[ 21737 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
ID-code:UlA5wqhE/wI
ども、まるです、こんばんわ。久しぶりですが珍しく真っ当そうな会社から
スパムが届きましたので報告にあがりました。
Return-Path: mail_error@autostepmail.com
Received:
by mbox56.nifty.com id 432d19486b8f5a;
Sun, 18 Sep 2005 16:37:44 +0900
Received: from mxg507.nifty.com
by flt520.nifty.com
with SMTP id 432d19451e772c;
Sun, 18 Sep 2005 16:37:41 +0900
Received: from autostepmail.com (autostepmail.com [210.188.194.140])by mxg507.nifty.com
with SMTP id j8I7bJX1022782 for <ABC12345@nifty.ne.jp>;
Sun, 18 Sep 2005 16:37:19 +0900
Received: (qmail 66385 invoked
by uid 65534);
18 Sep 2005 16:25:11 +0900
Date: 18 Sep 2005 16:25:11 +0900
Message-ID: <20050918072511.66384.qmail@autostepmail.com>
Mime-Version: 1.0
Subject: あなた 様 モロヘイヤのダイアン株式会社です
From: dian@moroheiya.net
To: ABC12345@nifty.ne.jp
Reply-To: dian@moroheiya.net
X-Mailer: www.autostepmail.com
X-ASMID: 17747
X-ASMUID: 1444751
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Status: U
X-UIDL: 1127029064.27535.mailbox
本文の一部だけ
あなた 様 純モロヘイヤのダイアン株式会社です。
ダイアン株式会社は17年前、会社を設立しまして以来、
モロヘイヤひと筋、モロヘイヤの普及に努力して参りました。
(中略)
東京都中央区日本橋蛎殻町1−30−11
ダイアン株式会社
佐々木 則子
http://www.moroheiya.net
dian@moroheiya.net
(その下に解除用のURL記載)
で、当然ですがこの会社になんのゆかりもありません。
それでですね、送信元がautostepmail.comという会社のようです。
http://www.autostepmail.com/index.phtml
会社概要
http://www.autostepmail.com/company/index.phtml
時間が無く調べてないですがどうも「定期的にメールを送信する会社」のようです。特許らしい(笑
どこ見ても名簿持ち込みらしいのでそれが出所の知れない名簿でも
送信してしまうのでしょう。。スパム送信会社となるのでしょう。
送信依頼する会社も真っ当そう。送信する会社も真っ当そう。でも
やってることはスパマーと変らんわけで、どうすればいいもんでしょうか?(^^;;
ID-code:3i9klsdUSss
Gokurakuです。
こういうメールが送信されているところを見ると
未だに法律のわかっていない人っているのでしょうか?
いくら名簿を持ち込んだところで、それがオプトインしたもの
でなければ、迷惑メール規制2法で規制する対象になります。
すなわち、迷惑メール2法の規制を満たすメールの条件として
Subject: 欄 "未承諾広告※"から始まる文字列。
From: 欄 送信に用いたアドレス。
通信文の最前部に"〈事業者〉"、そして"<送信者>"を記載。
その後に、次の3つを記載。
・氏名または名称(事業者と送信者が別の場合はそれぞれ記載)
・再送拒否用のアドレス(フォームは使えない)
・再送拒否が可能で、以降の宣伝送信が停止される旨
メール中任意の場所
・経路情報(ヘッダ)
・宣伝者または送信者のアドレス
・宣伝者または送信者が法人の場合 → 代表者か責任者の氏名
メール中 または メール本文に記載されたURI上のページ
・送信者の住所
・送信者の電話番号
以上のことが求められますから、このメールについてまる様が
オプトインしていたのでなければ
・Subject欄が満たすべき条項違反
=>未承諾広告※の記述がない
・From欄が満たすべき条項違反
=>送信に用いたアドレスがFrom欄のものと異なっている
・事業者と送信者に関する記述違反
=>異なる場合は両方記載しなくてはならないのでこの場合、
事業者がダイアン株式会社、送信者がautostepmail.com
ということになります。ですので、この両者を併記した
上で、再送拒否用のアドレス(URLは不可)および「拒否
できる旨」の記述を”本文の最初に”記述しなくてはなり
ません。
ですので、これだけの条項に違反していれば立派な迷惑メールに
該当します。事業者、送信者とも「真っ当そう」ではありますが、
だからといって、多少なりとも法律に違反したことを行って良いと
言うものではありません。やはりこれはまず送信元ISPにたいし、
抗議をなさるべきです。
