[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0029番へ]
[ 15347 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2003 Nov 10 13:42:52
記事No.15347/タイトル:マガジンすきやねん.com
投稿日:2003/11/10(Mon) 13:42:52 / 投稿者:ゆき
★ツリー/親記事[15347]
-レス記事[15353]

ID-code:GsG7WvTQdMY

いつもこのサイトで勉強させてもらっています。
何件かのスパムはIPから出たプロバイダに苦情メールを送ることにより解決しました。
ありがとうございます。

最近しつこいくらいに来るのが「メールマガジンすきやねん!」のマガジンです。
10月3日に何者かに勝手に登録されたマガジン定期購読のおしらせが届いてからほぼ毎日sukiya-nen.comから不必要なマガジンが届きました。
自サーバーだと思うので少し戸惑いましたが、技術連絡担当者や登録申請をした先のプロバイダなどに苦情メールを送ったところ、
10月16日にsukiya-nen.comのサポートから返事がありました。


----- Original Message -----
From: "マガジンすきやねん!サポート" <info@sukiya-nen.com>
To: "*" <(自分のアドレス)>
Sent: Thursday, October 16, 2003 3:48 PM
Subject: Re: [ マガジンすきやねん! Vol.120] 出会いサイトでお金にお困りの方


>
> マガジンすきやねん!を運営しておりますニットーギケンテクノの斉藤です。
> いつもお世話になっております。
>
> 下記弊社発行の「マガジンすきやねん!公式マガジン」におきましてご迷惑を
> おかけしましたことを深くお詫びいたします。公式マガジンは、メールマガジン
> 配信スタンド「マガジンすきやねん!」において、発行されているメルマガに
> 読者登録された段階で、自動的に購読されます。但し、登録には「代理登録」と
> いう発行者が代理で登録する場合があり、この場合、時間差で公式マガジンにも
> 登録されるため、解除が完了していても、タイムラグで再度公式マガジンに登録
> されるといったことが起こりえます。
>
> 弊社でも許可のないアドレスの代理登録は、禁止しており、そうした違法な登録
> を行うマガジンに関しては発見次第、対処しております。
>
> 今回、「マガジンすきやねん!公式マガジン」の登録禁止アドレスに貴方様の
> アドレスを設定させていただきましたので、今後は、公式マガジンについては、
> 届かないように致します。
>
> また、公式マガジン以外においても、すきやねん!から配信されているメルマガ
> で解除しても届くものや何度も登録される、もしくは解除できないといった、
> 事がございましたらお問い合わせフォームよりお願いします。できるだけこちら
> でも対応させていただきます。
>
> マガジンすきやねん!事務局
> ニットーギケンテクノ 斉藤
> info@sukiya-nen.com
>


と、あったのですが、その10日後の10月26日にまた別の第三者に登録されて同じマガジンが届きました。
マガジン名は「情報通信宅急便」から「アクセスup情報通信」に微妙に変わっただけで中身はどれも同じような内容です。
禁止アドレスに設定したとあったのにまた来たのでサポートに再び苦情メールを送りました。


----- Original Message -----
From: "マガジンすきやねん!" <info@sukiya-nen.com>
To: "*" <(自分のアドレス)>
Sent: Tuesday, October 28, 2003 10:56 AM
Subject: Re: [ マガジンすきやねん! Vol.120] 出会いサイトでお金にお困りの方


> マガジンすきやねん!を運営しておりますニットーギケンテクノの斉藤です。
> いつもお世話になっております。
>
> 下記の件ですが、前回のサポートでは「弊社発行の公式マガジンの登録禁止」
> というサポートだったかと思いますが。
>
> 下記の件、確認いたしましたが登録されたのは、すきやねん!より配信されて
> いるメールマガジンで発行者による代理登録ですが、こちらのほうは、前回の
> サポートの際には、おっしゃってないかと思います。サポートには、
>
>  「公式マガジンの登録禁止アドレスの設定」
>  「発行者による代理登録禁止アドレスの設定」
>  「配信禁止アドレスの設定」
>
> の3種類サポートしており、
>
> > 登録は2度とできないように、禁止リストに入れたのではないのですか?
>
> にありますとおり、公式マガジンについては、登録禁止アドレスに設定
> されております。
>
> 今回、発行者による代理登録禁止アドレスの設定を致します。処理が完了
> いたしましたら別途ご連絡いたします。
>
> よろしくお願い致します。
>
>
> マガジンすきやねん!事務局
> ニットーギケンテクノ 斉藤
> info@sukiya-nen.com
>

