[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0004番へ]
[ 1554 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Jul 02 17:01:46
記事No.1554/タイトル:BBSへのスパム!!
投稿日:2002/07/02(Tue) 17:01:46 / 投稿者:けーにっひくろーね
★ツリー/親記事[1554]
-レス記事[1555][1556]

普段からよく利用している
「I'm Rider」www.jf3dgl.udn.ne.jp
(どちらかというとツアラー志向で、利用者は10代から
 3、40代までが大半を占め、女性の利用者も多い)

の中の3つあるBBSの内、
「バイクを語ろう!」というBBSに7/2、12時50分に
書き込みされました。管理人には連絡済です。

件名は「ビデオ店に行くよりお得!」で
「baku」なる人物の投稿です。
当然ですが、アダルトサイトへ直行です。
-------------------------------------------------------------
ここで無修正ビデオがやまほど見られます。
うっとおしいモザイクも無いので、ビデオ店へ行くよりも絶対お得です!

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.99bb.com/ja/banner.html?id=828552199

必要の無い場合は削除して下さい。
不必要の紳士様、お許し下さい。
-------------------------------------------------------------

BBSへのスパムという手段は初めて見ました。
自分の所に来るスパムより数段腹が立つ!

このHPは、カウンターヒットが22万を超え
5年以上も前からある、
1日平均200人くらいがコンスタントに来るHPです。

他のBBSには書き込みがないところから、
狙い撃ちしたと思われます。
規制直後というのも気になります。
一度にたくさんのBBSに書き込みをすれば
規制に引っかかる可能性はありますが、
仮にここの様な大きさを持つBBS、たとえば
1日のアクセスが200、
多く見積もって150がこのBBSへ行ったとして、
投稿から管理人削除までが12時間だったとすると
単純計算で75人が見る事になります。

「一度に大量の送信」が具体的にどの程度の数を表しているのか
はなはだ疑問ですが、
(暗算が苦手なんで)12時間で120件に送信したら
1時間で10件の送信でよくなるし、
120件送信で9000人の目に触れる事になる…
けれど、これでは規制に引っかからないと思います。

もっと怖いのは、
管理人が今まで以上に
目を光らせなければいけなくなるでしょうし、
今までの快適な空間が、何らかの形で損なわれてしまうのでは、
という事です。

たった7行の為にそのような状況になったら、
悲しいことです。
また、このHPの管理人は「All About Japan」の
ツーリングガイドでもあり、「All About Japan」のサイトを含め、
2つサイトを主催しています。

これが、ただのいたずらであることを祈るばかりです。


記事No.1555/タイトル:Re: BBSへのスパム!!
投稿日:2002/07/02(Tue) 19:51:43 / 投稿者:けーにっひくろーね
★ツリー/親記事[1554]+前記事[1554]

先程(19時過ぎ)、管理人から「削除した」旨のメールを受け取りました。
ほっとしましたが、今後このようなケースが増えないことを願うばかりです。


記事No.1556/タイトル:Re: BBSへのスパム!!
投稿日:2002/07/02(Tue) 20:01:14 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[1554]+前記事[1554]
-レス記事[1569]

無論、憤慨のお気持ちはお察しします。
所謂「掲示板spam投稿」というべきものですね。

スパム反対運動ML
http://www.egroups.co.jp/group/antispam-j

でも若干話題になったことがありました。
 今回、けーにっひくろーね様は初めてかも知れませんが
実はかなり同様のspamが広がっているようです。

 しかもひどいことに「アドレス販売」などと同様に

「掲示板リスト」(たぶんこれは宣伝などをしても特に問題視されない
ものが多いと思いますが、場合によっては真っ当な
掲示板も入る場合もあるでしょう)
すら出回っていて、宣伝請負業の仕事対象になっています。

 ちなみに私も6年近くサイトを運営しているわけですが

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/index-j.html

幸いにしてこの類の被害を受けたことはありません。
投稿スパマーがどのような形で投稿する掲示板を決めるのか、
すなわち前述のようなリストを手に入れて、
見境無く書き込んでいくのか、
それが請負業のものが中心なのか、実際の広告主なのかも不明です。

