、読み流して下さい。
 いや、まあまあ、私の「理想論」の考え方などは
必ずしも送信者でなくても、
ネット業者や行政の方に聞いて頂きたいものではありますが。

 ということで、イオ太様の立場は、
スパム業者から出されたスパムを
(それが法律を遵守しているかいないかはともかく)
どうやったら無力化して、受信者の所に届けられるか、
どのようなサービスが考えられるか、
ということの意見を聞きたいのでしょうか?

 このままこの点をはっきりせずに私が意見を書いても
誤解を膨らましそうなので、出来ることなら御返答お願いします。

 なお、ここしばらくムトーの件があり、懲りているので
2ちゃんねるは一律、当分見ないことにしたので(苦笑)
御紹介して下さった2ちゃんねるスレッドも
読まないで返答させて頂きます。御容赦下さい。
その代わり、なるべく誤解しないように
当掲示板のイオ太様の文章は繰り返し、読みますので御勘弁下さい。


記事No.11643/タイトル:Re: 勘違いしていたようです、汗
投稿日:2003/04/21(Mon) 07:03:35 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11640]

ID-code:o2jOybUDTLY

あ〜、、、そうか。要するに
> リンク先URL(叩かれたスレ)のように…日々届く迷惑メールの内容を
> 『迷惑に感じない程度に和らげる』方法を模索しとります。
   ↓
『特定のフィルタを使い・迷惑に感じない程度に和らげるサービス』

初めからこう書けば、誤解も無かったのか、、、(#/__)/ドテ

> イオ太様は受信者側あるいは第三者的なサービスとして、
> スパムを無くすサービス、端的に言えばフィルタリングサービスみたいなものを
> 提供する御立場を想定しておられるのですね?
>  想定しているというか、そういう商売が出来ないかと考えていると
> 言いますか....違うのでしょうか?

(゜ー゜)(。_。)ウンウン、その通りです。
まぁ商売になるか?って考えは別として、spam撲滅を
戦えない(知識の無い)人でも簡単に行えるサービスが完成すれば
それで満足・・・って訳です。
ただ独りよがりな考えだと見えない欠点とかありますので、
一番賛否の分かれそうな「Subject+本文の削除」だけに注目して
その考えが通用するか・大きな欠点は無いかなど
色々なご意見を知りたかったのですよ。


>  ということで、イオ太様の立場は、
> スパム業者から出されたスパムを
> (それが法律を遵守しているかいないかはともかく)
> どうやったら無力化して、受信者の所に届けられるか、
> どのようなサービスが考えられるか、
> ということの意見を聞きたいのでしょうか?

この辺は重複しちゃいましたが、同じ結論が出たという事で
 (法の遵守は望みません - イオ太 04/21-06:43 No.11642)
現在の意図は伝わったと解釈させて頂きます。
流石に睡魔が強いのでこの辺で…失礼します。(__)。。ooOZZZZ


記事No.11627/タイトル:2チャンネル自体が、UG掲示板だし
投稿日:2003/04/21(Mon) 00:23:42 / 投稿者:Blackcat2002
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11630]
参照先:http://antispam.domain-world.org/

ID-code:u1Lvh1tSM.k

ブラックキャットです。

はっきり言って、2チャンネルにはまともな考えをもつ人はいません。
なんか、いい話だと業者系扱いをする。
これは2チャンネルの暗黙のルールで、ひろゆき管理人さんが
匿名掲示板と断言していても、すでにUG掲示板化しています。

ですので、2チャンネルよりかは
こういう専門にしているサイトのほうが
良質の回答・良質の意見が貰えます。


記事No.11630/タイトル:ごもっとも…かも知れません。
投稿日:2003/04/21(Mon) 00:45:28 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11627]
-レス記事[11632]

ID-code:o2jOybUDTLY

初めまして…いや、胸に痛〜いお言葉ですが(^^;

確かに2chで、まともなレスを…って考えは間違いです。
だって真偽を問わず、全てが「ネタ」で片付く場所ですから。
でもそんなネタまみれの中でも良識を持った人は「ゼロじゃない」し
例えネタでも玉石混淆…ネタからTRUTHが導き出せる場合もあるし
結果的に叩かれましたが、判断が間違いとは思っていません。

馴染みの無い方法を出されて、見られる側に戸惑いは大きいと思いますが
どうぞご指導とご協力のほど・・・宜しくお願いします。


記事No.11632/タイトル:Re: ごもっとも…かも知れません。
投稿日:2003/04/21(Mon) 01:12:28 / 投稿者:Blackcat2002
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11630]
参照先:http://antispam.domain-world.org/

ID-code:u1Lvh1tSM.k

ブラックキャットです。
はじめましてです。挨拶が送れてしまいました。

> 初めまして…いや、胸に痛〜いお言葉ですが(^^;
(中略)
> どうぞご指導とご協力のほど・・・宜しくお願いします。
まともな人もたしかに、まじってそうですが、
比率的に2000分の1とか、そうとうまれです。
出会えれば、運がいいような・・
(100万人の中から、浜崎あゆみを探しているようなものかと・・
 たとえが変ですねぇ・・( ̄~ ̄;) )

まぁ、一致団結で気に入らなければ・・祭りと称して、
サイト攻撃とかしかみたことないんですが・・・(笑)

*まともな人が一体何人いるのだろう・・・


記事No.11631/タイトル:不快感を与えない方法
投稿日:2003/04/21(Mon) 00:49:34 / 投稿者:リンゴ
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11637]

ID-code:Q67v8MbS60g

こんばんは、リンゴです。

> 和らげ方も色々ありますが、例えばオイラの考えでは
>  (リンク先には書いてあるけど)
> 「広告(spam)は本文のURLをクリックさせるのが目的なんだから、
>  本文を全て削って・差出人と表題だけのメールに」や
> 「いっそ表題も削って、差出人だけなら?」とかね。

知らない人から表題や本文のないメールが届いたら、かなり不快に感じると思います。
それでは不快感を和らげることにはならないように思います。


> 不必要なメールが、どんな手段で送られてきたら迷惑に感じないのか?

これはある意味でとても簡単なことのように思います。

たとえば、一般的な例として新聞の折込広告があります。
一部を除いて、大抵、その多くは不必要なものです。
しかし、それにもかかわらず、スパムメールのようには迷惑に感じません。
なぜでしょうか?

ひとつには、新聞という役に立つサービスに付属しているからであり、
しかも、その新聞購読は自分自身で決めたことだからです。
さらに、嫌になればいつでも購読中止もできます。
テレビのCMもシステム的には違いますが、同様のことが言えるでしょう。
消すなり、チャンネルを変えるなりできます。
しかし、メールはPCの電源を切っていても届きます。

要点をまとめると、

(1)開始、停止の決定権が完全にユーザの側にあること。
(2)広告の受け取りを予め承諾していること。

基本的には、この点につきるのではないでしょうか?

そして、実際にこれらを満たす広告メールのシステムは既にいくつかありますね。
メルマガやフリープロバイダ、フリーメールなどで、その例がみられます。
あとはユーザ登録した企業からの製品情報などもそうでしょう。
これらはすべて、結果的には内容が不必要であったとしても一般的に許容されていると思います。

つまり、「嫌なら受け取らないという選択」を初めからできることが何より重要なのです。
私としては、あとから受信拒否できるだけでは全く不十分と思います。

ユーザに対して真に誠意を持って営業するのであれば、当然、ユーザの側に立って、
ユーザに高い自由度を与える方式を選択すべきと考えます。
そうでなければ、ユーザの選択権を一方的に奪ってしまうことになってしまい、
そのこと自体が「不快感」に直結するのだと思います。

逆にいえば、いくら見かけ上、法律を遵守していたとしても、
このあたりの心理的ケアを怠ったり、まして意図的に欺いたりしようとしているものは、
小手先の工夫をしてみても、やはり「迷惑」なものと感じられると思います。
くれぐれもご注意ください。


ありがとうございました。


記事No.11637/タイトル:前提条件
投稿日:2003/04/21(Mon) 04:13:16 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11631]
-レス記事[11641][11645][11691]

ID-code:o2jOybUDTLY

初めまして…どうぞお手柔らかにm(_ _;)m

> > 「広告(spam)は本文のURLをクリックさせるのが目的なんだから、
> >  本文を全て削って・差出人と表題だけのメールに」や
> > 「いっそ表題も削って、差出人だけなら?」とかね。
>
> 知らない人から表題や本文のないメールが届いたら、かなり不快に感じると思います。
> それでは不快感を和らげることにはならないように思います。

まるさんの考えと同じですか・・・オイラは「不快」というより
なんじゃこりゃ?って「疑問」が先立つと思うのですが。
(実稼動して使うなら)
理想はオイラだってそうですよ、不快に思わないと言ったら嘘になる。
でも止められる手段が現状で無いからこそ、少しの妥協が必要であり
業者との戦いに費やす時間が勿体無いから、最小限の手間と時間浪費で
業者が諦めるまで反応せず、「受け流す・嘲笑する」で妥協するんです。

#ちなみに、この妥協の時間は3ヶ月くらいの前提です。
#構想の上では…ソレ以降の受信について、今回話している
#「FromとSubjectだけのメール」すら届かない設定にするつもり。
#それでもやっぱり、不快感を我慢し切れないでしょうか?


皆さんが送信者を特定するのはFromに書かれた相手のアドレスであり、
初めから「知らない相手のメールなんて不要」と心がけさえすれば
必要なアドレスを抜き出し・不要なアドレスを消すのは簡単です。

その端たる例が、携帯で使われる「アドレス指定受信」ですね?
(ドメインじゃなくて)
アレは否応無しに指定アドレス以外は削除ですから。
PCでも一部のサイトはあるけど全サイトじゃないッスね?


本当に必要な人・許可したアドレスだけ読みたいなら、
皆でアドレス指定を設定すれば万事解決の筈。
それなのにどうして皆さん(オイラ自身も含めて)は
アドレスを全文指定したフィルタを使わず・ドメイン指定や
PCでよく使われる「正規表現」などの、パターン化されたフィルタで
『spam受信の抜け穴を業者に与えるような使い方』を
してるのでしょうか?
(↑フィルタ未使用者やSpamCopなどの利用者は関係ない話)
まあ、オイラが意識してるのは、

1.登録がとにかく面倒。
2.懸賞プレゼントの当選とか、相手のアドレスを
  事前に想像できないメールが来ると困る。
 (HPの連絡用、公開アドレス・・・他にも
   懸賞サイトとかで応募する人は特にそうでしょ?)
3.指定件数に枠がある(携帯PHSの場合、20件とか)

・・・他に思い当たる理由がある方は居ませんか?
また、それらの不満が解消されるなら、皆さんはそのサービスを
選ぶ(使う)動機となりますか?


> > 不必要なメールが、どんな手段で送られてきたら迷惑に感じないのか?
>
> これはある意味でとても簡単なことのように思います。
 (省略します)
> 要点をまとめると、
>
> (1)開始、停止の決定権が完全にユーザの側にあること。
> (2)広告の受け取りを予め承諾していること。

Opt-in(承諾広告)ですね?管理人さんも言われていますが。
逆にコレを全て無視しているから、spamメールとも言えます。
でもOpt-inが、サービスの利用や懸賞の応募条件など
「望みはしないが一定の利益の為に、少しの妥協を…」
なんて意見は少なくない筈。
読む気が初めから無いのなら、それらもやはり「迷惑」。
純利益…または利益の可能性を得る以上、抗議はできませんが

あ、あとコレ
> 逆にいえば、いくら見かけ上、法律を遵守していたとしても、
> このあたりの心理的ケアを怠ったり、まして意図的に欺いたりしようとしているものは、
> 小手先の工夫をしてみても、やはり「迷惑」なものと感じられると思います。
> くれぐれもご注意ください。

コレみて思い出したんですが…懸賞サイトの登録とかで送られる
正規のOpt-inにも、解除方法が明確にされていなかったり
不都合極まりない場合が多々あるッス。
こういった配慮の欠落が、例え正規の手続きを通っても
「迷惑」と呼び得る場合がある事も付け加えさせて下さい。



<皆さんへ>
長文の上に遅筆とタチが悪いですが(^^;
…引き続き、宜しくお願いします。


記事No.11641/タイトル:電子メールマーケティングの未熟(Re: 前提条件)
投稿日:2003/04/21(Mon) 05:56:22 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11637]

ID-code:/q8xmlI5ru2

> あ、あとコレ
> > 逆にいえば、いくら見かけ上、法律を遵守していたとしても、
> > このあたりの心理的ケアを怠ったり、まして意図的に欺いたりしようとしているものは、
> > 小手先の工夫をしてみても、やはり「迷惑」なものと感じられると思います。
> > くれぐれもご注意ください。
>
> コレみて思い出したんですが…懸賞サイトの登録とかで送られる
> 正規のOpt-inにも、解除方法が明確にされていなかったり
> 不都合極まりない場合が多々あるッス。
> こういった配慮の欠落が、例え正規の手続きを通っても
> 「迷惑」と呼び得る場合がある事も付け加えさせて下さい。

 これに関しては比較的最近、広告メール送信者向けの
頁を改訂しました。

「まとめ 貴社の広告メールはスパム化していませんか?」
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/nospammer3.html#zongjie

 なお、その一方で、アンチスパマー達に対しては

間違い8:「スパムまがい」メール(特に真っ当な会社のもの)
をスパムとみなして必要以上に糾弾する
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/huangtang-chuli.html#08

を呼びかけています。安易にスパム呼ばわりすべきではないというのが
私の強い意見になりつつありますが、
一方で、スパムとは言えなくても、配慮に欠けた、
スパム以外の広告メールがまだまだ多く存在すると感じます。
困ったものです。

 そういえば、メーリングリストに書いた私の愚痴があるので
転載します。

|  といいますか、これだけマーケティング論が様々に
| 言われているのに、一番大切な
| 「消費者への配慮を行い、消費者からの信頼を傷つけないようにすること」
| を軽んじた広告メールが横行しているのが不思議でなりません。

| 「メール配信の担当者は、実際に自分がネット生活でいろいろな
| メール(スパムを含む)を受け取っているのだろうか」
| とかいう疑問がよく起こります。

|  上の鶴本氏のコラムだって、そういうのが横行しているから
| 今でも書かれるわけですよね。

|  ということで、上記の頁、章
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/nospammer3.html#zongjie
| ですが、そこに
| 「真っ当な広告メールの冒頭文 模範例」
| というのをいくつか加えました。

|  「いや!その文章では足りない!」
| とか、
| 「自分が受け取った広告メールの中で
| こういうパターン(冒頭文など)は非常に良い印象
| (分かりやすい感じ)だったな」
| とかとか、
| 何か意見がありましたら頂けると嬉しいです。

|  そういえば、鶴本氏は「企業の論理」という言葉を使っていました。
| 企業には確かに独特な、個人とは違う、それ自体、
| 一つの生き物のような性質があり、そういう場合の行動原理を
| 「企業の論理」
| と呼んだりするのだと思います。
|  けれども、対消費者の商売にとって、
| その信頼を失わないことは決して特殊な行動原理ではなく、
| 非常に基本的なレベルの話だと思うのです。

|  鶴本氏のもののような一連のコラムが現在でも存在し、
| 出され続ける、そしてそれとは比較にならない規模ですが、
| 私も消費者であるにも拘わらず、
| 上のようなアドバイスページを作らなくてはいけない現状がある。

|  本当に不思議でならないのですが、それだけインターネット
| マーケティングが始まったばかり、ということなんでしょうか。


記事No.11645/タイトル:AUなら出来るかも? (Re: 前提条件
投稿日:2003/04/21(Mon) 09:57:37 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11637]
-レス記事[11651]