と、


----- Original Message -----
From: "マガジンすきやねん!" <info@sukiya-nen.com>
To: "*" <(自分のアドレス)>
Sent: Tuesday, October 28, 2003 11:38 AM
Subject: Re: [ マガジンすきやねん! Vol.120] 出会いサイトでお金にお困りの方


> (自分のアドレス) 様
>
>
> マガジンすきやねん!を運営しておりますニットーギケンテクノの斉藤です。
> いつもお世話になっております。
>
> 下記のマガジン購読登録についてですが、これは、弊社配信スタンドに登録され
> ている発行者様によって代理で行われた登録です。マガジンすきやねん!は、登
> 録・配信などといったメールマガジン発行のシステムを発行者様と読者様に無料
> で開放しているサービスで、各マガジンの管理に関しては、各発行者様責任の元
> 運営しております。その登録に関しての理由有無、収集先などに関し、弊社では
> 把握しておりません。但し、弊社規約において許可の得ていないアドレスの登録
> は禁止しており、これに違反すると認められる場合には、「発行禁止」などの厳
> 重な処分を行っております。今回の件に関しましては、該発行者様にこちらでも
> 確認をとらせていただきまして、対応を検討させていただきます。
>
> メールアドレスの登録に関してですが、弊社の方で把握している限りでは、無料
> の配信スタンドの場合、まぐまぐ・Melma!などにおいても「登録→登録完了」と
> なっているかと思います。弊社につきましては、発行者様による代理登録の場合
> 確認メールを送付し、そのメールが無事着信した段階で「登録完了」となります。
> 現状のこの仕様は、運営当初からのもので変更は、できかねます。今回、不正の
> 疑いのお客様のアドレス登録に関しまして、弊社では、
>
>   ●発行者による代理登録の「禁止アドレス」に設定
>    <(自分のアドレス)>
>
> で対応させていただきます。
> ================================= 代理登録禁止アドレス =================
> メールアドレス: <(自分のアドレス)>
> ========================================================================
>
> ただし、弊社のシステム上、発行者以外、オープンになっている購読フォームか
> らの登録を禁止することはできません。 http://www.sukiya-nen.com/ 上から、
> マガジンに購読したり、スピードクジに応募することで登録されたりといった
> 部分は、完全に別システムになっており、こちらを制御することはできません。
>
> 万が一、悪用・悪戯にこれらのシステムでマガジンに登録される場合には、また
> 別の方法で対処させていただきますので、その際には、再度ご連絡下さい。
>
> また、発行者様が上記アドレスを代理登録しようとした際に、
>
>  「登録禁止アドレス」
>
> という文字が出力され、すきやねん!上では、登録できないと出ますが、発行者
> によっては、複数の発行スタンドもしくは独自配信などをもっている場合、実際
> 例にあったのですが、すきやねん!で登録できないからといって違う配信スタン
> ドで登録された例がございました。
>
> この場合、弊社のコンテンツではありませんので、弊社規約では阻止実行権は、
> ありませんので、こういった悪用される場合に関しては、発行者様もしくは、
> 該当する発行スタンドにご連絡ください。
>
> ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。該発行者に関しては、
> 確認のうえ、こちらでも対応させていただきます。
>
> 今後ともマガジンすきやねん!をよろしくお願いいたします。
>
> マガジンすきやねん!事務局
> ニットーギケンテクノ 斉藤
> info@sukiya-nen.com
>

などというただの責任逃れとも取れるサポートからの返信が届きました。
(何故かいつも題名は同じ)
その後「ID ●● - マガジンすきやねん!」のマガジンは来なくなりましたが、
「アクセスup情報通信 - ●●(上記と同じID) sukiya-nen.com Service」というタイトルに名前を変えて何通も来ています。

再三「必要ない」と送っているのに止まる気配はありません。
ここまでしつこい不必要なメールは今後どう対処していけばよろしいのでしょうか?
戦い方が間違っているならアドバイスをお願いします。
長々と失礼しました。