 ニュースグループという、伝統的な公開掲示板...といいますか
なんといったらいいのか分かりませんが、そういうのがあります。

現在、googleがこれをWeb上で公開する権利を得ています。
http://www.google.com/grphp?q=&ie=UTF-8&oe=UTF8&hl=ja&lr=

 ここにおいてspam投稿はメール投稿と全く同様なものとして
「spam」とされてきました。ニュースグループは
インターネット上では特別な「公開掲示板(ようなもの)」です。
投稿の際も基本的にはメールで行います。
そのような点でメールの性質を持つ掲示板なのですが、
そもかくもそこでのspamは長年の懸案であり、現在でも続いています。

 すなわち投稿spamというのはspamとしてはかなり伝統的なものなのです。

 ただし違うことがあります。それは削除できるということであり、
またニュースグループのニュース(あるいは掲示板の投稿)というのは
読み手が見に行くものであり、
読み手の懐に入ってくるわけではありません。

 すなわちメールのspamがいわば郵便箱や家の中に勝手に放り込まれる
チラシやDMに対して、投稿spamは町内会の掲示板などに宣伝のビラが
汚く張られるような形となります。

 後者の場合には見てしまった人が不快なのはもちろんですが
それを早く対処するために管理者が負担を強いられることになるんですね。

 usenetでは壮絶な戦いが繰り廣げられているようです。

http://www.zdnet.co.jp/news/9804/03/usenet.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/3587.html
http://japan.cnet.com/News/1998/Item/980403-6.html

 で、spam投稿の対処となると、結局アラシと同様
管理人が柔軟に行うしかありません。
何回も頻発するようなら、記録されているログから、
投稿者の使ったネット業者へアクションをかける場合もあるようです。

 それぞれに届くスパムメールの中で、そのキーワードを
検索すると、大量のあちこちでの掲示板での投稿に
出くわすことも多いです。真っ当な掲示板では削除されるわけですが
「サイドビジネスの情報を書き込みましょう」とか
「宣伝、広告自由です」とかいうサイトなどだと
いくらでも張り付けてありますね。

 いつも「書く人はいても読む人居るんだろうか」と思ってしまいますが。

−−−−−−−−−

ということで実は結構古い、そして今でもかなり多くの掲示板で
しばしば起こっている「spam行為」なのです。ただしその性質上、
メールなどより遙かに規制が難しいものではあるでしょう。
 嘆かわしいものです。

 なお、

> これが、ただのいたずらであることを祈るばかりです。

いたずらではないことを願うべきなんですよ。
悪戯目的の書き込みならばまさしく「あらし」であり、
何らかの原因で起こったトラブルですので
それはどんなに削除しても必ずまた書き込まれます。

目的が管理人かあるいはそこの常連を困らせるための
ものですから。

 場合によっては掲示板閉鎖も検討しなくてはいけません。

 けれども宣伝目的であれば、そのサイト管理人がきちんと、
あるいは速やかに削除するとなれば、そういうspam投稿をするのは
時間の無駄なのでスパマーは行わなくなります。


記事No.1569/タイトル:Re^2: BBSへのスパム!!
投稿日:2002/07/02(Tue) 22:56:26 / 投稿者:けーにっひくろーね
★ツリー/親記事[1554]++前記事[1556]
-レス記事[1580]

拝見いたしました。
まさか、

> 実はかなり同様のspamが広がっているようです。

とは…
私はインターネット環境を手にしてから約5年ほどになりますが、
こんなにはっきりとスパムだと解る投稿を一度も見た事が無かった、ある意味幸運な人間でした。

>  すなわち投稿spamというのはspamとしてはかなり伝統的なものなのです。

言われてみれば確かに、「なんか怪しい、なんか不自然」という
投稿はたまに見かけた記憶はありますが…

>  すなわちメールのspamがいわば郵便箱や家の中に勝手に放り込まれる
> チラシやDMに対して、投稿spamは町内会の掲示板などに宣伝のビラが
> 汚く張られるような形となります。