ID-code:UlA5wqhE/wI

イオ太さん、こんにちは。

どこにぶら下げるか迷ったのですがこの辺でいいかな。。

ソフトウェアやフィルターとかでなんとかしたいってことかと
思います。
で、AUだと以前の場合Eメールを受信するとその通知は
プチメール(AUの携帯同士だけのメール機能)で届きました。
そうすることで当時ドコモは受信はすべて課金されていたので
プチメールだと無料だということもあり、重宝されていたと思います。
但し文字数に制限があり、50文字程度だったので送信者と題名と本文の一部が
判る程度でした。

ですので、「こんにちは、元気?」などの挨拶ぐらいなら「無料」の範囲ですが
もう少し込み入った内容で長いとサーバまでメールを読みに行かないと
読めなかったです。で、機種にもよりますがローカル(こちらの携帯電話本体)に
それが記憶出来なかったような気がします。

私が知っている範囲ではこれぐらいかな。もっと詳しいAU使いがいると思いますが。。
現在はどうなんでしょうか?CDMAだとドコモと同じで直接受信していると思います。Cメール(この掲示板でも話題に出ていますが)が当時の「プチメール」に相当
しますよね?今でも着信転送の設定が残っている筈ですが。

このへんの機能が使えませんか?Eメールはデフォルトで指定着信か相手が携帯ドメインのみが許可に
設定されており、それ以外は購入者が指定する。
(そうすることでスパムメールを一切排除する環境にする)

Cメールはすべて開放、未成年は受信不可。
送信者がすべて有料で送信する。AUに支払いしない限り送信出来ない。
送信者はAUのサーバへ直接接続を行って送信をする。

受信者は読み出し(受信?)するたびに報酬を得られる。
フィルターの自由度が高度、PC並みに設定が出来るようにする。
受け取るメールの種類や通数を選べる。
ハイパーリンク機能やアドレス帳への登録やEメール機能とのリンクを強める。
一切受け取らない方法の設定も作る。などなど・・

ようするにメール機能を二本立てで使えるようにして
片方は本アドレス、片方はスパム(広告)専用ということで
どうでしょうか?PCですとISPのアドレスとフリーアドレスの別け方と
同じ感覚ですね。
最も違うのは「課金と報酬」ですか。。これは携帯電話だから
出来る機能ですね。Cメールも完全に外部からの送信が出来なくなるようですし
いい機会かと。。もしこの機能が出来て報酬が得られるならぜひ利用したいですね。
無音着信で一切無視すると思いますけどね(^^;;

どんな事をしても送信したい人と僅かでも報酬が欲しい人との
利害の一致を見出せると思いますし、AUに登録しているのである程度の
匿名性の低さが安心?になると思います。その辺は規約で縛ることになるかと。
他社の携帯は難しいかな。。

> 本当に必要な人・許可したアドレスだけ読みたいなら、
> 皆でアドレス指定を設定すれば万事解決の筈。
> それなのにどうして皆さん(オイラ自身も含めて)は
> アドレスを全文指定したフィルタを使わず・ドメイン指定や
> PCでよく使われる「正規表現」などの、パターン化されたフィルタで
> 『spam受信の抜け穴を業者に与えるような使い方』を
> してるのでしょうか?

> 1.登録がとにかく面倒。
> 2.懸賞プレゼントの当選とか、相手のアドレスを
>   事前に想像できないメールが来ると困る。
>  (HPの連絡用、公開アドレス・・・他にも
>    懸賞サイトとかで応募する人は特にそうでしょ?)
> 3.指定件数に枠がある(携帯PHSの場合、20件とか)

これは「2」ですね。それと設定が難しいからでしょうね。
他の方はどうでしょうか?

それとスパムは極端な話、どんな方法を使ってでもすり抜けようとします。
ですので指定した相手のアドレス以外からは一切受信しないように設定する以外に
無いでしょうね。ソレすらも危ないと思いますけど。


> また、それらの不満が解消されるなら、皆さんはそのサービスを
> 選ぶ(使う)動機となりますか?
>
この辺はつまりオプトインメール=Cメールでもあるわけで
受信する設定に対してキックバック(報酬)があればかなりの
手ごたえがあると思いますよ。
つまり受信者は「意思を持って受信」するのですからたとえ報酬目当てであっても
必ず受信しているんですね。確実に受信されると言う事は
宣伝効果が高いってことですよ。

送信者にとっては「無料ではないが宣伝効果が高い」であり、
受信者にとっては「ちょっと不快だが今までとは違って報酬もらえるじゃん」ですね。
ちょっと我慢して受け取ると思います。よむかどうかは内容によると思いますよ。
現実出会い系サイトがあれほど危険と言われているにも関わらず
利用者は増えている(のかな?)ようですし、利用したいけど機会が無いって
人もいると思います。
一方で未成年でも携帯電話を所有する割合が増えているのですからこういった
強制的なフィルターが必要だと思います。


ただ、ドコモがやらないとダメですね。やっぱ一位の会社ですから。


記事No.11651/タイトル:完璧にする為の『猶予期間』
投稿日:2003/04/21(Mon) 18:46:29 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11645]
-レス記事[11681]

ID-code:o2jOybUDTLY

どうも、お早うございます(ぉぃ

> ソフトウェアやフィルターとかでなんとかしたいってことかと
> 思います。
> で、AUだと以前の場合Eメールを受信するとその通知は
> プチメール(AUの携帯同士だけのメール機能)で届きました。

この辺の知識はオイラの活動範囲(携帯中心の考え)ですから
メリット・デメリットは把握しとります。

> ですので、「こんにちは、元気?」などの挨拶ぐらいなら「無料」の範囲ですが

現在のCDMAも、着信通知専用という機能特化で生きているようで。
確かに短文無料で受信できるのはあり難いですが…auの場合は
本文をCメール受信しても、溜まっているヘッダだけは
否応無しに全て受信しないといけないので、無料と言っても
僅かな本文の数パケしか節約になりません。

正しい使い方としては
「うゎ、この本文って広告じゃん...でも長い本文を金払って
 わざわざ読み出したくもねーよなぁ...?」
って時に役立つッス。

> このへんの機能が使えませんか?Eメールはデフォルトで指定着信か相手が携帯ドメインのみが許可に
> 設定されており、それ以外は購入者が指定する。
> (そうすることでスパムメールを一切排除する環境にする)

((__+)≡+__))...それはFALSEッス。
昨今の携帯spamは全て携帯(FOMA/auのパケットパック利用)から
送信されており、成りすましていないのでドメイン指定から
まんまと受信されてます。
携帯キャリアだって打つ手が無い…ていうか、さっさとドメイン指定から
「携帯PHSは設定無しに受信」なんて大穴は外せってのに
『お客様のお声として...』で取り合う気は無いッスから。
いわばキャリアだってオイラにゃ敵ッスよ。

#業者は金払ってキャリアに送らせてもらい、受信者からも
#受信料を徴収できる現システムでは、キャリアが一方的に美味しく
#当分はやめる気も無いでしょうな?

だから現行のシステムのまま、フィルタのサーバを構築して
そのサーバ経由しか届かないようにする訳ッス。
今完璧なのは「アドレス指定受信」だけですが、ソレを利用して。
キャリアが変にいじってアドレス指定の設定に大穴でも空けない限り
今の構想で携帯に直接くるspamは全て排除できます。

後はサーバから転送されるspamですが、ソレを完璧にする為に
現在の本文をカットしたメールにて『猶予期間』を設けたいのですわ。
予定は3ヶ月…満足した結果になるまで個人差はあるでしょうが、
ソレを過ぎたら望まれたメール以外は一切届かなくなる。

その設定にするまでの期間に受信する、本文カットのメールって物が
spamを受け流すだけの力を持つんでしょうか?
「大事な人からのメールも削られる」ってデメリットの対策は
既に構想で解決してるので、spam相手だけで考えて下さい…。


> > 1.登録がとにかく面倒。
> > 2.懸賞プレゼントの当選とか、相手のアドレスを
> >   事前に想像できないメールが来ると困る。
> >  (HPの連絡用、公開アドレス・・・他にも
> >    懸賞サイトとかで応募する人は特にそうでしょ?)
> > 3.指定件数に枠がある(携帯PHSの場合、20件とか)
>
> これは「2」ですね。それと設定が難しいからでしょうね。
> 他の方はどうでしょうか?
>
> それとスパムは極端な話、どんな方法を使ってでもすり抜けようとします。
> ですので指定した相手のアドレス以外からは一切受信しないように設定する以外に
> 無いでしょうね。ソレすらも危ないと思いますけど。

現状、オイラが危ないと思うのは
「特定の個人に成りすましたメール」だけです。
本人の特定がヘッダを読まないと難しい事や、友人・知人が
そんな内容を…って事で、中身によっては関係に亀裂が入ります。
この時は双方が同時にメルアド変更しか有りません…。

ですが1個人が誰とメール送受信してるかなんて特定しづらく、
最も怖いのは「ウィークリーまぐまぐ」などの大量送信される
正規メールへの偽装でしょう。
その対策もとっくに考えていますが...大手を一気に動かすには
多くの後援(支持)が不可欠ッス。
今はその時では無いので、何も行動起こしませんが…。

「設定が難しい」か、、、参考になるッス。
特別な設定をしなくても十分使えるようにはしますが、
使える人・使えない人に差が出るので、利用者のレベルに合わせて
考慮する必要がありそうッスね?

キックバック方式は…中継するキャリアが利益になるなら
導入の検討もするでしょうが、キャリアに手数料や
キックバックの報酬を支払う位なら、業者は現状維持かな?
その方が支払い料金も安い。
純粋に広告が打ちたいって人でないと、依頼者は出ないような…?
ネットでやる同サービスより、遥かに効果は大きそうですが。

> 現実出会い系サイトがあれほど危険と言われているにも関わらず
> 利用者は増えている(のかな?)ようですし、利用したいけど機会が無いって
> 人もいると思います。
> 一方で未成年でも携帯電話を所有する割合が増えているのですからこういった
> 強制的なフィルターが必要だと思います。

出会い系まで考えたこと無いや…出会い系のspamは考えるが。
広告が打てないから利用者は減るだろうし、それでも出会いが
欲しいって奴は探してでも行くだろうし・・・それが全てだと思う。
「業者のモラル」に有無は問わないが、「利用者のモラル」は
利用者自身の問題だから、フィルタリングで接点は減らせても
たぶん撲滅は無理ッスよ?


> ただ、ドコモがやらないとダメですね。やっぱ一位の会社ですから。

ま、キャリアは信用に値しないって事で。。。


記事No.11681/タイトル:構想は??
投稿日:2003/04/21(Mon) 23:59:29 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11651]
-レス記事[11776]

ID-code:UlA5wqhE/wI

イオ太さん、こんばんわ。

語尾の「ッス」は発言スタイルでしょうか?ちょっと信頼が下がりそうなのと
コッチがジジイっぽく感じるので出来れば無い方が。。(^^;;

>昨今の携帯spamは全て携帯(FOMA/auのパケットパック利用)から
送信されており、成りすましていないのでドメイン指定から
まんまと受信されてます。

これなんですが、実態調べました?少ないのですが
結局踏み倒しなんですね、つまり「飛ばし携帯」でやっているんです。
実際に携帯電話会社に料金を払うことなく送信をしているとの事です。

これはつまり「あらゆる手段を持てしても到達(受信)させるぞ」ってことですね。

>#業者は金払ってキャリアに送らせてもらい、受信者からも
>#受信料を徴収できる現システムでは、キャリアが一方的に美味しく
>#当分はやめる気も無いでしょうな?

これはAUのことではないですね?ゴッチャで書くのか、個別に書くのか、
どうします?各社の仕様が違うのだから書かないと判らないです。


>だから現行のシステムのまま、フィルタのサーバを構築して
>そのサーバ経由しか届かないようにする訳ッス。

すでにイオ太さんには「プランがある」ようですのでぜひ書いて下さい。
それとその手の会社はすでにあります。有料ですが。。

>後はサーバから転送されるspamですが、ソレを完璧にする為に
>現在の本文をカットしたメールにて『猶予期間』を設けたいのですわ。
>予定は3ヶ月…満足した結果になるまで個人差はあるでしょうが、
>ソレを過ぎたら望まれたメール以外は一切届かなくなる。

これもつまり「一時的に預かるサーバ」がフィルタリングするだけでOKですね。本文を削ることなく転送でOKではないでしょうか?


