[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0035番へ]
[ 18127 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2004 Jul 23 16:35:52
記事No.18127/タイトル:ウィルス駆除ソフトによる SPAM
投稿日:2004/07/23(Fri) 16:35:52 / 投稿者:ねこ屋
★ツリー/親記事[18127]
-レス記事[18128][18129][18130][18145][18156]

ID-code:xlJn52UgHCs

最近少し多くなってきたのですが、いろいろな企業から「あんたが送ったメールはウィルス付だったので削除したぜ!ウィルスに感染してないかチェックしな」という主旨のメールが増えてきました。

その会社が導入している InterScan などのソフトが自動返信してるんですが、そもそも「ウィルスが送信者を偽装する」という昨今のウィルス状況において、こういうメールを無差別に返信するのは SPAM にあたらないんでしょうか。

ウィルスの警告メールを垂れ流している企業は、それによって無駄なメールを見る人が増えても、また、無駄なトラフィックが増えても「自分さえよければいい」という感じで考えているんでしょうか。

みなさんのご意見をいただければと思います。


記事No.18128/タイトル:Re: ウィルス駆除ソフトによる SPAM
投稿日:2004/07/23(Fri) 17:26:01 / 投稿者:kazu
★ツリー/親記事[18127]+前記事[18127]

ID-code:qyi201msqMA

こんにちは。

> ウィルスの警告メールを垂れ流している企業は、それによって無駄なメールを見る人が増えても、また、無駄なトラフィックが増えても「自分さえよければいい」という感じで考えているんでしょうか。
>
> みなさんのご意見をいただければと思います。

ほんと迷惑ですよねぇ。
特に「警告!」とか「あなたが送信したメール」とか書かれると
キレそうになります。(笑)

「無条件でFrom:に返信するのは適切ではない…」と連絡を行って
いますが、こうゆう企業に限ってほとんどが無視です。

プロバイダーで一番ひどいのはぷららですね。
(スパムではなかなか良い対応を行うのですが・・・)
3ヶ月以上も前から何度も言っているのですが全く直そうとしません。
直す直すとは言うものの行動が伴ってない…。

参考記事
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/11/420.html

ちなみにこのメールがスパムと呼べるかどうかはあれですが、
「迷惑なメール」であることは確かかと思います。


記事No.18129/タイトル:アドレス詐称ウイルスのエラーメール(Re: ウィルス駆除ソフトによる SPAM)
投稿日:2004/07/23(Fri) 18:05:37 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[18127]+前記事[18127]

ID-code:w6SZ3BprNCg

> 最近少し多くなってきたのですが、いろいろな企業から
> 「あんたが送ったメールはウィルス付だったので削除したぜ!
> ウィルスに感染してないかチェックしな」という
> 主旨のメールが増えてきました。
(略)
> こういうメールを無差別に返信するのは SPAM にあたらないんでしょうか。

 まず、私はもともとspamの定義の曖昧さは、非常に良くないので
その用語の使用は
「一方的な広告メール」
に限るべきだと考えています。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/yongyu.html#laji

 その理由はインターネット上では
「一方的広告メール=spam」は犯罪とすべきであるので、
そうする以上厳密に絞るべきだからです。

 それに対してお嘆きになっているようなメールというのは
犯罪とすべきものではありません。なぜなら、
Fromアドレスについているアドレスを、本当の送信者であると
「とりあえず信じるしかない」
のは現在の電子メールの仕樣上やむを得ないものであり、
その一番の責任は個々の
「ウィルスの警告メールを垂れ流している企業」
にもとめるよりも、電子メールの規格への問題点として
考えられるべきだと思います。
 また、実際に私などは自分のアドレスが詐称されたメールが
撒かれていることはある程度把握したい気持ちもあります。
エラーで戻ってくるメールの何倍かは分かりませんが
自分のアドレスを詐称されたものがばらまかれていることを
認識するにはそれしかありませんので。

 とは言っても、これだけウイルス検知技術が進み、
ウイルスの種類によって詐称が明らかにも拘わらず
そういう機能を使い続けるのは企業としてあまりに
柔軟性に欠けると言うべきでもありましょう。