おお、なるほど、そうですね。
でも「町内会の掲示板にはアダルトビラは貼らない」
(今回のケース)でしょうし、
「都の広報に、札幌地域限定の掲載はしない」でしょう。
清掃のために時間もかかるし、ボランティアでもなければ
人件費だって発生するでしょう。
ピンクビラを公衆電話に貼り付ければ、警察の御用になる事もある。

けれど、あくまでインターネット上の話ですから
簡単に警察などの司法権が介入するとも考えがたい。

結局、「管理人への不要な労力を強いる」事となり、
コミュニティ全体へのダメージにもつながると思います。

そして、何より、「この手があったか!」と
スパマーと嫌がらせの悪意を持った人間に「気づかせたか!?」
と危機感さえ抱かずにはいられません。

もっと卑屈に考えれば、アンチスパムの掲示板をじっくり見た上での
『確信犯スパマー』だっているんじゃないかと
疑心暗鬼にもなります。

今回の一件で、つくづく『インターネットは性善説に基づく』
と言う事を思い知りました。

年々ネット人口が増えてゆき、ネット絡みの犯罪も増加し、
小学校でも「情報」の授業が新たに増えたと聞きます。
ずっと古くからある「spam行為」
(個人的にはアラシもspam行為と思います)ならば、
チェーンメールが何時までたっても無くならず、
一度は鳴りを潜めていたものが、手を変え品を変え
突然復活するのと同じ様な事態になったら。

> http://www.zdnet.co.jp/news/9804/03/usenet.html
> http://www.hotwired.co.jp/news/news/3587.html
> http://japan.cnet.com/News/1998/Item/980403-6.html

ご指摘いただいたこのような事が日本でも起こったら。

「この国の危機管理ってさぁ」どころではなく、
自分のPC(携帯)の危機管理が先、となりそうで怖い話です。

いろいろとご教授、ありがとうございました。


記事No.1580/タイトル:悲しきspam投稿実例(Re^3: BBSへのスパム!!)
投稿日:2002/07/03(Wed) 14:24:57 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[1554]+++前記事[1569]
-レス記事[1586][1589]

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=1223&pastlog=0006&act=past#1223

一応参考というか酷いというか、酷い実態を示すために挙げておきますが
上の過去ログスレッドとさらにその元記事

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0002&no=596&page=0&act=past#596

を宜しければ御覧ください。
 私達が「さわやかさんスパマー」と呼んでいた、
「堂々スパマー兼スパマー幇助者」の人の話です。>すまん、まる様、修正サボってる

 この方は今年始めまで各地へのBBSspam投稿、自らのスパムメール行為のみならず、
ニフティのメールアドレスを堂々と
「メルアド400万件 デフレスパイラルの中で大效果!」
と言いながら売り続け、その問題性を多くの人から指摘されても
理解できませんでした。

 まる氏を始めとする有志の黏り強いネット業者への働きかけで、
あちこちのネット業者から追い出されては

「ニフテイメールアドレスを 編纂していたら
プロバイダーから あらゆる攻撃を受けました
この内容のHPは 毎日 削除されました
表現の自由を保証した憲法違反でしょうに
大量のメールは 配信しない
電気通信法違反でしょう
おまけに 会員資格剥奪を 迫ってくる
自由な活動を認めてくれる プロバイダーは どこでしょう
SOHOのためのプロバイダーは 無いでしょうか」

などという、逆恨みの言葉を吐きながら、また新しいところで
作っては潰されを繰り返していましたが、
とうとうスパムメール行為と幇助は
「どうやっても社会から認められないらしい」
ということを「体で学ばされた」らしく、
スパムメール幇助は止め
追及がされにくいスパム投稿行為に乗り換えたようです。

