[ 2319 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
まるです、こんにちは。久しぶりに書き込みにきました。
現在とあるメール送信依頼者?に抗議書き込みと削除の戦いを
しています。
未承諾広告*←の不正表記なメール
【未承諾広告※】★抽選で現金1万円が当たる★
の送信業者?と送信を依頼したと思われる業者へ抗議を
行っています。抗議といえばアレ(^^;ですが不正表記の指摘
をしただけですが・・・
先週に当該HP所有者(本文に記載されていたページ)へアクセスし
BBSを見つけ、書き込みを行ったのですがすぐに削除、二度目を再び行って、今度はBBSへのリンクを切られました。
そのHPは加盟制?になっており、上流?上位?のサイトを見つけ
そこに抗議書き込みを行いました。
そこの代表のレスはもらえたのですが別途
聞きたいことがあるので再度検索を行っていたら
やっとこさ、BBSのURLが判りました。
先ほど再度抗議をしようと思ったのですが
すでに別の方が2名ほど抗議をしています。
ISP側で
未承諾広告*
↑についてフィルタリングを掛けていたのに意味がありません。
またそれはISPが用意したフィルタリングで、前後に別の記号等がはいると無力なのです。
送信数の具体的な数と方法、エラーメールの数
どのように名簿を入手したのか?
名簿はどの業者から買ったのか?
不正表記は意図して行ったのか?
今後は未承諾広告*メールを出すのか?
オプトアウトは本当に行っているのか?(具体的な数字を求める)
上記を聞きたいと思います。他にこれはどう?ってのがあれば
聞きます。
必要、興味があるとおっしゃるならURLを出そうと思います。
BBSが複数あり、そこそこ利用者もあるので
管理者が自分が不利な書き込みを速攻で削除する態度をとっていようと
とりあえず伏せときます。
現在相手のレス待ちですが返事が無いので怒ってる人が出てきてます。
こまっちゃったなあ。。
不正な表記は今後無いと思いますが、
今回のメールは送信者と受信者が同一の人物と思われる所有者から
なんです。
しかし、別の会社へ「依頼」したから関係無いといわんばかりで。。
つまり、送信アドレスのアカウントの使い捨てではなく
ドメイン使い捨て?というか。。別ドメインで送信しときゃ良いんだ!って
感じですか。
別投稿でもそうなんですが結局法律に準拠しているように見せかけて
住所とオプトアウトアドレスあればスパム出来るってのは間違ってますよね?
ネットサービス業者も結局正規表現で準拠してあるなら問題無いって
姿勢ですし。。どうなんでしょう??
もっと問題といえば、たとえ正規で真っ当でも
「日本語以外の言語」しか使えない人への送信=スパムってことですよね?
そういう人から抗議されたらどうすんだろ?
どう判断されます?もしあなたがサバ管理人なら。。
> つまり、送信アドレスのアカウントの使い捨てではなく
> ドメイン使い捨て?というか。。別ドメインで送信しときゃ良いんだ!って
> 感じですか。
>
> 別投稿でもそうなんですが結局法律に準拠しているように見せかけて
> 住所とオプトアウトアドレスあればスパム出来るってのは間違ってますよね?
> ネットサービス業者も結局正規表現で準拠してあるなら問題無いって
> 姿勢ですし。。どうなんでしょう??
> もっと問題といえば、たとえ正規で真っ当でも
> 「日本語以外の言語」しか使えない人への送信=スパムってことですよね?
> そういう人から抗議されたらどうすんだろ?
