[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0012番へ]
[ 5967 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Nov 22 01:29:19
記事No.5967/タイトル:堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/22(Fri) 01:29:19 / 投稿者:くろべえ
★ツリー/親記事[5967]
-レス記事[5971][5974][5975][5979][6022][6045][6185]

先日私の@niftyアドレスあてに下記のようなスパムが届きました。

――以下引用――
X-Status: READ
Return-Path: moka@i-kochi.or.jp
Date: Sun, 17 Nov 2002 00:36:22 +0900
From: 小田々農園 <moka@i-kochi.or.jp>
To: ********@nifty.com
Subject: 未承認広告※ゆずジュース飲むだけで効果!?7人に1人が
糖尿病!?
Received: from mail511.nifty.com (mail511.nifty.com [202.248.37
.219])
by ums510.nifty.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W000628) with ESMTP
id AAA24975
for <********@nifty.ne.jp>; Sun, 17 Nov 2002 00:3
5:21 +0900 (JST)
Received: from mail.i-kochi.or.jp
by mail511.nifty.com (8.12.6/3.7W-07/15/02) with SMTP id
gAGFY4CY024215
for <********@nifty.com>; Sun, 17 Nov 2002 00:34:
05 +0900
Message-Id: <200211161534.gAGFY4CY024215@mail511.nifty.com&
gt;
Received: (qmail 8800 invoked from network); 16 Nov 2002 15:34:
04 -0000
Received: from unknown (HELO mail.i-kochi.or.jp) (211.8.210.154
)
by shintaro.i-kochi.or.jp with SMTP; 16 Nov 2002 15:34:04 -00
00
Mime-Version: 1.0
X-UIDL: 3dd665de01E8FBVI
Content-Type: text/plain; Charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
--------
成人の7人に1人が糖尿病かその予備軍
 大人気のゆずジュース毎日飲むだけで効果!?

---始めに------------------------------------------
いきなりのメール、大変失礼いたします。
私どもは人の健康や地球環境に優しい有機農産物を生産し
ている小田々(おだた)農園と申します。

「本気で、ご自分の健康を考えておられている方にだけ届き
ますように!」と思いメールをさせて頂きました。
 http://www.odata.org

※このメールは特定商取引法に関する省令に基づいて作成
 された広告メールです。ご気分を害されたり、ご不要の
 ようでしたら、お手数ですが、省令に基づきまして、配
 信を停止するアドレスを全て記載して頂き、以下のアド
 レスまで「配信不要」とご返信下さい。メールを転送な
 されている方は、転送元のアドレスも教えてくださいま
 せ。 moka@i-kochi.or.jp

---本文---------------------------------------------
今、成人の7人に1人は糖尿病かその予備軍と言われてお
ります。
http://www.simanto-kujira.co.jp/odata/santyoku/yuzu/tounyoubyou
/seikatusyuukanbyou.htm
武田鉄也の「クスリになるテレビ」など
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/019.html
でも取り上げられた人気の
        ゆずジュース
によるお手軽な健康増進方法のご案内です。
あなたやあなたの親しい方のお役に立てれば幸いです。
http://www.simanto-kujira.co.jp/odata/santyoku/yuzu/odata-touji
yuzu.htm

柚子は弘法大師が見つけたとの言い伝えもあるように、
高知県はその生育条件の整ったところです。
その中でも日本一の柚子の産地、物部村。
四国山脈に抱かれ、水や空気の清浄な
山の斜面で無農薬有機栽培で
手塩に掛けて育てました。
http://www.simanto-kujira.co.jp/odata/nouenn/odatanoen.html

すでにご利用のお客様からは
「一月半で血糖値が正常値になった」など
多くの喜びの声が届いております。
http://www.simanto-kujira.co.jp/odata/santyoku/yuzu/yuzu.htm#ko
e

もちろんお料理をひときわ際だたせる素材として、
美味しい楽しい食事を演出したり、
お風呂に浮かべ、心も体も温め
リラックスさせる柚子風呂としても最適です。
http://www.simanto-kujira.co.jp/odata/santyoku/yuzu/yuzu.htm

お申し込み、ご予約は
http://www.simanto-kujira.co.jp/odata/santyoku/shop.htm
迄お願いします。
なおアクセスが集中するとサーバーがうまく動かない場合
があります。その場合はお手数ですが
メールで直接ご注文下さいませ。moka@i-kochi.or.jp

