DTFオリジナルマルチプレイヤーミッション1:「Carrier Guardian」
or
DTF01.ZIP ダウンロードしたら解凍して、以下の2つのファイルをATFディレクトリにコピーして下さい
ミッション本体 DTF01.M ミッション説明テキスト DTF01.MT
シングルミッションメニューに、「Carrier Guardian」が追加されます。
挿し絵風の小さなグラフィックスは、クリックするともう少し大きなグラフィックを表示します。 元のページに戻るには、「ALT+←」のキー操作をご利用ください。 ただし、Internet Explorerをお使いの方は、ページの先頭に戻されてしまいます。 Netscapeのご利用をお勧めします。
ミッション概要:空母アイゼンハワーに向かって、4機のSu−24が接近してきます。 Su−24の護衛には、Su−27が直衛で4機、 さらに増援が4機ついています。 また、別方向から空母ワスプを目標に、やはり Su−24が4機、同じく4機のMig−29を護衛に接近してきます。
あなたの任務は、F−14D トムキャット の4機編隊のうちの1機としてミッションに参加し、すべての敵航空機を撃墜することです。(空母を撃沈された場合は無条件に敗北となりますのでご注意下さい。
空母アイゼンハワーの周囲には、F/A−18 ホーネットが2機哨戒中で、Super Fleron ヘリコプターが落艦事故に備えています。 同様に、空母ワスプの周囲は AV−8B ハリアーII が2機哨戒しています。 しかし、どちらも牽制になる程度で、Su−24の対艦攻撃を阻止するのは期待できません。 (と思っていたら、AV−8Bが結構頑張ってくれてました。近距離でのドッグファイトを目撃しました 10/19)
2隻の空母を守れるかどうかは、あなたの編隊がSu−24を、対艦ミサイルを発射可能な距離に接近する前に撃墜できるかどうかにかかっています。 もちろん、護衛のSu−27やMig−29を排除する必要があるのは言うまでもありません。
なお、シナリオ上、敵国家はロシアにされていますが、別に他意はありませんので、悪しからずご了承下さい。
離陸:ミッションは、日の出とともに開始されます。
編隊長機はカタパルトに接続状態で、 2番機はそのやや後方に配置されています。
3番機と4番機は 空母右舷のエレベーター上に配置されています。
まず、編隊長機が発艦します。マルチプレーヤーで、2番機以降に搭乗される場合は、スロットルを切った状態にした上で、AUTO−PILOTを ONにしておけば、自分の発艦の順番がくれば、自動的にカタパルト接続までの動作が実行されます。 カタパルトに接続したら、一度 AUTO−PILOTを解除します。(すぐにまた勝手にAUTO−PILOTになってしまいますが)この動作をしないと、カタパルト射出直後に、自由に操縦ができず、本当に離陸がAUTO−PILOTになってしまいます。
スロットル、アフターバーナー全開にすると、CATオフィサーの合図とともに、カタパルトが作動し、射出されます。
機速が充分に上昇したら、車輪とフラップを格納し、機首を上げます。
高度3,000フィートで、ゆっくりと上空旋回し、WingMan(僚機)の発艦を待ちます。
移動:編隊の全機が発艦したら、編隊を組み、Waypoint Alpha に進路を取り、迎撃ポイントに向かいます。(CHATで、高度や方位、速度を連絡します)
本命のSu−24と、当面の脅威となるSu−27が接近してきます。
交戦:搭載するレーダー追尾ミサイルを使用して、攻撃を開始します。この時、無駄撃ちをすると、後で苦戦します (可能ならば Su−24はバルカン砲で撃墜するようにして、レーダー追尾ミサイルは、Su−27やMig−29に使用した方が良いでしょう)
生き残りの敵機を、赤外線追尾ミサイルや、バルカン砲を使用しての近距離コンバットで撃墜します。
増援のSu−27が接近してきます。
先の交戦で編隊が分散してしまった場合は、再び合流します。
増援のSu−27を撃墜します。
この時、すでに別のSu−24の編隊と、護衛のMig−29の編隊が、空母ワスプに別方向から接近しているので、全速で迎撃ポイントへ向かいます。
Su−24が対艦ミサイルを空母ワスプに発射する前に、ミサイル攻撃を仕掛けます。(レーダーミサイルを残しておく必要があります)
護衛のMig−29は、赤外線ミサイルと機関砲しか搭載していませんが、近距離の戦闘には要注意です。
帰還:全ての敵航空機を撃墜し、なおかつ空母が 2隻とも生き残っていればミッションは成功です。空母アイゼンハワーへ帰還します。
着艦:Chatで、順番を決め、順次着艦します。せっかく生き残って帰還したのですから、慎重に着艦しましょう。
着艦したら、ゆっくりと右舷デッキに移動して、後に降りる機体のために、着陸甲板をあけます。(この時、スピードを出しすぎて、落艦したり、他の機体や車両、建造物に衝突しないように注意しましょう。外部ビューが役に立ちます。 全ての機体が着艦して停止すれば、ミッションは終了です。
最後に:この Carrier Guardian ミッションは、ミッションそのものの難易度は、比較的簡単な部類に入ると思います。 4人のネットワークユーザーが、一つのフライト(編隊)として、協力して任務を遂行する、その課程を楽しむのを目的にしています。
今後もこうしたマルチプレイヤーミッションを、DTFオリジナルということで、提案していきたいと思います。