| [ 11282 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ | 
|---|
ID-code:Wk3aJRoVvYw
「大谷」でワード検索したのですが、ヒットしなかったので相談させてください。既出でしたら申し訳ありません。
以下のスパムを受信したのですが苦情先がよくわからないので困っています。どうか教えてください・・・。
--------------------
X-Apparently-To: ****@yahoo.co.jp via web304.mail.yahoo.co.jp; 08 Apr 2003 00:13:56 +0900 (JST) 
Received: from 195.19.111.219.st.excite.co.jp (HELO jp.shibainu-otani.com) (219.111.19.195) by mta12.mail.yahoo.co.jp with SMTP; 08 Apr 2003 00:13:56 +0900 (JST)  
Received: (qmail 889 invoked from network); 7 Apr 2003 23:19:22 +0900 
Received: from 195.19.111.219.st.excite.co.jp (HELO localhost) (219.111.19.195) by 192.168.0.7 with SMTP; 7 Apr 2003 23:19:22 +0900  
Message-ID: <1652691.1049728429349@shibainu-otani.com> 
Date: Tue, 8 Apr 2003 00:13:49 +0900 (JST) 
From: "大谷正彦" <ryu@shibainu-otani.com>   
Reply-to: ryu@shibainu-otani.com 
To:  ****@yahoo.co.jp 
Subject: 未承諾広告※ 
Errors-To: ryu@shibainu-otani.com 
Mime-Version: 1.0 
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp 
Content-Transfer-Encoding: 7bit 
Sender: ryu@shibainu-otani.com 
X-Mailer: adToOne version 3.7.1 
X-AdToOne-URL: http://www.zaisoft.com/jp/adtoone/ 
Content-Length: 592 
<送信者><事業者>
大谷正彦   毎月40万円収入可能
 
今後、広告をご希望されない方はこちらへご返信ください
ryu@shibainu-otani.com
必ず本文にあなたのメールアドレスのみをお書き下さい
※再配信拒否から1日前後でメールアドレスを削除致します
 
■ リードメール        チャンス! 今すぐ 登録しよう 
 
http://www.shibainu-otani.com/peace/index.html
 
登録してメールの広告を見るだけで
スポンサーより収入が得られます
月々40万円可能!
 