> どう判断されます?もしあなたがサバ管理人なら。。
そもそも一方的なメール送り付け、言い換えれば不特定多数、
無差別的なメール送り付けの行為は許されざるものなんです。
それはインターネットではそうしないと、
めちゃくちゃ世界になってしまうからであり、
それはすでに証明されている「真実」です。
どういう議論になっているのか分からないので、細かいことは
言いようがありませんが、そのような真実を確信している
スパム反対論者と、そういう真実を無視、あるいは否定して、
違法でさえなければ良い、というのを前提に考えるスパム送信者の間で
言い争いをしてもかみ合わないだけでしょう。
もし議論をする、すなわち上の真実についての議論をする、
具体的には私のサイトで散々書いているような問題点がある中で
スパム行為がどうして許容されるのか、
許容された場合に問題にならないと言えるのか、
問題にならないならなぜ昨年の携帯のスパムは
社会問題にまでなったのか、
そういうところまで突っ込んで「議論」しないと
水掛論になるだけだと思います。
外国のネット業者は大部分、もはや上の「真実」を分かっているんです。
もうちょっと客観的に言えば、スパム反対論者と同じ認識、
すなわちスパムを容認していたらインターネットメールシステムが
成り立たない、という考えを多かれ少なかれ持っているんです。
はっきり言えば法律が出来るときに出来た話し合いの過程
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/falv.html
を読めば、理性のある人々はオプトインが原則でなくてはならん、
という意識が十二分にあるんですよ。
それでも法律がオプトアウトにならざるをえなかったのは
法律が理性だけで出来るもんじゃないから。まあそれは仕方がない。
そんな中で「じゃあオプトアウトは許されるんだな」といって
それを盾にする人々ははっきり言えば、メールを送りつけて
儲けること以外、頭にない人たちですから、一定以上は
あまり突っ込んでも無駄かと。
無論、対話可能性ありそうな場合だったらいいんですどね。
私も今までスパマーにはいろいろかかわってきましたから、
対話可能性のあって、それなりに納得したスパム送信者も
いくつも見てきました。
そういう点では説得を試みることは無駄ではないと思いますが、
引き際は大事だと思います。
ちょっと相手の掲示板URL出すか考えてきます。
えーと最後の文章
>引き際は大事だと思います。
非常に耳が痛いので(^^;
あまり痛くならないうちになんとか展開が進んで欲しいので。。
対話が無い状態ではないですし、もしかするとより良い展開に
なると思いますが、私一人では難しいと思っています。
このサイトへは最初から誘導(紹介)をしていますので
掲示板に書いてこなくとも読んでいると思います。
> ちょっと相手の掲示板URL出すか考えてきます。
> なると思いますが、私一人では難しいと思っています。
> このサイトへは最初から誘導(紹介)をしていますので
> 掲示板に書いてこなくとも読んでいると思います。
この件は、た○○様のホムペの、まる様が掲示板に投稿されているのとは別の件ですか
其れだとしたら収束したのかなって思ってましたけど
業者の掲示板もみてみましたけれど後は様子見かな〜なんて思っていましたけど、どうなんでしょう
おはよう御座います。あさっぱらから色々書くとボケかましそうですが。。
終わっていないと私がおもうのは肝心の広告されたキャンペーン自体中止
されていないので送信を続けているのでは?と思うからです。
そしてTOPから掲示板へのリンクを外しています。(通常だと探しきれない)つまり抗議を見えないようにしているとしか思えません。
即削除を二度ほど受けていますので恐らく常に掲示板に張り付いて監視していると推測できるんのですがいまだにレスは帰ってきません、具合が悪いのかもしれないので静観はしていますが。。
ヘッダーと本文を最下段に載せますので参考に。
関連URL
http://uuk.jp/iy/
本文に記載されていたURL、↓はそこの掲示板
http://www.uuk.jp/iy/joyful/joyful.cgi?
トップからのリンクは9/1?ぐらいから切られました。現在も復活せず
uuk.jpの登録
[登録者名] 鵜飼繁暢 (*株式会社鵜飼土地開発の社長さん)
itr.jp
これはスパム送信アドレスのドメイン
[登録者名] 株式会社鵜飼土地開発
[公開連絡窓口]有限会社経営研究所一六社
chiikihp.net
有限会社経営研究所一六社が取り仕切る??
地域ホームページ製作実行委員会なる組織のTOPページ(らしい)
http://www.chiikihp.net/honbu-cgi/yybbs/yybbs.cgi
地域ホームページ製作実行委員会の掲示板
の35が私の発言、社長様からのコメントを見つけたのでそのツリーへ
ぶら下げました。
http://www.chiikihp.net/main.htm
を参照してみて下さい、右上にアンケートに答えて・・・がありますね?
