・ソース
ここでは三角関数を使ってみましょう

難しく考えず、Math.sin()を'C'のsin()関数のように使えばOKです
戻り値はキャストでint型に変換しましょう
'C'と違い型(char,int,etc)のチャックは厳しいです

import java.applet.Applet;
import java.awt.*;
// 数学処理用のクラスの読み込み
import java.lang.Math;

public class test_05 extends Applet
	{
	// 描画中心座標 と 描画半径
	int x=100 , y=100 , r=100;
	// 通常の変数
	int i,j;
	// 描画する線の始点座標と終点座標
	int x1,x2,y1,y2;
	// π/180
	double rd=3.14159/180;
	// 分割数(360を割り切れる値ならOK)
	int div=15,div_tmp;

	public void init()
		{
		div_tmp = (int)(360/div);
		}

	public void paint(Graphics g)
		{
		for(i=0;i
			// 始点座標の計算
			// Mathクラスのcos関数とsin関数を使います
			// 戻り値をint型に型変換して使います(型のキャスト)
			x1=(int)(r*Math.cos(i*div_tmp*rd));
			y1=(int)(r*Math.sin(i*div_tmp*rd));
			// 中心点分だけ移動
			x1+=x;
			y1+=y;

			for(j=i+1;j<=div;j++)
				{
				// 終点座標の計算
				x2=(int)(r*Math.cos(j*div_tmp*rd));
				y2=(int)(r*Math.sin(j*div_tmp*rd));
				// 中心点分だけ移動
				x2+=x;
				y2+=y;
				// 線の描画
				g.drawLine(x1,y1,x2,y2);
				}
			}
		}
	}

上の内容を実行する

上のソース(test_05.java)

-----------------------------------
ballJAVAへ戻る
ballトップへ戻る