>現状、オイラが危ないと思うのは
>「特定の個人に成りすましたメール」だけです

すでに海外では「ランダムな送信者を受信者毎に提示」するスパムがあるようです。
そして知っているとは思いますが「送信者名が受信者」メールですね。
こういうのがあるので、それを突破する事は考えられます。


(ここから)
出会い系まで考えたこと無いや…出会い系のspamは考えるが。
広告が打てないから利用者は減るだろうし、それでも出会いが
欲しいって奴は探してでも行くだろうし・・・それが全てだと思う。
「業者のモラル」に有無は問わないが、「利用者のモラル」は
利用者自身の問題だから、フィルタリングで接点は減らせても
たぶん撲滅は無理ッスよ?
(ここまで引用)

正直いって、「出会い系」のみですよね?<携帯スパム
打てないのではなく、「打てるけどお金掛かる」ですよ。
それと、利用者のモラルですが、未成年がアダルトショップに入れない事や
カラオケボックスやディスコ(今はクラブだっけ?)に夜間保護者同伴無しでは
入れないように、
ネット上も同じように入れない,入れさせないことが大事だと思います。
同じようにメールが着信しないようにすることも同様です。誘わない、誘われないように
保護者、周りの大人がそうするようにしなければなりません。フィルターも
同じだとお考え下さい。

でも成人した人は違いますよ。バンバン!利用していいんじゃないですか?(笑)


記事No.11776/タイトル:[resage]<本題…感想を聞きたい>本文を消す意味
投稿日:2003/04/23(Wed) 18:08:30 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11681]
-レス記事[11798]

ID-code:o2jOybUDTLY

…まず初めに、タイトルと関係ないですが…順番にレスを。


> 語尾の「ッス」は発言スタイルでしょうか?ちょっと信頼が下がりそうなのと
> コッチがジジイっぽく感じるので出来れば無い方が。。(^^;;

オイラが「イオ太」を名乗り始めた時からのスタイルであり、個性です。
言葉尻で偏見を持たれるのは、オイラがその程度にしか見られてない
(思われていない)とも受け取れますし、できればココは
ビジネスやカジュアルを問わず・体裁を気にするような場ではないのですから
例え不満を持たれても、それを指摘なり・否定されるのは
できれば止めて頂きたいのですが…内容そのものは真剣なので。
今更このスタイルを変える気は無いです...ごめんなさい。

ここに発言に関するルールがあるのなら、違反している以上は
謹んで改めさせて頂きますが...細かい指摘は大意を見失い、
無駄な小競り合いを生む元凶ともなりますので
以後も(お笑いネタを除き)ツッコミは控えて頂きたいのですが?
この発言ではオイラも語尾を改めますが、個性を否定されてるようで
胸くそ悪いのは否めませんので。


> >昨今の携帯spamは全て携帯(FOMA/auのパケットパック利用)から
> 送信されており、成りすましていないのでドメイン指定から
> まんまと受信されてます。
>
> これなんですが、実態調べました?少ないのですが
> 結局踏み倒しなんですね、つまり「飛ばし携帯」でやっているんです。
> 実際に携帯電話会社に料金を払うことなく送信をしているとの事です。

お、こういったツッコミは大歓迎です…情報収集不足ですね。
1つの結論を知った時点で納得していましたから。
真実は1つだけではないのですか....勉強になります。

> これはつまり「あらゆる手段を持てしても到達(受信)させるぞ」ってことですね。

現在の「到達させるぞ」というのは、ドメイン指定受信の大穴であり
アドレス指定受信のユーザーにこの意気込みをどう仕向けても
徒労に終わるだけでしょう…それは業者の方がよく分かると思います。
ですから、ハッキリ言って
『全ての人がアドレス指定受信を使えば、携帯spamはとっくに壊滅』
している筈なんですよ...20件とか余計な枠さえ作らなければ。


> >#業者は金払ってキャリアに送らせてもらい、受信者からも
> >#受信料を徴収できる現システムでは、キャリアが一方的に美味しく
> >#当分はやめる気も無いでしょうな?
>
> これはAUのことではないですね?ゴッチャで書くのか、個別に書くのか、
> どうします?各社の仕様が違うのだから書かないと判らないです。

ドコモとauに言えます…J-PHONE(今はボーダホン?)は割引がなく
携帯ドメインの一括受信設定の有無が分かりませんが。
suの場合はチェックBOXで各携帯・PHSの許可を切り替えますが
受信するユーザーにドコモやauの人が多ければ、ドコモの大穴と
設定上の大差はありませんから。


> >だから現行のシステムのまま、フィルタのサーバを構築して
> >そのサーバ経由しか届かないようにする訳ッス。
>
> すでにイオ太さんには「プランがある」ようですのでぜひ書いて下さい。
> それとその手の会社はすでにあります。有料ですが。。

プラン(構想)は他所のレス通り、ここでは言えません…すみません。
できればその「その手の有料会社」のリンク先を教えて頂きたいのですが?
仕組みの説明があれば良く見た上で、完璧かどうか判断したいので。
 (完璧そうなら使ってもみたいです)

> >後はサーバから転送されるspamですが、ソレを完璧にする為に
> >現在の本文をカットしたメールにて『猶予期間』を設けたいのですわ。
> >予定は3ヶ月…満足した結果になるまで個人差はあるでしょうが、
> >ソレを過ぎたら望まれたメール以外は一切届かなくなる。
>
> 本文を削ることなく転送でOKではないでしょうか?

これはオイラ個人の考えであり、賛同者は恐らく少ないでしょうが
現実のポストに届く、DMに当てはめての策です。

もちろんポストにDMが入っていた経験者は多いと思いますが、
封筒に入った物と・チラシのようなむき出しの2種類に大別できます。
封筒に糊付けされた物は開封するのも面倒ですし、差出人や
表の広告文を見て不要ならゴミ箱行きでしょうが、
 (逆に広告で興味を持てば、開封して中を見る…それは人次第)
チラシの場合はエロビデオなどの卑猥な内容でも、捨てる過程で
中身を見てしまう事になり、人によっては不愉快極まりないでしょう。

現状のEメールをどう解釈するかと言えば、
 『封を開いたままの封筒』と解釈して下さい。
そこに封をするのがPGPなどの暗号鍵であり、興味の有無に関わらず
クリックするだけで誰もが中身を読める状況です。

#カミソリ(ウイルス)の入ったメールすら注意もできずに開封できる
#その封の軽さと「開封者の注意力の無さ」は、時に愚かでありますが…

昨今のスパマーは封筒の表書きに工夫をこらし、さも友達を装ったり
(現実は開ける筈の無い)差出人不明や誤配郵便・あとは
「自分が自分の住所に送った」なんて不自然極まりない郵便さえ
Eメールでは不用意に開けてしまうようですが、、、これは開封者の怠慢ですな。

・・・ここまで説明すれば後は分かると思いますが、
ユーザーに届ける手前で本文を捨て・封筒の表書きを塗りつぶし
差出人だけをユーザーに届ければ、不用意に開ける事もできず
spamの大きな抑止力となると思った次第です。
ついでにカミソリも取り除けますので安全ですし、例えば

From: satomi-rabbit@xxxx.com
Subject: お友達になりませんか?

…な〜んて馬鹿なお誘いに、欲深い阿呆どもが引っかからない限り
spamに対する不快感も減らせて・捨てる手間も軽いと思うのですが。



この考えに間違いは無く・メリットを見出せる物でしょうか?
オイラが最初に聞きたかった『迷惑メールが迷惑にならない方法』とは
この思想を組み込んでいます。

・・・ここまで説明しないと誰にも理解されないって時点で
『独創性』の裏づけとも取れて嬉しいのですが、できれば皆さんにも
戦う事ばかりでなく、こういった考えに気付いて欲しかった…。
皆さんとオイラの理想を叶える手段が違うようですから、
受け入れられないのも仕方のない事とは思いますけど....

spamを憎きと思う気持ちは一緒です。でも
封を開ける際の注意力という点では皆さんどうですか?
せっかくココまで説明したのだから、大いに考えて頂きたいのです。
一方的に送る側が悪いという訳でもなく、『自衛』という観点も
この際に少し理解して戴ければ、今回の説明が活かされて嬉しいのですが。


本題は説明したと思うので、以後コレに対してのレス以外は
控える事とします。
(でも残ってる物は見ないといけませんね)


> >現状、オイラが危ないと思うのは
> >「特定の個人に成りすましたメール」だけです
>
> すでに海外では「ランダムな送信者を受信者毎に提示」するスパムがあるようです。
> そして知っているとは思いますが「送信者名が受信者」メールですね。
> こういうのがあるので、それを突破する事は考えられます。

この「ランダムな…」というのは何でしょうか?
具体的にどんなspamか説明して頂けると嬉しいのですが。
ちょっと理解に乏しくてすみません…。

「送信者が受信者」というのは通常の郵便物で有りえない物として
初心者が自分にテストメールを送信する時以外に、届く方がおかしいし
ソレを開く受信者の考えもまた、おかしいと考えています。
ですから原則、その受信を利用者が開封しないように勧めるので
コレでの突破は、オイラは杞憂にすぎないと思うのですが。


> 打てないのではなく、「打てるけどお金掛かる」ですよ。

そうですね?確かに…でも送られた広告のFromだけしか見れない状況で
受信者が興味を示すかは別問題と思うのですが。
どんな大金を使おうと、受信者に興味を持たれなければ
「広告が打てない」と同義だと考えています。(広告の無力化)

> それと、利用者のモラルですが、未成年がアダルトショップに入れない事や
 (省略します)
> 保護者、周りの大人がそうするようにしなければなりません。フィルターも
> 同じだとお考え下さい。

「入れない・入れさせない」はオイラの望む範疇ではなく
行政などの対応や、皆さんの活動に依る所が大きいと思います。
オイラは皆さんと別方向で解決を図る考えですので、協力する前に
今の思想の実現を優先させますが。

子供にも子供なりのプライバシーがあり・保護者の管轄下に置くことを
オイラは良しとしません。でも、誘われぬようメール着信に
対策を施すことには同意です。そして成人が自己責任で誘いに乗る事も(苦笑)

そうですな…親がまずFromのアドレスを確認し、子供の知ったアドレスなら
以後のメール内容は、親に一切知られずに送受信…というシステムが
プライバシーと親の判断を両立させた手段でしょうか?

#この時点でオイラの構想には既に組み込んでありますが( ̄ー+ ̄)
#子供の知ったアドレスが「出会い系で知り合った人」であったとしても
#ソレを子供が良しとするなら、オイラは親の教育不足を指摘します。
#同時に親が子供の全てを管理しようという考えは傲慢であり・嫌うので
#子供に出会い系を否定させる教育の出来ない親に、子供やオイラの
#考えるシステムを否定する権利は無いと考えております。


長くなりましたがこの辺で…返事が遅れてスミマセンでした。
オイラも求職中で時に忙しいのですよ…(爆)
このアイデアで職ができれば、最高に嬉しいのだが...(ぉぃ


記事No.11798/タイトル:Re: <本題…感想を聞きたい>本文を消す意味
投稿日:2003/04/23(Wed) 22:31:18 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+++++++前記事[11776]
-レス記事[11812]

ID-code:UlA5wqhE/wI

イオ太さん、こんばんわ。

>> 語尾の「ッス」は発言スタイルでしょうか?ちょっと信頼が下がりそうなのと
> コッチがジジイっぽく感じるので出来れば無い方が。。(^^;;

>オイラが「イオ太」を名乗り始めた時からのスタイルであり、個性です。
言葉尻で偏見を持たれるのは、オイラがその程度にしか見られてない
(省略します)

否定するつもりはありません。やはり若く活動的で突っ走る印象をもたれるのは
「もったいない」と思いまして言ってみました。
インターネットをバーチャルな所と見るか、そうではなく公共の場所例えば道路や
駅とか広場とか、そういう所と同一に考えるかは個人の自由だと思います。
イオ太さんがそのスタイルでいくというのであれば否定はしません。
胸糞悪いと感じられたようで申し訳ありませんでした。そのような意図ではなかったと
思っていただけると幸いです。

では、本題を。

>私自身はPCはいくつかのドメインと未承諾広告については
ISPが提供するフィルターでフィルタリングしています。
携帯電話は「メールが出来る」程度の習熟度でAUが主であり、ドコモも多少知っている程度です。
すでに他のサイトへ私なりの方法論というかスパムではない広告方法を書いています。blackcatさんの
所の掲示板です許可が出次第、ここへ紹介するつもりですがblackcatさんのサイトが
発言のところにあリますのでそこから辿っていけます。


>『全ての人がアドレス指定受信を使えば、携帯spamはとっくに壊滅』
している筈なんですよ...20件とか余計な枠さえ作らなければ。

受信したアドレス帳を「一括で指定受信にくくれる」端末は無いのでしょうか?




> >だから現行のシステムのまま、フィルタのサーバを構築して
> >そのサーバ経由しか届かないようにする訳ッス。

BBQってメールサービスがそうですね。というか、イオ太さん、ご存知のようで。。
どう違うか語って・・って言えないんでしたっけ・・(^^;;


>これはオイラ個人の考えであり、賛同者は恐らく少ないでしょうが
現実のポストに届く、DMに当てはめての策です。

現状のEメールをどう解釈するかと言えば、
 『封を開いたままの封筒』と解釈して下さい。

ちょっと違うような気がします。
クリックするまで中身が判らないですから。ですのでたとえるなら
「白い封筒に入った差出人不明のヒント付きの封書」って所でしょうか?
プレビューしているOEとかは封が開いたまま・・なのかもしれませんが。

開封者の怠慢というか、アウトルックなんかは自動開封ですので
随分感染した人多いと思います。


>ユーザーに届ける手前で本文を捨て・封筒の表書きを塗りつぶし
差出人だけをユーザーに届ければ、不用意に開ける事もできず
spamの大きな抑止力となると思った次第です。


全貌がわからないので突っ込んでいいのかどうか、非常に迷うなあ。

ただ、いえるのはメールを勝手にフィルターに掛けたり
改造というか、書き換えや一部削除したりは「法律では出来ない」そうです。
それは「既存のISP」では実現出来ないそうで、新規のISPが
入会時に許諾を得ていればOKなようで。。
その点は十分クリアされているんでしょうね?
システムがいかに素晴らしいものでも法律に引っかかるとダメです。


>封を開ける際の注意力という点では皆さんどうですか?
せっかくココまで説明したのだから、大いに考えて頂きたいのです。

私の携帯では「Eメール着信*件」と表示されて読むボタンを押すと
即座に送信者と題名と本文が表示されます。ですので取捨選択する余地なく
「見てしまう」ことになります。
Cメールも同様ですね。

PCではOEが中心となっています、表示等はデフォルト状態のままです。
スパムであってもプレビューはします。それは「しかたなく」です。
見知らぬ方とメールすることがしばしばあり、一回だけの方もいて
特別にアドレス帳に記載していないのでどなたか判らないからです。
送信者名の所と題名だけでは残念ながらスパムなのかオプトインしているネットショップからの
広告なのか、個人的な知り合いなのか、判断が付きません。


> すでに海外では「ランダムな送信者を受信者毎に提示」するスパムがあるようです。
> そして知っているとは思いますが「送信者名が受信者」メールですね。
> こういうのがあるので、それを突破する事は考えられます。

この「ランダムな…」というのは何でしょうか?
具体的にどんなspamか説明して頂けると嬉しいのですが。

私宛にスパムが届きます。通常差出人をフィルターに掛けますが
その際に自分と同じドメインをフィルターに掛ける人は少ないと思います。
同じように自分のアドレスをフィルターに掛ける人もいないと思います。
で、スパマーはそれをすり抜けようと例えば*****@hogehoge.com宛てなら
*****@hogehoge.comや****1@hogehoge.comと同一、あるいは
ランダムであったり、一文字違いであったりと「受信させたいアドレス毎に変化」をさせて
送信します。別のドメインへはまたそのドメインへと切り替えていちいち送信します。

(これ、ニフティやAOLでのアタック送信の場合でした、他のアドレスへの送信では現実的ではないですね)

ところで題名に不快な単語を並べ始めたらどうするのでしょうか?
単語フィルターも構想に入ってますよね?