最後のサポートからの返信2日後に届いたメールのソースを載せておきます。


Return-Path: <homepage@www2.sukiya-nen.com>
Delivered-To: (自分のアドレス)
Received: (qmail 7672 invoked from network); 30 Oct 2003 14:41:01 +0900
Received: from unknown (HELO www2.sukiya-nen.com) (211.10.15.243)
by 0 with SMTP; 30 Oct 2003 14:41:01 +0900
Received: (qmail 19690 invoked by uid 502); 30 Oct 2003 14:33:13 +0900
Date: 30 Oct 2003 14:33:13 +0900
Message-ID: <20031030053313.19689.qmail@www2.sukiya-nen.com>
To: (自分のアドレス)
From: ID ●●(←登録された時のID) - =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lLCU4JXMkOSQtJGQkTSRzGyhC?=! <jiro55@pep.tok2.com>
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1xJdEQ+JUglQyVXJWohPCVAITwkTiRfGyhC?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCSmc9OCEmQTQ5cSM4JVYlbSVDJS8zRiMxTD4bKEI=?=
X-Mailer: sukiya-nen.com
X-MagazineId: ●●
Errors-To: homepage@sukiya-nen.com
Mime-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

--[SPEED KUJI]---------------------------------------------------------
━ 毎日応募できる【スピードクジ】━ 2等出ました!当選者延べ70人突破!!
< http://211.10.15.114/100/?i=●●&e=(自分のアドレス)&k=48855 >
●毎日挑戦できる動物レース開催中! http://www.sukiya-nen.com/animal_race
---------------------------------------------------------[SPEED KUJI]--

☆─────────────────────────────────☆
★ ☆★☆ アクセスup情報通信 ★☆★☆  増刊号
☆ ───────────────────────────
◇◆◇◆◇◆寒〜い冬が来る前にガス給湯器の点検・お取替え◆◇◆◇◆◇
 リンナイガス給湯器!通常定価のナント、50%OFFにてご提供!!
 更に、業界初!7年間無料保証付き!!故障の場合は7年間は無料修理!
 登録しておくだけで、毎月抽選によって5名様へガス給湯器をプレゼント
 チャンスは10回、10ヶ月間つづく!!お友達ご紹介でプレゼントGet!
http://www.access21.ne.jp

─【 独占広告】───────────────────────────
安心して打ち込めるネットワークビジネスをやっていますか?
理想的なネットワークビジネスに真面目に取り組もうと考えています。
ネットワークビジネスは、これで最後にしませんか!?
1.仕事量に対する見返り率(還元率)は、世界一となるでしょう。
2.歴史的にも客観的にも、抜群の安全性と即効性が実証された製品を取り扱いま
す。
3.この製品を超えるものは世の中に存在しないため、長い間ずっと極秘にされてき
ました。
4.人間の力では開発できない製品のため、類似商品による競争相手が出てくること
は永遠にありません。
5.宣伝せずに5年間で年商70億という卸を中心とした販売実績があるため、近い
将来爆発的にヒットすることが確実なリピート製品です。
6.製品もネットワークも1社独占のため、長期的な仕事として安心して取り組むこ
とができます。
7.過去誰も考えつかなかった業界初の画期的なシステムを提供致します。
本部直のトップリーダーのみを全国8ブロックごとに各1名募集致します。
氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス・ネットワークビジネスの実績(会社
名・ダウン数・ランク等)やこれまでの仕事の実績等をお知らせ下さい。
本部担当者より直接連絡致します。尚、資料請求にはお答え致しません。

連絡先メールアドレス:mtk2002@oct-net.ne.jp

大自然の叡智プロジェクト本部


──【免責事項】────────────────────────────
当マガジンが発行した情報によっていかなるトラブルや損害を被ったとしても、
当マガジン及び発行者は、一切の責任を負いませんので了承ください。
当マガジ ン発行の情報に関しては、当事者間で直接交渉、契約締結、問題解
決等を行ってださい。
───────────────────────────────────
発行:オフィスSimanto
URL: http://simant77.fc2web.com/
E-Mail: jiro99@pep.tok2.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     (^O^)最後までご覧いただきましてありがとうございます。(^O^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの退会・解除はこちら◆
   http://simant77.fc2web.com/(←ページは存在しません)


記事No.15353/タイトル:Re: マガジンすきやねん.com
投稿日:2003/11/10(Mon) 21:39:24 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[15347]+前記事[15347]
-レス記事[15380]

