1999年月1月分の戯れ言


1.31

冷蔵庫ゼロ!!!
つう訳で。俺のセックス・ドラッグ・ロケンローな一週間だ。涙無しには語れねぇぜ。

23日(土)、大学時代の先輩後輩達と呑んだくれる。
気がつくと俺はワインボトル半分くらい空けてしまう。 ワインについては詳しくないのだが、ラッパ飲みするような銘柄ではないことは確か。 そんな訳でまたしても記憶を失う。 とりあえず、フォークギターでギターウルフの曲を弾きまくっていたのは覚えているんだが。 したっけ、記憶を失うほど飲んだのは、半年前のRイヤル以来。ていうかスパン短すぎ。
飲み会の後、朝までカラオケをしたのだが、俺は最初に唄った冠二郎「バイキング」 と最後に唄った尾崎豊「FREEZE MOON」(セリフまで完璧に唄える)以外は唄った覚えがない。 気がつくと爆睡していたんである。
んが、後日後輩のYカワに確認してみると「ichiさん、めちゃくちゃ唄ってましたよ。 「Relax」(フランキー ゴーズ トゥ ハリウッド)とか。 「oi!」とか「カミナリ・ワン!」とか言ってましたよ。」 とのこと。いや、そんなこと言われても全然覚えてないんだよね〜。 その上、ラルクアンシェル「snow drop」まで熱唱していたらしい。 ていうか俺、その曲知りません!!! トランス状態だったんでしょうか?

25日(月)、十年来の友人T(漫画家)からメールが届く。
「昨日(カラオケ)では失敬なことを言って、すまん」たった2行の短いメールだ。 そんなこと言われても俺にはじぇんじぇん身に覚えがない。 したっけ、素直に返事するのも芸がない。 しかもメールで謝るくらいに酷い事言われたのか? 凄く気になる。仕事も手に付かないくらいだ。 考えたあげく「暫く君とは会いたくない」 茶目っ気たっぷりの返事をだしてみる。

27日(水)、Tより再度「すまん」とのメールが届く。
何の事だか本当に分からないので、とりあえず無視してみる。

29日(金)、またしても後輩達と朝までカラオケ。
Tからのメールが気になっていたんで(本日Tは欠席)、Yカワに確認してみるも、 特に酷い事は言われてなかったらしい。 しかし今にして思えば、 心なしかKさん(女性)の俺に対する視線が冷たかったような(←伏線)。

30日(土)、Tから電話。
どうやら俺が本気で怒っていると思っていたらしい。 もう俺らの仲もこれまでか? とまで思って、かなりビビッていたらしい。 そりゃそうか。いや、すまんね。冗談が過ぎたよ。 したっけ、たいした事言ってた訳ではなかったらしいので軽く水に流す。
んが、この後重大な事実が判明する。
なんと、 俺がTとKさんに向かってめちゃくちゃな暴言吐いていたらしい (内容は書けません。それくらい酷ぇ事言ってしまった・・・)。 お陰で、Tをかなりブルーにさせた模様。 すまん。謝るのは俺の方だ!!!

んな訳なんで、今年は酒、ほどほどにしとこうかと思っとりますロゲンロー。

そうそう。後、過去の戯言においていくつか訂正があります。
1.ギターウルフの歌詞はヴォーカルのYーごの説が正しい詩でした。
2.全日の試合結果、多聞がフォールしたのはハヤブサではなく人生でした。
ていうか直接教えてくれよ、Iくん(仮名)!