これが送信側のIP毎にヘッダーをチェックしてドメインとの一致を見ない場合、跳ね返せばいいのですが
今のとこと、そういったフィルターやソフトはないのだと思います。
特にメルマガを発行する所はお願いしたいですね。
登録しようとしているアドレスのドメインと登録の際に接続されているIPの一致を見ない場合は
弾く設定を入れて欲しいですね。


未成年者のプライバシーうんぬんについてはスパムとは関係無いですね。特に触れません。
フィルターについては保護者に権利と義務を持ってもらいたいです。

(一部引用符>を省略しました)
#sage


記事No.11812/タイトル:ヘッダのIPを逆引きするフィルタ
投稿日:2003/04/24(Thu) 08:18:57 / 投稿者:あいら(あふぇサーバ管理人)
★ツリー/親記事[11614]++++++++前記事[11798]
-レス記事[11814]
参照先:http://afelandra.com/

ID-code:INa8lO/WIRE

> 送信側のIP毎にヘッダーをチェックしてドメインとの一致を見ない場合、跳ね返せばいいのですが
> 今のとこと、そういったフィルターやソフトはないのだと思います。

これは、負荷が掛かりすぎるのが要因です。
Raceived:が出て来る度に相手側サーバの存在を確認、
ホストネームを逆引きする格好ですから。
負荷はRBLの3倍以上になるかと思います。

また、正引きができても逆引きが出来ないホストも多く存在します。


記事No.11814/タイトル:Re: ヘッダのIPを逆引きするフィルタ
投稿日:2003/04/24(Thu) 09:01:27 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+++++++++前記事[11812]
-レス記事[11817]

ID-code:UlA5wqhE/wI

あいらさん、おはようございます。

> これは、負荷が掛かりすぎるのが要因です。
> Raceived:が出て来る度に相手側サーバの存在を確認、
> ホストネームを逆引きする格好ですから。
> 負荷はRBLの3倍以上になるかと思います。

それは知りませんでした。ローカルにデータベースを置いてもダメですかね?
IP名簿を自分の所において、参照するとか。。
結構頻繁に変わるのかな。。

ここらへん、結構使ってくれるといいと思うんですがねえ。。(^^;;
#sage


記事No.11817/タイトル:それって・・・・DNS稼動前の・・
投稿日:2003/04/24(Thu) 19:00:53 / 投稿者:Blackcat2002
★ツリー/親記事[11614]++++++++++前記事[11814]
参照先:http://antispam.domain-world.org/

ID-code:u1Lvh1tSM.k

ブラックキャットです。

昔のhostsファイル状態に・・・・・
DNSが生まれたのもhostsファイルが頻繁に更新された場合に
間に合わないから、DNSサーバが生まれたような記憶が^^;

面白いかもしれないですが・・
さぁて、ファイルの容量がどれくらいになるか(笑)


記事No.11691/タイトル:迷惑メールを無効化する方法
投稿日:2003/04/22(Tue) 00:58:57 / 投稿者:リンゴ
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11637]
-レス記事[11786]

ID-code:Q67v8MbS60g

こんばんは、リンゴです。

> 初めまして…どうぞお手柔らかにm(_ _;)m

こちらこそ、よろしくお願いします。

私も「新手の迷惑メール送信方法の模索」かと思い、勘違いしておりました。
すみません。

迷惑メールを無効化するというアイディアは、とても興味深いと思います。
うまく無効化できれば、悪質業者への抑止力になるというのは理解できますし、
その目的であれば、効果がたとえ完璧でなくても、そこそこ使える程度でも受け入れられる
可能性は十分あると思います。
特に初心者向けのツールとして有効なものであれば、大いに歓迎されると思います。

ただ、そうであったとしても、私が感じる疑問は、「必要なメールをスパムと誤判定して
処理してしまう可能性」に対してどう対処するのかということです。
既に何か検討されているのかもしれませんが、具体的にどう解決するのか、
私には今ひとつよくわかりませんでした。

また、本文、タイトルを削除してしまってよいかどうかも疑問です。
前にも書いたように、それだけで不快さが軽減するようにはあまり思われません。
個人的には、「迷惑メール」マークなどが表示された方がわかりやすいように思います。

あと、迷惑メールかどうか完璧に自動判定できるとは思えないので、
安全性も考慮して、本文、タイトルの削除はやめて、
「迷惑メールである可能性」をマークなどで3段階や5段階表示されたり、
あるいはパーセント表示された方が安心できるように思います。

一般に迷惑メールのフィルタが考慮すべきことは、次のようなものと思われます。

(1)迷惑メールとそうでないものをどうやって区別するか?
(2)迷惑メールと判定されたものをどのように処理するか?
(3)自動処理の誤りをどのように避けるか?もしくは誤りから救うか?

これらすべてに対処されていないと実用化は難しいように思います。

なお、参考になるかもしれないこととして、ソーシャルフィルタリングという手法があります。

ソーシャルフィルタリング
http://www.google.co.jp/search?q=%83%5C%81%5B%83V%83%83%83%8B%83t%83B%83%8B%83%5E%83%8A%83%93%83O&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

本来はユーザの嗜好性や類似性を捉えるための手法のようですが、少し工夫すれば
スパムの判定にも使えそうに思います。
(「どういうメールが迷惑メールっぽいのか?」という判定)
特にサーバ型のフィルタシステムなら、端末レベルの個々のフィルタでは扱えないような
統計的情報も使えるので、より効果的なフィルタリングができるかも?と思います。
(たとえば、特定のメールがどの程度大量送信されているのかを把握するなど)


その他のアイディアとしては、ウィルスのワクチンソフトのように、
定期的にスパム判定のパターンを更新する方法も考えられますね。
初心者に難しいフィルタ設定が自動化されるのは効果的と思います。

さらに、ユーザが受け取ったスパムを任意にサーバに報告できる仕組みがあれば、
そこから得た情報を元に、強力にスパム判定するパターンができそうな気もします。
サーバ側では複数ユーザからの報告を利用することで、スパムとスパムでない広告の区別も
しやすいように思います。(一定数以上の報告があがらないとスパムとみなさないなど。)


その他、無効化するという観点で考えれば、スパム判定されたメールについては、
本文中のURLの先頭hをはずすなどで、クリックしにくくするなどというのも良いかもしれませんね。
うっかり事故を防ぐという意味で。

私としては「迷惑メールを無効化する方法」というのには期待しています。
ぜひ頑張って下さい。

ありがとうございました。


記事No.11786/タイトル:[resage]Re: 迷惑メールを無効化する方法
投稿日:2003/04/23(Wed) 20:30:48 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11691]

ID-code:o2jOybUDTLY

> ただ、そうであったとしても、私が感じる疑問は、「必要なメールをスパムと誤判定して
> 処理してしまう可能性」に対してどう対処するのかということです。

一応、何度も話していますが…受信者にFromのアドレス「だけ」は見えます。
そのFromから必要・不要を見抜くのは受信者自身であり、
「知らないメルアドを必要」とするなら、それは受信者の考えに
疑問を持つ事となります。
利用者に「知った人しか欲しくない」という決意を問われますが
不用意に中身を見る昨今の受信者の管理意識には、丁度いい刺激かと。


> あと、迷惑メールかどうか完璧に自動判定できるとは思えないので、
> 安全性も考慮して、本文、タイトルの削除はやめて、
> 「迷惑メールである可能性」をマークなどで3段階や5段階表示されたり、
> あるいはパーセント表示された方が安心できるように思います。

海外で確かそのような(企業向け?)spamフィルタがあったかと。
送受信の回数や文中に含まれる単語などで、重要度のパーセンテージを
割り出し・重要な物を上に並べ替える物ですが、それだと

「俺のメールがランクの下に…俺は重要視されてないのか?」

などといった疑心暗鬼や誤解を生み出し、従業員全員から
採用の是非を問われるようです。
『不必要な情報を与えず・直感で削除しやすい』のが、やはり
個人の利用に合わせた最善の方法であり、現にspamを削除するのに
鳴れた人は、FromやSubjectのほんの数文字でも読めば
十分判断できている筈ですが…皆さんは違いますか?

#その判断できた時点で、既に不快なのでしょうが。
#だから皆さんは法整備やISPを動かす方向で、努力されているッスね?


> 一般に迷惑メールのフィルタが考慮すべきことは、次のようなものと思われます。
>
> (1)迷惑メールとそうでないものをどうやって区別するか?
> (2)迷惑メールと判定されたものをどのように処理するか?
> (3)自動処理の誤りをどのように避けるか?もしくは誤りから救うか?
>
> これらすべてに対処されていないと実用化は難しいように思います。

ノーコメントですみません…でも対処は済んでいるので
他の内容に話を絞って頂けると嬉しいッス。m(_ _)m


> ソーシャルフィルタリング
> http://www.google.co.jp/search?q=%83%5C%81%5B%83V%83%83%83%8B%83t%83B%83%8B%83%5E%83%8A%83%93%83O&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
>
> 本来はユーザの嗜好性や類似性を捉えるための手法のようですが、少し工夫すれば
> スパムの判定にも使えそうに思います。

これは上で話したパーセントの区別に似ていますね?
ただ大量送信という意味ではspamも、メルマガやMLも変わりないので
本文を全検索しないと難しそうです。
そして文中の内容を抜き出して「学習」を重ねると、結論が出るまでの
処理が重くなってしまいそうですし(結論が出たら後は早いですが)

例えごく少数派でも
『一部のspamの広告内容を喜んで受信する人(客)』

…が存在する以上、このフィルタも使いにくいッス。
「そんな奴にフィルタはいらない」と言われるかも知れませんが
その方々も(違う内容の)spamに困る人間であり・その意思を否定するのは
公平性に欠けますので・・・この考えはきっと理解されないッスね?(T_T)

面白いけど…面白いんやけど……ここまで考える自分が辛い…。


> その他のアイディアとしては、ウィルスのワクチンソフトのように、
> 定期的にスパム判定のパターンを更新する方法も考えられますね。
> 初心者に難しいフィルタ設定が自動化されるのは効果的と思います。
>
> さらに、ユーザが受け取ったスパムを任意にサーバに報告できる仕組みがあれば、
> そこから得た情報を元に、強力にスパム判定するパターンができそうな気もします。

あ〜、SpamCopがこの考えッスね?
ついでに
> サーバ側では複数ユーザからの報告を利用することで、スパムとスパムでない広告の区別も
> しやすいように思います。(一定数以上の報告があがらないとスパムとみなさないなど。)

この内容もClubBBQにて話は出ています。
結論は出ていませんが…やはり一定以上(しきい値)に達するまで
被害者が減らないという事と、spamと判断された時点で
『ごく一部の人(客)』を排他する事に変わり無いので…。


> その他、無効化するという観点で考えれば、スパム判定されたメールについては、
> 本文中のURLの先頭hをはずすなどで、クリックしにくくするなどというのも良いかもしれませんね。
> うっかり事故を防ぐという意味で。

ま、2chでは常用されている技ですが…一つの抑止力はあるッスね。
コレを多くのフィルタに採用してもらうのが今は一番いいかも?
興味ある奴がやっぱし不用意に打ち込めば変わらないのが残念ですが
それは利用者のモラルっす・・・勝手にしやがれって事で。

> 私としては「迷惑メールを無効化する方法」というのには期待しています。
> ぜひ頑張って下さい。
>
> ありがとうございました。

オイラもこういった可能性に対して、色々と考えられるのが嬉しいッス。
否定ばかりと責め立てられるかも知れませんが…理由が無いものに
否定は一切してないし、その否定した場所が業者にとっての「穴」や
一部の利用者の「排他」である以上、認められない自分が
一番悲しいことを、どうか分かってやって下さい。
(分かれとは言いません。努力だけでいいし、こんな考えもあるって事で…)

ただこれらの話を踏まえて、公平さやspamの撲滅を両立させるには
今の構想が最良だと(言えないくせに)自負してみたり(ぉぃ


こちらこそ色々な提案、ありがとうございました。
また、知っている別方法があれば是非教えて頂けると嬉しいッス。


記事No.11633/タイトル:さまざまなウソ(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/21(Mon) 01:37:34 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]

ID-code:/q8xmlI5ru2(本記事は04/21-01:59に修正されました)

 参考までに。

あなたのスパムに対する考えは?
http://www.tekipaki.jp/~stakasa/spam/enq_tacky/tackyvote2.cgi?votechoice=3

 それから
http://www.tekipaki.jp/~stakasa/spam/shouhai-fenxi.html#01
で紹介しているアンケートなどでも意見としては全員が全員
一方的な広告を拒絶しているわけでもないことが分かるでしょう。

 問題なのは結局、少数派であれ、多数派であれ、
「押しつける」
という点なのでしょうね。

 バナー広告というもある種押しつけですし、民間TVCMも
新聞の広告も押しつけと言えば押しつけであり、それらは
「土足マーケティング」
と揶揄されるものだった
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/other/celve.html#guanggaotiao
のですが、スパムに比べると
「土足で入ってくる図々しさ」
はまだ軽いと言えましょう。

 バナーが嫌で有ればそのサイトを訪れなければ良し、
広告の多い新聞であれば取らなければよし、広告の少ない
雑誌で済ますなどの代替手段がとれます。
(あ、リンゴ様の投稿とかぶった...)

 ところがスパムメールではそれが効きません。
メールボックスというのは
「受け取ったら中身を見る」
という前提で設けられているもの。そういう暗黙の約束を無視して
送っておきながら
「嫌なら読まなければ良い」
というのは都合が良すぎるものでありましょう。

 そもそも、送信者の意図から言って、
実際には、読んで、そこから
自分の商品に関係するアクションをとって欲しいからこそ
送っているのであって、
「読まれない」
というのは本意ではないはずなのです。
すなわち読んで欲しい、だからこそ送りつけてくるくせに
「嫌な読むな」
というのはあまりにも身勝手にうつります。

デタラメばかりの迷惑メール〜挨拶からしてデタラメです〜
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/huangtang.html

ここを読んで頂いても、
そういう破廉恥なスパマー言葉をまざまざと感じて頂けるはず。

 とにかく何はともあれ、ウソはいけませんよ。

掲示板に投稿なさったアドレスに送っています、というウソ。
サイトを見させて頂きましたというウソ。
以前におつき合いした方に、というウソ。
何十万円の人形を一万円で売ると言いながら、風船を送りつけるウソ。
裏モノだと良いながら表モノしか渡さないウソ。
別人のふりをしてあたかも多くの人がある意見に賛同していると見せかけるウソ...