 
〒704-8171
岡山市目黒町500-192
 
TEL 070-5175-7673
 
大谷正彦
--------------------
宜しくお願いします・・・
ID-code:NrppobISv22(本記事は04/08-03:45に修正されました)
hdperに放りこんで、結果が出ませんのでGeekToolの詳細を見ますと、
以下の様に情報が出てきます。
----------------------------------------------------------
etwork Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]     219.111.0.0-219.111.127.0
b. [ネットワーク名]             PPP-EXCITE
f. [組織名]                     エキサイト株式会社
g. [Organization]               Excite Japan Co., Ltd.
m. [運用責任者]                 EK861JP
n. [技術連絡担当者]             JF254JP
p. [ネームサーバ]               ns00.cdn-japan.com
p. [ネームサーバ]               ns01.cdn-japan.com
y. [通知アドレス]               apply@iij.ad.jp
[割当年月日]                    2002/07/19
[返却年月日]                     
[最終更新]                      2002/07/25 10:17:20 (JST)
                                dns-apply@iij.ad.jp
以下が苦情を送るべき技術連絡担当者の情報です。
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル]              JF254JP
b. [氏名]                       傳勁浩
c. [Last, First]                Fu, Jin Hao
d. [電子メイル]                 fu@excite.jp
f. [組織名]                     エキサイト株式会社
g. [Organization]               Excite Japan Co., Ltd.
k. [部署]                        
l. [Division]                    
m. [肩書]                        
n. [Title]                       
o. [電話番号]                   03-5488-6806
p. [FAX番号]                     
y. [通知アドレス]               fu@excite.jp
[最終更新]                      2002/07/15 10:05:29 (JST)
                                mayumi@excite.jp
---------------------------------------------------------
この部分の、適当でない情報の為、削除致しました。
ID-code:/q8xmlI5ru2
> さて、宣伝サイトですが、Register.com は自社のサ−バが
> 送信に使われた場合は迅速に対応する場合も有りますが
> 今回の場合は、どうでしょうかね。
 いや、「す〜ぱ〜もの」で調べると分かるように
サイト関係もエキサイトのサービスを利用していると思われます。
http://afelandra.com/~stakasa/cgi-bin/spamclaim-search.cgi?domain=http%3A%2F%2Fwww.shibainu-otani.com%2Fpeace%2Findex.html
 よって苦情先は同じ。
Register.comはエキサイトが利用している
上流か単にドメイン名取得の為のレジストラでしょう。
 メール送信もそうですが、エキサイトはISPになったのですね。
http://cdn.excite.co.jp/
ID-code:Wk3aJRoVvYw
桑木野さま、管理人さま、ありがとうございます。
とりあえずExciteとzaisoftにこのスパムの件について報告しようと思います。
Exciteですが、mayumi@excite.jpこの人にメールを出せばよいのでしょうか? それともそのBB Exciteとやらにある問い合わせフォームから報告するのが適切なのか、迷ってます。どちらが適切なのかご指導くださいましたらありがたいです。
>桑木野さま
今回も前回の掲示板spamのように安心できるお返事をいただけることを願ってやみません・・・(桑木野さんだったのですね(笑))
#sage
ID-code:NrppobISv22
> Exciteですが、mayumi@excite.jpこの人にメールを出せばよいのでしょうか? それともそのBB Exciteとやらにある問い合わせフォームから報告するのが適切なのか、迷ってます。どちらが適切なのかご指導くださいましたらありがたいです。
技術者のメ−ルアドレスである以下の所へ送信してください。
fu@excite.jp
フォ−ムだと苦情を出した証拠が残ら無いので、私としては技術者に
処置を依頼されるようお勧め致します。
mayumi@excite.jpは登録情報を更新した人のメアドと思われます
此方に送信しては、関係ない所へ届いてしまいます。
#sage
ID-code:/q8xmlI5ru2
> Exciteですが、mayumi@excite.jpこの人にメールを出せばよいのでしょうか?
> それともそのBB Exciteとやらにある問い合わせフォームから報告するのが適切なのか、迷ってます。
>どちらが適切なのかご指導くださいましたらありがたいです。
mayumiのほうではなくて
c. [Last, First]                Fu, Jin Hao
d. [電子メイル]                 fu@excite.jp
f. [組織名]                     エキサイト株式会社
から、fuさんの方ですね。mayumiさんはこのデータを更新した人であり
技術的問題を受け付けているメールアドレスではありません。
 投稿フォームが良いか、fuさんの方が良いかですが、
どちらでも良いと思います。
 ただ私は投稿フォームだと送った証拠が残らないのが一般なので
極力使いません。あと主にこのフォームはユーザ向けのようですので
スパムのようにユーザ外からの苦情の場合には
JPNICの登録内容すなわちfuさん宛の方が良いと思います。
 まあフォームであれば不躾で良いというわけではありませんが
個人宛になりますので丁寧なメールを心がけた方が良いでしょう。
 ただし、そもそもexciteが
スパムを中心とするabuse窓口を正式に公開していないのにも非があるので
個人宛に送ることをうしろめたく思う必要はありません。
めありぃ様に余裕があれば
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/to_adm_real.html
の一番下のようにabusenetへの登録を勧めて下さると助かります。
ID-code:/q8xmlI5ru2
ぐわ、よく見たら桑木野様がレスして下さってた、失礼しました。
ほとんど同じだし(笑)。
助かります。
ID-code:/q8xmlI5ru2
> X-Mailer: adToOne version 3.7.1 
> X-AdToOne-URL: http://www.zaisoft.com/jp/adtoone/ 
 また、使われたメールソフト会社、zaisoftへの連絡を。
利用者のアカウントを停止できます。
参考過去ログ:
http://bbs.spamstop.net/past/log/000019.html#21
http://bbs.spamstop.net/past/log/004802.html#4803