1.25

ええと。
先日、コアマガジンから「cuteplus」という漫画のアンソロジー本が出版されたんですが。 実はその本に 宍戸ビシャスの名前で映画のコラムを書かせてもらいました。 グレイト!しかも、いつもの調子で。ロッゲンローとか、書かせてもらいました。 何で映画のコラムでロッゲンローなんだよ?っつうのは、各自で読んで確認して下さい。 漫画専門店とかで売っているんじゃないかと思います。 「と思います」っつーのも、現物はまだ見てないんデス。

さて、このページで再三再四紹介している俺が世界一好きなアーティスト、 青山陽一のメジャーデビューアルバム「SO FAR, SO CLOSE」もリリースされた訳で。 いや、したっけこのアルバム、またしても大傑作。 (第一印象では「あれ、グランドファーザーズのファーストみたいな音やね」とか思ったけど。 何でじゃろ?) 中でもお気に入りは「DOUBLE TONGUE」「未開の原人」「ベッドが走る」 「頭上にフリークトーン」「五つめのシーズン」。曲が良いのは当然として。音が!もう! 最高!青山のギター&ベースが最高。 青木孝明のフレットレスベースが輪を掛けて最高!!!

ギターウルフ「ジェットジェネレーション」(限定版本皮ジャケット)も入手。 最高に格好良いんで、特に何も言う事はねーけど。「プロモマニア」観たけど。 まりなさん、かわいい。


1.23

うぉりゃ!スカだ!2トーンだ!
つう訳で。
RANCIDからこっち、スカパンクの虜ですわ、ほんま。ええのう、スカは。

つう訳で。
16日(土)、全日本プロレス・新春ジャイアントシリーズを観戦しに後楽園ホールへ行く。 丁度去年の今頃にも行ったんだよね(詳細はこちら)。そん時はHくん(仮名)と一緒だったんだけど。 今年はHくん(仮名)に加えてIくん(仮名:新日ファン )も一緒だ。ていうか、いつものRイヤルのメンバーですな。
つう訳で。
今回も観戦レポートだぜ。詳細は週プロでも見て下さい(投げやり)。


第1試合:15分1本
橋 誠VS 丸藤正道
新人同士の対決。結果、フルタイムドロー。なかなかの好ファイトでした。

第2試合:30分1本
浅子 覚  菊池 毅
百田 光雄VS 永源 遥
ラッシャー木村  渕 正信
今回は馬場社長出てないんだよね〜。ま、いつものやつデス。え、結果? いーじゃん、そんな事どーでも。

第3試合:30分1本
馳 浩VS 垣原 賢人
垣原のタックルを全部きる馳。上手いなあ。話になんねーじゃん。当然か。 そんな訳で終始馳が試合をリード。 数回ほど関節取られたのと、1発良い角度でハイキックが入った以外は。 最後はノーザンライト・スープレックスで馳。

第4試合:30分1本
ウルフ・ホークフィールドVS ジャイアント・キマラ
せっかくメイクを落としたのに、相変わらず奇声を発しているキマラ。 そしてプロフィールには相変わらず「ボツワナ共和国出身を自称 」。 やっぱりウルフが勝ったんだけど。決め技、何だっけ?
したっけドリームキャストも売れてねーみたいだし、ウルフ名乗るのもう止めたら?
 
第5試合(アジアタッグ選手権試合):60分1本
泉田 純VS 新崎 人生
本田 多聞  ハヤブサ
泉田のヘッドバッドで開始早々から人生流血。 そのせいか(?)念仏ボムも拝み渡りも観れず。残念。輪廻は見れたけど(かっけえ! したっけアレ、佐山のUWF時代の技だよね?試合じゃ出さなかったけど。)。 ハヤブサもフェンス越えのプランチャやファイヤーバード・スプラッシュ (前方2回転だ。実際、目の前で飛ばれると凄えよ。)などで応戦するも、及ばず。
最後は多聞がジャーマン(だっけ?)でハヤブサをフォール。タイトルは動かず。 間違いなく本日のベストバウト。そういや、去年のベストバウトも泉田がらみだったね。

第6試合:30分1本
高山 善廣  ジョニー・スミス
大森 隆男VS ハート・ガン
ゲーリー・オブライト  ジョニー・エース
今回もジョニー・エースのコブラクラッチ・スープレックスは見れず。 勝負は大森とスミスで決まったような。そんな気がします。(C)フミ斎藤
 