お忙しい中最後まで読んで下さり有り難うございました。
あなた様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
     畑から願うあなたの健康
      生き物たちと共生したい
有機野菜・果物 小田々農園 http://www.odata.org
    太陽いっぱいの土佐の高知から
   いま、 柚子が旬   今、旬な柚子
      moka@i-kochi.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

――引用終わり――

そこでプロバイダに通報したところ、そこはスパム問題に全く無知で
、あろうことか私の個人情報もそのままで発信者に転送されてしまい、
発信者から「お詫びのメール」なるものが届きました。

プロバイダには厳重に抗議し、謝罪していただけましたが、発信者は
あくまで私にだけ謝罪するという姿勢で、自らの行なったことが迷惑行
為であるという自覚はなく、今後もメールを送る構えのようです。
そこでメールによる説得を試みましたが、発信者はあくまで自分のメ
ールはDMであってスパムではなく、名簿屋から買った「特定」のアド
レス当てに、「自分なりに選別(!?)」して送っているのだから「不
特定多数に無差別」に送ったものではないと詭弁を弄し、メール発信を
やめる気配はありません。

そこで再び説得のメールを送ったところですが、発信者によるとプロ
バイダに直接苦情を申し立てたのが私だけで、直接の抗議も1件のみと
いうことで、苦情の少なさに「気を良くして」いるのかも知れません。
これまでのやり取りから、発信者に悪気がないのは確かなようです。

不本意ながら堂々スパマーにかかわる羽目になってしまいましたが、
もし同様のメールを受け取った方がおられましたら、一緒に説得してい
ただけますでしょうか。「迷惑を被っている人がたくさんいる」という
ことをわからせるのが先決のような気がします。


記事No.5971/タイトル:Re: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/22(Fri) 02:00:11 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]
-レス記事[5972][6018]

くろべえさん、こんばんわ。遅い時間なので手短に。。あいすいません。

http://www.simanto-kujira.co.jp/index2.htm
のフレーム左側
>このホームページの全部または一部の表現を引用するためには
>(有)四万十くじらの許可が必要です。 

ですが右側のメインフレーム内

ゆずジュースが血糖値を下げるんだって。
糖尿病の方に朗報
(テレビ東京 解決!クスリになるテレビより)

で、TV東京のページへリンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/019.html
とん、なっています。
>このWEBサイトに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権はテレビ東京に帰属し、
>個人で楽 しむ目的以外に、 許諾なく 複製・頒布・貸与・上映・有線送信等を行うことは 法律で固く禁じられています

だそうです。
自分のやっている事はOKで相手が行う事はダメ??

また、別ドメイン

http://www.car-kujira.com/
http://www.car-kujira.com/setsumei/tuhanhou.htm
http://www.simanto-kujira.co.jp/simanto/syohin/tuuhan-hyouji-simanto.htm
が、すべて一致しますが会社名が違います。


メールは来ていませんが説得には協力したいと思います。ですが・・・

とっても難しいような気がします(^^;


とりあえず状況が見えないのでやり取りしたメール(特に相手の)が
あるといいのですが。。公開する許可は取ってますか?無いならダメですが。。

あと、突っ込むところなら
名簿業者を聞き出しましょう。その業者「も」何とかしなければなりません。

それとISPは
http://www.i-kochi.or.jp/ですか?約款にはあるんですけどね。。
笑ったのは
ページ中央に
メール削除用メールソフトのご紹介
 『nPOP』、『メールフィルター』
ですと。。スパマーがいる限り必要とされてしまうソフトですね。。
くろべえさんが抗議したから掲載??
なんだか判りませんがヘンですね。。


記事No.5972/タイトル:Re^2: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/22(Fri) 02:09:29 / 投稿者:桑木野
★ツリー/親記事[5967]++前記事[5971]
-レス記事[5973][5978]

なんと、
市民オンブズマンなどを、やっておられる、御仁ですか
http://www.simanto-kujira.co.jp/index2.htm
その方が、スパムとは、いやはやですな


記事No.5973/タイトル:Re^3: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/22(Fri) 03:14:10 / 投稿者:さすらいの猫
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[5972]

> なんと、
> 市民オンブズマンなどを、やっておられる、御仁ですか

それもあるけど、「未承認広告※」になってますね。
だめじゃん・・・・(^_^;)
そこらへん突っ込めないでしょうか?


