[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0013番へ]
[ 6450 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Dec 04 12:06:31
記事No.6450/タイトル:第三者中継spam発信源にお知らせ作業
投稿日:2002/12/04(Wed) 12:06:31 / 投稿者:浪人
★ツリー/親記事[6450]
-レス記事[6452]

ID-code:CkJudqkaXPo


本日は、某地方公共団体のメールサーバーが第三者中継でspammerに不正利用
されているのを見つけたので、お知らせしました。(笑
ISPは安全のプロフェッショナルであるはずのセ×ム関連企業。

#ありがちな話しかもね

こういうのも日常の作業でやっとります。


記事No.6452/タイトル:Re: 第三者中継spam発信源にお知らせ作業
投稿日:2002/12/04(Wed) 13:13:44 / 投稿者:石頭
★ツリー/親記事[6450]+前記事[6450]
-レス記事[6453][6454]

ID-code:X3BnJPJPijI

> こういうのも日常の作業でやっとります。

お仕事で調査を行なわれているのですか?
見つけた場合そのサイトに警告など行なわれているのでしょうか?


記事No.6453/タイトル:Re2: 第三者中継spam発信源にお知らせ作業
投稿日:2002/12/04(Wed) 13:40:28 / 投稿者:浪人
★ツリー/親記事[6450]++前記事[6452]

ID-code:CkJudqkaXPo


>> こういうのも日常の作業でやっとります。
>
>お仕事で調査を行なわれているのですか?
>見つけた場合そのサイトに警告など行なわれているのでしょうか?

仕事ではないから出来るんですよ。(笑
仕事にはしたくない作業ですね。

警告とまでは行きませんが

貴社サーバーはspammerの踏み台になっており、spamが当方にも届きました
以下のブラックリストに掲載されています
至急第三者中継が出来ない設定に変更することをお勧めします
その後ブラックリストのデータベースに削除依頼を出しましょう
このままだとブラックリストを参照するサーバーからは届かないし出せない
かもしれません
差し出がましいようですが、このままではあなたの所の損失に繋がりますの
で一言ご忠告いたします

ってな内容を送っています。


記事No.6454/タイトル:インターネットの性質(Re^2: 第三者中継spam発信源にお知らせ作業)
投稿日:2002/12/04(Wed) 14:14:25 / 投稿者:管理人   <メール送信>
★ツリー/親記事[6450]++前記事[6452]
-レス記事[6457][6473]

ID-code:/q8xmlI5ru2(本記事は12/04-14:23に修正されました)

> > こういうのも日常の作業でやっとります。
>
> お仕事で調査を行なわれているのですか?
> 見つけた場合そのサイトに警告など行なわれているのでしょうか?

 インターネットにおいて、spam中継を許すようなサーバの存在というのは
認められるべきものではありません。

http://www.nanet.co.jp/rlytest/

 それが存在することは、そのサーバ自身にとって
デメリットであるのは無論、
他のネットワークに迷惑をかけている存在なわけです。

 世の中にはそのようなサーバは、ブラックリスト化して、
インターネット上で仲間はずれにしよう、という考え方があり、
それが故ORBSを筆頭とするブラックリスト情報提供組織です。

 これらの組織は、別にインターネットの主導権を握る者が作り始めたものではありません。

 突然のたとえ話ですが。
 人間が今何十人か、法律が関与しない、無法地帯へ投げ込まれた場合、
時間がたってそれぞれの素行が明らかになるにつれ、
そのメンバーの中で厄介者は自然に仲間はずれにされるでしょう。
無論、問題のメンバー以外が全員一致団結するとは限らず
問題のメンバーを大目に見たりする人もいることでしょうが
大抵は
「あいつに関わるといちゃもんつけたり殴ってきたりするので厄介だ」
「その世界から他人を傷つけるものをせっせと運び込んでいるようだ」
などとして、なるべくそのメンバーを排除するような流れ、
雰囲気になるでしょう。