第7試合:30分1本
小川 良成VS M・モスマン
三沢 光晴  ベイダー
モスマン、髪を金髪にして登場。俺の真似か?(←うるせえ) したっけ三沢さん、疲れてますか〜? え、ベイダー?どーでもいーじゃん、あんな奴。良い奴だけどな。 最後は小川がモスマンをフォール。

第8試合:60分1本
志賀 賢太郎  井上 雅央
秋山 準VS 田上 明
小橋 健太  川田 利明
リングアナ「レフリー、和田京平」
俺ら「きょうへ〜い!
ふう。これで今日は思い残す事はなくなった

試合は志賀がボゴボゴにされる。結果は、良ぐ覚えてましぇん! したっけ今日は井上への声援がない。おかしい。 客席のあちこちで「今日は雅央女、いないの?」 と心配の声が(本当。ていうか、そんな心配すんなよ)。 あと、「大森〜!」とか野次飛ばした奴。死ね。

 


試合後、Rイヤルへは行かず(本当だって!)、解散。 したっけ帰り道、たまらずIくん(仮名:新日ファン)が全日の悪口を言い始める。うそうそ。 本当は新日との違いなんかを教えてくれたのでした。 よし、今度は新日観戦だ!(俺:全日ファン)

で、解散後、俺は上京したK太郎達と新宿のゲーセンで落ち合う。 久しぶりに会ったK太郎は、 シルバー仮面のLDボックス抱えながらDDRやってました。 凄ぇや!(一部事実と多少食い違う部分あり) また、久しぶりに会ったD松馬は、アメコミ山ほど抱えてました(全て虚偽の発言)。 あとの方々(Nさん、E本喜八さん、H木直利さん、Uーご)は、全然久しぶりじゃなかったデス。


1.21

ぎぇえぇ〜〜〜っっ!!!
ベィエ〜!ロッギンローーー!
パンクシュ、ノッ、デッ!
お前の壁にファックオフ。

と言う訳で、行ってきましたよ。RANCIDのライブに。
時は1月15日(金)、所は赤坂BLITZだ〜。 うおりゃぁ〜。とか言って入場するや否や、 屈強な肉体をしたセキュリティによる入念なボディチェックを受ける。 ロビーの一角を見ると、一時没収されたチェーンや鋲がゴロゴロしております。 あと、客の中にモッズの森山を発見。う〜ん、格好ええのう。

オープニングアクトのthumb。は、あまり観ず。
で、RANCID登場。ぎぇえ〜〜。 演奏が始まるや否や、モッシュやらボディサーフやらで立錘の余地なし。 したっけ、歌詞唄いまくるオーディエンスの多いこと。 あんたら、良く歌詞カード読んでるわねえ。 俺なんか「イェエー!!」くらいしか叫べなかったよ。 あと「oi!」とか。ていうかそれは歌詞でなく掛け声だが。
したっけ、俺が大好きな曲「1998」を演ってくれなかったのが残念だった。 この曲の何が好きって、fxxkとか shxtとか沢山言ってるのが良いんだよね〜。 同じ理由からSexPistolsの「BODIES」も大好きなんである。
したっけ、サーファーが後ろから降ってきたお陰で、 11月のギターウルフ以来傷めていた首を再度悪くしてしまった。ムチウチ一歩手前状態だよ。 あと、サーファー押し上げてたら腕が筋肉痛になるし。 ライブは1時間ちょっとで終了。ていうか、それ以上やられても困るって。 それくらい皆さんハジけてましたよ。 全然ステージ見えなかったしな。

ライブ終了後、腹が減ったので有楽町でメシを喰う (やっぱりな)。
坊主頭がK子さんにメタクソうける。 あと、J子さんと80年代のバンドの話で盛り上がる。 JUSTY+NASTYやらデランジェ(スペルなんか知るか!)とか。 こんな処で(失礼)こんなバンドの(失礼)話ができるなんて。 ちょっぴりノスタルジー。 あとあと、U子さんが俺の頭をナデナデしていきました。
さあ!これ読んだアンタらRイヤラー、明日からアンタも坊主頭だ!!! 来週あたりから坊主頭の客が急増すること間違いナッシング。