そうするとhttp://uuk.jp/iy/へつながります。
そしてさらにクリックすると
http://www.itr.jp/chp/へ、
>アンケート実施者
>地域ホームページ一宮
>情報管理者
>地域ホームページ一宮 (アンケート企画実施)
>有限会社経営研究所一六社 (地域ホームページ運営本部)
つまり、私の見解は
地域ホームページ一宮(広告依頼者で不動産業経営?)と
有限会社経営研究所一六社 は一体ではないかと。。
つまり別な会社と見せかけているが
送信者と広告依頼者を別ける、
わざと表記違反をして広範囲に届けようとする、
抗議は受け付けない(掲示板ではという事です)
謝罪するときは「送信者が悪い」ようなくちぶりです。
というか、大体メール本文に書いてある送信者と実際の送信者と違うし。。
一応メールでは抗議をしていません。
以下ヘッダーと本文
Return-Path: remove@itr.jp
Date: Fri, 30 Aug 2002 08:26:22 +0900
From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRkA1XkpYGyhCIA==?=<remove@itr.jp>
To: ********@nifty.com
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVpMJD41Qno5LTlwIighWyF6Q2pBKiRHOD02YiMxGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCS3wxXyQsRXYkPyRrIXobKEI=?=
Received: from mail517.nifty.com (mail517.nifty.com [202.248.37.239])
by ums4.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W990701) with ESMTP id IAA03534
for <********@nifty.ne.jp>; Fri, 30 Aug 2002 08:37:47 +0900 (JST)
Received: from iccmail.icc.aitai.ne.jp
by mail517.nifty.com (8.12.4/3.7W-02/25/02) with ESMTP id g7TNaqGX026899
for <********@nifty.com>; Fri, 30 Aug 2002 08:36:52 +0900
Received: from BOSS-2 (icc-pat.icc.aitai.ne.jp [211.1.202.195])
by iccmail.icc.aitai.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id IAA27618
for *******@nifty.com; Fri, 30 Aug 2002 08:37:57 +0900 (JST)
X-Mailer: Easy DM free
Message-ID: <20020829.2326210980@remove-itr.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
X-UIDL: 3d6eb04e00XL06KU
「事業者及び送信者」アイティリサーチ
「事業所所在地」名古屋市中村区佐古前14−51
「今後メール停止するアドレス」 remove@itr.jp
★【抽選で 現金一万円 が当たるチャンス】★
ホームページをごらんの上アンケートにお答えいただくと抽選で現金が当たります。
現金10000円 1名
現金 5000円 2名
現金 2000円 5名
現金 1000円 10名
アンケートはこちらのホームページをごらんの上お答えください。
↓ ↓ ↓
http://uuk.jp/iy/
アンケート依頼者 地域ホームページ一宮
アンケート実施代行 アイティリサーチ
**********ここまで***********
ちなみに.アイティリサーチで検索してもフィリピン探偵しか
出てきませんので違う会社だと思います。
私が求めているのは再送信しないとの誓いですね。
それと責任のタライ廻しは勘弁してくれってかんじですので。
送信者ドメインなんですが繋がったり、見えなかったりで
送信するたび(というかそれだけの為)にネットへ接続してるんだな?と
思います。
よく実態が見えないという点で「気味が悪い」です。
そのスパムなら私にも来てましたね。
で、まる様をはじめとするすべての説得者の方々の文面や
行動を知ったわけでもないので、独断的な見方になるかもしれませんが
あまり賢い説得の仕方にも見えないような....
私のスパマー説得の際のポリシーは
スパマーへの適切な説得のススメ
「堂々スパマー」を説得する為に
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/shuofu.html
で書いていますから、それから外れる形の説得の仕方は
賛成しないというか.....うまくいくと思っていません。
そこにも書きましたが、説得するつもりならそれなりに
こちらも誠意を見せないと。
私は今回のものに対しても事務ライクにしておきました。
送信サーバ関係は
http://afelandra.com/~stakasa/cgi-bin/proxy.cgi?query=211.1.202.51&targetnic=auto
とかいうところ。で、サイト関係は
http://afelandra.com/~stakasa/cgi-bin/spamclaim-search.cgi?domain=uuk.jp
で、海外のVerioが出てきたんですが、
ここに直接サイトを作っているとは思えなかったので
ドメイン情報
http://afelandra.com/~stakasa/cgi-bin/proxy.cgi?query=uuk.jp&targetnic=auto
をみたところ、ラピッドサイトというホスティング会社を
使っているようでしたので、
ラピッドサイトとVerioに同報配信で送っておきました。
で、データ協会へ。あ、その際にこんなこと書いていますね。
> 問題点:表示義務違反
> スパム請負業をしていると思われるが
> 電話番号などの表記が無く、実態として不明。
> 調査の為には広告主であるhttp://uuk.jp/を追及する必要がある。
>
> 一方で拒絶のためのメールアドレスのドメイン名
> itr.jp
> をスパム苦情先検索
> http://afelandra.com/~stakasa/cgi-bin/spamclaim-search.cgi
> を用いると、その接続先
> http://www.bigs-japan.co.jp/
> の実態は
> http://uuk.jp/
> の宣伝しているサイトである。
>
> つまり宣伝請負業と広告主はほぼ一体である可能性も考慮に入れる必要がある。
私のところにも30日に来たようですが、SpamCopの報告では
4日までは続いた様子がありますね。
http://spamcop.net/w3m?action=checkblock&ip=211.1.202.195
しかしどのくらい対話可能性があるのかも分からないのに、
掲示板などがあるからといって即座に説得をしようとするのは
ちょっと無謀だと思うんですけどね。
今回のような場合にしても、即座に削除したのは
おそらく「アラシ」とみなされたからだと思うんですよ。
堂々スパマーは得てしてスパム行為に罪悪感がなく、
そんなに憎しみを浴びる行為だと思っておらず、
そういう立場だと、掲示板にがなり立ててくる人々は
アラシにみえてしまうでしょう。
逆に言えば掲示板を呑気に構えているところが
いかにも初心者スパマーなのです。
しかし初心者だから説得、反省させることが
容易だとは限りません。それは今までの数々の
事例で示されてきたのです。
もし本当に説得し、理解し合いたいのならある程度は
胸襟を開いて数日間、メールの長いやりとりをするくらいの
覚悟がないと。
そうでないなら、相手がスパムを続ける限り、
ネット業者を通じて、潰すよう働きかける。
それが一番エネルギーが少なくて済むと思います。
> そのスパムなら私にも来てましたね。
> で、まる様をはじめとするすべての説得者の方々の文面や
> 行動を知ったわけでもないので、独断的な見方になるかもしれませんが
> あまり賢い説得の仕方にも見えないような....