 とりあえずはそういうエラーが多い企業には
地道に意見をしていくしかないのではないでしょうか?
なおその際にはなるべくspamという語は使わず
ジャンクメールなどの言葉を用いると良いでしょう。

 ちなみに、この話題は2年前から嘆かれていることです。

ITMedia しぶといKlezウイルス、アドレス偽造テクでスパム状態
http://www.itmedia.co.jp/news/0205/18/nebt_04.html


記事No.18130/タイトル:Re: ウィルス駆除ソフトによる SPAM
投稿日:2004/07/23(Fri) 20:44:25 / 投稿者:黄泉
★ツリー/親記事[18127]+前記事[18127]
-レス記事[18138]
参照先:http://no-spam.24ne.jp/

ID-code:PUnZQgP1buQ

> 最近少し多くなってきたのですが、いろいろな企業から「あんたが送ったメールはウィルス付だったので削除したぜ!ウィルスに感染してないかチェックしな」という主旨のメールが増えてきました。

<中略>

> みなさんのご意見をいただければと思います。

私も不快で不快で、私の元に届く度に、改善を要求しています。
でも、かなりの所が、システムの改善を終えているんじゃないですかね?
私の元には、最近 届いていません。

それとですね、
アンチウイルスソフトの警告メールも迷惑ですが、
ウイルスを添付したままのMAILER-DAEMONも迷惑で迷惑で仕方が無いです。
ウイルスを添付したままFROMにMAILER-DAEMONを返すサーバー管理者にも、
改善の要求を行なっています。


記事No.18138/タイトル:それを偽装したSPAMとかは・・・
投稿日:2004/07/24(Sat) 19:01:51 / 投稿者:パッショネイト
★ツリー/親記事[18127]++前記事[18130]
-レス記事[18142]

ID-code:e8hL2ExyUJY

Mail Delivery(failure以下私のメールアドレス)
Notice again
Can not send massage
Re:Status
Undelivered Mail Returned to Sender
Re:your file

・・・と、タイトル・送信者共に様々な「ウイルス感染によるアドレ
ス偽装」のせいと思われる、大量の宛先不明メールが22日から突然届
きだしているのですが(私はどなたも存じ上げないし、それ以前にメー
ルを使ってなかったので)、中に「Spam」というタイトルのメールが混
じっていました。

そこで思ったのですが、まさかメールが届かなかったというお知らせ
を偽装したSPAMという事はありえないんでしょうか^^;いや、ありえ
ないとは思いますが新手で(笑)。

> アンチウイルスソフトの警告メールも迷惑ですが、
> ウイルスを添付したままのMAILER-DAEMONも迷惑で迷惑で仕方が
無いです。

・・・と黄泉さんの記事にもあるように、42KBほどの添付付なのでウ
イルスだとは思うのですが。個人的に怨まれる憶えはありませんが、世
の中逆恨みもあるし、もし個人を狙った嫌がらせだったら笑うに笑えま
せん^^;

私は幸いウイルス感染経験はありませんが、いくら自衛しててもこう
して被害をこうむるとうんざりしてしまいますね〜;前回鼠算式にスパ
ムが増えた時期に感染された方からのメールが重なってアドレスを変え
ただけに、またあの悪夢の再来のようです。info@goo〜とか入ってる
し・・・^^;

本当、出した覚えのないメールの未届き報告はやめて欲しいですよね
・・・
#sage


記事No.18142/タイトル:Re: それを偽装したSPAMとかは・・・
投稿日:2004/07/24(Sat) 21:18:45 / 投稿者:白梟
★ツリー/親記事[18127]+++前記事[18138]
-レス記事[18144][18162]

ID-code:VZYXNtkShLg

 アドレス公開してると、ウイルスも結構届きますよね。
しかも1つ1つのサイズが大きめだから、場合によってはスパムより鬱陶しかったり…。
(個人的には、最近あまり届いてないですけど。)

> Mail Delivery(failure以下私のメールアドレス)
 (略)
> Re:Status
 (略)
> Re:your file

 とりあえず、上記3つは(エラーメールとかじゃなくて)ウイルスが
出したメールだと思います。

そうそう、アンチスパム活動をしてると本物のエラーメールを良く受け取る
のだけど、実際のエラーメールで Subject に自分のアドレスが入ったものって
見かけた事ないんですよね。