記事No.5978/タイトル:Re^3: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/22(Fri) 07:42:48 / 投稿者:Sakurai   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[5972]

> なんと、
> 市民オンブズマンなどを、やっておられる、御仁ですか
> http://www.simanto-kujira.co.jp/index2.htm
> その方が、スパムとは、いやはやですな

責任者は田所弁蒔事務局長と窪則光代表だそうです。

http://216.239.53.100/search?q=cache:W3RkQnto9lQC:www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/kikaku/002/43.htm+%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3%E9%AB%98%E7%9F%A5&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

http://216.239.51.100/search?q=cache:PpRvEr3-pwwC:mailman.is.kochi-u.ac.jp/pipermail/kochi-inet/1999-January/002490.html+%E7%AA%AA%E5%89%87%E5%85%89&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8


記事No.6018/タイトル:Re^2: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/23(Sat) 00:42:16 / 投稿者:くろべえ
★ツリー/親記事[5967]++前記事[5971]
-レス記事[6023]

> とりあえず状況が見えないのでやり取りしたメール(特に相手の)が
> あるといいのですが。。公開する許可は取ってますか?無いならダメですが。。

本日来た返信で、全文を公開するなら連絡の上転載してもよいと言ってきました。許可が取れ次第公開したいと思います。

> それとISPは
> http://www.i-kochi.or.jp/ですか?約款にはあるんですけどね。。
> 笑ったのは
> ページ中央に
> メール削除用メールソフトのご紹介
>  『nPOP』、『メールフィルター』
> ですと。。スパマーがいる限り必要とされてしまうソフトですね。。
> くろべえさんが抗議したから掲載??

プロバイダはその通りですが、このプロバイダはスパムのスの字も知らないような雰囲気でした。私はこんなものは紹介していないので、もしかしたらスパマー側の提案で掲載したのかも知れません。


記事No.6023/タイトル:Re^3: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/23(Sat) 01:00:23 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[6018]

くろべえさん、こんばんわ。

> > とりあえず状況が見えないのでやり取りしたメール(特に相手の)が
> > あるといいのですが。。公開する許可は取ってますか?無いならダメですが。。
>
> 本日来た返信で、全文を公開するなら連絡の上転載してもよいと言ってきました。許可が取れ次第公開したいと思います。

ではよろしくお願いします。

> > ですと。。スパマーがいる限り必要とされてしまうソフトですね。。
> > くろべえさんが抗議したから掲載??
>
> プロバイダはその通りですが、このプロバイダはスパムのスの字も知らないような雰囲気でした。私はこんなものは紹介していないので、もしかしたらスパマー側の提案で掲載したのかも知れません。

特段意味は無いのですがくろべえさんの抗議があったから「あ〜こんなソフトでも
紹介しとくか?」と思いついたかと。。(^^;

約款をみるとちゃんとしてるようですがローカルというか地元密着型のISPだと
会員に「悪い人」が少ないんでしょうね。。逆に

東京(特に銀座?)はそういう人ばかりなんでしょうか。。あ、1人か(^^;; #sage


記事No.5974/タイトル:Re1: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/22(Fri) 04:52:09 / 投稿者:浪人
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]


表示違反も結構沢山ありますし、それだけでも法律には違反してますよね。
ともかくSPAMというのがどういうものか高崎さんのサイトを良く読んで学ん
で下さいと説得してみたらどうでしょうか。

どれだけ皆SPAMで泣いているか、少しは知っていただきましょう。 #sage


記事No.5975/タイトル:勘違いをしている連中
投稿日:2002/11/22(Fri) 05:44:35 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]
-レス記事[5995]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/

> プロバイダには厳重に抗議し、謝罪していただけましたが、発信者は
> あくまで私にだけ謝罪するという姿勢で、自らの行なったことが迷惑行
> 為であるという自覚はなく、今後もメールを送る構えのようです。

こういう勘違いをしている連中が蔓延っていくことには歯止めをかけていきたいですね。

> そこでメールによる説得を試みましたが、発信者はあくまで自分のメ
> ールはDMであってスパムではなく、名簿屋から買った「特定」のアド
> レス当てに、「自分なりに選別(!?)」して送っているのだから「不
> 特定多数に無差別」に送ったものではないと詭弁を弄し、メール発信を
> やめる気配はありません。


業種は違いますが、(ちゃんとした)業者が買ったアドレスに配信しているから問題ないなどといいそうなところは、ひところ騒がれていたオフィス××に似ています。

______しつこいスパムを流す店___________A木
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1023874430
**********************************************************
 ファッション オフィス ××
 〒658- 神戸市東灘区×××× XXX号
 mail:< xxxxx@ei-style.com >
 Web:< ttp://www.ei-style.com >
**********************************************************