進歩が無いといえばそうかもしれません。
「アラシ」よばわりはかまいませんがそんなにきつい書き方では無いですよ。表記方法が間違っているので受け取りたくない広告メールを受け取った。
今後は正しい方法で送るか、やめてくれとお願いしただけです。
正規表現であればスパムとは言わないんですよね?そこのところハッキリ
定義して頂きたいというか、どうなんでしょう??
私は正規表現ならスパムとは思わないです。理由は
フィルタリングで無視出来る、
送信ISPへ報告しても「違反でないので特に何もしない」と言われる
からです。
また、メールで説得とはありますがそれは最終手段としたいのです。
掲示板なりHPで公開なり、それらは公開された手段であり
抗議するほどでもないと思われた人(受信者)にも知らしめるのでは?
どう説明したら良いか判りませんが
少なくとも未承諾広告*←は正規表現でなければいけなくて
そして正規表現ならフィルタリングが出来るってことが
初めて知る人だっているんじゃないかと思います。
送信者と広告依頼者がほぼ一体と見れるのは堂々スパマーというより
悪質スパマーでは?と思うからです。メーラーもスパマーご用達ですし
送信者はかなり「知ってて」やっていると思うんですが。
>胸襟を開いて数日間、メールの長いやりとりをするくらいの
>覚悟がないと。
メールで説得ですか?はぁ〜〜・・・「ムリだと思ってもいた」ので
掲示板へ抗議しました。大体相手(送信者)にメールが届くと思いませんし、返事が帰るとも思えません。
事実抗議書き込みを消した後も送信を続けていたようですね。
(送信をしているのを黙認かな?)
正直言いますと別にこれ以上の結果が出ないと納得できないとか思ってはいません。
これからも送信したいならすればよいと思いますし、その程度の
サイト運営をしている集団なのだなと軽蔑するだけですので。
ただ、劇的に改善する可能性が無いわけではないですので、
特に集団で運営をしている場合は合議を重ねるでしょうから、そういう所を
期待しています。
うーん、なんか頭悪そうな書き方ですね(実際アタマ悪いですが)
そんなわけです(^^;
一寸、暇だったもので嗅ぎ回って見ると面白いデ−タが有ったので上げておきます
--------------------------------------------
メ−ルに記載されているもの
「事業者及び送信者」アイティリサーチ
「事業所所在地」名古屋市中村区佐古前14−51
「今後メール停止するアドレス」 remove@itr.jp
--------------------------------------------
で、住所から逆に追うとこんなのが出てきました
(代表者名は伏せます)
(株)施設技術研究所 (代表者名)
愛知県名古屋市中村区佐古前町14−51
--------------------------------------------
アイティリサーチは
会社名 :(株)アイティーリサーチ
住所 : 埼玉県川口市柳根町5−7
--------------------------------------------
なんか変ですね
桑木野さん、こんばんわ。
> 一寸、暇だったもので嗅ぎ回って見ると面白いデ−タが有ったので上げておきます
> アイティリサーチは
> 会社名 :(株)アイティーリサーチ
> 住所 : 埼玉県川口市柳根町5−7
> --------------------------------------------
> なんか変ですね
えーと、なんとか研究所は調べなかったのですが
アイティリサーチはフィリピン専門の探偵の会社なのでまったく関係無いと
思います(笑)
住所の方は・・・正しい住所表記のようですがビル名とか無いですね。普通
賃貸ですとみえを張って「**ビル++F」とかの表記をさせるのですが。
都内ですが木造二階建てモルタル塗りの外装の「池田ビルヂング」という渋い表記の家を見たことあります。(瓦屋根でしたので「家」と書かせて頂きました)
繁華街のようですので転居した後に入ったのかもしれませんし、虚偽の住所かもしれません。一応WebへHP作っていると思い探したのですが
ペラリと一枚だけadminだったかinfoだったか宛てのアドレスが書いてあるのを見かけました、それでさえ見えたり見えなかったりで。。
相手先の掲示板ですがさらに違う人も来ています。
非常に面白いことだと思うのですが。。。
>
Re: ??? 一六社社長 伊藤俊吾 - 2002/09/08(Sun) 13:48 No.38
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
R様にお送りしないよう対応いたしますので、当該メールアドレスをお知らせいただけませんでしょうか。
お手数をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。
*******ここまで********
なるほど。送信者(オプトアウト先も同じ)=一六社社長 伊藤俊吾ってことですね?でなければなぜにR様のオプトアウトに掲示板で応じる必要はあるのでしょう???
