2002/09,10 「最近の日々」(一部略)
- 2002/10/20(日)
![](../sozai/bico_004.gif)
[お詫び]
「アンケート」のコーナーで、送信先のアドレスに誤りがあり、皆様からのアンケートが正常に送信されなくなっておりました。お詫びいたします。
正しいアドレスに変更しましたので、今後もアンケート回答をよろしくお願い申し上げます。
- 2002/10/14(月)
[宗教]夜の法座
第4回目、今年最後の「夜の法座」は、10月16日(水)19:00からです。皆様、お誘いの上御聴聞下さい。テーマは、「正信偈」。ご講師は、本願寺新潟別院輪番・教務所長 高橋純勝師です。
- 2002/09/29(日)
[宗教]本願寺新潟別院竣工
このたび、新潟教区新潟別院が新装し、竣工を迎えました。28(土)にはご遷仏法要(本尊阿弥陀如来のご移動)、29(日)には本願寺大谷範子様ご臨席のもと、第30回仏教婦人会が行われます。新潟別院完成祝賀落慶法要は、ご門主様ご導師により、平成15年4月23日(木)・24(金)に厳修されます。新潟別院・教務所のページもご覧下さい。
- 2002/09/28(土)
[宗教]秋も深まってきました
稲の刈り取りもすっかり終わり、農閑期となる今ごろは、御法事が大変多くなります。
秋もすっかり深くなった今日この頃ですが、境内では虫の鳴き声がさかんに聞かれます。山の紅葉はまだですが、銀杏の実が膨らみ始めました。ただいま、「了明寺の秋」と題した写真コーナーを準備中です。
「情報−何でも東院・教員日誌」に戻る