> 不本意ながら堂々スパマーにかかわる羽目になってしまいましたが、
> もし同様のメールを受け取った方がおられましたら、一緒に説得してい
> ただけますでしょうか。「迷惑を被っている人がたくさんいる」という
> ことをわからせるのが先決のような気がします。

当方のニフのアカウントには、今のところきてませんが、うちのサイトの
スパム事例分類の物販系 [全く反省のない悪事例]に加えておきます。


記事No.5995/タイトル:Re: 勘違いをしている連中
投稿日:2002/11/22(Fri) 14:44:52 / 投稿者:管理人   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]++前記事[5975]
-レス記事[6041]

> 業種は違いますが、(ちゃんとした)業者が買ったアドレスに
> 配信しているから問題ないなどといいそうなところは、
> ひところ騒がれていたオフィス××に似ています。

 例にお出しになった業者ですが、当サイトの
掲示板でも以前に報告がされ、私から一筆送ったことがあります。
 それは関係ないのでしょうが、先日見たところ、
サイトも移転しており、その後はスパムをやっていないようなので
いずれにせよ、問題を分かっていただけたのだと思われます。

 よって終わった件と見なし、一部の文字を伏せさせて頂きました。
御理解願います。 #sage


記事No.6041/タイトル:了解
投稿日:2002/11/23(Sat) 08:49:01 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[5995]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/spam/

> サイトも移転しており、その後はスパムをやっていないようなので
> いずれにせよ、問題を分かっていただけたのだと思われます。

かってなマイルールを振りかざしていたおばちゃん、反省したということあれば、落花生おじちゃんのように、サイトに一筆書くなりしたら、オンナをあげたかも?

>  よって終わった件と見なし、一部の文字を伏せさせて頂きました。
> 御理解願います。 #sage

了解。


記事No.5979/タイトル:よく似た事例が...
投稿日:2002/11/22(Fri) 08:46:33 / 投稿者:R.Sato   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]
-レス記事[5983]

私にも以前よく似た事例があって...。

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0008&no=3205&page=12&act=past#3205

ぶち切れてプロバイダに電話しようと思いましたが、秋田県内しか受け付けない
フリーダイアルとつながらないFAXに阻まれ、(^^;)

結局、以下のメールを公式アカウントのinfoに送信し、

タイトル:対応に強く抗議します

| 御社のサーバを経由して、下記のようなSPAMメールが送信されていました。
| しかし、貴社では直接対応をとらず、該当アカウントに私のアドレスの入ったメールで
| もって問い合わせたことに強く抗議します。
|
| 理由は3つあります。
|
| 1.設備面
|
| SPAM送信者は貴社の設備に負担をかけるだけでなく、他社の設備にも負荷をかけ、場合に
| よっては業務妨害になります。インターネット全体ではルール違反の行為です。
|
| 2.メールアドレスの転用のおそれ
|
| このメールが当アカウントに届いた証拠となり、他のSPAM送信者が「信頼できる」、存在
| アカウント名簿に刻まれ、私が望まない、大量のSPAMメールの受信から逃れられなくなる
| おそれが非常に強いこと。
|
| これはひいては貴社の責任になります。
|
| 3.法律違反であること
|
| 特定電子メールの送信の適正化等に関する法律
| 特定商取引に関する法律の一部を改正する法律
| の二法に違反しており、貴社では違反者を放置していること。
|
| このようなことに関して、それを容認するようであればそれなりの処置を考えております
| ので、その点についての貴社の見解のメールで適正化の見解を示さない限り、法的処置に
| 関して了承していると見なします。
|
| 以上。

と、強烈なクレームを入れて表面上だけでも態度を改めさせた経緯があります。
(実際に、返事が来なければ自腹で法律相談&裁判所行きを決めていた)

# いまどき、そんなスキルのない業者があるなんて、と思ったらパークネットも
# spamに関するスキルが全く無く、カゴヤガス設備の副業もspam vertisingを放置している
# ので、何処も同じか...。


記事No.5983/タイトル:自己レス:回答も来ていました(Re: よく似た事例が...)
投稿日:2002/11/22(Fri) 09:48:49 / 投稿者:R.Sato   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]++前記事[5979]

この件に関して、回答が来ていますので、CNAの名誉のために掲載しておきます。

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0010&no=4231&page=48&act=past#4231


記事No.6022/タイトル:Re: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/23(Sat) 00:55:54 / 投稿者:くろべえ
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]
-レス記事[6044][6051][6096]