>R様にお送りしないよう対応いたしますので
いたしますとは?
系列の会社とかなら「させます」では?
いや、いいんですけど。どちらにせよ、再度送信するんでしょうね。。
今度は正しい表記ですと私は受け取れません(笑)
こんばんは 大変ですね相手が相手ですから
> > 会社名 :(株)アイティーリサーチ
> > 住所 : 埼玉県川口市柳根町5−7
> > --------------------------------------------
> アイティリサーチはフィリピン専門の探偵の会社なのでまったく関係無いとアイティリサーチ
> 思います(笑)
恐らく騙りでしょう(何かをごまかすための)
只、アイティリサーチはフィリピンのものの日本事務所だそうです
この名古屋の住所に隠したい理由があるのかな
相手の掲示板の反応も無いようですし、めでたく悪質業者入りですかね(笑
あっ、と一応反応は有ったわけですか
なんだかな〜て返信ですか
ま、今度は私に来た場合は遠慮無くやれますね
今度はどんな嘘を並べ立てるか楽しみですね
> これからも送信したいならすればよいと思いますし、その程度の
> サイト運営をしている集団なのだなと軽蔑するだけですので。
> ただ、劇的に改善する可能性が無いわけではないですので、
> 特に集団で運営をしている場合は合議を重ねるでしょうから、そういう所を期待しています。
あの地域ホームページのある地域の関係者と親しいので
話を聞きましたが、合議に関しては、上層部は行っているのかも
知れませんが、各地域に対しては合議どころか、今回の件の
報告もないそうです。知らない関係者もいるはずです。
そういう意味では、集団運営しているからって意味での期待は
しない方が良さそうです。
それから、関係者はほとんどパソコン素人さんみたいですよ。
私の知り合いは、まったくのど素人です。いまだに
インターネットがなんたるか分かってないですから。
なんというか、私の知る限り、無茶苦茶な感じです。
Floryさんこんばんわ。
> あの地域ホームページのある地域の関係者と親しいので
> 話を聞きましたが、合議に関しては、上層部は行っているのかも
> 知れませんが、各地域に対しては合議どころか、今回の件の
> 報告もないそうです。知らない関係者もいるはずです。
> そういう意味では、集団運営しているからって意味での期待は
> しない方が良さそうです。
合議とは一六社内部での話し合いを指したつもりでした。書き足らずで
すいません。
> それから、関係者はほとんどパソコン素人さんみたいですよ。
> 私の知り合いは、まったくのど素人です。いまだに
> インターネットがなんたるか分かってないですから。
>
> なんというか、私の知る限り、無茶苦茶な感じです。
詳細説明のところに書いたと思いますがまとめ役というかFC(フランチャイズ最上部)が今回送信しているんですね。いまだに返事をもらえませんが
あの程度なら加盟なさっている方もその程度という事でしょう。
でもまったく期待していないわけではなく、素人集団だからこそ
「劇的に変身」するやもしれないかと思います。
スパムや不快な対応こそ相手の気持ちを理解出来ればそれこそ気高いネットモラルとなるんだと思います。
Floryさんのお知りあいの方から提案なさるように勧めていただけませんか?地域ごとに違うようですが「スパムポリシー」を
HPに掲げるようにと。
WEBチラシがバナー広告とどう違うか分かりませんが
メールでばら撒くことの無いように。そしてHPの信用度をそんなことで
地に落とさぬようにと。。
進行具合はhttp://www.chiikihp.net/honbu-cgi/yybbs/yybbs.cgi
を参照すると判りますが返答は頂いていません。
なんか難しい事聞いていますかねえ?
