[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0026番へ]
[ 13663 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2003 Aug 07 20:51:49
記事No.13663/タイトル:SAProxyって効かない?
投稿日:2003/08/07(Thu) 20:51:49 / 投稿者:TP2647
★ツリー/親記事[13663]
-レス記事[13664]

ID-code:no_id

どちらかというと管理人様あての質問になってしまいますが・・

過去ログを読んでいて、以下のような表現を目にしました。
例えば、

>記事No.10367/タイトル:Re: とりあえずはフィルターから
>投稿日:2003/03/22(Sat) 23:04:10 / 投稿者:管理人
>http://bbs.spamstop.net/wforum.cgi?mode=allread&no=8797&pastlog=0017&act=past
>これですが、私も現在検証中ですが、かなり効果を
持っているようです。ただ、フィルターの性質上、
今後も永続的に効果のあるものではなく、
気のせいか、まだ使用してから数週間にも拘わらず、
なんとなく、このフィルターを逃れる英文spamが増大している気がしますが
>とにかく現在のところ、なかなか良い割合のようです。

これは、フィルター一般の限界ですか?
それともSAProxyの限界でしょうか?

フィルタリングで止まっては駄目という方針はともかく、
意図的にフィルターを逃れるテクニックというのが
良く分からないのですが。アドレスを変え続けるとか
ということでしょうか?


記事No.13664/タイトル:Re: SAProxyって効かない?
投稿日:2003/08/07(Thu) 21:04:33 / 投稿者:TP2647
★ツリー/親記事[13663]+前記事[13663]
-レス記事[13680]

ID-code:no_id

> これは、フィルター一般の限界ですか?
> それともSAProxyの限界でしょうか?

これについては、以下の発言を発見しました。
五月雨なポストで恐縮です。

SAProxyのルールがアップデート(学習?)するように
なれば良いのでしょうかねぇ。SAProxyの仕組みがまだ
良く分かってないのですが。

過去記事にあったSProxyの検出率は、k9の初期学習後の
検出率と比べると低いように思います。

----------------------------------------------------------
記事No.10844/タイトル:スパムフィルタリング[エンドユーザレベル](Re: SpamAssassin 2.52)
投稿日:2003/03/29(Sat) 01:00:29 / 投稿者:管理人 <メール送信>

この中で

> ヘッダに残されたSAProxyの判定基準を見ると分かるのですが
それほど複雑なことをやっているのではなく、
いかにも怪しい部分を点数化して加算し、それが一定以上になると
spamと判定しているようです。

> 現在の英文spamでは形式的に「怪しい」ものが多いですので
この効果がかなりあるのですが、今後も有効性が保たれるかは
かなり疑問に思います。すなわちこの手のツールが広まると一層
「あたかも真っ当なメールの形式」
のものが増えるでしょう。


記事No.13680/タイトル:Re^2: SAProxyって効かない?
投稿日:2003/08/08(Fri) 04:41:33 / 投稿者:浪人
★ツリー/親記事[13663]++前記事[13664]

ID-code:CkJudqkaXPo

ベイジアン・フィルタはspamメールによく使われる単語の出現率
を解析して学習し、蓄積します。

排除率を上げようとすれば沢山の例を食べさせる必要があります。
又、誤認識したものは再学習に回す必要もあります。
それはSAProxyでもK9でも一緒です。
デフォルトのままではそこそこにしか弾いてくれません。

SAProxyでは、ベイジアン・フィルタ以外に独自のチェックパター
ンを使います。ウイルスパターンのようなものですね。
これらはすべて公開されているので、spammerにも当然知られてし
まいます。
出来るだけ最新版を使う必要があります。

私の使っているメールサーバーで稼働しているSpamAssassinは、
鍛たえましたので、フィルタを抜けるspamが週1通以下です。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0026番へ]
bokumetusiteki