皆様の御声援に感謝いたします。
本日スパマー側から返信がありましたが、当サイトで紹介されている内閣府のアンケート調査結果を示しても、「恣意でないという保証はない」と相手にせず、鈴市商店の例を紹介してもそれには何もいわず、「糖尿病患者を救う使命があるから広告配信はやめられない」の一点張りです。(以前にもこんなのがいたような……)

こういうのは正直言って一番相手にしたくないタイプですね。
ほとんど宗教的な使命に燃えている人ほど説得しにくい人種はいません。
いっそスパムをバンバン送り続け、騒ぎがもっと拡大した方が、事の重大さを理解してもらえるのではないかという気もしますが、それではこのサイトの趣旨にそぐわないのが悩ましいところです。
私も忙しいですし、頃合いを見て説得を断念するのもやむを得ないかとも思います。

ところで相手は全文引用なら連絡の上メールを公開してもかまわないと言っていますので、許可が取れ次第ここで公表してもいいでしょうか。<管理人様


記事No.6044/タイトル:Re^2: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします
投稿日:2002/11/23(Sat) 09:30:24 / 投稿者:管理人   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6022]

> ところで相手は全文引用なら連絡の上メールを
> 公開してもかまわないと言っていますので、
> 許可が取れ次第ここで公表してもいいでしょうか。<管理人様

 相手も良いと言っているのですから構いません。
他の方にとってもスパマー説得の際の事例にもなるでしょう。
 しかし総理府のアンケートも否定するとは
かなりの強者かも(^^;;)。
 というか実際には引くに引けなくなっただけで
もうやらないかもしれませんけど。


記事No.6051/タイトル:井の中の蛙タイプ
投稿日:2002/11/23(Sat) 10:58:20 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6022]
-レス記事[6103]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/spam/

>と相手にせず、鈴市商店の例を紹介してもそれには何もいわず、「糖尿病患者を救う使命があるから広告配信はやめられない」の一点張りです。(以前にもこんなのがいたような……)

とんでもない輩ですね。オウム真理教の例を出すまでもなく、思い込みの使命、大いなるはた迷惑。それと誇大な効用の宣伝は薬事法違反のおそれなきにしもあらずじゃないかな。

> こういうのは正直言って一番相手にしたくないタイプですね。
> ほとんど宗教的な使命に燃えている人ほど説得しにくい人種はいません。

お察し申し上げます。真摯に反省し好事例を残した落花生おじさんの事例を分析する際に感じたこと。たぶん、地元ローカル(ごくちいさな商店街とか)ではお山の大将、井の中の蛙で、自分が正しいと思ったことがどこでも通るはず、ネット上でも同じことと考えてしまったことが悲劇のはじまる。

マイルールがどこでも通ると思い込んでいた洋品店のおばちゃんにしても、仲間内じゃ彼女のマイルールが通らないことはほとんどなかったので、ネットでも思い通りにいくはずと思い込んでいたような気がします。

今回のへんな使命感をもっているらしい農場主(?)もローカルじゃいっぱしの名士。井の中の蛙かおやまの大将が、おのれの我がネットでも通用する筈と我を張っている図柄じゃないと思います。

> いっそスパムをバンバン送り続け、騒ぎがもっと拡大した方が、事の重大さを理解してもらえるのではないかという気もしますが、それではこのサイトの趣旨にそぐわないのが悩ましいところです。
> 私も忙しいですし、頃合いを見て説得を断念するのもやむを得ないかとも思います。

こういう自分勝手なネットショップは淘汰されていくと思いたいですね。オプトインによらないメールの大量配信をおこなうようなショップがまっとうなはずはない。まったく反省のない悪事例として末永く記憶に留めておきましょう。


記事No.6103/タイトル:Re: 井の中の蛙タイプ
投稿日:2002/11/24(Sun) 03:06:54 / 投稿者:むーらん
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[6051]

> 今回のへんな使命感をもっているらしい農場主(?)もローカルじゃいっぱしの名士。井の中の蛙かおやまの大将が、おのれの我がネットでも通用する筈と我を張っている図柄じゃないと思います。
>
> > いっそスパムをバンバン送り続け、騒ぎがもっと拡大した方が、事の重大さを理解してもらえるのではないかという気もしますが、それではこのサイトの趣旨にそぐわないのが悩ましいところです。
> > 私も忙しいですし、頃合いを見て説得を断念するのもやむを得ないかとも思います。
>

