本紹介 小説-五代〜現代へ

5.0章 中国小説・歴史関連漫画

[中国小説]
封神演義(上中下巻)
安能努講談社文庫
 うーん、私はこの本は途中で挫折。どうも私は中国物でも、この話のように完璧に荒唐無稽ものは苦手なようです。内容は商と周の争いが妖術合戦だったというもの...かな。西遊記とかが好きな人はいいんじゃないでしょうか。(って私は西遊記も読んでいないんだよなあ^^;)

唐代伝奇
陳舜臣朝日文芸文庫
 この本ぐらいの不思議さなら私の感覚は許せます。そういえば陳さんって一応ミステリーを書く作家なんですよね、まあ「中国任侠伝」もそうなのかもしれませんが、この本は歴史物の雰囲気とミステリーの雰囲気が混じって、いい感じです。

水滸伝(全4巻)
吉川英治講談社
 かの有名なアウトロー108人の物語。たしか史書には「宋江が○○人と謀反する」みたいな書き方しかしていなかったのを、後世の人が膨らましたと言うからすごいもんだ。確かにストーリーは歴史っぽくない。この作品は著者が途中で亡くなったので、しり切れ状態...残念。

玉人
宮城谷昌光新潮社
 中国古代を舞台にした短編小説集.前述の「唐代伝奇」と重複する話があるところを見ると,中国の伝奇や小説をベースにして著者が話をふくらませたものでしょう.著者にしては珍しく,あまり歴史臭くなく,ミステリーっぽい話が多いですが,さらっと楽しめます.

[未読]長安牡丹花異聞
森福都文芸春秋
 中国を舞台にした短編小説集のようです。


[中国歴史漫画]
無面目・太公望伝
諸星大二郎潮出版
 諸星氏の作品は奥の深さが感じられてなんとも良いですが,この作品はもっともそれらしく,また中国史中国史してていい感じです.太公望はいかにして長年の思索の末,文王と出会う河のほとりにたどり着いたのか?「太公望伝」はそれを描いた作品です.

孔子暗黒伝
諸星大二郎集英社
 まさしく孔子を「怪力乱神」の立場からダイナミックに描いた作品です. 地域はアジアにまで広がり,ブッダなどとの繋がりも出てきます. 後に出た酒見氏の小説「陋巷にあり」と共通の雰囲気を感じます.うむむ.

西遊妖猿伝(一)〜(九)
諸星大二郎双葉社
 中国の様々な怪奇小説や史実を取り込んで,西遊記をダイナミックに脚色した大作です.中国小説の様々な人物や道教神が出てきて,中国小説が好きな人は楽しめるっ!...のかな.中国小説がただでさえ苦手な私としては,読んでいてわけがわからなくなりましたが,それなりに雰囲気は楽しめます.ちなみに未完.
 WWW上には諸星大二郎MLの頁元ネタ集があります。

諸怪志異「異界録」「壺中天」
諸星大二郎双葉社
 中国のいろいろな不思議な話をアレンジした作品です. 私は「怪力乱神」の話は苦手なほうなのですが,漫画なのでさっくり読め,なかなか中国っぽく,どろどろしくって面白かったです. 

花情曲〜はなのこえ
皇なつき角川書店ASUKA COMIC DX
 花の精の話と虎が人の姿となる話が入っています.多分,中国怪奇小説をもとにしたのでしょう.諸星さんの下の作品の「清らか版」とでも言えましょうか.[96/12/17]

黄土の旗幟のもと
皇なつき角川書店 ASUKA COMIC DX
 明末清初、士大夫の李信が,迷いながらも反乱軍である李自成の傘下に加わるまでの物語です。彼女の作品は実に絵が綺麗な上、物語もドラマに満ちていて中国史を描く作品としては秀逸だと思います。
 私の勝手な感想はここ

北京伶人抄
北京伶人抄[弐] 女兒情
皇なつき角川書店 ASUKA COMIC DX
 一九二〇年代の北京。一巻では京劇の女役者、楊洛仙を中心に京劇に魅せられた人々の様子を、弐巻では古い慣習と新しい空気の交錯する時代における女性達の揺れる生き様を描いています。
 私の勝手な感想はここ

東周英雄伝(一〜三)
鄭問講談社漫画文庫
 春秋戦国時代の人々の生き様をダイナミックに描いています。何よりも特徴的なのは墨絵の雰囲気が出ているその絵でしょう。実に中国らしいと言うかそんな感じです。
 中国古代史の描き方としてはそれほど目新しくないように思えます。

「天仙」「天の木霊」
東山聖生角川書店 ASUKA COMICS
 中国史を舞台にして幻想物語が描かれています。Shoko様に薦めていただきました。中国史や中国の小説をもとにした作品があります。
 絵がちょっと物足りない感じですが、ストーリーはそれなりに結構新鮮で楽しめました。でもやっぱりちょっと少女漫画っぽいかな(^^)。


本紹介 その他の本へ
私的中国史調査会
頁案内板