[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0003番へ]
[ 1184 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 May 23 19:39:31
記事No.1184/タイトル:なぜ規制しないのか日本
投稿日:2002/05/23(Thu) 19:39:31 / 投稿者:怒り男
★ツリー/親記事[1184]
-レス記事[1192][1195][1196][1197]

最近あちこちのメールサーバーがパンクしたりして情報伝達で生活に
必要不可欠となってる電子
メールが混乱しています。これは悪質な出会い系サイト会社が大量
に発信する迷惑メールが原因
です。それにドコモの携帯ではiモードが作動すると電話が通じにく
くなります。これでもこ出会
い系サイトの会社は『これは広告です。連絡方(再配信拒否)はあ
りません』などのふざけた記載
をし配信続けてる。そのサイトはhttp://www.mitenavi.jp/ですそし
て問い合わせ先はsupport@
rankingnavi.tv (これは一部のサイトです)どうして日本はこんな
ことが許されているんでしょ
うか。怒りでいっぱいです。この問い合わせ先に配信拒否を送った
んですが無視して送り続けてき
ます。私は消防団に所属してまして火災などの緊急連絡を電子メー
ルにて行なう計画をしています
がこれでは役にたちません。
今日もパソコンから携帯へメールを送信してみたのですが半日経っ
ても届きません。
こんな時には決まって出会系サイトのメールが携帯にバンバン送ら
れてくるんですよね。


記事No.1192/タイトル:Re: なぜ規制しないのか日本
投稿日:2002/05/24(Fri) 19:03:06 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[1184]+前記事[1184]
-レス記事[1193]

> どうして日本はこんなことが許されているんでしょうか。

 スパムの問題は日本だけではありません。
諸外国でも問題になっており、日本よりも対策は進んでいません。

> 怒りでいっぱいです。この問い合わせ先に配信拒否を送った
> んですが無視して送り続けてきます。

 連絡先無しと書いている限り、返信先は無関係な可能性も高いです。
なるべく返事は送らないほうが良いでしょう。
迷惑メールを受けている人はもちろん迷惑ですが、
関係ないのに迷惑メール送信者の汚名を着せられるのは
もっと迷惑です。

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/huangtang-chuli.html

------------
 日本では怒っている人が多いからこそ、法律が出来ました。
あと少しで施行です。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/falv.html

悪質だと感じるものは早くから情報収集をしている
日産協への情報提供、対処要請を。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/keyi2.html


記事No.1193/タイトル:Re^2: なぜ規制しないのか日本
投稿日:2002/05/24(Fri) 19:55:15 / 投稿者:あいら(あふぇ・すぱすとサーバ管理人)
★ツリー/親記事[1184]++前記事[1192]
参照先:http://spamstop.net/

> > どうして日本はこんなことが許されているんでしょうか。
>
>  スパムの問題は日本だけではありません。
> 諸外国でも問題になっており、日本よりも対策は進んでいません。

つい10ヶ月ほど前は日本はspam対策後進国でした。
急に法整備が進んだのは、
官房長官にspamが届いたのがきっかけと言う見方が強いですが、
兎にも角にも、エンドユーザーの声が届きやすくなってきた訳です。

私も4月末まではエンドユーザーでありましたが、サーバー管理運営のため、
5月からはISPと同等の資格を保持するネット業者として活動しています。
業者側の立場から見ると、やはり、法で規定規制してもらわないと、
情報を取り扱うと言う面から、対処がしにくいのです。
(大本の電気通信事業法がspam規制に向いていない法律であるため)

日本の法律はオプトアウトではありますが、
海外に比べて比較的spamと言うものに対して、
関心が強い中での法案の策定となっており、
完成度は予想よりは高いのではないかと思っています。
ただ、役人が不慣れなせいでそれが有効に働かない状態が続いています。
(日産協も残念ながらspamの資料集めにしか見えない)

そこで重要なのはエンドユーザーの声です。
積極的に政府(担当課)に対し発言し、
時と場合には報道機関も利用し、
有効な運用が為される様にしなければなりません。
これはエンドユーザーにとっても「責任」であります。

怒り男様、是非とも法規定に従い報告を行い、
その上で法の有効な運用を経産省(日産協)側にも求めていく。
以上の事にご協力よろしくお願いします。


記事No.1195/タイトル:Re: なぜ規制しないのか日本
投稿日:2002/05/25(Sat) 00:44:57 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[1184]+前記事[1184]

こんばんわ、まると言います。仕事多忙な期間が終わりつつありますのでネットに戻ってまいりました。
スパムメールへのアドバイスはすでについているようなのと
私の携帯には全然こないのでレス出来ませんが気になる点がありましたので
ちょっと書こうと思います。

