| ▲題一覧頁 三へ | ■目次4 中国史小説■ | 
|  | 「小説十八史略」(全6巻) | 陳舜臣 | 庫 | 
| 「新十八史略」(全6巻) | 駒田・常石他 | 庫 | 
|  | 「中国任侠伝」・「続中国任侠伝」 | 陳舜臣 | 春秋戦国以降いろいろ | 庫 | |
|  | 「中国畸人伝」 | 陳舜臣 | 三国以降いろいろ | 庫 | |
|  | 「景徳鎮からの贈り物-中国工匠伝-」 | 陳舜臣 | 唐以降いろいろ | 庫 | |
|  | 「李陵・山月記(弟子・名人伝)」 | 中島敦 | 春秋・漢 | ||
|  | 「異色中国短編傑作大全」 | 宮城谷昌光、他 | いろいろ | ||
| 「新異色時代短編傑作大全」 | 津本陽、他 | ? | |||
| 「チャイナドリーム 中国夢幻譚」1〜3 | 田中芳樹・井上裕美子、他 | ? | |||
| 「中国故事物語」 (教養の巻・処世の巻・愛情の巻) | 駒田・寺尾編 | ? | 庫 | ||
| 「中華帝国志」(上中下) | 安能務 | ? | 庫 | ||
| 「漢詩故事物語」 | 寺尾善雄 | ? | 庫 | ||
|  | 「反骨列伝」 | 伴野朗 | ? | 庫 | |
| 「ものがたり 中国古事記」 | 石山隆 | 古代 | 
|  | 「天空の舟−小説伊尹伝−」 | 宮城谷昌光 | 商始め | 庫 | ||
|  | 「沈黙の王」 | 宮城谷昌光 | 夏・商・春秋 | 庫 | ||
| 「王家の風日」 | 宮城谷昌光 | 商の末 | 庫 | |||
| 太公望(上中下) | 宮城谷昌光 | 商末周初 | ||||
|  | 「侠骨記」 | 宮城谷昌光 | 伝説・春秋 | 庫 | ||
|  | 「春秋戦国志」(上中下巻) | 安能努 | 春秋戦国 | 庫 | ||
|  | 「中国英傑伝」(上・下) | 海音寺潮五郎 | 春秋戦国・楚漢 | 庫 | ||
|  | 「重耳」(上中下巻) | 宮城谷昌光 | 春秋 | 庫 | ||
|  | 「介子推」 | 宮城谷昌光 | 春秋 | |||
|  | 「夏姫春秋」 | 宮城谷昌光 | 春秋 | 庫 | ||
|  | 「孟夏の太陽」 | 宮城谷昌光 | 春秋 | 庫 | ||
|  | 「晏子」(上中下巻) | 宮城谷昌光 | 春秋 | |||
|  | 「陋巷に在り」(5巻) | 酒見賢一 | 春秋 | |||
|  | 「孔子」 | 井上靖 | 春秋 | 庫 | ||
| 「論語物語」 | 下村湖人 | 春秋? | 庫 | 推 | ||
| 勇者は懼れず 孔子英雄伝 | 大久保智弘 | 春秋 | ||||
|  | 「墨攻」 | 酒見賢一 | 戦国 | 庫 | ||
|  | 「孟嘗君」(全5巻) | 宮城谷昌光 | 戦国 | |||
| 青雲はるかに(上下) | 宮城谷昌光 | 戦国 | ||||
| 白起 | 塚本青史 | 戦国 | ||||
| 田成子の簒奪 | 沢周一郎 | 戦国? | ||||
| 「小説・孫氏の兵法」 | 鄭飛石 | 春秋戦国? | 推 | |||
| 「孫子」(上中下) | 海音寺潮五郎 | 春秋戦国? | 推 | 
| 「始皇帝」 | 安能務 | 秦 | |||
| 「始皇帝」 | 伴野朗 | 秦 | |||
| 奇貨居くべし | 宮城谷昌光 | 秦 | |||
|  | 「項羽と劉邦」(上中下) | 司馬遼太郎 | 楚漢 | 庫 | |
|  | 「長城のかげ」 | 宮城谷昌光 | 楚漢 | ||
| 「国士無双」 | 伴野朗 | 楚漢 | |||
|  | 「花の歳月」 | 宮城谷昌光 | 前漢 | ||
|  | 「楼蘭」 | 井上靖 | 西域など | 庫 | |
|  | 「霍去病-麒麟龍彗星譚」(上下) | 塚本青史 | 漢 | ||
| 「前漢 武帝物語」 | 石山隆 | 前漢(=西漢) | |||
| 「王昭君」 | 藤水名子 | 前漢(=西漢) | |||
|  | 「三國志」(全8巻) | 吉川英治 | 三国時代 | 庫 | |
|  | 「秘本三國志」(全6巻) | 陳舜臣 | 三国時代 | 庫 | |
| 「三国志」(全13巻刊行予定) | 北方健三 | 三国時代 | |||
| 公子風狂 | 藤水名子 | 三国時代? | |||
|  | 奔流 | 田中芳樹 | 南北朝(魏・梁) | ||
|  | 「隋唐演義」(全5巻) | 田中芳樹/編訳 | 隋唐 | ||
| 隋唐演義(上中下) | 安能努 | 隋唐 | |||
| 則天武后 | 津本陽 | 唐 | |||
| 武則天 | 原百代 | 唐 | 
| 「楊家将演義」 | 田中芳樹 | 北宋 | |||
|  | 「紅塵」 | 田中芳樹 | 南宋 | ||
| 「梨花槍天下無敵」 | 井上裕美子 | 金 | |||
| 「岳飛伝(説岳全伝)」 | 田中芳樹 | 南宋 | |||
|  | 「海嘯」 | 田中芳樹 | 宋末 | ||
|  | 「蒼き狼」 | 井上靖 | モンゴル | 庫 | |
| チンギス・ハーンの一族(全四巻) | 陳舜臣 | モンゴル | |||
| 「耶律楚材」 | 陳舜臣 | モンゴル・元 | |||
| 「元の皇帝 フビライ -大草原の虹」 | 岡本好古 | 元 | |||
|  | 「風涛」 | 井上靖 | 元 | 庫 | |
|  | 「朱龍賦」 | 伴野朗 | 明のはじめ | 庫 | |
| 運命 | 幸田露伴 | 明 | 庫 | 推 | |
| 「鄭和航海記(三宝太監西洋記)」 | 田中芳樹 | 明 | |||
| 「中国犯科帳」 | 浪野徹編訳 | 明 | 推 | ||
|  | 「南海の風雲児・鄭成功」 | 伴野朗 | 清始め | 庫 | |
| 「女将軍伝」 | 井上裕美子 | 明の末 | 庫 | ||
| 紅顔 | 井上裕美子 | 明末 | |||
| 「韃靼疾風録」 | 司馬遼太郎 | 清初 | 庫 | 推 | |
| 「書剣恩仇録」全?巻 | 金庸/著、岡田由美/訳 | 清 | |||
|  | 蒼穹の昴(上下巻) | 浅田次郎 | 清末 | ||
| 珍妃の井戸 | 浅田次郎 | 清末 | |||
|  | 「阿片戦争」(上中下巻) | 陳舜臣 | 清末 | 庫 | |
|  | 「太平天国」(全4巻) | 陳舜臣 | 清末 | 庫 | |
|  | 「八股と馬虎-中華思想の精髄-」 | 安能務 | 近現代 | 庫 | 
| ▼題一覧頁 五へ | | 私的中国史調査会 | 頁案内板 | |