聞いた話では、何も対策はしないそうですよ。
嵐が過ぎ去るのを待つのみらしいです。
なので、掲示板に関しても返信しないのでしょう。
皆が忘れてくれるのを期待してるのではないでしょうか。
>WEBチラシがバナー広告とどう違うか分かりません
「これが最新です」が一六社社長の言い分みたいです。
なんかページ構成の作り方にしろなんにしろ、とにかく
「これが最新です」で、相手を言いくるめてるというか
洗脳してるっぽいです。なので逆にいうと、Webデザイナー
や技術者が相手だと商売できないので、素人相手に荒稼ぎ
してるんじゃないでしょうか。
私の知り合いも、「お金だけ取って、何もしない」って
言ってましたから。一六社のWebデザイナーが指導に
来てくれるらしいのですが、経験が浅く知識も乏しい為、
正直、意味がないと愚痴をこぼしていました。私の見たところ、
聞いたところでも、一六社は自分達の加盟者集めのための宣伝は
していても、各地域ホームページのアクセスアップのための
努力はしていないように見受けられます。
そういう意味では、加盟金の大金は何のためにあるんだろうって
感じがしますね。
http://www.chiikihp.net/honbu-cgi/yybbs/yybbs.cgi
にも加盟金の質問が出てましたが、改めてうさんくささを
感じています。
ちょっと話がそれました。
私の知り合いには言っておきます。「スパムポリシー」を
掲げるようにと。1つの地域が掲げれば、自然と連鎖するでしょう。
> 聞いた話では、何も対策はしないそうですよ。
> 嵐が過ぎ去るのを待つのみらしいです。
あはは、アラシよばわりは本当だったようですね。。
過ぎ去るように心がけているので大丈夫でしょう(^^;
> >WEBチラシがバナー広告とどう違うか分かりません
>
> 「これが最新です」が一六社社長の言い分みたいです。
> なんかページ構成の作り方にしろなんにしろ、とにかく
> 「これが最新です」で、相手を言いくるめてるというか
(省略しました)
>> 私の知り合いも、「お金だけ取って、何もしない」って
> 言ってましたから。一六社のWebデザイナーが指導に
> 来てくれるらしいのですが、経験が浅く知識も乏しい為、
> 正直、意味がないと愚痴をこぼしていました。私の見たところ、
http://www.bigs-japan.co.jp/kozoji/chiikihpkiji.htm#14.7.24
最上部が最新のようですが最下部あたりを読むと分かるような気がします。
IT坊主とは一体・・・お知り合いの方に聞いてみます?(笑)
> ちょっと話がそれました。
> 私の知り合いには言っておきます。「スパムポリシー」を
> 掲げるようにと。1つの地域が掲げれば、自然と連鎖するでしょう。
各所の掲示板を見て回りましたがやはりおっしゃるとおり連携は
あまりありませんね。
横の連携というか連絡を取り合う事からですかねえ?
地域HPというのがなぜFCなのか、なにを目的としているのか分かりませんが
商売に結びつくような事であれば「スパムポリシー」は
とても重要だと思います。
検索しますと
ttp://www.96213.com/spam.html
ttp://cwj.to/linker/ls_spampolicy.html
あまり参考になるかどうか分かりませんが自ら送信しない、メンバーには
送信させない、ネット上のコミュニケーション出来る環境(掲示板、チャット、ICQなど)で宣伝しない。などだと思います。
何処かのネットショップでは「ショップポリシー」だったかな?
自分のサイトが宣伝をどう行っているか、顧客や来訪者からの苦情とその対処した経緯と結果などを、載せているところがありました。
海外(アメリカ?)では当たり前だとか??だそうです。情報を開示する事で顧客(来訪者)に信頼をしてもらい、安心して買い物を出来るようにだそうです。
残念なことにURLを失念してしまい、紹介できない点をお詫びします。
そうそう、なぜ掲示板やチャットなどで宣伝を禁止するかというと
その掲示板やチャットがレンタルの場合、大抵レンタル元のバナー広告が
つくと思います。その広告を妨害する行為だからですね。
それから各所の掲示板ですがKENTさんのソフトを使っているようですね。
商用サイトでも無償のようですが、FC本部側で代行設置やシステムごと販売などすると商用利用となるようですね。
http://www.kent-web.com/のプログラム利用規定が参考になると思います。
どこに請求が行くか分かりませんがお知り合いの方にお伝えしておいたほうが良いかと思います。
なるようです。
そういえば随分レスが遅れてしまいましたが。
> 進歩が無いといえばそうかもしれません。
> 「アラシ」よばわりはかまいませんがそんなにきつい書き方では無いですよ。
> 表記方法が間違っているので受け取りたくない広告メールを受け取った。
> 今後は正しい方法で送るか、やめてくれとお願いしただけです。
>
> 正規表現であればスパムとは言わないんですよね?そこのところハッキリ
> 定義して頂きたいというか、どうなんでしょう??
実は追伸を書きかけてやめたのですが、
私は正規表現でもスパム(一方的広告メール)だと思っていますし
断固、許されざるべきものだと考えています。
法律で定めるべきかは別として、私は原則オプトイン主張派です。
だからこそスパマーへもネット業者へも即座に
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/falv-chuli.html
のような文面を送るわけです。その中では「法律に則っていないから
苦情を言うのではない」ことをはっきり述べているつもりです。
> 私は正規表現ならスパムとは思わないです。理由は
>
> フィルタリングで無視出来る、
> 送信ISPへ報告しても「違反でないので特に何もしない」と言われる
> からです。
私はこれ自体が間違っていて、これに関しては以前、DIONの回答に
この掲示板の皆さんが憤激したのと全く同じ立場です。
もしまる様が、表現さえ正しければ認めるのならば、
件の管理人が不正表記に関して謝った以上に、
以下のように追求する必要はあるのでしょうか?
| 送信数の具体的な数と方法、エラーメールの数
| どのように名簿を入手したのか?
| 名簿はどの業者から買ったのか?
| 不正表記は意図して行ったのか?
| 以前(法律成立前)から多量の未承諾なメールを送信していたのか?
| 今後は未承諾広告*メールを出すのか?
| オプトアウトは本当に行っているのか?(具体的な数字を求める)
また、送信者の心情的にも
「表記が不正だから責めてきたのに、
不正なことを謝ったとたん、
まるで送信したこと自体を反省させるような弁解を更に要求するんだ?」
と考えるのではないでしょうか?