 しかもそういう商売をしておきながら
「あれは良い儲けになった」
などと言う。

 ウソは泥棒の始まり、と言いますが、まさしくスパムを見ていると
そんな気がしてなりません。


記事No.11638/タイトル:ふたたび理想の話(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/21(Mon) 04:23:54 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]

ID-code:/q8xmlI5ru2(本記事は04/21-04:31に修正されました)

 アンケートに御意見を記入して頂いたようですね。
 通常は安易にアンケートでの返答をここでしないようにしていますが
イオ太様はもともと意見交換を目的に御訪問されたと思いますので
こちらでやり取りを続けたいと思います。

 まず全文転載します。

投稿者:イオ太様

投稿:自分から希望したのでない宣伝メールは一切受け取りたくない

> 原則的にはこの考え。他の答えは全て、受信者に妥協や割りきりが必要なので。
> 但し『理想論』であり、現実は法を犯す・多数の受信者に精神的(金銭的)
> 苦痛や削除の手間を強いる・トラフィックの増加など、
> 権利や他人の迷惑を無視してでも送信する輩は絶えないのだから、
> 受信者1人1人が何かしらの対策を講じるべき。
> 業者は居直り強盗のようなもの…目的さえ果たせば他人がどうなろうと
> 知ったこっちゃないのだから、家主である受信者が戸締りを怠って
> 「不法侵入だ!」と騒ぎ立てて、解決する問題ですか?
> それだけの危機感も持たずに主義主張を唱えるだけなら、
> 新たな『業者にとって効率のいい広告手段』が見つかるまで、
> 永遠に受信し続けるかと。
>
> まず理想を掲げず、現実を直視して下さい…解決の糸口はそこからです。

−−−−−−−−

で、御返信いたします。

> 原則的にはこの考え。他の答えは全て、受信者に妥協や割りきりが必要なので。
> 但し『理想論』であり、現実は法を犯す・多数の受信者に精神的(金銭的)

 私はこのspam問題に関して『理想』という言葉を何回かあったので
掲示板で「管理人 理想」で検索してみました。

 お見せしたい文章としては、かなり長文ですが

http://bbs.spamstop.net/past/log/007586.html

でしょうか?あとは

http://bbs.spamstop.net/past/log/004284.html#4383

なども見ていただけると良いでしょう。

> 苦痛や削除の手間を強いる・トラフィックの増加など、
> 権利や他人の迷惑を無視してでも送信する輩は絶えないのだから、
> 受信者1人1人が何かしらの対策を講じるべき。

 ネットには様々な方々がいます。

・ソニーテシオの時の声
http://www.tekipaki.jp/~stakasa/spam/fruits2-jp.html

・メルアド企画spamの時の声
http://www.interq.or.jp/dragon/stakasa/spam/wforum-data/melad418.htm
http://www.interq.or.jp/dragon/stakasa/spam/wforum-data/melad803.htm

・ロリムトーspamの時の声
 この時の声は本当に貴重なものが多いです。是非御一読下さい。

第一回
http://bbs.spamstop.net/past/log/006767.html
第二回
http://bbs.spamstop.net/past/log/007586.html

 特にスパムを受け取っているのは、saproxy
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/saproxy.html
の導入などをなんとこさ導入出来る私ような人間だけではありません。

 社会的弱者と呼ばれる方々
(強弱と言う言葉もあまり私は好みませんが...)が受け取っている現実、
そしてそういう現実でネットを止めてしまう現実を、
「それで良いのだ」と言い切る社会はやはりオカシイと考えます。

 携帯でも、迷惑メールに困ってしまうのは、タダでさえ操作の苦手な
中高年以上の方々という話しもありましす。

 結局、迷惑メールが社会問題化するようになった携帯スパムの問題では
ドコモが半ば強制的な形の排除を行い、それによって
最悪の段階から脱出したのは御存じの通りです。

 製品仕様に欠陥があったとはいえ、上記のような「現実」を踏まえての
断固たる態度で誉めるべきであり、
「メールのやり取りはお客様同士の問題ですから」
などと言っていた2001年春過ぎのことを思えば大英断だったと言えるでしょう。

 それだけスパムの問題は大きくなるものなのです。
そのような問題性の大きさを直視しないで、
「仕方なのないものなんだ」
という言い切るのも、消費者・受信者の被害の現実を無視した、
別な意味、すなわち送信者側のから見た、
「理想論」と言えるのではないでしょうか?

> 業者は居直り強盗のようなもの…目的さえ果たせば他人がどうなろうと
> 知ったこっちゃないのだから、家主である受信者が戸締りを怠って
> 「不法侵入だ!」と騒ぎ立てて、解決する問題ですか?

 居直り強盗はそれを行えば、必ずお縄につきます。
しかしスパムはそうではありません。
強盗を繰り返すような人物、反省の見られない人物は
やがて現実的(法律的)にも、社会的にも片隅へ追いやられていきます。
 しかしスパムはそうでなく、だから社会的に抑制無く
はびこっているのです。

> それだけの危機感も持たずに主義主張を唱えるだけなら、
> 新たな『業者にとって効率のいい広告手段』が見つかるまで、
> 永遠に受信し続けるかと。

 戸締まりをしないことが、強盗や泥棒の行為を認める理論にはなりません。
しかも現在、スパムという行為は、強盗や泥棒のように、取り締まりの
対象と全くなっていない、あるいはほとんどなっていないのです。

 当サイトは

−−−
・強盗をした人物、泥棒をした人物は制裁を受けるようにしていきましょう。

・世界のネット界の流れはそれが常識です。

・無論、各国ではそれなりの紆余曲折を経ていますが、
ECなどでは4,5年かけてこの問題を話し合い
『やはりオプトインでなければ駄目だ』という結論をしています

・取り締まりは現実的にネット業者が行うのが、初期のインターネットの伝統から
考えても、現在の現実を踏まえても妥当です。

・そしてそれは必ずしも法律の実体的な必要性を意味せず、
現実的に被害者達の声で続々とネット業者はスパムに対し
厳しい姿勢を打ち出し始めています
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/tackyvote/tackyvote.cgi
−−−

というのを言っているに過ぎないのです。居直り強盗と
比較する以前の段階と言えましょう。


> まず理想を掲げず、現実を直視して下さい…解決の糸口はそこからです。

 それは違います。私は歴史が好きな人間です。
理想を掲げずに、世の中に後世に残すような偉業を成し遂げた運動、
人々、国、そういうものがありますか?

 「現実への直視」というのは、理想を実現しようとする際に、
始めて問題になることなのです。
まず理想がなければ「現実への直視」など必要はなく
単に惰性で流れて行くだけです。

 それは
「なるべく通信量を抑えるためにメールヘッダなんて余計だから削っちゃえ」
という道を選んだキャリアの選択のようなもの。
 すでにスパム問題がインターネットでは騒がれ始めていたのに
そういうのを全く考慮せず、安易にヘッダ無しの企画を採用したキャリアには
「(スパム問題に関する)理想がなかった」と言えるでしょう。
それが数年後の有様なわけです。


記事No.11644/タイトル:Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法
投稿日:2003/04/21(Mon) 09:37:37 / 投稿者:とらじま
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11652]

ID-code:gfXUbIYBc62

イオ太様

はじめまして、とらじまと申します。
現在、携帯やPCで使われているフィルタは、不十分であるか、
かけ方が難しい。
従って、初心者には利用しにくいものである。
ゆえに、フィルタを充実させ、初心者に使いやすくできないか?
これが、テーマであるという事でよろしいでしょうか。

キャリアやメーラーのフィルタ機能を改良するのではなく
フィルタサービスを提供するという事であれば
一部のメーラーで行えるような、本文に特定のキーワードが含まれる場合
それをフィルタしてしまうという方法が考えられそうです。
たとえばwebページ上で
 ・フィルタしたい文字列にチェックを入れて下さい(複数可)
   □未承諾  □広告  □www □html □htm
   □その他[文字列指定] □全てにチェックを入れる
というような設定画面を作ると、初心者にも設定しやすいかもしれません。
選択肢は適当にあげたものなので、もっと考えられるでしょう。

また、文字列だけでなく、言語によって弾く設定もできると、
海外スパムに悩まされている場合は便利だと思います。
これはメーラーであれば、ヘッダから
設定されている文字コードを指定してフィルタリングできたりします。
全てのメーラーでできるわけではなく、かつ、
ある程度知識がないとできませんが(^^;)
それを簡単に設定できれば、きっと便利でしょう。

本文を削除してしまうという方法。
携帯に送られてくる露骨なスパムを見るにつけ、共感しますが、
どのメールの本文を削除するかという選択が難しそうですね。
携帯のキャリアで、とりあえず送信者とタイトルだけを受信(?)して
見たい本文だけ改めて受信させるという方法を取っているところが
ありませんでしたっけ。
むしろそれを導入する方が、現実的なような気がします。
ほしくもない(不快な)メールの受信料を払わずにすみますから。
但し携帯での話であって、受信に対して課金されないPCでは、
あんまり意味がないかも、と思います。


記事No.11652/タイトル:Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/21(Mon) 19:46:40 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11644]
-レス記事[11661]

ID-code:o2jOybUDTLY

> はじめまして、とらじまと申します。
> 現在、携帯やPCで使われているフィルタは、不十分であるか、
> かけ方が難しい。
> 従って、初心者には利用しにくいものである。
> ゆえに、フィルタを充実させ、初心者に使いやすくできないか?
> これが、テーマであるという事でよろしいでしょうか。

初めまして、ご意見有難うございますm(_ _)m
 (完璧にする為の『猶予期間』 - イオ太 04/21-18:46 No.11651)
の中でチョット考えは変わったのですが、現在は

・携帯やPCで使われるフィルタは、かけ方が難しい上に
 不十分すぎて役に立たない(特に携帯は網目のスカスカ)
・初心者が初めて設定するには難しく、初心者に合わせると
 熟練者が満足いく設定まで操作できなくなる。
・初心者でも使える1つの『簡単で完璧なフィルタ』と、
 熟練者が使うフィルタ通過後の分割・転送などのカスタマイズ性の
 両立したシステムが作りたい。
※但し、今話したいのはフィルタに使うアイデアの1つで
 「本文(Subjectも?)」削られたメールって物に対して
 賛否(評価・感想)やspam無力化という力があるのか?って疑問
 (必要な人のメールは考えず、対spamに特化しての範囲で)

…関係した横道の話も色々していますが、根底にある疑問はコレです。
ご理解頂ければいいですが...


> 一部のメーラーで行えるような、本文に特定のキーワードが含まれる場合
> それをフィルタしてしまうという方法が考えられそうです。

・・・それはFALSEッスよ。
パターン(キーワード・法則)に則ったフィルタには必ず穴が出ます。
ましてパターンに個人の意見を組み込み・利便性を拡張する事で
定める選択肢がドンドン膨れ上がり、結果的に
『パターンを選ぶ作業そのものが面倒・煩雑』となりますので。

#懸賞登録で、「あなたの興味にあった項目にチェックを…」ってアレ。
#個人のニーズに合った物を選ばせるには仕方がなくても
#登録する側にはシャレにならん...ああなっちゃイカンのです。


> また、文字列だけでなく、言語によって弾く設定もできると、
> 海外スパムに悩まされている場合は便利だと思います。

文字コード…これは考えていますが、急ぐものでは無いッス。
今の構想でも十分なフィルタになるので、あくまで
「フィルタにかかる負荷を減らすための手段」程度の認識。
付けたら付けたで知らせても、『ご協力お願いします』ですな?


> 本文を削除してしまうという方法。
> 携帯に送られてくる露骨なスパムを見るにつけ、共感しますが、
> どのメールの本文を削除するかという選択が難しそうですね。
> 携帯のキャリアで、とりあえず送信者とタイトルだけを受信(?)して
> 見たい本文だけ改めて受信させるという方法を取っているところが
> ありませんでしたっけ。

選択方法については触れないで下さい。構想では解決してるんで。
auの話は上の『猶予期間』で話してるので省きますが、
あの受信方法もまだ足りない。
本文削除の欠点は全て踏まえて考えているので、どうぞご安心を。


記事No.11661/タイトル:Re^2: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/21(Mon) 21:21:50 / 投稿者:とらじま
★ツリー/親記事[11614]+++前記事[11652]
-レス記事[11683]

ID-code:gfXUbIYBc62

イオ太様

イオ太様の文章中、あちこちに出てくる「構想中では解決している」
という句ですが、
スレッド全体を見直しても、いまひとつ読者にははっきりとしません。
もし、イオ太様の頭の中(またはお手元のフォルダなど)のみにて
解決している問題とするのであれば
こちらの掲示板参加者には「俺にはわかってるからいいや」となってしまい
十分なやりとりができないように思われます。
話題の整理の為にも、「毎回」でなくて結構ですので
「現時点での構想は以下の通り」というような
まとめをしていただけると、ありがたいかと思います。

さて、本文中のキーワードでフィルタをするという事は
たしかに煩雑かつ面倒で、キーワードが膨れあがっていく可能性はありますが
さしあたって対処をするというところで考えた場合、
よほどスパム被害が深刻にならない限りは、かなりの効果を発揮するのではないかと
思うわけです。
というのは、スパムにおいて、どうしても必要な語句は必ずあるわけで
既に欧米でそのようなフィルタの開発に着手している人がいたり
メーラーなどでは実際に行う人がいたりするわけです。
たとえば、wwwまたはhtmlという語句を含むものを排除するとした場合
ほとんどのスパムはこれにひっかかるものと思われます。
URLを宣伝するものが多いですからね。
ただ、スパムでないものもひっかかるかもしれませんが(^^;)
※受け取りたいと思う企業からのお知らせなど

初心者にとって簡単に使えるものという条件は
ある問題にとって、完璧なものとするのは難しいものです。
初心者にわかる知識範囲で解決させようとするからですね。
なかなか、「ワンタッチ」で使えるものはないのと同じです。
ゆえに、ある程度は実効性がありそうなアイデアであるならば
排除せずにそこから検討すべきであろうというのが私の考えです。

文字コードについては、
スパムを受け取る環境といいますか、
個人によって受け取るスパムの種類は様々で、
スパム被害初心者(笑) かどうかは関係ありません。
最初から外国語スパムを次々受け取る人もいます。
もちろん、(たとえば)イオ太様がそういう被害をあまり受けておられないがゆえに
それらはとりあえず後回しとして考えたいというのはOKですが。
ただ、スパム問題全体としてとらえた場合
外国語だから後回しにできるという問題ではないという事は指摘したいと思います。
まあ、携帯に限って言えば
外国語で来るスパムは非常に少ないと言えるでしょう。
えー、皆無ではないです。
私はi-modeで英文スパムを受け取った事があります(^^;)

ただ、携帯のスパムは、キャリアが穴だらけのシステムを作っているので
大きく社会問題として取り上げられてはいますが
スパム問題の中では、一分野に過ぎないと思います。
携帯スパムを優先で考えたいという事であれば、
それを明言された方が良いでしょう。

さて、本文削除の欠点。
全て把握しているのでとおっしゃっておられますが、
すぐではなくても構いませんので、
続けて討論をされる場合は、
一度列記してくださると助かります。

あと、末筆になってしまいましたが、
イオ太様の「構想」で、根本的に曖昧というか、わかりにくい点があります。
イオ太様の考えるフィルタとは、どのような形式のものでしょうか?