…脱線ついでにつまんないこと書いてしまうのですが、
こういうタイプのオッサンが身近にひとりいるものですから、
説得が不可能に近いことが想像できてしまいます。
頑張って、とはいいにくいです。適当に放り出した方が…(笑)

わたしが知ってるオッサンは、最近インターネットというものを知りまして、
メールマガジンを購読するという楽しみを覚えてしまいました。
この楽しみを知人にわけあたえねばならぬと思ったのでしょう、
自分が面白いと思ったメルマガに、知人のアドレスをかたっぱしから登録して
ほぼスパマーと化していました。
やめてほしいなどと言おうものなら、「何が悪い!」と怒ってたんですが、
奥さんのポケットポストペットのアドレスに送り付けてメモリーを一杯にして、
メールの消し方がわからないと自分でドツボにはまり
やっと迷惑さに気づいてやめたみたいです。
ヤギの使い方も知らない初心者だったことが不幸中の幸い(?)でした。

町内会の会長で、半端に人の世話が好きなので、
それなりに人望がある(と本人は思いこんでいる)。
人に意見されるのが嫌いで、相手が正論であればあるほど納得しない。
そのくせ、何かにつまづいて「自分から気づいた」という状況になると、
自慢げに「そんな悪いことはしてはいかん」と言い始める…

ああ、すみません。
雑談サイトではないのでした。
ごめんなさい、ごめんなさい。 #sage


記事No.6096/タイトル:スパム配信が最近の使命か
投稿日:2002/11/24(Sun) 01:45:55 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6022]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/spam/

> こういうのは正直言って一番相手にしたくないタイプですね。
> ほとんど宗教的な使命に燃えている人ほど説得しにくい人種はいません。

この手の輩には、憤りを感じるので、いろいろチェックしてみました、
四万十くじらだけなく、農学校(小田々農園農業学校)とか、新車販売(くじらカー)とか手広くやってるんですなあ。スパムなどといった迷惑をふりまかないかぎり、商売を手広くやっていただくのはいっこうにかまいません。

>「糖%A病患者を救う使命があるから広告配信はやめられない」の一点張りです。(以前にもこんなのがいたような……)

使命感でいろいろ手を出して、うまくいったかいかずか知らないが、最近はスパム配信事業に意欲を燃やしているということかな。


記事No.6045/タイトル:啓発頁改訂(Re: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします)
投稿日:2002/11/23(Sat) 09:45:58 / 投稿者:管理人   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]
-レス記事[6057][6060]

> そこでメールによる説得を試みましたが、発信者はあくまで自分のメ
> ールはDMであってスパムではなく、名簿屋から買った「特定」のアド
> レス当てに、「自分なりに選別(!?)」して送っているのだから「不
> 特定多数に無差別」に送ったものではないと詭弁を弄し、メール発信を
> やめる気配はありません。

 この話を参考に、久方ぶりに啓発頁に加筆しました。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/faq-spam.html#nospam-dm

 「自分のはスパムではない」というのも、初心者スパマーや
堂々スパマーが言いがちなセリフですねえ。

 ただこれは微妙なところがあって、今回の場合どういう風に
選別したか「?」ですが、
マーケティング戦略が高度化してきて
「今年○○歳になる人」
「美術に興味ある人」「歴史学に興味ある人」
「パソコンシミュレーションゲームに興味ある人」
などでメアドが分類化され、そこに送りつけられるなった場合
スパムと言えるのかどうか微妙になっていくと思います。

 取りあえずspam被害が進んでいる英文spamでは
そういう方向にいく兆候は見られないようですが。

−−−−−−−−−−

 くろべえ様の投稿を窺うに、かなり具体的に諭そうとしたようで
良い手法だと思います。
 たとえ私のサイトを単にURLだけ紹介しても
人間、都合の良いところしか読もうとしないんで

#ムトー氏も難癖つけるなら元のソースくらいきちっと
#読んでくれよう。

効果は少なく、具体的に示した方がGoodでしょう。
今回の場合はレスから窺うにかなり固まっちゃっているかも。


記事No.6057/タイトル:管理人らしくない(^^;
投稿日:2002/11/23(Sat) 12:15:17 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6045]
-レス記事[6058][6059]

管理人さん、こんにちは。

>  ただこれは微妙なところがあって、今回の場合どういう風に
> 選別したか「?」ですが、
> マーケティング戦略が高度化してきて
> 「今年○○歳になる人」
> 「美術に興味ある人」「歴史学に興味ある人」
> 「パソコンシミュレーションゲームに興味ある人」
> などでメアドが分類化され、そこに送りつけられるなった場合
> スパムと言えるのかどうか微妙になっていくと思います。

うーん、微妙とか言われるのはどうかと(^^;;
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/faq-spam.html#nospam-dm

>スパムメールとして代表的なものは以下のようなメール です。

と書かれていますように「どんなに先鋭的なマーケティング戦略が行われようと」

許可の無い広告メールはスパムではないでしょうか?