 この方のspam投稿はそれこそ数え切れないほどあると思いますが
一例として。

http://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%EF%BC%94%E5%8D%83%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95+%E4%BB%99%E4%BA%BA%E3%81%AE%E8%96%AC%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%80%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%80%80%E6%9D%BE%E8%91%89%E3%81%A7%E3%81%99&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


記事No.1586/タイトル:Re: 悲しきspam投稿実例(現在再開していました?)
投稿日:2002/07/03(Wed) 20:24:24 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[1554]++++前記事[1580]
-レス記事[1598]

まるです。こんばんわ。掲示板スパマーとなってしまった元?堂々スパマーを
いまだに追っています。まあ、しつこいというか、なんというか(^^;
あと私だけでなく多く?の人が感心を持っているようでいまだにプロバイダ等に抗議メールが届いているようです。
もうスパムメールを送信していないのでこのサイト(私的調査会)には
そぐわないとは思いますが、簡単にまとめておきます。

その業者(と表現させて頂きます)ニフティのメールアドレスを販売していました。勿論普通とは言いがたいかもしれませんが少しですが物販の販売HPもお持ちです。

ご多分に漏れずスパムメールを送信して宣伝していたのですがプロバから警告を受けました(強制退会のはず)で、

次の手段は「メルマガ発行」です。勿論、メールマガジンな姿をした「スパム」でしたので同様に停止されました。で、

現在の形、「掲示板へのスパム書き込み」に定着しています。が、これも
「メールアドレス販売」行為は違法ギリギリですので販売HPは削除され転々としています。
また(アドレス販売の)書き込み行為自体が迷惑なのでプロバイダへの
抗議で警告、停止を受けています。

*アドレス販売行為自体は現在「違法」ではありません。厳密には違法だと
 思うのですが実際に捕まった例は無いようです。


ただ、残念な事にメールアドレス販売を 「再開」しています。(いましたかな?)
先日、プロバイダ経由で接続業者から警告が行ってると思います。

ニフティ>OCN>AOL>ALPHA>SUNNET>最終的なネット接続会社(ここまで以外にあるかも知れませんけど)各社ガイドラインにおいて警告、停止等の
措置をおとり頂いています。

すでにここの管理人さんが書いていますが本来掲示板には「管理人」が制定?されていますね?
管理権限には「削除やアクセス制限」があるのでこれを持って対抗なさるのが最も最良だと思います。

ですがすでに書き込まれた内容が世間一般で許容されない内容ならどうでしょうか?この業者の場合は「メールアドレス販売を宣伝」する内容です。
しかも管理人が不在とかの場合です。

ネット接続業者には大抵「ガイドライン」(規約)があると思います。
もう一度確認なさると防止する一つの手段として使えるのではないかと思います。(今回の警告はそういう事でされていると思います)


記事No.1598/タイトル:Re^2: 悲しきspam投稿実例(現在再開していました?)
投稿日:2002/07/04(Thu) 01:43:56 / 投稿者:高津わたる   <メール送信>
★ツリー/親記事[1554]+++++前記事[1586]
-レス記事[1639]

私もこの、元?堂々spammerのアドレス販売が許せなくて、まだ追っているひとりです(これは余談)。 (^_^;)
それはともかくとして、掲示板spamに対しては、まだまだ注目度が薄いようですね。
今年の初めくらいに、私がよく訪れる掲示板で、spam書き込みが2件ありました。
その掲示板は、コメントでIPアドレスが記されるので、接続に使ったISP2か所へ、どうにかできないのか質問をしてみました。
1か所は、「警察沙汰になればこちらも考える」(←乱暴な要約)と、よくある反応。
もう1か所は、その掲示板の管理人が(その掲示板のルールから外れるので)苦情を出してきたら、うちの会員の迷惑行為ということで対処できるが、第三者からの苦情には応えることができない、とのことでした。
まあ私が質問を送ったのは、おせっかいのようなもので、対応してもらえないのは仕方ありませんね。
後者のISPでは、掲示板spamは「不適切な行為」にあたるよ、ということですから、
> ネット接続業者には大抵「ガイドライン」(規約)があると思います。
> もう一度確認なさると防止する一つの手段として使えるのではないかと思います。(今回の警告はそういう事でされていると思います)
これを裏づけてくれる事象だと思って、屋上屋を重ねるかなあと思いつつ書き込みました。 (^_^;)