> 私は消防団に所属してまして火災などの緊急連絡を電子メー
> ルにて行なう計画をしています
> がこれでは役にたちません。
> 今日もパソコンから携帯へメールを送信してみたのですが半日経っ
> ても届きません。

消防団ではポケットベルを持たされている(持っている)と思いますが
ポケットベル送信ソフトとか使っていますか?検索サイトで
「ポケットベル 送信ソフト」等のキーワードで捜すと色々と出てきます。

また携帯メールの利用方法に「火災等の緊急連絡」と書かれていますが、メール(特に携帯メール)に頼るのは
避けたほうが良いと思います。ご自分でも書かれていますが
メール遅延はありますし、行方不明になる事もあるからです。

知り合いに消防団に所属している方がいますので同じようにメール配信を
考えた事がありますがスパムメールの問題より即時性と確実性(特に電波の伝達力)においてポケットベルが勝っています。(都市部と地方とは事情が違うかもしれませんが)

地域全分団員に配信する電話番号と個別に連絡する場合の番号と分かれているので本署からの火災連絡は一斉送信番号、分団員に個別に連絡をとる場合は該当する番号へと分けているようです(現在は誤送信防止の為と携帯普及の為利用禁止らしい)

輻輳の問題を乗り越えてきたインターネットとは別のコミュニケーションネットワークですので「現在の所」ポケットベルを活用するほうが良いと思います。
(ポケットベル=現在クイックキャストと名称変更していますが判りやすいように「ポケットベル」と書かせてもらいました)

歴史等は
http://www.mamorita.com/cases/pb/report/001/pb_01.html
詳しいのでご参考に
ドコモのサイト(クイックキャストをクリック)
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/index.html
ネットからの呼び出し方法(営業所別?)
http://www.docomo-hokuriku.co.jp/service/s_quick/next/yobidasi/yobidasi.html

スパムとは関係無い内容ですがご参考までに(^^;


記事No.1196/タイトル:Re: なぜ規制しないのか日本
投稿日:2002/05/25(Sat) 17:51:00 / 投稿者:たなか   <メール送信>
★ツリー/親記事[1184]+前記事[1184]
参照先:http://www2.to/nospam

> ます。私は消防団に所属してまして火災などの緊急連絡を電子メー
> ルにて行なう計画をしています
> がこれでは役にたちません。
> 今日もパソコンから携帯へメールを送信してみたのですが半日経っ
> ても届きません。

ドコモ向けでしたら定額料金にて遅延しないようにメールを送れる
法人向けのサービスがあります。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/22/n_tokutei.html


記事No.1197/タイトル:気持ちは判ります... けど,
投稿日:2002/05/25(Sat) 23:09:09 / 投稿者:肉丸君   <メール送信>
★ツリー/親記事[1184]+前記事[1184]
-レス記事[1198]

某社の宣伝に「起きて欲しい事だけ起きて欲しい」っていう文章があった
様な気がしますが,実際には「起きて欲しいことはなかなか起きない」と
いう感じですよね (^_^;;;
(そのくせ来て欲しくない spam メールはバンバンやってくる)

「緊急連絡をメールで配信」計画ですが,メールは調子がいい時はすぐに
配信されたりしますが,いったんおかしくなると数時間以上経過してから
届いたり,最悪の場合には相手に届かなかったりする事もある(あった)
ので,確実な到達が必要な緊急連絡には不向きだと思います.


記事No.1198/タイトル:Re: 気持ちは判ります... けど,
投稿日:2002/05/26(Sun) 00:14:33 / 投稿者:あいら(あふぇ・すぱすとサーバ管理人)
★ツリー/親記事[1184]++前記事[1197]
参照先:http://spamstop.net/

>確実な到達が必要な緊急連絡には不向きだと思います.

それは言えています。

同じ緊急連絡手段として使うのであれば、
「利用者が少なく回線に余裕のあるポケットベル」
「消防/行政無線の受信が可能な小型携帯受信機を配布」
の方が確実だと思われます。

無線に関して言えば(私はアマ無技士の資格を持っています)
消防の本局/移動局は確か50Wですので半径20kmであれば受信可能です。
火災が通報されれば必ず入電しますので、連絡手段として使えます。
(私は鳥取の米子ですが、ハンディでも40km離れた日南町生山消防の移動が聞こえます。)

個別呼び出しはポケベルの方が有利だと思います。

因みに日吉津村(隣町)は村の放送で屋外スピーカーからがーっと流す様です。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0003番へ]
bokumetusiteki