同様に名簿業者から購入したのであればこれはまったくもってスパムメールと
言うべきではないかと思います。


未来の話という前提で発言されているつもりでしょうがそれが明日なのか
来年の事なのか、もっと先の話なのかはっきりさせるか
何らかのビジョンが管理人さんにあるのかと。。この業者のとっては
有利な発言と取られかねないですよ。

突っかかるようで申し訳無いですが、どうしても気になりました(^^;


記事No.6058/タイトル:Re: 管理人らしくない(^^;
投稿日:2002/11/23(Sat) 12:48:22 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[6057]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/spam/

> >スパムメールとして代表的なものは以下のようなメール です。
>
> と書かれていますように「どんなに先鋭的なマーケティング戦略が行われようと」
>
> 許可の無い広告メールはスパムではないでしょうか?
>
> 同様に名簿業者から購入したのであればこれはまったくもってスパムメールと
> 言うべきではないかと思います。

そのとおり。アクティブなインターネットユーザにとって、自分のニーズにそった商品やサービスを即座に探し出せる時代状況になってきました。

今回の自分勝手な思い込みの使命感でスパムを配信する輩の売り込んでいる悪質スパマーと同じような商材を扱っているネットショップは容易に捜し出すことができます。同様のものであれば、スパム配信をしているようなところからは絶対に購入しないようにしましょう。

> 未来の話という前提で発言されているつもりでしょうがそれが明日なのか

未来の話というか、いまでありそうな技術でいえば、自分の好みや嗜好をセットして、エージェント(ロボット)に探し出させるという方向なら納得ですが。この場合もメール受信のオプトインと同様に、エージェントに指図するのはあくまでもユーザということになります。


記事No.6059/タイトル:笑/私のスタンス(Re: 管理人らしくない(^^;)
投稿日:2002/11/23(Sat) 13:11:34 / 投稿者:管理人   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[6057]
-レス記事[6081][6092]

> 未来の話という前提で発言されているつもりでしょうがそれが明日なのか
> 来年の事なのか、もっと先の話なのかはっきりさせるか
> 何らかのビジョンが管理人さんにあるのかと。。この業者のとっては
> 有利な発言と取られかねないですよ。
>
> 突っかかるようで申し訳無いですが、どうしても気になりました(^^;

 うん?らしくないですか?
私は対スパム戦線では超穏健派なんですよ(笑)。
 スパム反対運動MLに入ったときもそう言って自己紹介しましたけど(笑)。

 昨年の段階ではスパム反対運動MLで
その定義に関する議論がたびたび起こりましたが、
「許可を得ない宣伝・広告はすべてスパム」
とする定義に強く抵抗した経緯があります

 未だに残している「私自身のスパムの定義」
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/yongyu.html#laji
の定義が、本来の主張なんです。

 う〜ん、あんまりMLではパッと見つかりませんが
http://www.egroups.co.jp/message/antispam-j/3069
とかで今後の展望を若干書いていますが。

 だから私は、中国史、歴史学、中国に関する日本語の宣伝メールは
今のところスパムだと見なしていません。
 実際には最近はほとんど来ませんけどね。

 「竹本泉」に関するメールもみなさないでしょうね
(来たこと無いけど)。

−−−−−−−

 しかしケンケンガクガクの議論をして分かったのですが
上の私の定義では、少なくとも「法律」は作れないと言うことです。
定義が曖昧すぎますから。

 実際の法整備がされるに及んで、
MLでのスパム定義論議はなくなったこともあり、
現在では上の微妙なラインで争うことはほとんどありませんし
あっても勝てない、説得力がないかもしれないと思っています。

 でも私自身の正直な気持ちは上の定義なんですよ。
上の姿勢は今年作った頁にも現れています。

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/nospammer3.html#magai

この例ですが、私はこのパターンを
「断定!スパム」としたくない人間なんですよ。

 私は「一方的に送るメールの非」を強調するあまりに、
電子メールの存在目的であるコミュニケーションの拡大、
情報獲得ツールとしての活用、
それらを萎縮させたくはないと思っています。