1 キャリア・ISP側が提供するフィルタ
  受信者はここでフィルタする条件を設定し、いらないものは受信しないようにする
2 フィルタリングサービス
  キャリア・ISPのメールサーバーからいったん第三者提供のフィルタを通し
  ここでいらないメールをふるいにかける
3 端末でのフィルタ
  携帯端末やメーラーの機能としてのフィルタ

フィルタといってもいろいろな形があるわけで、
それによってできる事なども違ってくるかと思います。


記事No.11683/タイトル:真面目なお話
投稿日:2003/04/22(Tue) 00:03:23 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11661]
-レス記事[11684][11687][11688][11697]

ID-code:o2jOybUDTLY

せっかくコチラに相談をしたくて書いているのに、
読まれる方にとって不快にさせる表現を含みますが
文中の考えに何卒ご理解とご容赦の程、お願い申し上げます…。


さて、現行の日本の法律に「特許庁」において
「特許・登録商標」という形で、個人や会社(法人)の
知的財産権を保護する制度があるのはご存知だと思います。
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
現在では役所へ書類を提出せずに、PCから届出できる制度がありますが
オイラの考えたシステムの構想の全てを、もしココに公開して
誰がその知的財産権を保護してくれると?

その構想だって練りこみ不足な所はあります。
このまま公開して他の方の意見から、より完成されたものへ
仕上がっていくかも知れません。
ですがもし悪意のある方が、公開したアイデアから自らの手で完成させ
そのシステムを特許申請したらどうなりますか?

迷惑メールに関する特許で、現在同じものはありません。
新しいアイデアだからこそ、公開にだって慎重になります。
不用意に公開する事で先に申請され、それが認められてしまったら
「オイラすら、特許料を支払わないと」手の出せない物に。
(数年前から暖めて・仕上がったから申請したって言われればそれまで)

・・・そんな事、誰にもさせたくないんですよ。
かつて2chであった「タカラ ギコ猫騒動」では多くの方が
苦情を出して「取り下げ」となりましたが、取り下げならまだしも
掲示板の書き込み1つでコッチが発案者だと裁判起こして、
申請を無効にするほどの効力があるとはとても思えません。

サービスを稼動させちまえば別でしょうが、
そんな訳で肝心な事にはオブラートで包んでいます。
お願いですから話している情報以外に詮索しないで下さい。
誰にも特許を取らせない方法を紹介して下されば、話は別ですが…とにかく、
『自分以外の誰かにアイデアを独占されるのは避けたい』のです。
ワガガマかも知れませんが。それは分かって下さい。

#現在、掲示板で公開したアイデアに知的財産権を主張できる物か
#特許庁にメールで問い合わせをしていますが、返答が来ないので
#未だこの姿勢は変えられません…。


> たとえば、wwwまたはhtmlという語句を含むものを排除するとした場合
> ほとんどのスパムはこれにひっかかるものと思われます。
> URLを宣伝するものが多いですからね。
> ただ、スパムでないものもひっかかるかもしれませんが(^^;)
> ※受け取りたいと思う企業からのお知らせなど

それだけではないですよ?
例えばドコモのi-shotのメールもそう。
こんなフィルタをしたらメールを使ったドコモの写真・着メロ送受信の
全てが破綻するのは間違いないです。
更に面白いサイトを紹介しようと、友達がURLを貼り付けただけで
予告無しに削除…あってはならない事です。
他にも広告を強制挿入するWebメールとか…。

オイラの出入りしている某サイトで、その話は検討済みであり
その方法で解決できるなら、オイラより先にココの方が気付くでしょう。


> 初心者にとって簡単に使えるものという条件は
> ある問題にとって、完璧なものとするのは難しいものです。

初めから完璧な物なんて存在しません。
まして万人全てに満足のいく完璧を求めれば、更に矛盾します。
ソレを完璧に近づけるのが1つのアイデアでしょうが…ですが
「本文・Subjectの削除」って方法が受け入れられるのか?
・・・それが不明な点であり、相談しているのです。
spamだけがこの状態で届いたら…どう思われますか?


> もちろん、(たとえば)イオ太様がそういう被害をあまり受けておられないがゆえに
> それらはとりあえず後回しとして考えたいというのはOKですが。

え〜、コレは誤解をされているようですが、
外国語だから後回しとか、そんな考えではありません。

> > 今の構想でも十分なフィルタになるので、あくまで
> > 「フィルタにかかる負荷を減らすための手段」程度の認識。
…と書いているように、別に外国語カットとか
そのようなフィルタを付けなくても効果はある筈ですから。

知らないアドレスから、読めないSubject(外国語)のメールが来た…。
それだけ分かれば削除に十分だと思いますが?
まるで「外国語spamは受信してないから無関係」と考えているように
決め付けるのは止めて頂けますか?そんな考えしていません。
オイラだって外国語spamの被害者ですので。

それと
> 携帯スパムを優先で考えたいという事であれば、
> それを明言された方が良いでしょう。

…機能的に携帯で使いやすいよう、仕上げるつもりです。
ですが携帯HPをPCで表示できるように、携帯の機能を
PCで操作し切れないという事は有りえません。
(画面が見づらいとかは別問題)
優先順位など付けるつもりは無いので…これも訂正して頂けますか?



> イオ太様の考えるフィルタとは、どのような形式のものでしょうか?
>
> 1 キャリア・ISP側が提供するフィルタ
>   受信者はここでフィルタする条件を設定し、いらないものは受信しないようにする
> 2 フィルタリングサービス
>   キャリア・ISPのメールサーバーからいったん第三者提供のフィルタを通し
>   ここでいらないメールをふるいにかける
> 3 端末でのフィルタ
>   携帯端末やメーラーの機能としてのフィルタ

1 キャリアやISPにお願いなんてしたくない
  ・・・ていうか、真面目にspamに取り組む気があんなら
  頭下げてお願いに来る位のことしてみやがれと
  無論、1キャリアに独占させる気もありません。
3 端末に組み込んだら、受信するのは一緒
  (メーラーの振り分け機能と一緒)
ですから答えは2で…既に管理人さんが代弁して下さっているので
ご理解頂けたとばかり思っていましたが…。

そんな訳で、制限はやたらと多いですが、引き続きお願い致します。
#sage


記事No.11684/タイトル:[resage]特許、著作権等
投稿日:2003/04/22(Tue) 00:27:59 / 投稿者:あいら(あふぇサーバ管理人)
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11683]
-レス記事[11702]
参照先:http://afelandra.com/

ID-code:INa8lO/WIRE

> もし悪意のある方が、公開したアイデアから自らの手で完成させ
> そのシステムを特許申請したらどうなりますか?
>
> 迷惑メールに関する特許で、現在同じものはありません。
> 新しいアイデアだからこそ、公開にだって慎重になります。
> 不用意に公開する事で先に申請され、それが認められてしまったら
> 「オイラすら、特許料を支払わないと」手の出せない物に。
> (数年前から暖めて・仕上がったから申請したって言われればそれまで)

プログラムルーチン的なものにしてしまえば、
GPLで先手を打って公開するという手がありますね。
こいつで行くと、特許を出す事は困難となります。
http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html

大した参考にもなりませんが。


記事No.11702/タイトル:いや、参考になるかも?
投稿日:2003/04/22(Tue) 03:08:47 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11684]
-レス記事[11772]

ID-code:o2jOybUDTLY

> プログラムルーチン的なものにしてしまえば、
> GPLで先手を打って公開するという手がありますね。
> こいつで行くと、特許を出す事は困難となります。
> http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html

そっか、ルーチンを完成させたものに、コレを追加して
公開しちまえば、、、?

いけるのかも!
ちょっと考えてみます。


記事No.11772/タイトル:[resage]完成させないとダメ
投稿日:2003/04/23(Wed) 15:29:28 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]+++++++前記事[11702]

ID-code:o2jOybUDTLY

> > プログラムルーチン的なものにしてしまえば、
> > GPLで先手を打って公開するという手がありますね。
> > こいつで行くと、特許を出す事は困難となります。
> > http://www.opensource.jp/gpl/gpl.ja.html
>
> そっか、ルーチンを完成させたものに、コレを追加して
> 公開しちまえば、、、?
>
> いけるのかも!
> ちょっと考えてみます。

色々リンク先を覗いて見ましたが、プログラムとして
完成させた形でないと、この効力は発揮できないようですね。
現段階では叶わぬ夢…早いトコ組み上げるのが得策でしょうが
そしたら今ココで話してないで、サッサとやれって結論に、、、

法と向き合うってのも、楽なもんじゃないッスね…。


記事No.11687/タイトル:特許と著作権 ( 真面目なお話
投稿日:2003/04/22(Tue) 00:49:28 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11683]
-レス記事[11696]

ID-code:UlA5wqhE/wI

(ここから)
さて、現行の日本の法律に「特許庁」において
「特許・登録商標」という形で、個人や会社(法人)の
知的財産権を保護する制度があるのはご存知だと思います。
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
現在では役所へ書類を提出せずに、PCから届出できる制度がありますが
オイラの考えたシステムの構想の全てを、もしココに公開して
誰がその知的財産権を保護してくれると?
(ここまで引用)

もうご存知だと思いますが
発明やアイデア、ネーミングなどは著作権では保護されません。これらを法的に保護するのは特許権、実用新案権、意匠権及び商標権(総称して「産業財産権(工業所有権)」といわれています)

と、日本弁理士会では書かれています。
特許は取得とその維持にかなり金銭が掛ります。実用新案は実態が変わったようで
申請者が減ったそうです。
詐欺商法、つまり著作権で特許権と同等に保護されると錯誤をさせる商法が
横行していたように、魑魅魍魎な世界があるようです。
http://www.jpaa.or.jp/gozonji/care/songaisosyou/katityou_20011220.htm
http://homepage2.nifty.com/tkeizo/paper/asa000921.html
http://www.jpaa.or.jp/gozonji/akusitu/

この辺が参考になると思います。ちなみに弁理士の資格が無いと
特許に関する業務が出来ないようです。ですので
一度ご相談されると良いと思います。

友人が特許申請をしたいといっていましたが
300万ほど掛るのと、その維持費が負担で躊躇しています。
やはり言っていましたが「アイデアも著作権では保護されない」そうです。
著作権=文化の保護、特許権=産業の保護。だそうです。
一応参考までに余計な事ですがどうぞ。
#sage


記事No.11696/タイトル:追加
投稿日:2003/04/22(Tue) 01:35:25 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11687]
-レス記事[11701]

ID-code:UlA5wqhE/wI

http://www.jpaa.or.jp/center/110/index.html
には
なお、ご相談はメールで受け付ける体制にはございませんので、電話又は直接お越しになるか文書でご相談下さい
と、かいてあります。
メールでの多分返事は無いような。。

http://www.jpaa.or.jp/center/110/110_qa/110_qa_index.htm
をちょっとよんだのですが一切は秘密でないとダメなようです。
ですので特許申請する用意があるなら避けた方がいいですね。

続けるなら触れないわけにもいかないし。。
#sage


記事No.11701/タイトル:難しい…
投稿日:2003/04/22(Tue) 02:59:55 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]+++++++前記事[11696]

ID-code:o2jOybUDTLY

> http://www.jpaa.or.jp/center/110/index.html
 (省略します)
> メールでの多分返事は無いような。。

むぅ...オイラの問い合わせは
http://www.jpo.go.jp/toiawase/index.htm
コチラになるのですが、やっぱり役所に相談する時点で
間違ってるのか?
「日本弁理士会」では受け付けてないようですが。

> http://www.jpaa.or.jp/center/110/110_qa/110_qa_index.htm
> をちょっとよんだのですが一切は秘密でないとダメなようです。

http://www.jpaa.or.jp/center/110/110_qa/110_qa_q05.htm
一方でこんな表記も。

>例外的に以下の条件を満たす場合には新規性を喪失してから6ヶ月以内に一定の手続を行なって出願すれば特許を受けられる場合があります。
>(2) 発明者・出願人等が発明完成のため、あるいは効果を確認するための試験を行った場合
>(4) 発明者・出願人等が電気通信回線(インターネット等)を通じて発表し、新規性を失った場合

掲示板はインターネットの一部だから(4)はいける。
自分でサーバ建てて試験運用を始めた時も(2)に該当しますね。
やっぱり運用を始めた方がいいのか…?
実際に動かして評価を受けた方が、話も早いのやし。

うむ、、、、どうしたもんか、、、、
#sage


記事No.11688/タイトル:Re: 真面目なお話
投稿日:2003/04/22(Tue) 00:55:41 / 投稿者:とらじま
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11683]
-レス記事[11779]

ID-code:gfXUbIYBc62

イオ太様

知的財産権を主張なさりたいのであれば、
このように不特定多数の人が閲覧し、参加する公開の場所で
討論をするのは、あまり向かないように思われます。
「こういう事をしたいんだけど、何かアイデアないですか?」と
協力・相談を呼びかけているのがイオ太様の立場だと思いますが、
協力しよう、相談しようとしている受け手側としては、
「なにをどのようにしたいのか」、また、「どういう状況であるのか」
これがわかりませんと、話を続けるのが非常に大変です。
隠されている部分については、あなた以外の人は、推測しながら考えなくてはならず
それについていちいち、「いや、それは違う」「そこは自分では解決ずみです」
となっていきますと、問題解決をするために、
イオ太様以外の人は、手探り状態で、核心に触れる事ができないからです。

どのようなフィルタを作りたい(お考えになっている)のかを
選択肢をつけて確認をした事も、それが理由です。
管理人様が「これこれこうですか?」と述べられているのはたしかですが
あくまでも、御本人であるイオ太様ご自身が「これこれこうだ」と
追認をされておりませんと。
代弁されているように見えたとしても、決して、
管理人様=イオ太様の考えではないからです。
それ以外の人には、イオ太様が「こうです」と結論づけられる事で、
状況を正しく把握する事ができます。
他の人が「こうであろう」と言う場合は、あくまでも推測ですので、
ほんとうにイオ太様がそう考えているかどうかという疑問が多少なりとも
残ってしまいます。

あと、細かい事になりますが、
> まるで「外国語spamは受信してないから無関係」と考えているように
> 決め付けるのは止めて頂けますか?そんな考えしていません。
決めつけたりはしていませんよ。
(たとえば)、とつけていますよね。
決めつける場合は
「あなたは外国語スパムを受信していないから後回しにしたいのですね」とか
「あなたは外国語スパムを無視するわけですね」
のように書きますが。
これは、イオ太様の状況、あるいは構想がまだまだ見えないために、
あるいはこういう事もあろうか?
と推測した理由のひとつとして、述べたわけです。

アイデアの独自性を守りたいために細部を明らかにしたくないという
お気持ちはわからなくはありませんが、
その場合、受け手側としては、
ある程度推測をしながら書いていくしかありません。
イオ太様が、ご自分の「構想」をもうちょっと明らかにされませんと、
それ以外の部分でも推測をたよりに意見を述べていかざるを得ないと思います。
その場合、いちいち、「決めつけた」と取られては、
ますますやりとりが難しくなると思うのですが(^^;)

あ、ちなみに、フィルタの種類として選択肢にあげた「3」ですが
メーラーによっては、
受信してフォルダに振り分けるのではなく
サーバから削除して実際の受信はしないという機能を持つものもありますね。
サーバに届いてしまうという点では、変わりないのですが。
ただ、迷惑なスパムを見ないようにするという点では
サーバから削除し、携帯やメーラーにはダウンロードしないようにする事は
なかなか便利な機能です。
一応、ご参考までに。

どうでもいい事ですが
「1」についても、アイデアやシステムなどを
キャリアに販売するという手もあるような……。
#相手が買ってくれるかは、別の話ですが。
まあ、お願いするばかりが手段ではないという事で。


記事No.11779/タイトル:[resage]Re^2: 真面目なお話
投稿日:2003/04/23(Wed) 19:08:10 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11688]
-レス記事[11783]

ID-code:o2jOybUDTLY

> 知的財産権を主張なさりたいのであれば、
> このように不特定多数の人が閲覧し、参加する公開の場所で
> 討論をするのは、あまり向かないように思われます。

そうですな…さすがに多くを隠しつつ・理解を求めるのは難しいです。
ただ話せる範囲はきちんと説明しているのに、付随する他の事まで
教えてくれと言われても、オイラがいささか困るッス。
それに核心は『本文・Subjectの削除がspamの無力化に有効か?』とは
何度も説明した事であり、ソレ以外の事に憶測を働かせてまで
他の疑問を望んではいない筈。

逆に関係ない範囲を聞かれているので「解決済み」と答えたり
FALSEと言う時には理由も説明していますが…なぜ他の事まで
知ろうとする必要が?