> また、メールで説得とはありますがそれは最終手段としたいのです。
> 掲示板なりHPで公開なり、それらは公開された手段であり
> 抗議するほどでもないと思われた人(受信者)にも知らしめるのでは?
> どう説明したら良いか判りませんが
> 少なくとも未承諾広告*←は正規表現でなければいけなくて
> そして正規表現ならフィルタリングが出来るってことが
> 初めて知る人だっているんじゃないかと思います。
これに関しては後で補足もしますが
私は「ススメ」の頁に書いているように、スパマーへの説得は
謝らせて、そのことを皆に周知するのが第一目的ではないと考えています。
つまり「一方的な送りつけ」を反省さえして貰えれば良い。
#というかこれだけでも大変なわけですが。
そのような目的の場合に、公衆の面前で、年輩の、偉そうにしている人に、
マナーのあり方を高圧的に注意するような形の不利を考えるわけです。
人間は体裁というものがあります。
たとえしみじみと考えた場合に自分が悪そうだとは気がついても、
すぐに頭を下げられる人が全員だとは限りません。
そして私が見てきた限り、スパムをするような方々は、
ススメの頁に書いたように自立心旺盛な、独立不羈の気概の方々が多く、
プライドを一層持っているので素直に頭を下げるのは苦手なのです。
また、実際の現代の世の中では
一方的な広告は、電子メール以外には取り立てて問題視されている
わけではありません。そのような場合に
電子メール「だけ」で駄目だというのが、
おそらくその人々にとっては不条理に見えて仕方なく、
感情的にはなかなか納得できないのです。
そのような人々に、人々の前で頭を下げさせることは
とても困難ですし、またスパム撲滅の目的から言って必ずしも
必要だと思っていません。
私は自分へのスパムが一通でも減ればいいのですから
少なくともその人が再び、あるいは他の人へもですが、
送らなくなれば良いと思っているので。
> 送信者と広告依頼者がほぼ一体と見れるのは堂々スパマーというより
> 悪質スパマーでは?と思うからです。メーラーもスパマーご用達ですし
> 送信者はかなり「知ってて」やっていると思うんですが。
悪質スパマーだと判定するなら、
それこそ私は説得などは時間の無駄だと思っています。
まあ定義付けにもよりますが、ススメの頁に書いたように、
説得というのは対話可能性が一定以上ある場合に
やりがいがあるものと思っていますので。
それからこれは私がお詫びしなくてはいけませんが、
私は現在残っている投稿がアラシだとは思っていません。
言いたかったのは
「スパムに対して問題意識がないと、人々の面前で
批判(本人にはおそらく『誹謗』に見える)を長々とされるのは
アラシに思ってしまうのだろう」
と言いたかったのです。
多かれ少なかれ、スパムが行われた際に
「実際にはアラシではない」現在レベルの批判が掲示板に
投稿されるのはむしろ行われてしかるべきです。
先ほど「公衆の面前で云々」と書きましたが、
まる様が、公開の中で反省を求めることに効果を期待するのは
分かりますし、一定量はそれを認めます。
周りで見ている人の中でスパムへの問題意識が足りない人も
改めてその問題性に気がつく場合もあるでしょうから。
まあただそれもある程度で矛を収めた方が良いと思います。
実名を名乗る「堂々スパマー」は、今問題になっている
スパマーに比べてまだマシで、しかも一回叩かれて止めてくれる
人はもっとマシなのですから。
管理人さん、こんばんわ。
> 正規表現であればスパムとは言わないんですよね?そこのところハッキリ
> 定義して頂きたいというか、どうなんでしょう??
>私は正規表現でもスパム(一方的広告メール)だと思っていますし
>断固、許されざるべきものだと考えています。
ああ、すいません、よく見てるつもりだったのですが
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/falv-chuli.html
をよく読んでいませんでした。
なるほど未承諾広告*←題名でもスパムメールだとの主張なのですね?