それに際しては、まず
・私はオプトインした事実はない
・従って、この会社がメールで宣伝をするのであれば、迷惑
メール2法(特定商取引法・メール送信適正化法)にのっと
って行われるべきだが、こういう点でこのメールは条件を満た
していない
・従って、これは法律に照らし合わせると立派な迷惑メールで
あり、送信元である貴社(ISP)に連絡し、善処を求める
・もしこれが事実と違うというのであればまず、私がオプトイン
をした証拠を示して欲しい。
#自動登録になっていますので、いたずらじゃないですかという
言い訳をするところもあるので、「何で、登録があったら登録
アドレスにメールを送って、その中のURLをクリックして初めて
本登録するシステムじゃないんですか?」(つまり、オプトイン
の本人確認をしていない点)をつっこめるように・・・
ちなみに、私は今まで3回この言い訳をされたことがあります・・
こういった事項ときちんと説明しないと、特に見た目が真っ当な
ものですから(アダルトとかならすぐ判断してくれるんですが)
迷惑メールであると送信元ISPに認識してもらえるようにきち
んと書いておいた方がよいと思います。
ちなみに、上位がさくらインターネット、下位割り振りが
おちゃのこネット(http://www.ocnk.net/)になっていますね
さくらはサーバを置く分には同一性がいえないと言って対処に
及び腰ですが、迷惑メールの送信に対してはかなり厳しいです
から、通報すれば対処してくれると思いますよ。
ID-code:UlA5wqhE/wI
Gokurakuさん、おはようございます。極楽ですか、そういう世界なはずなんですが
この所のネット世界はスパム天国で困りますね(^^;
自分のISPはヘッダにもありますがニフティです。1日30通ほど受信してまして
なんとZEROってISPから送信される友人のメールが届きません!(笑
どうやっても届かないという「網」掛ける副作用で悩んでます。
(ホントどうなってんだか)
> 未だに法律のわかっていない人っているのでしょうか?
そうでしょうね。送信元が「メール送信業」のようなものを始めていて
そこが真っ当そうな会社であり、
スパムポリシーが「どこにも無い」というとんでもない状態ですから
モロヘイヤ「一筋」だから知らないんでしょうね。
これ当然ですが「名簿持込」のようですが送信業者側が用意していることが
考えられます。
> 以上のことが求められますから、このメールについてまる様が
> オプトインしていたのでなければ
当然ですがオプトインしていません。どっかの会社に一括登録もしていませんし
メール本文中に 「あなた 様」とあるように自分のHNあるいは本名が記載されていません。
> ・Subject欄が満たすべき条項違反
> =>未承諾広告※の記述がない
> ・From欄が満たすべき条項違反
> =>送信に用いたアドレスがFrom欄のものと異なっている
> ・事業者と送信者に関する記述違反
> =>異なる場合は両方記載しなくてはならないのでこの場合、
> 事業者がダイアン株式会社、送信者がautostepmail.com
> ということになります。ですので、この両者を併記した
> 上で、再送拒否用のアドレス(URLは不可)および「拒否
> できる旨」の記述を”本文の最初に”記述しなくてはなり
> ません。
>
> ですので、これだけの条項に違反していれば立派な迷惑メールに
> 該当します。事業者、送信者とも「真っ当そう」ではありますが、
> だからといって、多少なりとも法律に違反したことを行って良いと
> 言うものではありません。やはりこれはまず送信元ISPにたいし、
> 抗議をなさるべきです。
なるほど、法に合致する為には結構条件が厳しいですよね。でもけして守れないわけでないのになぜ「守らない」のでしょうか?
(依頼するほうはまだしも送信業者がなぜ?)
> ちなみに、上位がさくらインターネット、下位割り振りが
> おちゃのこネット(http://www.ocnk.net/)になっていますね
> さくらはサーバを置く分には同一性がいえないと言って対処に
> 及び腰ですが、迷惑メールの送信に対してはかなり厳しいです
> から、通報すれば対処してくれると思いますよ。
おちゃのこネットまではわかりましたがその上位のさくらインターネットは
どこかに記載されていましたでしょうか?手間取らせますが説明のほどを
お願いします(^^;
まだ、通報はしていません。積極的な活動は停止中であり消極的な活動というか
地道に自分のISPに報告してフィルターを育てる方向で活動しています。
(ニフはクリックして通報することでISP側のフィルターを学習させることが出来ます)
送信依頼元はスパムについての一連の知識が無い。
送信業者はスパム行為を商行為の一環として捉えている。
が、そもそもの原因だと思います。もうこんな業者は出てこないと思ったんですが。。
ID-code:3i9klsdUSss
Gokurakuです。
> 自分のISPはヘッダにもありますがニフティです。1日30通ほど受信してまして
> なんとZEROってISPから送信される友人のメールが届きません!(笑
> どうやっても届かないという「網」掛ける副作用で悩んでます。
> (ホントどうなってんだか)
えーと、それはですね、おそらくですが、迷惑メールのフィルタに
かかっている可能性が大です。
Zero-ISPというのは(別スレッドでもかの悪名高い)FREEBBITの
運営しているISPになります。ですので、IP丸ごと拒否されている
可能性も否定できません
> > 未だに法律のわかっていない人っているのでしょうか?