帰り際に箸落とした。ちっ。俺としたことが。


1.7

12月30日(水)、毎年恒例のコミケに行く。 したっけ今回は大先輩のサークル「T.A.K.○」のお手伝いが主目的なので、 あまりコスプレギャルを観れず。 そのかわり、何故か俺が写真を撮られる羽目に。 ていうかコレはコスプレじゃねーっつーの。 顔が似てるだけだっつーの。

Y木くんから、天下のKUSOゲー「デスクリムゾン」 を譲ってもらう。 なんでも弟君が中古屋で500円でゲットしたらしい。 (物の価値の分からん店だね。 因みに、当のY木くん兄弟は余程のゲーマーであるため「デスクリ」は既に持っている。) で、俺が常日頃から「デス」だの「オー!ノー!」だの騒いでいたんで(本当に騒いでいた)、 「せっかくだから」ってんでくれたのである。 日頃の善行がここに実を結んだ、て感じスカ?嬉しい限りじゃ。 サンキュー、Mつるくん。

1月3日(日)、毎年恒例の新年麻雀大会に参加。 大先輩から大後輩を薙ぎ倒して、俺が優勝。強い。

1月4日(月)、毎年恒例の新年会をRイヤルにて開催。 いや、毎年は嘘だが。参加者はAくん(仮名)とHくん(仮名)。 したっけ今日はK子さんと新人(名前忘れた。Hくん(仮名)、フォローお願いします)に ロンブー呼ばわりされる。しかも、今迄何度も会ってるのに。 流石、金髪にしただけのことはある。 だが、Hくん(仮名)がA子の名をあげたので、またしてもゴルー ブルーになる。 ていうか毎回箸落としてる場合じゃねーよ、Hくん(仮名)!

1月5日(火)、金髪だった髪の毛をバッサリと切った。 3ミリのバリカンで刈り込んだので、脱走兵か寺の小坊主のような風貌に。
しかし、これで今後ロンブーに似てると言われたり、レジのおばちゃんに声掛けられたり、 コミケで写真撮られたり、地下鉄で対面に座った若者が突然ロンドンブーツの話題で盛り上がったり、 こちらをちろちろ見ながらコソコソ話を始めたり、 ハンドルを「ブーツさん」に変えるように勧められたり、 仕舞いにゃ「おい、ブーツ!」などと呼び捨てにされたりすることもなくなるのだな、 と思うとちょっぴりセンチメントな季節。
したっけ美容院のお姉、レジ打つ時に、

「せっかくロンブーに似てたのにー。」
だと。良く言った。今年最後のロンブー・コールだね。
したっけ寒ぃーよ、この頭は。


1.5

謹賀新年ロッゲンロー!!!
今年もブッチギリ〜!で、かっとばすぜ〜! カモン・ベィベェ、俺のマシンにライド・オン!

ちゅう訳で。まずは真冬のホラーでも。

年末、地元のスーパーS友でお買い物をする。 流石に地元(結構田舎)で金髪は格好つかないので帽子をかぶって行ったんだが。 何かレジのおばちゃんが物静かな口調で俺に話し掛けてくる。 どうにも目つきが穏やかじゃあない様子。

レジのおばちゃん「 アラ、髪(帽子で)隠しちゃって。格好良いわねぇ。
俺「(苦笑。ていうか、早くレジ打てよ。)」
レジのおばちゃん「 そういえばTVに出てる人に似てるわねぇ。
俺「(苦笑。いーから早く金受け取れっちゅーの。)」
レジのおばちゃん「 ウフフ・・・。また来てね・・・。
俺「(二度と来ねーよ!)」
いや、もう。本気恐かったよ。 ていうか、S友!パートのおばちゃんが客に妙な声色使わないよーに、きちんと教育しとけ〜。


TOPページへ戻る

戯れ言のページへ戻る