私もそうだと思います。が、しかし現実に送信されていて法律にも
合致している事ですよね?何度か正しい表記で送信された方とispへ
メールしましたがことごとく「法律に合致しているので問題無い」「なんら違法性がないのにナニをいうのだ」「名簿はネットで収集した」「名簿は販売サイトで購入した」等、返信されました。
多分私の説得力が足りないのか突っ込むところが違うのか。
どうも納得がいかないのですが事実(法律上問題無い)だとすると
> 私は正規表現ならスパムとは思わないです。理由は
> フィルタリングで無視出来る、
> 送信ISPへ報告しても「違反でないので特に何もしない」と言われる
> からです。
と、自分に思い込ませるしかないのです。
(追記フィルタリングについて:これは ISP側で受け取らないように出来るフィルタリングでメールソフトで受け取る(目に触れる)以前に拒否する場合です。)
スパムが迷惑なのはトラフィックが増大するとか見て不愉快とか
そういう事ですが、最大の迷惑とは「受け取る必要の無いメールを見て確認しないと消すことが出来ない」事です。
しじみと・・のメール関係で中学生の方が書き込みに来ていますが
そういう事なんです、アダルトメールが女性や児童へ届く(送信する)事を何とかしないと。。と思うのです。
そういう事で自分は「(ISPのサーバで)フィルタリング出来るならスパムメールとは思わない」という結論となっています。
> もしまる様が、表現さえ正しければ認めるのならば、
うーん、認めたくないのですが。。。
だからさらに具体的に質問を相手に重ねる行為とは矛盾を
していないつもりですが。。詭弁でしょうか?・・うーん。。
>また、送信者の心情的にも
(省略します)
>まるで送信したこと自体を反省させるような弁解を更に要求するんだ?」
>と考えるのではないでしょうか?
うーん、、私の相手への書き込みですが
最後までお読み頂いていると思いますが。。。
>知りたいのです、そしてその報告をスパム対策へ生かしたいのです。
>一六社社長 伊藤俊吾 様の歯切れフ良い対応が
>広告メール規制の法律の審議により良い方向を出すかもしれません。
>お互いにどちらが被害者で加害者だとか言い合っているより
>より良いインターネット環境にしていきませんか?
弁解を要求してると思われるのはちょっと心外です。
どうもレスが長くなる傾向(私が)なので簡潔に箇条書きで
相手に質問したのが悪かったようですね。
私の知る限り、送信者側の主張や事情説明はあまり見たり、聞いたりしたことがありません。
たしかhttp://resq.to/direct/antispam/の
どこかに送信者側の反省が書かれていましたが、具体的な数字は
一切無かったと思います。
毎回この質問はすべてではありませんが聞いています。ですが
誰一人答えてくれません。ずばり送信者側の社長さんが
返答しているのですからもしかしたら答えてくれるかもしれません。
>私は「ススメ」の頁に書いているように、スパマーへの説得は
>謝らせて、そのことを皆に周知するのが第一目的ではないと考えています。
>つまり「一方的な送りつけ」を反省さえして貰えれば良い。
同感です。うーん、掲示板なのかメールなのか。。
掲示板をより優先したというより、メールでのやり取りを
避けたいのですね。
こちらのメールアドレスを相手に知らせず出来るならそうしたいというのが本音です。
オプトアウト先が本文に記載してあれば従うのか?と言う問題がありますが、相手が真面目そうでキチンとやるだろうとこちら側が「信じる」しかないのです。同じように相手に抗議してさらにスパムが増えたり攻撃をされたりは避けたいからです。
勿論一旦掲示板で会話が成り立ってしまえばそれで済ませたいですし、相手がメールで会話を望むならそれでも構わないと思います。
ですが基本的にメールでのやり取りは公表するべきだと思っていますので、会話が成り立ってしまえばメールだろうが掲示板だろうが
同じかと思います。
>私は現在残っている投稿がアラシだとは思っていません。
これは
、
>>「アラシ」よばわりはかまいませんがそんなにきつい書き方では無いですよ。
を受けてだと思いますが、えーと説明不足のようでした。
高崎さんを自分を「アラシ呼ばわりしている」といいたいのではなく、
一宮の管理人さんが速攻で削除した行為=「アラシ呼ばわり」と言いたかったのです。
なお、消された投稿と今残っている投稿と、殆ど変わりません。
むしろ消されたから今残っているほうがキツイかもしれません。
>まあただそれもある程度で矛を収めた方が良いと思います。
えーと、激しく反省(^^;; しているのでこれ以上は相手の掲示板へ
催促とか書かないようにしようと思っています。あ、コッチにも書くなと?
(^^;;アセアセ
目指す目的(スパム撲滅)は同じですが自分のアプローチが絶対正しいとは
思っていません。
特にこの指摘
>そして私が見てきた限り、スパムをするような方々は、
>ススメの頁に書いたように自立心旺盛な、独立不羈の気概の方々が多く、
なるほど!納得です。気が付きませんでした。
これからはそういう事にも配慮して慎重に対処していきたいと思います。