※ 葬儀における誤った習俗
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」という、戯れ句がありました。
私たちが常識と思ったり、疑問もなく昔からされているお葬式の習慣に、「死者」を恐れたり、「ケガレ」と見るところから、誤った習俗がたくさん行なわれています。
大切な方を恐れの対象にしたり、穢(けがれ)たものにすることは、厳に慎まなければなりません。皆がするからではなく、私がやめる勇気を持ちましょう。
※ 誤った習俗の例
▲ 逆さごと(魔除け)
▲ 清め塩・釘・旅装束・六文銭
▲ 友引
▲ 道を変える
▲ み教えに合わない言葉
[戻る]