1.スパムメール送信に関係したネット業者への処置依頼(苦情)
|
・ヘッダ解析ツールhdparを使用して苦情先を探す(代用hdpar) (使用方法その他はツール集筆頭頁へ) |
基本的方法論→「スパムの被害に遭い始めたら(2)」 | |
なお英文の処置依頼ではExicite翻訳/Altavista翻訳 | |
桑木野氏の「英文によるスパム対処依頼文雛型集」 | |
2.迷惑メールの関係官庁への連絡 | ・日本データ通信協会の迷惑メール相談センター 表示義務違反 フォーム報告 / meiwaku@dekyo.or.jp (全角@は半角に@に直すこと) 再送違反 フォーム報告 /mailagain@dekyo.or.jp (全角@は半角に@に直すこと) |
・日本産業協会の情報提供募集 フォーム/ mailagain@nissankyo.jp (全角@は半角に@に直すこと) |
|
報告の際の判断基準 ・高津わたる氏「なくそうspam」の「spam規制2法においての表示義務」 ・「インターネットのゴミ箱」の「迷惑メールの表示義務および再送禁止について」 ・あいら氏作成の「現行spam規制法の法的判断ガイドライン」 |
|
法律関係に関する各種情報→法律整備情報 | |
3.スパム宣伝サイトに関係したネット業者への処置依頼(苦情) | ・ドメイン苦情先検索ツール「す〜ぱ〜もの」で探す(「す〜ぱ〜もの予備版」) |
基本的方法論→「スパムの被害に遭い始めたら(3)」 | |
なおIPアドレスからネット業者を調べるツールとしては「GeekToolsすぱすぱ版」(予備版) | |
4.各種問題性のあるspamの通報先 | 都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口一覧 |
ネット犯罪は広域性があるので特に→警視庁の情報提供窓口 | |
インターネットホットライン協議会参加団体(含、警察) | |
違法ドラッグ→麻薬取締官 | |
違法ソフト、コピーソフト関係→BSAまたはACCSの窓口 | |
不正商品→不正商品対策協議会 | |
ブランド物コピー→ユニオン・デ・ファブリカン | |
肖像権侵害(アイコラなど)→肖像パブリシティ権擁護監視機構 | |
日本SOHO協会の「在宅ワーカーいんちき業者撲滅キャンペーン」 | |
参考:桑木野氏「迷惑メール撲滅」の各種苦情窓口一覧 | |
5.他の被害者との情報交換、状況把握など | ・迷惑メール(spam)撲滅私的調査会−専用掲示板 ・スパム反対運動リング−掲示板 ・spam拒否 ・「新・変なメールを受け取ったら」−変なメールdeBBS II ・「インターネットのゴミ箱」−けけけの掲示板 ・Yahoo!掲示板-「迷惑メール」で検索 |
ネット上に既に晒されていないかを検索で調べる | ・google ・NTT新鮮情報検索実験 ・FreshEYE |
対応法が分からなくなったら | ・迷惑メール(spam)撲滅私的調査会の「スパムの被害に遭い始めたら」 |
・「新・変なメールを受け取ったら」の「2002年7月1日からのスパムへの対応」 | |
このハンドブックは「スパムの被害に遭い始めたら(概要)」をベースにspam対応で日常使いそうなリンク先をまとめたものです。 |