Jane'sF/A-18
Walk Thrue
(2002/3/28)
AirRefueling
Manual:Jane's F/A-18の最大の難関、空中給油を「Realistic」設定で成功させるための資料として
F/A-18A実機マニュアルの和訳と、実際に Jane's F/A-18で空中給油を実施した際のムービーを収録。
空中給油マニュアルページへ(4/18)
DTF
Add-on:TSHのパッチが出るまで待ちきれない? Jane's F-15からのオブジェクトインポートや
F-14 & F/A-18Cをグレードアップ、通信対戦用に複数の F-14の登録など DTF版の
Add-onの試用ページ。
DTF
Add-on 紹介ページへ(3/19)
Team
Super Hornet:Jane's F/A-18をユーザーの手で改良してしまおうというプロジェクトが進行中。参加者はアメリカ・フランス・オーストリア・日本など、世界各国から熱狂的な
Jane's F/A-18ファンが各自の Tipsを提供。
Team
Super Hornet 紹介ページへ(2/12)
Along
the River 2000:フィンランドに侵攻した「Red」ロシアの爆撃機隊を離陸前に殲滅しなければならない。作戦司令部は
CVN-76「ロナルド・レーガン」所属の
VFA-99
DTF Squadron所属の F/A-18E 12機を川沿いに低空侵攻させる。
Along
the River 2000 紹介ページへ
Carrier
Landing:難易度の高さで多くのユーザーを悩ませる Jane's
F/A-18の着艦のプロセスを詳細に解説。ノウハウさえ掴んでしまえば、後は訓練あるのみ。
Carrier
Landing 紹介ページへ
TOPGUN
Movie Mission:映画「TOPGUN」クライマックスの空中戦をリアルに
Jane's F/A-18で再現。F-14Bへの搭乗や Mig29のグラフィックスを一時的に F-5のものと差し替える手順なども紹介しているので、
Jane's F/A-18ユーザーなら誰でも気分はマーベリック。
TOPGUN
Movie Mission 紹介ページへ
Carrier
Duel:CVN-76「ロナルド・レーガン」率いる米空母戦闘群と
「Red」ロシアの空母戦闘群がフィンランドのフィヨルド地帯で壮絶な死闘を繰り広げる。
Carrier
Duel 紹介ページへ (9/10)
Bear
Hunt:CVN-76「ロナルド・レーガン」に接近する
「Red」ロシアの偵察部隊を嵐の中、夜間作戦で迎撃します。
Bear Hunt 紹介ページへ (3/28)