あれに引っかかってファイルを実行してしまう人って、普段エラーメールを
見慣れてない人じゃないかなぁ。

> ・・・と、タイトル・送信者共に様々な「ウイルス感染によるアドレ
> ス偽装」のせいと思われる、大量の宛先不明メールが22日から突然届
> きだしているのですが(私はどなたも存じ上げないし、それ以前にメー
> ルを使ってなかったので)、中に「Spam」というタイトルのメールが混
> じっていました。

この辺じゃないかな?
似たようなのもありそうだから、違う奴かもしれないけど。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NETSKY.P&VSect=T

関係ないけど、とある台湾の ISP は、スパムの苦情メールに対して、
差出人名を SPAM として返信してきます(笑)
まぁそもそも、苦情受付用のアドレスが spam@ドメイン名 だったりも
する訳ですが。

> そこで思ったのですが、まさかメールが届かなかったというお知らせ
> を偽装したSPAMという事はありえないんでしょうか^^;いや、ありえ
> ないとは思いますが新手で(笑)。

 エラーメールの仕組みを悪用したスパムというのもあると読んだ事があります。
私は(多分)受け取った事がないですし、詳しくは知りませんけど。

> ・・・と黄泉さんの記事にもあるように、42KBほどの添付付なのでウ
> イルスだとは思うのですが。個人的に怨まれる憶えはありませんが、世
> の中逆恨みもあるし、もし個人を狙った嫌がらせだったら笑うに笑えま
> せん^^;

 嫌がらせの可能性なんて、そうそうないと思いますよ。
自分のウェブページや掲示板とかで公開しているなら、そこを訪れた人が
感染している可能性が高いですし、逆に友人以外に公開してないアドレスに
届いているなら、友人が感染している可能性が高いんじゃないでしょうか?

> info@goo〜とか入ってるし・・・^^;

 それも詐称されてるだけですよね。
大手プロバイダーのサポートアドレスとか装っている例は、よく見かけます(^^;

> 本当、出した覚えのないメールの未届き報告はやめて欲しいですよね

 「あなたの送ったメールにウイルスが添付されていました」だけの
報告メールは確かに辞めて欲しいです。
せめてヘッダだけでも付けてくれない事には、何の役にも立たないから。

でも、そうじゃないエラーメールは、届くのは仕方ないと思っています。
サーバー的には、詐称なのか、本人が出したものなのか、判断し難いだろうし…。

添付ファイル(ウイルス)付きのエラーメールにしても、基本的には
仕方ないと思うんですよね。
全てのサーバーがウイルスチェックを行っているわけじゃないんだから。

ウイルスの有無に関わらず、エラーで返してくるメールの添付部分は
すべて削ってほしいと言う話なら、それも分からなくはないのですが。
#sage


記事No.18144/タイトル:Re^2: それを偽装したSPAMとかは・・・
投稿日:2004/07/25(Sun) 00:23:16 / 投稿者:黄泉
★ツリー/親記事[18127]++++前記事[18142]
-レス記事[18146]
参照先:http://no-spam.24ne.jp/

ID-code:PUnZQgP1buQ

> でも、そうじゃないエラーメールは、届くのは仕方ないと思っています。
> サーバー的には、詐称なのか、本人が出したものなのか、判断し難いだろうし…。
>
> 添付ファイル(ウイルス)付きのエラーメールにしても、基本的には
> 仕方ないと思うんですよね。
> 全てのサーバーがウイルスチェックを行っているわけじゃないんだから。
>
> ウイルスの有無に関わらず、エラーで返してくるメールの添付部分は
> すべて削ってほしいと言う話なら、それも分からなくはないのですが。

補足です。

私が望むのは、全ての添付ファイルを添付しない状態で返して欲しいって事です。
詐称されているのを確認するのは、エラーが返って来るだけで十分ですからね、
ウイルスまで要らないです。
#sage