記事No.1639/タイトル:Re^3: 悲しきspam投稿実例(現在再開していました?)
投稿日:2002/07/05(Fri) 21:43:36 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[1554]++++++前記事[1598]

高津わたるさん、こんばんわ。今後ともよろしくお願いします。

> 私もこの、元?堂々spammerのアドレス販売が許せなくて、まだ追っているひとりです
なかなかすっきりしないものですね。
一応本人にはメールを差し上げているのですが一度も返事が来ません。
もうやめないのでは?と諦めている部分もありますが。。

> 今年の初めくらいに、私がよく訪れる掲示板で、spam書き込みが2件ありました。
> その掲示板は、コメントでIPアドレスが記されるので、接続に使ったISP2か所へ、どうにかできないのか質問をしてみました。
> 1か所は、「警察沙汰になればこちらも考える」(←乱暴な要約)と、よくある反応。
> もう1か所は、その掲示板の管理人が(その掲示板のルールから外れるので)苦情を出してきたら、うちの会員の迷惑行為ということで対処できるが、第三者からの苦情には応えることができない、とのことでした。
> まあ私が質問を送ったのは、おせっかいのようなもので、対応してもらえないのは仕方ありませんね。

ええっとISPの規約違反では?と宣伝書き込み者に警告をいれてもらう作戦ですが、アドレス販売業者には効果があったようです。某掲示板のスレッドを読み返して頂けると判ると思いますが

(掲示板について告発)ISP回答「それは当事者同士でお話合い下さい」
それを報告された人以外の方が(複数)ISPの規約に基づいて再度告発、
ISPから「ウチは接続だけだけど契約プロバに警告するように伝えますね」

ま、こんな感じですか??アラシがいたようで下がるまで放置しとこうと思います<当該スレッド

もすでに書かれていますが掲示板には管理人がいて、強力な「権利権」がありますね。(以降アラシとは区別して)

遺憾なく発揮されれば良いのですが、タイムラグその他によって発揮出来ないあるいは発揮しない為に閲覧者やその他に迷惑が掛かりますね。
特に第三者にはなかなか告発しにくいですし、実際相手にされないのが普通だと思います。この掲示板の過去ログにも掲示板スパムについての記事があります。

規約規約とがんじがらめになるのは大人気無いのですが、やはり「常識」等では対処して頂けないのでISPが定めた「法律(規約)」に基づいて
遺憾なくISPとしての管理権限を発揮して頂こうと思います(^^;;

ISPの管理側が見つけたとしてもなかなか告発、警告等にはならないと思いますが、外部からの通報があれば十分動く動機付けのはなると思います。

なんでも告発すれば良いのではなく「何らかしらの基準」が必要ですね。
私の勝手な基準では「その書き込みによって何らかの被害が広がる恐れがある」「なんども削除、(管理人から)注意を受けていても無視をしている」
この2点でしょうか?あと、「自分が対応出来る時間がある時」が絶対条件になります。


記事No.1589/タイトル:Re: 悲しきspam投稿実例:頭が痛い
投稿日:2002/07/03(Wed) 23:08:18 / 投稿者:けーにっひくろーね
★ツリー/親記事[1554]++++前記事[1580]
-レス記事[1593]

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=1223&pastlog=0006&act=past#1223
>
> 一応参考というか酷いというか、酷い実態を示すために挙げておきますが

管理人である高崎さんとまるさんを中心としたこの顛末を読んで
(まるさんの下にレスをつけようと思いましたが、
右に寄り過ぎる気がしてここにつけました。)