>
> そうでしょうね。送信元が「メール送信業」のようなものを始めていて
> そこが真っ当そうな会社であり、
その時点であんまり真っ当でないような気もしますが・・・・
> スパムポリシーが「どこにも無い」というとんでもない状態ですから
> モロヘイヤ「一筋」だから知らないんでしょうね。
「一筋」は結構なんですけど、関連する法律も知らずに商売すると
いうのは法令遵守の観点から見て問題があると思います。
> なるほど、法に合致する為には結構条件が厳しいですよね。でもけして守れないわけでないのになぜ「守らない」のでしょうか?
> (依頼するほうはまだしも送信業者がなぜ?)
簡単です。
遵守したとおりだと、フィルタではじいてみてくれないからです。
「題名に”未承諾広告※”を含む」だけではじけますから
(私は、逆に、乗っ取ったものだけは未承諾広告でもちゃんと
見てますけどw)
> おちゃのこネットまではわかりましたがその上位のさくらインターネットは
> どこかに記載されていましたでしょうか?手間取らせますが説明のほどを
> お願いします(^^;
まる様の最初の投稿で、ヘッダ情報の送信経路のところの
Received: from autostepmail.com (autostepmail.com [210.188.194.140])
by mxg507.nifty.comwith SMTP id j8I7bJX1022782 for <ABC12345@nifty.ne.jp>;
この行を見ます。
ここのツール集のhdparに食べさせただけではおちゃのこねっと
だけしか出てきませんがこのIPアドレス210.188.194.140
の管理者をGeektools
(http://nayuki.homeunix.com/~stakasa/cgi-bin/proxy.cgi)
で調べますと上位がさくらだということがわかります
> 送信依頼元はスパムについての一連の知識が無い。
> 送信業者はスパム行為を商行為の一環として捉えている。
> が、そもそもの原因だと思います。もうこんな業者は出てこないと思ったんですが。。
未だにそんな無知な業者がいるとは驚きです。
言い方は悪いですが、見せしめになってもらっても良いんではない
でしょうか。今の時代に「知らなかった」ではすまされないこと
だと思います
ID-code:UlA5wqhE/wI
まるです、おはよう御座います。日々忙殺されていましてなかなかレスが出来ません(^^;;
>
> えーと、それはですね、おそらくですが、迷惑メールのフィルタに
> かかっている可能性が大です。
> Zero-ISPというのは(別スレッドでもかの悪名高い)FREEBBITの
> 運営しているISPになります。ですので、IP丸ごと拒否されている
> 可能性も否定できません
これなんですがフィルタのキーワードや拒否アドレスや拒否ISPには入ってないし、
友人のアドレスは受信する設定もしてるんですが届かないんですよね。。
まだニフには聞いてないんですが。ヤフーの接続でZEROのメールサービスを利用しているらしく、(オイオイスパマーかよ?)届かないのは初めてなんだそうです。
> > が、そもそもの原因だと思います。もうこんな業者は出てこないと思ったんですが。。
>
> 未だにそんな無知な業者がいるとは驚きです。
> 言い方は悪いですが、見せしめになってもらっても良いんではない
> でしょうか。今の時代に「知らなかった」ではすまされないこと
> だと思います
どのような形で進行していこうか迷いますが、こちらのサイトに誘導して
説得するのがよいでしょうか?
理由:
送信依頼した業者(モロヘイヤ業者)はスパムに付いてはよく判らないようだ。
メール送信業者はビジネス特許も取得しているようで「やる気満々」のようだから場合によっては一歩も引かないかもしれない。
ということで私個人が2法人を相手にやりあうのは難しい気がします。というか
気が重い(^^;;
とりあえず先に記述して頂いた法律違反な部分を指摘して
双方に送信するつもりであります。このサイトに誘導してよいものか、
その辺は管理人さんはどうでしょうか?
ID-code:EbLEuu7GGRk(本記事は投稿者自身により09/24-18:45に修正されました)
まる様、こん○○は。 no_idと申します。
まる様はレスを重ねていくうちに、相談なさりたいことが 2つになって
しまったようですね?