本文削除の意味について、他所にて触れましたが
http://bbs.spamstop.net/wforum.cgi?no=11776&reno=&oya=11614&mode=msgview&list=
これ以外の情報が、推測させてまでなぜ必要なのか知りたいです。

以下が質問している側の発言でないのは理解していますが
 核心に触れてまで全てを知ろうという考えは、おかしくないですか?
 話したくない内容に触れようとする行為は、理解に苦しみます。



> どのようなフィルタを作りたい(お考えになっている)のかを
> 選択肢をつけて確認をした事も、それが理由です。
> 管理人様が「これこれこうですか?」と述べられているのはたしかですが
 (省略します)
> 他の人が「こうであろう」と言う場合は、あくまでも推測ですので、
> ほんとうにイオ太様がそう考えているかどうかという疑問が多少なりとも
> 残ってしまいます。

憶測でもいいのです、適宜その答えは返していますし
話せない内容に触れたら、そう説明させて頂いていますから。
むしろ結論を早急に求めず、様々な憶測も交えて
色々な可能性を言って頂ける方が、オイラとしては嬉しいくらい。
(見ての通り、新たなアイデアを組み込む場面もありますので)

それとココで言うように
http://bbs.spamstop.net/wforum.cgi?no=11643&reno=11640&oya=11614&mode=msgview&page=0
管理人さんはオイラの発言前に、全く重複する内容を言われてますので
その時点でオイラの考えを十分に汲み取られていると考えています。
ですから特に否定しない限り、オイラは管理人さんの以後の発言を全て
肯定していると同義です。


> あと、細かい事になりますが、
 (省略します)
> と推測した理由のひとつとして、述べたわけです。

「決め付け」と発言した事には言いすぎでした…すみません。
でも例え話にしたって、同じspam撲滅を考える意思のある者として
「外国語spamが来ないから…」などと例えられる事自体が、大変不愉快です。
(まず「後回し」と考えているなんて想像されるのが腹立たしい)
それだけはご理解下さい。


> あ、ちなみに、フィルタの種類として選択肢にあげた「3」ですが
> メーラーによっては、
> 受信してフォルダに振り分けるのではなく
> サーバから削除して実際の受信はしないという機能を持つものもありますね。
> 一応、ご参考までに。

・・・メーラーの他に、個別で動作する物もあるッスね。
でも知っている物は、全てパターンで振り分けてると思うのですが?
パターンは穴を作るから効果が薄いのです。
でもメーラー製作者に提案する価値はあるのかも…?


> どうでもいい事ですが
> 「1」についても、アイデアやシステムなどを
> キャリアに販売するという手もあるような……。

不用意にキャリアへ漏らしたら、盗用されるのがオチです。
さもなければ、契約書なり念書を書かせない事には。
経済成長トップをひた走り、迷惑メールも収益の1つである携帯キャリアが
そんな低姿勢で来るとは思えません。
売り込むなら特許がやはり必要なのかと。

むしろ迷惑メールを撲滅したらキャリアが困るでしょうから?
オイラはアグラ商売の殿様達にひと泡吹かせたいのですよ。
ですからキャリアには売りません。また穴を作るのがオチですから。
だから自力(もしくは完全監修)の元、完璧な物を作りたい訳で。

#利益も他社より少ないでしょうに、IMAPを採用しているauなら
#まだ売る気もありますが…それでも相手が頭下げなきゃダメですな。


記事No.11783/タイトル:Re^3: 真面目なお話
投稿日:2003/04/23(Wed) 19:47:55 / 投稿者:とらじま
★ツリー/親記事[11614]+++++++前記事[11779]
-レス記事[11788]

ID-code:gfXUbIYBc62

イオ太様

知りたがるといいますか、
全貌がわからずにその問題を考える事は、非常に難しいという事があります。
手探り状態で考える事は大変なのです。

私は、イオ太様が、なんらかのフィルタリングサービスのようなものを
考えておられるようだという事は、わかりましたが、
それが
> それに核心は『本文・Subjectの削除がspamの無力化に有効か?』とは
> 何度も説明した事であり、ソレ以外の事に憶測を働かせてまで
> 他の疑問を望んではいない筈。
という事は、たしかに言及はされていましたけれども、
「それのみを考えたいのか?」というところまでは
わかりませんでした。
それは一つのファクターであるかのように思えました。

掲示板上でのやりとりでも、それぞれ自分の知識や経験をもとに
話すしかないわけであり、
たとえばイオ太様のフィルタリングサービスの目的が
・携帯のメールを主体にしたものであり
・従って日本国内の者が発信している事が主体である
ならば、それなりの対策が考えられるでしょうし、それに詳しい人が
議論に参加するのが良いでしょう。
・外国語のスパムも考えに入れる
というような要素があるなら、外国語のスパム被害者が
経験をもとに話す事ができてくるかもしれませんね。
私はそもそも、私がその議論に参加できるかどうかを知るために
状況が知りたかったわけなのです。
まあ、私の方も、書き方というか、例の引き方がちょっと悪かったかもしれません。
その点についてはお詫びしますが、
イオ太様側にも、早とちりのような事があったと思いますので、
それは、あいこだったという事にしませんか?
不愉快だとか不愉快でなかったという言葉をぶつけあうと
感情的なしこりばかりが表面にたって、様々なデメリットが生まれます。

ここまでは、以上のような事でよろしいでしょうか?

そこで、仕切直しをして、イオ太様の文章から引用させていただいた部分で
問題提起されている事について考えてみますと、
携帯電話で受け取るメールであるならば、
現状よりも、不快感は軽減されるかもしれませんね。
ただ、そういうサービスがメジャーになると、
特に携帯は出会い系や援助交際を宣伝勧誘するスパムが多いので、
スパマー視点で、「興味を惹く」事を目的に、
今よりも題名に露骨なポルノ的な語句が入ってくるのではないかと
いうような気がします。
実際にはそれで不快感が増すと思う人が多いんじゃないかと思いますが
もしスパマーもそう考えるとすれば、
今はやりの携帯スパムのような、露骨な文言のメールにはならないでしょうから(^^;)


記事No.11788/タイトル:[resage]利用者の選択性
投稿日:2003/04/23(Wed) 21:07:41 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++++前記事[11783]
-レス記事[11790]

ID-code:o2jOybUDTLY

> 私は、イオ太様が、なんらかのフィルタリングサービスのようなものを
> 考えておられるようだという事は、わかりましたが、
 (省略します)
> 「それのみを考えたいのか?」というところまでは
> わかりませんでした。
> それは一つのファクターであるかのように思えました。
 (省略します)
> というような要素があるなら、外国語のスパム被害者が
> 経験をもとに話す事ができてくるかもしれませんね。
> 私はそもそも、私がその議論に参加できるかどうかを知るために
> 状況が知りたかったわけなのです。

確かに、手探りでは難しいですが…主題は1つであり、
その他についてはオイラも「参考意見」として捉えているッス。
そこから違うアイデアが出たり・自身の勉強にもなるので
「参考意見」でも宝の山ですが、、、主題がオイラにとっての
唯一の不安であり・多くの意見を知りたいという意思はご理解下さい。
その1ファクター以外の構想について、オイラも厳格なポリシーがあり
何を言われても変える気は無い…逆に言えば

「利便性を誅求したら逆に穴が空くからその仕様で通しているのに
 そこをねじ曲げるよう要求する輩に、本気でspamと向き合う意思は無い」
…などと判断するしか現状有りえませんので。

実際に試験運用に入り、そこから様々な意見を言われるなら賛成ですが
まだ現状でそれが言えない以上はご勘弁を…ですから、
やはり1ファクターの回答が主題になるのですよ。


外国語のspamは「例え日本語でも外国語でも、spamはspam」です。
そして外国語の読める方に「spamと感じない人(客)」も居ますので
国内外の言語を問わず・共通言語のメルアドで判断をつけるのが
一番確実と思った次第です。


> それは、あいこだったという事にしませんか?
> 不愉快だとか不愉快でなかったという言葉をぶつけあうと
> 感情的なしこりばかりが表面にたって、様々なデメリットが生まれます。

そうッスね...同じ結論を他所でレスしてるので
オイラもそうしたいと思っていました。
何か隠し事ばかりでスミマセンが、、、どうかご理解下さい。


> そこで、仕切直しをして、
 (省略します)
> ただ、そういうサービスがメジャーになると、
> 特に携帯は出会い系や援助交際を宣伝勧誘するスパムが多いので、
> スパマー視点で、「興味を惹く」事を目的に、
> 今よりも題名に露骨なポルノ的な語句が入ってくるのではないかと
> いうような気がします。

似た内容を危惧された人がいましたね?
(現状のspamのSubjectも不愉快ってことで)
でしたら、Subjectの表現くらい許せる方はSubjectの表示も。
今回のようにソレすら許せない人は、やはりSubjectすら切り捨てて
Fromのメルアドだけならどうッスか?

仮にFromが卑猥な英語の羅列になるから嫌と言われても、
そこまで気にしていたらオイラは「あなたに合わないので使わないで」
としか言えません。
それに知り合いの誰かが卑猥っぽい内容のメルアドを使っていたら、
相手に無理やり変えさせるなり・縁を切るなりするんでしょか?
ソコまで神経質だと逆に『病的』と判断しちまうのですが…。

#知り合いで「尻穴」を含む英語のバンド名を、メルアドにしてる
#タワケが居るのですが、オイラは気にしてないし。

そして卑猥なメルアドを見て興味を持つ奴は、受信者の責任って事で
判断します・・・そんな言い分で納得できます??


記事No.11790/タイトル:Re: 利用者の選択性
投稿日:2003/04/23(Wed) 21:26:39 / 投稿者:とらじま
★ツリー/親記事[11614]+++++++++前記事[11788]

ID-code:gfXUbIYBc62

イオ太様

なるほど、Subjectも削除してしまうわけですね。
ええっと、ちなみに、「削除してしまう」とあるわけですが、
あくまでもそれは、後にダウンロードしたければメールをダウンロードさせるのではなく
完全に削除してしまうという事でしょうか?
もしそうだとすると、「どのメールをスパムとするか」という判断を
フィルタに任せるかが、難しそうです。
後で見たいメールをダウンロードできるのなら、有用そうだと思います。

問題点がひとつ思い浮かびましたので、指摘します。
携帯にせよ、PCでのメールにせよ、
インターネットで何かの資料を取り寄せたり、
あるいは何かに応募したりする事は良くあると思います。
そうすると、今まで全く知らないメールアドレスから、
メールが届くという事になりますね。
その場合、どのようなメールアドレスから届くのか、
あらかじめわかりませんから、
fromにあるアドレスを見ただけだと、スパムかどうか
受信者にもわからないかも。
ネットで商品を販売している個人商店などのサイトだと、
店主や販売担当者のメールアドレスが、必ずしも社名のものとは限らないので
なかなか難しいかも、と思います。
その点はどうでしょう?
#ある程度ネット慣れしている人は、
#そういった応募用・ショッピング用のアドレスを作って
#そのアドレスはフィルタをはずすとかするかもしれませんが(^^;)


記事No.11697/タイトル:特許に関して
投稿日:2003/04/22(Tue) 01:36:05 / 投稿者:リンゴ
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11683]
-レス記事[11782]

ID-code:Q67v8MbS60g

こんばんは、リンゴです。

> さて、現行の日本の法律に「特許庁」において
> 「特許・登録商標」という形で、個人や会社(法人)の
> 知的財産権を保護する制度があるのはご存知だと思います。
> http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
> 現在では役所へ書類を提出せずに、PCから届出できる制度がありますが
> オイラの考えたシステムの構想の全てを、もしココに公開して
> 誰がその知的財産権を保護してくれると?
>
> その構想だって練りこみ不足な所はあります。
> このまま公開して他の方の意見から、より完成されたものへ
> 仕上がっていくかも知れません。
> ですがもし悪意のある方が、公開したアイデアから自らの手で完成させ
> そのシステムを特許申請したらどうなりますか?
>
> 迷惑メールに関する特許で、現在同じものはありません。
> 新しいアイデアだからこそ、公開にだって慎重になります。
> 不用意に公開する事で先に申請され、それが認められてしまったら
> 「オイラすら、特許料を支払わないと」手の出せない物に。
> (数年前から暖めて・仕上がったから申請したって言われればそれまで)

特許に関してですが、イオ太様がご自身の権利として特許を押さえておきたいなら、
できるだけ早く申請の準備をすすめた方が良いと言えます。
しかし、他の誰かに特許を取らせたくない、独占させたくないというのが目的であれば、
むしろ積極的に情報公開するのもひとつの方法かと思われます。
なぜなら、既に公知となっているものに対して特許を取ることはできないのです。
特許要件のひとつ「新規性」が失われるからです。

そもそも特許というのは、技術情報を公知する代償として権利保護を与える制度です。
つまり、技術を秘密にして独占せずに、一般公開して社会に貢献してくれた代わりに、
発案者に一定期間の独占権を特別に与えましょうということです。
ですから、もともと公知のものに対して、それ以上何かを保護することはないわけです。