ID-code:w6SZ3BprNCg(本記事は投稿者自身により11/10-21:42に修正されました)

spam抑止・撲滅への御協力、厚く感謝します。ご苦労様です。さて
今回来ている一連のspamのヘッダは

> さて最後のサポートからの返信2日後に届いたメールのソースを載せておきます。

で紹介なさっている

Return-Path: <homepage@www2.sukiya-nen.com>
Delivered-To: (自分のアドレス)
Received: (qmail 7672 invoked from network); 30 Oct 2003 14:41:01 +0900
Received: from unknown (HELO www2.sukiya-nen.com) (211.10.15.243)
by 0 with SMTP; 30 Oct 2003 14:41:01 +0900
Received: (qmail 19690 invoked by uid 502); 30 Oct 2003 14:33:13 +0900
Date: 30 Oct 2003 14:33:13 +0900
Message-ID: <20031030053313.19689.qmail@www2.sukiya-nen.com>
To: (自分のアドレス)
From: ID ●●(←登録された時のID) - =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lLCU4JXMkOSQtJGQkTSRzGyhC?=! <jiro55@pep.tok2.com>
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1xJdEQ+JUglQyVXJWohPCVAITwkTiRfGyhC?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCSmc9OCEmQTQ5cSM4JVYlbSVDJS8zRiMxTD4bKEI=?=
X-Mailer: sukiya-nen.com
X-MagazineId: ●●
Errors-To: homepage@sukiya-nen.com
Mime-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

がほとんどの場合の基本でしょうか?
 さてその際に苦情先はどうやってお見つけなさったのでしょう?
 当サイトで提供しているヘッダ解析hdpar
http://mathom.jp/stak/index.html
を用いると、

> IPアドレス「211.10.15.243」のipseek簡易解析結果
>  このIPアドレスは受け手側のサーバから0つ前のサーバが残した記録です。
>   受信サーバによれば標準時刻 Day30-5:41:01 に残したことになっています。
> PTR www2.sukiya-nen.com ---> www.sukiya-nen.com
> SOA postmaster@atworks.co.jp 中策 ---> www.atworks.co.jp
(略させて頂きます)
> 上策の苦情先は見つかりませんでした。
>  →GeekTools結果(詳細版)から管理人を捜しましょう。

となります。この時、GeekToolの結果は
http://nayuki.homeunix.com/~stakasa/cgi-bin/proxy.cgi?query=211.10.15.243&targetnic=auto&det=on
となり、リンクさんという会社のようですが、
今回見せて下さったサポートの返事はそこへのメールの返事ですか?

 もし異なる場合すなわち
http://www.sukiya-nen.com/
がリンクさんの顧客に過ぎず、
そこに処置依頼を送られたのなら、
そこはどの程度信頼できる会社か分かりませんので
(IP登録の様子からだけでは最悪、spammerとグルの可能性もないわけではない)
対処依頼は十分な効果を発揮しないかも知れません。

 もしそうなら、一連の経緯を今度はリンクさんに送り、
sukiya-nen.comがspamに対して事実上容認に近い形、
あるいは十分なspam対策をせずにメール配信サービスを
行っている問題点を強く強く訴えましょう。

 もしsukiya-nen.comに一度も連絡したことがないのなら
リンクさん宛だけで良い気がしますが、もはや
sukiya-nenに連絡を送ってしまっているように見えますので、
そうなら今後リンクさんに送る場合にも
sukiya-nenをCcに入れ、
そのことをsukiya-nen側にも
分かるようにした方が良いでしょう。

 取りあえずアクションをおかけになった先がはっきりしないので
以上の程度で御容赦。


記事No.15380/タイトル:Re^2: マガジンすきやねん.com
投稿日:2003/11/12(Wed) 17:32:01 / 投稿者:ゆき
★ツリー/親記事[15347]++前記事[15353]
-レス記事[15417]

ID-code:GsG7WvTQdMY

管理人さん、レスありがとうございます。
言葉足らずですいませんでした。
返信をもらったのはsukiya-nen.comからです。

リンク(石渡)さんには、初期の段階で10月16日までに3通送ってますが、返事は一切来ていません。
その間マガジンも止まる気配もなく何の対策もしてないと思い、
sukiya-nen.comにも送ってみた所、
サポートと連絡が取れたのでそちらでのみにしていました。

>
>  もしそうなら、一連の経緯を今度はリンクさんに送り、
> sukiya-nen.comがspamに対して事実上容認に近い形、
> あるいは十分なspam対策をせずにメール配信サービスを
> 行っている問題点を強く強く訴えましょう。
>
>  もしsukiya-nen.comに一度も連絡したことがないのなら
> リンクさん宛だけで良い気がしますが、もはや
> sukiya-nenに連絡を送ってしまっているように見えますので、
> そうなら今後リンクさんに送る場合にも
> sukiya-nenをCcに入れ、
> そのことをsukiya-nen側にも
> 分かるようにした方が良いでしょう。
>