「このようなケースを見なかったのは、ホントに幸運としか言えなかったのだ!」と、頭を抱えこんでしまいます。
昨夜拝見した後で、
「投稿する掲示板を1つ1つチェックするわけでも無かろうに、『確信スパマー』(これはたった今私が作った造語です)ならそんなめんどくさい事はしないだろうな。BBSのアドレスを拾ってくる事が可能なソフトってあるんだろうなぁ」
等と思っていました。やっぱりあるんですね。一括投稿ソフトが…

しかも、「自分が憲法違反になるかも知れない」
第12条「自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任」を棚に上げ、
第21条「集会・結社・表現の自由・閲覧の禁止・通信の秘密」の「表現の自由」のみについて言及するとは。

> 「ニフテイメールアドレスを 編纂していたら
> プロバイダーから あらゆる攻撃を受けました
> この内容のHPは 毎日 削除されました
> 表現の自由を保証した憲法違反でしょうに
> 大量のメールは 配信しない
> 電気通信法違反でしょう
> おまけに 会員資格剥奪を 迫ってくる
> 自由な活動を認めてくれる プロバイダーは どこでしょう
> SOHOのためのプロバイダーは 無いでしょうか」

「電気通信法?なぜアメリカの法律?」
おもわずツッコミを入れたくなってしまいました。

「SOHOワーカーである事」を名乗られている割に手口が雑、
インターネット以前のビジネスマナーをご存知のはずなのに「????」な文章。
「毎日新聞のチラシに入ってくる」ヤツがただ単にネット上にあるだけ。

某大手サイトでもこの1両日で「これってなんか怪しい」と言う書き込みが増えてる気がします。すぐに削除されてますが…。

昨夜も申しましたが、管理人が絶対的な権限を持つ掲示板では、
この手のスパマーに対しての対抗手段が採り易いのは承知した上で、重ねての発言をお許しください。

「管理人への労力負担の増加」により「閲覧者が快適な空間の維持」を損なうかもしれない事、(双方へのダメージ、最悪は掲示板閉鎖)
そして
「掲示板に書き込むことははるかにたやすく行える」と言う2点を危惧します。
特にスパマーとユーザーの区別がはっきりしないケースが多いから、
管理人の削除が「検閲だ」と感じる人もいるかもしれない。

実は今の状況とは、非常に危ういものなのでしょうか…?


記事No.1593/タイトル:Re^2: 悲しきspam(これを防ぐには)
投稿日:2002/07/04(Thu) 00:00:56 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[1554]+++++前記事[1589]

ま、そういう事で掲示板に片っ端から書き込むソフトがあるようですね。
(書き込み出来る掲示板URLリストを販売している状況からかんがみて手書きのようです)

ニフメアド、掲示板URLリスト、その他アドレス等販売を再開していました。現在その書き込みについて警告とその時に記入されていたメールアドレス(商品の注文を受けるアドレス)が停止されたようです。



機械的に来る掲示板スパム(書き込み)には機械的に処理をしようというわけで
皆さん考えるわけですね。

大量書き込みソフトを使った場合には記入不可にする(あるいは反映されないようにする)

手書き(コピペ)には「禁止ワードの設定」を厳しくする。
(”広告”とか”激安”とかのワードを禁止する)

特定のアドレスからの接続等を拒否する。
(アクセスが少ないならいっそ制限をかけるとか?)

プロキシ経由の書き込みは許可しない

書かれてしまった場合には残された足跡からプロバイダに注意をして頂く。

こんなところでしょうか?皆さん掲示板への宣伝(よりむしろ荒し行為を)防ぎたいようですね。レンタルの掲示板程度しか使ったこと無いのですが
それでもいくつかの機能がついていました。

>特にスパマーとユーザーの区別がはっきりしないケースが多いから、
管理人の削除が「検閲だ」と感じる人もいるかもしれない。

運用方法によるのでは?
わかりやすい場所に削除基準を明示するのが良いかと。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0004番へ]
bokumetusiteki