@ モロヘイヤのダイアン株式会社を宣伝する SPAM にどう対応するか?
まる様は、ご投稿を読ませていただく限り、とてもご親切で善意にあふれた
おかたのように感じられます。
ただ、このダイアン株式会社の宣伝スパムには、どうも前科があるようですよ。
(アサヒネットさんの「こんなメールは要らない 2004/04」より)
http://www.asahi-net.or.jp/~HG3Y-MTUR/spam/spam0404.html#029
会社の存続のためには、善意は 2の次になる場合もありそうですね…。
また、送信業者さんについては、「私も受け取りました。」という
レスがつかないところを見るとその可能性は少なさそうですが、
別スレッドで、Zeitさんが書いておられるような「手当たり次第の送信」
なのかも?(この場合、@nifty旧会員あてということになりますかねぇ?)
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/021210.html#21333
もっとも、ご自分のアドレスのカモフラージュの仕方を見ると
まる様も Zeitさんの記事は読んでおられたのかなぁ?
以上から、業者さんがたが、まる様の善意をきちんと受け止めるかどうか
私には疑問に思えます。
結局はまる様ご自身のご判断ということに。
もう日にちもたっているので、結論を出されたのでは?
A @nifty提供のフィルタリング機能について
旧会員と新会員との間で、受けられるサービスに微妙な違いはあるよう
ですが、それにしても当掲示板に投稿しておられる方でこれを利用して
おられる方にアドバイスいただくのが一番かと思います。
なぜ、ご友人からのメールが届かないのか?
大変失礼なことですが、まる様ご自身がどう設定なさっているのか、
フィルタリング機能以前の文字入力ミス等がないかどうかも含めて
念には念を入れて再確認され、それでも未解決でしたら、改めて
新スレッドを立ててみてはいかがでしょうか?
※ Zeit様から次のレスのとおり、ご指摘がありましたので、以下のとおり
訂正いたし、お詫びいたします。
@の14行目、「(この場合、@nifty旧会員あてということになりますかねぇ?)」
Aの2〜3行目の「旧会員と新会員との間で、受けられるサービスに微妙な違いは
あるようですが、それにしても」
を《削除》してお読みください。
読みづらくて申し訳ありません。
なお、Zeit様には、この欄をお借りしてお礼申し上げます。
#sage
ID-code:SBmVS.qlfOU
Zeitです。
まず、私自身「真っ当そうな会社からのスパム」に関しては、
・Spam規制2法に違反している→高津様のサイトにある非常にわかりやすい解説ページを紹介して「違法である」旨と「迷惑なので二度と送らないでほしい」旨を直接伝える(たいていはこれで止まりますし、本当に真っ当な会社なら「ご指摘に感謝」のメールまで来ます)。
高津様サイトの解説ページ↓
http://antispam.blfan.org/display.htm
・Spam規制2法違反ではない→受信拒否手続を行い、しばらく様子を見る(元のメール、拒否したメールは保存)→もし再発したら「再送信禁止義務違反」で各所へ報告。
としています。
これまで、これらの処置によるトラブル、スパムの激増といったことはありません。
以下、@nifty会員として知っていることをば。
> (この場合、@nifty旧会員あてということになりますかねぇ?)