管理人さんのアドバイスのように、
リンクさんとsukiya-nen.comを宛先に入れて送ってみます。
リンクさんに今度こそしっかり目を通してもらえるといいのですが・・


記事No.15417/タイトル:Re^3: マガジンすきやねん.com
投稿日:2003/11/14(Fri) 18:14:06 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[15347]+++前記事[15380]

ID-code:w6SZ3BprNCg

> 管理人さん、レスありがとうございます。
> 言葉足らずですいませんでした。
> 返信をもらったのはsukiya-nen.comからです。
>
> リンク(石渡)さんには、初期の段階で10月16日までに3通送ってますが、返事は一切来ていません。
> その間マガジンも止まる気配もなく何の対策もしてないと思い、
> sukiya-nen.comにも送ってみた所、
> サポートと連絡が取れたのでそちらでのみにしていました。

(略させて頂きます)

> 管理人さんのアドバイスのように、
> リンクさんとsukiya-nen.comを宛先に入れて送ってみます。
> リンクさんに今度こそしっかり目を通してもらえるといいのですが・・

 そうでしたか。
spam処置依頼ではどこが「真っ当なところ」なのか
なかなか判別がつきにくいです。
今回、ヘッダ解析で出てくる会社
http://nayuki.homeunix.com/~stakasa/cgi-bin/proxy.cgi?query=211.10.15.243&targetnic=auto&det=on
ですが、私はよく知らないのですが
http://www.at-link.ad.jp/
などを見ると真っ当そうな会社のように見えますし、
特にspamに残されたIPアドレスがこの会社の所有である以上、
ここには必ず連絡しておくべきです。

 返事が来ることは
http://antispam.stakasaki.net/huangtang-chuli.html#05
で書いていますがあまり重要なことではありません。
 特にspamはその性質上、受信者の苦情以外では実際に
行われたことを知るのが困難ですので、
極端な可能性として、
sukiya-nen.comが悪意あるspammerであり、
spam行為を継続しているのに、アットリンクには
「もうしない」と連絡している可能性もあり得なくはないです。

sukiya-nen.com
から来る返事にしても、本当に誠実かどうかは
一概に判断は出来ません。

 そうでなくても、spamに関する対応はネットワーク管理者の責務ですので
最終的にはIPアドレスの管理者であるアットリンクの責任になります。
「顧客のすることなので介入が出来ない」
という言い訳はspamに関しては許されないのです。それは
ネットワーク管理者なら周知のことです。

 まあ確かに
sukiya-nen.com
ですが
http://sukiya-nen.com/html/rule.html
を見る限り

|メールマガジン発行者は、HP、掲示板などで手に入れたメールア ドレスを、
|その所有者の許可なく自己のメールマガジンの購読者メールアドレスとして
|登録してはならないものとします。

とあり、真っ当そうにも見えますが、たとえ真っ当でも事実上、
spam配信を許しているのなら同じようなものです。

 大量メール配信サービスの代表である
「まぐまぐ」やeGroupsの大量配信サービスがspamに悪用されることが
比較的少ないのを見れば分かるように、
きちんとした対処をすれば、spam配信に利用されずに
大量配信サービスを運営することは可能であり、
逆に言えばそういう形で運用できないならば
インターネット全体の為に潰れるべきです。

 厳しいですがそれがインターネット事業を行うものの責務です。

 インターネット事業に参入する方々の中には
どうもインターネットでネットワーク管理者としての責務を忘れて
その美味しいところだけを期待して利用なさろうとする場合が
得てしてあるようですが、spamの問題がそれで済むものでないことは
最近多くなっているspamに関する報道
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/nospam_bbs/past/log/015372.html
を見ても明らかです。

 ということで、責任が末端顧客にあるにせよ、最
sukiya-nen.comにあるにせよ、アットリンクにあるにせよ、
spam行為に利用されているならばそれを止めてもらわねばなりません。

 実際に配信しているのがspammerの自前サーバであり、
接続にアットリンクを利用し、発信するメールのヘッダで
sukiya-nen.com
を名乗っているだけならば
sukiya-nen.comが対処できないというのは分かりますが。
それに関してはヘッダを見ただけでは判断がつきかねますのでね。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0029番へ]
bokumetusiteki