 ネット上の不正中継を許しているサーバも、そのような
「問題のあるメンバー」
なわけです。しかも、ネットでの場合
このメンバーは残りのメンバーの多くに
自分が仲間はずれにされていることすら
気がついていない場合もあります。

 浪人様の行為というのは、
自分がそのような問題のあるメンバーを知ったときに、
彼に自覚を促すための行動なのです。
そしてその行動は誰に命令されたのでもなく、
インターネットのネットワーカとして知った以上は
少しでもインターネットを「まとも」に維持する為に行う
ボランティアなのです。
#ボランティアというと大げさですけどね。

 幸か不幸か「お仕事で調査を行う」というほどインターネットには
強力な指導者・調整者はいません。

 スパマーの行為も、だから根本的な対処がしにくいのです。

 インターネット上でのモラル維持は、従来の、既成のネットワーク
(地域、職業、職業内での地位、親族、民族、国家、などなど)
と同様に考えられないところに難しさがあるのです。

 無論、この「自由」さがどの方向に向かうかは分かりませんし
あるいはいずれ強力な指導者・調整者の存在を必要とする時代も
来るかもしれません。

 スパマーの存在、不正中継、問題性のあるサーバの存在、
不正ネットワークの横行、それらはいずれ、上のような
「強力な機関」をインターネットに導き入れる可能性があります。
事実、次第に従来のネットワークを規制するものであった
「法律」をインターネットにも導入する流れが世界レベルで
みられます。しかし法律が国家内での取り締まりを主な目的とする以上
おそらくは法律はネット上の強力なルールとはなりにくいでしょう。

 インターネットに強い調整者の存在を期待することが
良いと思うか思わないか、それは人にもよるでしょう。

 以上のように浪人様が不正中継を報告して警告をするのも、
ユーザがスパムを受け取ってそれをネット業者に連絡するのも、
自分の為よりもむしろネットワーク全体のバランス維持の為に
行われているといって良いでしょう。

 現在の段階では、インターネットはネットワーク管理者、
ユーザ達がお互いにモラル維持の自覚を促しながら
やっていくしかないのです。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/keyi3.html


記事No.6457/タイトル:Re: インターネットの性質(Re^2: 第三者中継spam発信源にお知らせ作業)
投稿日:2002/12/04(Wed) 14:53:59 / 投稿者:石頭
★ツリー/親記事[6450]+++前記事[6454]

ID-code:X3BnJPJPijI

浪人さん、仕事ではないということ了解しました。
お返事ありがとうございました。

管理人さんの書かれていることは理解しておりますし、
そうあって欲しいと思っております。
ただ以前ブラックリストを管理しているところもお金を
出さないとリストからはずしてくれないところがあったと
思います。
またセキュリティを売りにしている調査会社ではセキュリティの
問題点を見つけて指摘し、コンサル料をとるなんて事を
するところがあるって聞いたことがあります。
# 聞いたことがあるというだけで本当にあるのかよく知らない。

私としてはボランティア的な対応が好きです。


記事No.6473/タイトル:Re1: インターネットの性質(Re^2: 第三者中継spam発信源にお知らせ作業)
投稿日:2002/12/05(Thu) 00:29:45 / 投稿者:浪人
★ツリー/親記事[6450]+++前記事[6454]

ID-code:CkJudqkaXPo


> 浪人様の行為というのは、
>自分がそのような問題のあるメンバーを知ったときに、
>彼に自覚を促すための行動なのです。
>そしてその行動は誰に命令されたのでもなく、
>インターネットのネットワーカとして知った以上は
>少しでもインターネットを「まとも」に維持する為に行う
>ボランティアなのです。

うひゃー!
一番頑張っておられる管理人さんにそのような…
恐れ多いことです。(笑

まあ、LinuxだとかGNUだとかsendmailもApacheも、収益部門はありますけど
皆互助精神の賜物で運営されていますからね。
それがインターネットの特徴ですね。
spamがいい例で、マナーは時に法に勝る事もあります。
#sage


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0013番へ]
bokumetusiteki