@niftyのIDアドレスは、全会員に付与されています。
正会員のみならず、別スレッドで問題になった「無料のID登録会員」も同じです。
これを「受信拒否」にしない限り、IDアドレス宛のメールが届きます。
別スレッドでは、この無料ID登録会員のIDアドレス宛のメールが、登録した別のアドレスへ自動転送され、それが解除できないという点が問題になりましたね。
> A @nifty提供のフィルタリング機能について
> 旧会員と新会員との間で、受けられるサービスに微妙な違いはあるよう
> ですが、
いえ、微妙どころではなく、かなりの違いがあります。
旧会員(いわゆる「旧NIFTY-SERVE会員」)では、いわゆるFromアドレスによる拒否のみ可能です。指定できる件数の上限は100件。それもアドレス指定(xxx@xxx.xxx)か、ドメイン指定(@xxx.xxx)しかできません。「“.cx”を含む」といった指定すらできません。
さらに、たとえば@yahoo.co.jpのドメインを拒否しつつ、aaa@yahoo.co.jpは例外として受信する、といった指定をすると、これで100件分のうち2件分を消費してしまいます。
それに対して、現行の会員(@nifty会員)は「スパムメールブロック」という機能を使うことができ、これはヘッダのいろいろな内容(From、To、Received、Subject、ほかユーザが指定するヘッダ(X-***等)も)が指定でき、含まれる文字列や「それが空の場合」などにも対応しています。これが100件指定でき、それとは別に旧NIFTY-SERVE会員と同じメールアドレスorドメイン指定の拒否が1,000件指定できます。
それ以外にも、受信拒否するのではなく、迷惑メールフォルダに振り分ける(しかもこの機能は学習型)といったこともできますので、その差はかなり大きいものがあります。
なお、旧NIFTY-SERVE会員制度は、2006年3月末のパソコン通信サービスの完全廃止とともに、現行の@nifty会員に移行される予定です。
また、@niftyでは追加料金を払えば「セカンドメールアドレス」を持つことができますが、これの扱いは現行の「@nifty会員」とほぼ同等です。
なお、旧NIFTY-SERVE会員ですと、Webメール機能を使うことにより「受信拒否したメールの件名やFrom(の一部)を見ることができます(一部とは、表示できる長さに制限があり、長い件名などは末尾が切れることを意味します)。
現行@nifty会員やセカンドメールアドレスでのスパムメールブロック機能では、受信拒否したメールについては一切知ることはできません。
なお、@niftyがブラックリスト等を使ったデフォルトのフィルタリングを使っているということは、今のところないはずです(私は聞いたことがありません)。
もしやるとしても、ユーザ自身がブラックリスト等によるフィルタリングを使うかどうかを指定できる「オプション」になると思います。
#sage
ID-code:UlA5wqhE/wI
まるです。忙しいってのはいいことなんですがちょっと忙しいすぎるなあ。。
くだんのモロヘイヤはそのままになってます。別PCに入っててちょっとそっちに
手が付けられないので。。(^^;;
今度はチケットショップからのスパムです。
┃金券・チケット販売の「チケットショップOTA」が9月14日、
┃ネットショップ「シグマチケット」としてオープン!
┃今回は開店記念セール第2弾、商品券の激安販売です!
┃ http://web1.nazca.co.jp/tsstsl/
と、本文にありましたので http://web1.nazca.co.jp/の規約に
「スパムでの告知」は削除なんだそうで、フォームからお願いしておきました。
なんかやりあう結果に進展すればこちらに報告しにきます。
ヘッダー見たい!って希望があれば張ります。
単純に送信したんではなくスパマーな感じで送信しているので確信犯なのかもしれません。(私見)
ではでは(^^;;
ID-code:SBmVS.qlfOU
Zeitです。
> 今度はチケットショップからのスパムです。
> ┃ http://web1.nazca.co.jp/tsstsl/
> と、本文にありましたので http://web1.nazca.co.jp/の規約に
> 「スパムでの告知」は削除なんだそうで、フォームからお願いしておきました。
あえて、スパム発信業者のURLはそのまま(先頭のhを取らない)でコメントします。
上記スパム発信業者のURLは、2005年10月5日午前2時現在、プロバイダである「株式会社ナスカ」により、不正利用のためアカウントロックされた旨と、当該アカウント登録者のメールアドレスなどが公開されています。
# 従って、アクセスしても危険ではありません。
なかなか強烈な対応とも思えますが、このプロバイダの姿勢には賞賛すべきものがあると思います。
警告の上、回答や改善がなければロック、というステップを踏んでいるので、問題はないと思われます。
「スパムとの関連が明確でないので、閉鎖はできない」とかおっしゃる某大手プロバイダ(複数)にも、ぜひ見習ってほしいものです。
ID-code:SBmVS.qlfOU
Zeitです。
この「シグマチケット」ですが、真っ当なチケットショップ「チケットアルファ」さんのデザインをそっくり真似たもので、この会社のサイトにも注意喚起のページがあります。
http://www.ticket-alpha.com/corporate/swindle/sigma.html
このページによると
「この偽サイトに書かれている電話番号は全く無関係な会社のFAX番号であり、また、住所、公安委員会の許可番号も実在しないものであることが確認されております。」
とのことで、たぶん送金しても音沙汰なしでドロン、という詐欺サイトでしょう。
ちなみに、無料Webスペースを転々としているらしく、10月8日現在、以下のところにあります。
ttp://tslhiko.fc2web.com/
まぁ面の皮が厚いというか……。
くれぐれも引っ掛からないよう、ご注意ください。
あと、漫画家のねぐら☆なお氏のBlogでも、シグマチケットのスパムとサイトについていくつか記事があります。チケットアルファのページをコピーして作った、という証拠までさらされていて、なかなか興味深い内容です。興味のある方はご一読を。
http://nnao.moe-nifty.com/negublog/2005/10/post_c2d7.html