記事No.18146/タイトル:Re^3: それを偽装したSPAMとかは・・・
投稿日:2004/07/25(Sun) 01:38:36 / 投稿者:白梟
★ツリー/親記事[18127]+++++前記事[18144]

ID-code:VZYXNtkShLg

> > でも、そうじゃないエラーメールは、届くのは仕方ないと思っています。
> > サーバー的には、詐称なのか、本人が出したものなのか、判断し難いだろうし…。

 なんかゴチャゴチャに書いてしまったので、ここを借りてちょっと補足。

ウイルスメールによって副次的に発生するサーバーからのメールには、主に以下の
2種類があると思います。

1.あなたが送信したメールの、宛先に指定されているアドレスは存在しないよ。
 だから届けられないよ。…というエラー。

2.あなたの送信したメールにはウイルスが付いてたよ。
 だから送信を取りやめたよ。…というアラート。

 1については、私は仕方ないと思っています。
でも2については(エンベロープを詐称するウイルスに対しては)無意味だと思うし、
迷惑に思う気持ちは理解できます。

ただありがたい事に、最近では2のメールを受け取ることは滅多になくなりました。
MYDOOM の頃はかなり受け取りましたが、最近では設定を改めたところが多いの
だろうと感じています。

> 私が望むのは、全ての添付ファイルを添付しない状態で返して欲しいって事です。
> 詐称されているのを確認するのは、エラーが返って来るだけで十分ですからね、
> ウイルスまで要らないです。

 別に反対する訳じゃないんですが、そういう運用をしているところって
珍しいんじゃないでしょうか?
添付部分を削除してあるものって、大抵は検出したウイルス名を併記して
あるようなので…。
#sage


記事No.18162/タイトル:[resage]遅ればせながら有難うございました
投稿日:2004/07/26(Mon) 20:59:32 / 投稿者:パッショネイト
★ツリー/親記事[18127]++++前記事[18142]

ID-code:e8hL2ExyUJY

白梟様>
まさか、わざわざレスをいただけるとは思ってませんで御礼が遅れま
した、有難うございました。

Mail Delivery(failure***)までウイルスの仕業だとは思っていな
かったので、参考になりました。あまりに大量だったので受け取らずメ
ールボックスで直接削除し続けて、内容自体は見てなかったので新手の
スパムかなあとも思ったりしましたが、どうやら感染された方が気づい
てくれたみたいです。

スパムの苦情を出す時も、鼠算式に増える前までは少ない方だったと
いえたと思います。今のに変えてからはゼロですし、それらのおかげか
エラーメールを受け取った事が知人のアドレス打ち間違えてでしかない
んですよね。だから「サブジェクトに〜」の下りもそうなのか、と・・
・色々ためになりました。

とりあえず、届けるならウイルス付でなくかつ日本語で届けてくれた
らとか思ったり・・・(笑)
#sage


記事No.18145/タイトル:Re: ウィルス駆除ソフトによる SPAM
投稿日:2004/07/25(Sun) 01:11:34 / 投稿者:ねこ屋
★ツリー/親記事[18127]+前記事[18127]

ID-code:xlJn52UgHCs

みなさんレスありがとうございました。

技術的に可能なものがそのまま放置されている状況ということですかね・・・

SPAM に分類されるかどうかは微妙ということですけども、「迷惑メール」には分類できそうですね。


記事No.18156/タイトル:Re: ウィルス駆除ソフトによる SPAM
投稿日:2004/07/26(Mon) 15:05:48 / 投稿者:ルート@占い屋
★ツリー/親記事[18127]+前記事[18127]
参照先:http://astro.isic.co.jp/fortune/

ID-code:L9VRD69jaUc

ご丁寧にもとのウィルスを添付して送ってくれたりするのは、
迷惑かとは思います。
ただ、大抵は知り合いが感染者だったりするものですから、
きちんとヘッダ付きで返してくれる場合は、親切な一面も
ありますね。
うちも、日によっては、3〜4千通の詐称メールやら、
詐称されたリターンメールを受け取るので、たまに、
Junkフォルダをみて、うちのユーザと判別できれば
警告してあげてますが・・・


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0035番へ]
bokumetusiteki