その理念から考えれば、恐らく、掲示板で議論されたアイディアで直接的に特許を申請しても
最終的には無効になるでしょう。
最近は審査は厳しくなっており、類似性があったり、容易に推定できるだけでも却下されます。
よほど独自性がないと難しいわけです。

ありがとうございました。
#sage


記事No.11782/タイトル:[resage]特許庁から返事を頂きました
投稿日:2003/04/23(Wed) 19:38:42 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11697]
-レス記事[11784]

ID-code:o2jOybUDTLY

> そもそも特許というのは、技術情報を公知する代償として権利保護を与える制度です。
> つまり、技術を秘密にして独占せずに、一般公開して社会に貢献してくれた代わりに、
> 発案者に一定期間の独占権を特別に与えましょうということです。
> ですから、もともと公知のものに対して、それ以上何かを保護することはないわけです。

なるほど…だから特許の期限が切れると、誰でも自由に使える訳ですね?
特許期間中に独占されるのを嫌う事ばかり考えていましたから
大変勉強になるッス…いやはや、まだ懐が狭いなぁ(^^;


> その理念から考えれば、恐らく、掲示板で議論されたアイディアで直接的に特許を申請しても
> 最終的には無効になるでしょう。
> 最近は審査は厳しくなっており、類似性があったり、容易に推定できるだけでも却下されます。
> よほど独自性がないと難しいわけです。

その件に関して、的確な回答を得ました。
掲示板などに公開した内容を特許に認めるのは不可能であり
仮に特許が通ってしまった場合でも、事前に公開されている事実を
告知した時点で、白紙撤回となるようです。

まぁオイラは他にもアイデアを抱え込んでいるので気にしませんし、
http://bbs.spamstop.net/wforum.cgi?no=11701&reno=&oya=11614&mode=msgview&list=
ココで話した内容も恐らく事実でしょうが、コレに関しては
先に誰かが申請した場合、「発案者」であるオイラの権限の下に
特許無効の審判を起こす事も可能なので、仮にオイラが自分のアイデアで
よそ様から訴えられても、訴え自体を無効にできるようで。
(発案者が委任状を出さなければ、よそ様の申請も白紙撤回)

色々と考える事は多いな…同時に、情報の扱いについても考えさせられるッス。


記事No.11784/タイトル:Re: 特許庁から返事を頂きました
投稿日:2003/04/23(Wed) 20:18:07 / 投稿者:あいら(あふぇサーバ管理人)
★ツリー/親記事[11614]+++++++前記事[11782]
-レス記事[11789]
参照先:http://afelandra.com/

ID-code:INa8lO/WIRE

> 掲示板などに公開した内容を特許に認めるのは不可能であり
> 仮に特許が通ってしまった場合でも、事前に公開されている事実を
> 告知した時点で、白紙撤回となるようです。

こういうことであれば、「即座に内容を公開」すべきですね。
アイディアやルーチンが「真に使い物になる」のであれば、
公開して欠陥を修正していける(Linuxの様に)筈です。
使えないアイディアなら、そのまま捨て置かれるでしょう。

上記はイオ太様が「営利を考えていない」前提の上に立つものです。


営利を考えているのならば、特許の手続きを取られる為にも、
掲示板でのこれ以上の発言は控えたほうが良いでしょう。
#sage


記事No.11789/タイトル:[resage]所詮は貧乏人(T_T)
投稿日:2003/04/23(Wed) 21:24:58 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++++前記事[11784]

ID-code:o2jOybUDTLY

> > 掲示板などに公開した内容を特許に認めるのは不可能であり
> > 仮に特許が通ってしまった場合でも、事前に公開されている事実を
> > 告知した時点で、白紙撤回となるようです。
>
> こういうことであれば、「即座に内容を公開」すべきですね。
> アイディアやルーチンが「真に使い物になる」のであれば、
> 公開して欠陥を修正していける(Linuxの様に)筈です。
> 使えないアイディアなら、そのまま捨て置かれるでしょう。

そうッスね…正しいルーチンを整理して・公開すれば
誰の手にも独占できない技術になるでしょう。
でも現在が無職って立場上…多少なりの見返りは欲しいッスよね?
それが金儲けのレベルでなくてもいいから。
(名誉だけで十分ってほど金に余裕がある訳でもなし(T_T)

今回のアイデアは既に特許を取れませんし、新しい考え方として
大いに議論して頂きたい内容でもあります。
ソレは別にオイラの手から離れても気にしません。
他にパテント取れそうなアイデアも幾つか…(苦笑)

ついでに、このアイデアを組み込んで
「誰にでも使いやすく・分かりやすく・より完璧なフィルタを」というのが
最終目標である今の構想ですから…そこにこのアイデアだけで
到達できるなら、オイラの発想なんてその程度のものッスよ。

・・・てな訳で、情報規制はするものの、話には引き続き・・・。


記事No.11672/タイトル:誤解があったようですね(Re: 迷惑メールが迷惑にならない方法)
投稿日:2003/04/21(Mon) 23:02:46 / 投稿者:DoorKnob
★ツリー/親記事[11614]+前記事[11614]
-レス記事[11685]

ID-code:7naqfUGkKvE

いつも参考にさせてもらってます、DoorKnobです。

イオ太様  どうやら私が少し誤解していたみたいですね。

さて、改めて投稿されている「フィルタリング」について
考えてみましたが、少し気になる点がありますので、
その辺の質問をさせてください。

まず、インターネットメールの仕組みとして
どうやってフィルタリングサーバに、メールを通すか?

仮に現在AUが実現している「Eメール」→「Cメール」形式的な
ものにする場合、同一携帯にアドレスが2つ必要となります。
たまたま、AUにおいては、Eメール用とCメール用のアドレスが
付与されていますが、「ドコモ」や「Jフォン」は違います。

アドレス1つの携帯でフィルタリングサーバへ転送し、
その後同一アドレスへのフィルタリング結果通知とすると、
いわゆる「無限転送メール」状態になりませんか?

確認までにお答え頂くとありがたいです。


まずは、誤解の解消と確認まで。


記事No.11685/タイトル:キャリアのドメインは使えなくなりますね
投稿日:2003/04/22(Tue) 00:33:22 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++前記事[11672]
-レス記事[11713]

ID-code:o2jOybUDTLY

> イオ太様  どうやら私が少し誤解していたみたいですね。

あ、いえいえ...言葉での説明も難しいので
最終的にご理解頂ければ、問題ありませんので。


> まず、インターネットメールの仕組みとして
> どうやってフィルタリングサーバに、メールを通すか?

結局オイラがドメイン取得して、メール出せるようにして
それからオリジナルアドレスを発行してもらって、そのメルアドで
送受信するしか無いッスよね、今のところ。


> 仮に現在AUが実現している「Eメール」→「Cメール」形式的な
> ものにする場合、同一携帯にアドレスが2つ必要となります。
> たまたま、AUにおいては、Eメール用とCメール用のアドレスが
> 付与されていますが、「ドコモ」や「Jフォン」は違います。
>
> アドレス1つの携帯でフィルタリングサーバへ転送し、
> その後同一アドレスへのフィルタリング結果通知とすると、
> いわゆる「無限転送メール」状態になりませんか?

携帯のキャリア変更に、番号と「メールアドレスが」変わらなければ
…などと馬鹿な条件をいう輩が多い世の中ですが
(ドコモが管理してるから@docomo.ne.jpなのに、引き継げる訳なかろう)
使う場合は通常の転送メールサービスと同様、携帯キャリアの
アドレスを無効にする(捨てる)覚悟がいりますね。

・アドレス指定の受信枠に収まらなくて・それでも
 「どうしても携帯アドレスで送受信したい」と言うなら、
 キャリアに頼むしか無い
  ↓
・キャリアの根が張った腰では期待するだけ無駄
  ↓
・泣き寝入りするしか無い

…厳しいですが、こんな三段論法が成り立ちます。
逆に言えば、アドレス指定受信の件数以内に、送受信するアドレスが
収まるなら、他のサービスなんぞ不必要ですよ。

それにアドレス指定受信にせにゃ、迷惑メールは止まらない…でも
アドレス指定を入れた時点で、登録件数の枠が決められる。

キャリアが「特定のアドレス以外は指定のアドレスへ転送」
なんて仕組みを作ってくれりゃ無限転送が止まるな…。
でも掛け合って実現するのか…?
一応朝から、電話なりメールなりで要望は出しますが。

そうすりゃもっと簡単に完全フィルタリングできますよ。
キャリアにやる気があれば(~^~;)


記事No.11793/タイトル:[resage]Re: 回避策の模索を。。(Re: キャリアのドメインは使えなくなりますね)
投稿日:2003/04/23(Wed) 21:46:34 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++前記事[11713]
-レス記事[11795]

ID-code:o2jOybUDTLY

回答が遅れてすみません、、、スレ主にあるまじき行為ですが(^^;

> > 使う場合は通常の転送メールサービスと同様、携帯キャリアの
> > アドレスを無効にする(捨てる)覚悟がいりますね。
>
> 「初心者」、とりわけ「お年寄り」と「未成年者」については、
> 携帯アドレスしか持ってないと思うのです。

オイラも複数のメルアドを使い分けています(10個ほど)
でも利用者によっては、複数アドが管理し切れなかったり
他のドメインに変えたくないとか抜かす阿呆もいるんで
その意思をどう汲み取るかに苦慮しとるのですが
(それならキャリアに何とかしてもらえ…と言いたい)
最低限の不公平さを回避するには、今の独占体制が厳しすぎッス。

「このドメインに送っても無意味」って認識が、みんな知ってる
携帯キャリアのドメインになりゃ一気に抑止できますよ?
しょ〜がないやん…キャリアの傲慢な態度がアホ臭くて
そんなキャリアのドメインにすがる阿呆まで助ける気にならんですわ。
(>。<)y-゜゜゜ゴホゴホ


> +--------+  +--------+  +------+  +--------+  +------+
> |スパマー| → |キャリア| → |受信者| → |フィルタ| → |受信者|
> +--------+  +--------+  +------+  +--------+  +------+
> ではなく、
> +--------+  +--------+  +--------+  +------+
> |スパマー| → |キャリア| → |フィルタ| → |受信者|
> +--------+  +--------+  +--------+  +------+
> あるいは、
> +--------+  +--------+  +--------+  +------+
> |スパマー| → |フィルタ| → |キャリア| → |受信者|
> +--------+  +--------+  +--------+  +------+
> と、いう形になるような改善をして頂けると理想に近づきますね。

下2つは、キャリアがやるか・受信者が(Javaアプリとか使って)
やるかの選択になるから…介入できない。
告知力を取れば今の携帯キャリアより上なんて有りえないでしょうが
むしろキャリアのドメインに依存しない事で、ナンバーポータビリティとかの
メルアド変更の時でも、引き続き別キャリアで使えるってメリットを
理解して選んでくれる人が増えたら、それが最高でしょね?
(一番人の為を思って広がる広告手段は、やっぱ口伝だと思うんで)


> > キャリアが「特定のアドレス以外は指定のアドレスへ転送」
> > なんて仕組みを作ってくれりゃ無限転送が止まるな…。
> > キャリアにやる気があれば(~^~;)
>
> はははは。 説得作業大変でしょうが、頑張ってください。

キャリア嫌いなんで、言葉は悪いですが、要望だけは出しました。
恐らく回答なんて来ないと思うが…どうだろ?
特許庁からも来たんで、僅かに望みを託すッス、、、


記事No.11795/タイトル:そう切り捨てないでください
投稿日:2003/04/23(Wed) 22:10:14 / 投稿者:DoorKnob
★ツリー/親記事[11614]+++++前記事[11793]
-レス記事[11808]

ID-code:7naqfUGkKvE

ちょっと言い方がきつかったでしょうか?
いつも参考にしているDoorKnobです。

> しょ〜がないやん…キャリアの傲慢な態度がアホ臭くて
> そんなキャリアのドメインにすがる阿呆まで助ける気にならんですわ。
> (>。<)y-゜゜゜ゴホゴホ

ちょ、ちょっと待ってください。
そのキャリアのドメインのすがるしかないユーザ(未成年者やお年寄りなど)もいます。
そういう、対処するに対処できない人たちこそ、イオ太さんがやろうとしている
フィルターユーザになる確率が高いと思います。
そういうユーザを、「スキルがないヤツ」と一刀に切り捨てるのはどうかと・・・

ここに参加してる方たちは、たぶん複数アドレスを使い分けたりしていると思いますが、
そういう知識もスキルもない人々にこそ、イオ太さんが提唱するフィルタリングが
威力を発揮するのではないかと思っています。
ですから、そういう方たちを切り捨てないよう、どうにか救う方策を見つけてほしいのです。

「孫とメールの交換するんじゃあ」って喜んでいるお年寄りに、救いの道を探してください。

ますは、お願いまで。


記事No.11808/タイトル:切り捨てたくはないのです
投稿日:2003/04/24(Thu) 01:07:44 / 投稿者:イオ太
★ツリー/親記事[11614]++++++前記事[11795]

ID-code:o2jOybUDTLY

> ちょっと言い方がきつかったでしょうか?

いえいえ!言い方が気に障ったとかは全く無いッスよ!?
ただね〜、例えばdocomoドメインをブランドの一種と勘違いしてる阿呆が
知り合いに居るから、も〜この問題には腹立たしくって...そんだけ。

ですから
> そのキャリアのドメインのすがるしかないユーザ(未成年者やお年寄りなど)もいます。
> そういう、対処するに対処できない人たちこそ、イオ太さんがやろうとしている
> フィルターユーザになる確率が高いと思います。

こんな人たちのことも考えてはいるんスよ?
> > 最低限の不公平さを回避するには、今の独占体制が厳しすぎッス。
って障害が大きいだけで。
ブランド視の場合はスキルより、当人の価値観の問題ッスよね?
そんな価値観を押し通したいなら一生携帯キャリアに
無駄なパケ代納めていやがれと言いたい。

先述の「指定アドレス以外は転送」なら、別に携帯アドレスだけでも
何とでもなるッス、、、全員を救うには、キャリアが動いてくれないと
どうにもならんのですわ...今のオイラの考えの限界ッスよ。


> 「孫とメールの交換するんじゃあ」って喜んでいるお年寄りに、救いの道を探してください。

「孫とメールをしたい」=まだ送受信の相手が少ないなら
今のアドレス指定受信で十分と思いませんか?
その後で同年代同士のメール交流が広がって、20件で足りなくなれば
初めて問題になるのですが...そういう訳で、
ちゃんと考えてはいるので安心してください。

ほんと、キャリア次第って今の結論が、自分にとって一番腹立たしい。
だから「キャリアドメインで受信してる以上、防げない」としか
言葉を結べないのは、、、、む〜、、(-"-;)


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0023番へ]
bokumetusiteki