[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0003番へ]
[ 1173 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 May 21 11:54:56
記事No.1173/タイトル:海外サーバーからのスパム
投稿日:2002/05/21(Tue) 11:54:56 / 投稿者:mcud
★ツリー/親記事[1173]
-レス記事[1177]

(今のところフリーメールに来るアドレスにのみ指定されたメールへの
削除依頼や、サーバへの苦情メールを送っています)

検索結果でabuse@bellsouth.netがでるスパムがよく来るので
苦情メールを送ったところすぐに自動返信がきました。
とりあえずながいので転写はしませんが。
スパムをはじめハッキング等への対応等が沢山書いてあって
― 例えばスパムの苦情には完全なヘッダーを送ってくださいという
文章のあとに ― 関連サイト(スパムコップのヘッダーを見るための
設定を説明してあるページなど)のURLまで載せてあります。
英語なのでとりあえずスパムに関するところしか読んでいませんが(^_^;
メールの対応としては親切だと思いますがこれと同じように
措置もしてくれるといいのですが。ただひとつ措置をとったところで
海外からのスパム業者はタフなイメージがあるし、送信者は別の手が
いくらでもあるのだろうと思うと・・・・うーむ(-_-) 

海外からのスパムに関しての書き込みはあまり見られませんが、
みなさんは海外からのスパムにはどう対応していらっしゃるのでしょうか?


記事No.1177/タイトル:Re: 海外サーバーからのスパム
投稿日:2002/05/21(Tue) 18:36:34 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[1173]+前記事[1173]

 引用順を変えさせて頂きます。

 英文spamに対してはoptout手続き実験をしていることもあり
また完全に3通/日のペースになっちゃったので
通常の苦情先検索はやらず、主にSpamCopで自動苦情をお願いしています。

 手動で依頼をした経験も多いですし、今でもそうするときもありますが。

> 検索結果でabuse@bellsouth.netがでるスパムがよく来るので
> 苦情メールを送ったところすぐに自動返信がきました。
> とりあえずながいので転写はしませんが。

 海外のネット業者はそういうとこ結構多いみたいですね。
一応届いたことを確認する意味と、
「ちゃんとヘッダつけてね」とか
「うちはスパムの場合と○○の場合と△△で
苦情先変えてあるのでよろしく」
みたいなことが書いてあるみたいですね、よく読んでいませんが。

 ネット業者によっては御丁寧に処理に関する事後報告を
送ってくる場合もあるようです。ただし日本語の場合と違い、
(私が英文では特に返事を要求しないせいもあるかもしれませんが)
日本語よりは手動の返事の来る割合は低いですね。

bellsouth.net
は以前、冤罪被害の相談を受けたときに発信元になっていましたね。
ああ、検索すると私も3度ほどは送ったみたいですね。

 そういえば日本で自動返信は多くないですねえ。
大手ではbiglobeくらいかな。

 苦情頻度が希だと良いんですが、頻繁な場合、ちょっと長めの
自動返信をいつも送ってくるのはいまいちな気がしますが。

 まあ日本語では長めの苦情を送る私が言うのもなんですが。
bellsouth.netの場合だったらポリシーサイトを紹介するだけで
良いと思うんですけど。まあ別にいいんですけどね。

 私もあまりにいつも長い処置依頼を出すのは申し訳なくなってきたんで
「あとの私の主張に関しては、初めて受け取った業者は
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/to_adm_real.html
をみてね。」
という形に少しだけ簡略化しました。

> 海外からのスパムに関しての書き込みはあまり見られませんが、
> みなさんは海外からのスパムにはどう対応していらっしゃるのでしょうか?

 私も書き込みが少ないので、てっきり英文スパムの被害者は
まだ少ないのかも思っていたのですが、2月からアンケートを
取り始めて回答する40%以上の人が英文スパム被害を受けていることに
びっくりしました。

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/multi/makoto.cgi

 最近、報道された別なアンケートでも同様な結果でしたので
意外に被害者は多いようですね。
日本語spamでもきちんとネット業者に連絡してくれる人が
全員ではないので、英文の場合には少な目かもしれませんねえ。

 アンケートだと回答者の20%程度が送信のネット業者へ苦情をし、
10%程度がSpamCopを使っているようです。
 私は日本語spamではあまりSpamCopを使うべきでないと考えているんですが、
やはりSpamCopを使う人は英文Spamで使う人が多いのでしょうかねえ。

 実際、英文Spamの対応は苦情先が悪用された中国や韓国の場合も多く
それらには管理不十分でメールが届かなかったりする場合もあります。

 それから米国らしき会社でも日本の場合と違ってちっとも
イメージがわかないんで、小さな会社なのか、超有名な
会社なのかもピンとこず、なかなかいまいち手応えが
よくわからんところがありますね。

> 措置もしてくれるといいのですが。ただひとつ措置をとったところで
> 海外からのスパム業者はタフなイメージがあるし、送信者は別の手が
> いくらでもあるのだろうと思うと・・・・うーむ(-_-) 

 米国は日本よりはよっぽどスパムに対する危機感が強いですが
その分、被害も相当深刻な感じがニュースからでも
また実際に受信者の立場からも窺えますね。

 私は「ネット問題は國を越えて難しいけど、まず対処すべきは
国内から」と思っているんですが、法律整備で日本語spamが
明らかに減ったら、そのうち英文spamでの苦情分に

「日本ではspam規制法が出来て少しでもネット上のspam軽減に
努力しているのにあんたの国は何やっとんねん」

とかいう文句を入れ始めようかな(笑)。
一年前には考えられなかったことですが。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0003番へ]
bokumetusiteki