 否、現在のスパムの状況は
「スパムを受け取りたくないためにメールアドレスを公開しない」
に端的に現れているように
むしろスパムの存在が上のような目的を萎縮させ、
電子メールの存在意義を脅かしており、
だからこそ私は戦っているんです。

 けれども、現在の一方的配信の状況が変わり、
本来の電子メールの意義が十分守られる範囲内で、
出来る限り大きく活用されることを考えると、
私は一方的に送りつける広告・宣伝メールがすべてスパムである、
あるいは排されるべきものである、
そういう主張は自分自身は続けられないと思います。

 私の言っているもの、求めているものは我が儘なのかもしれませんね。
またはユートピア(どこにもない場所)なのかもしれない。
それに説得力がないかもしれない。

 けれども私は、電子メールがよりよい形で使われること、
すなわち受け取った人も送った人も、
本当に喜ぶ可能性の高い場所を目指しているのであって
もしそれが一方的に広告・宣伝を送ることでも達成されるのならば
それに異議をとなえる気はないんです。

 ああ、見つからないナア。以前、cnetあたりで
「タイミング良く、自分が望んでいたような内容の
広告を受け取って嫌がる人はいない」
という記事がありましたが確かにそうだなあ、と思うんです。

 スパムってなんなんでしょうね(笑)
−−−−−−−−
 余談ですが、このサイトのタイトルの付け方
「撲滅」の言葉は失敗だったかなあ、と今でも思います。
ちょっと私には似合わない気がする(苦笑)

 将来のことはなかなか分かりませんが、スパム反対運動の中で、私が反動分子に類されることもあるのかもしれませんね、いずれ。

 まあ、そういうのが私のスタンスです。


記事No.6081/タイトル:Re: らしくないと言う意味は(^^;(笑/私のスタンス
投稿日:2002/11/23(Sat) 23:02:39 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[5967]++++前記事[6059]
-レス記事[6084]


>  うん?らしくないですか?

らしくないというか。。
スパムの定義については色々なスタンスがあると思います。
管理人さんに「らしくない」と言ったのは
どんなにマーケティングを先鋭化しようとそれは送信者しか
判らない 「都合」 であって一連のムトースパムであろうと
この業者であろうと同様ではないかと言いたいのです。


>「タイミング良く、自分が望んでいたような内容の
>広告を受け取って嫌がる人はいない」
>という記事がありましたが確かにそうだなあ、と思うんです。



いやいや、確かに近未来的にはたとえばHPでの話題が「クルマ、女の子、サッカー、PC関係」であったなら
それに類する宣伝メールを「不特定多数の業者」から送信される時代がくるかもしれません。

しかし、ある日失恋してグチを書いたら

「未承諾広告*淋しい夜にラブコール」とか
「未承諾広告*今夜彼方と添い寝します♪」とか・・(^^;
クルマ買い換えたいなあ、なんて書いたら即日に
「!広告!新車が安いっ!中古が激安っっ!!」とか・・・(これは表記違反ですが)

それは確かに便利かもしれません。ですがそれは「信頼出来るサイト」よりの送信であって
不特定多数の「信頼に値しない」業者達から
メールボックスに溢れんばかりの量を送信される事とは違うのではないかと思います。
(少数であるならそれはオプトインメールであり、コレとは違います)


たとえばそれは「目視による判断」であればまだ救われるような気がしますが、
当然機械的にそれは検索エンジンのごとく的確にマーケティングされると思いますが
そんな世の中になるのは勘弁して頂きたいと思います(笑)


その「選ばれたスパム」はどう信頼できるというのでしょうか?
昨今のスパムを見ていると偽りだらけの広告であったり、詐欺まがいであったり
堂々とサイトを開いてものすごい技術を持っているのを自慢しているのに
顧客名簿が垂れ流しであったりで、ましてやスパマーであったりで
非常に「信頼に値しない」というか、「絶対に信じないで下さい」と
主張せざるを得ない状況ではないかと思います。


では私が急先鋒であるかと言えばそれはそれで外れと言いますか。。
たとえば私は
未承諾広告*
の表記のメールはISPの用意したフィルタリングで受け取り拒否をしていますし、
いくつかのサイトというか、、、ドメインごとフィルタリングしているのもあります。(それもISP側での設定出来る範囲です)
(メールソフトではフィルタリングはしていない)

それでですね、特段私的なHPを持たない私に突然のメールが来るわけでもなく、そのフィルタリングを乗り越えてくるメールはそれは
私なりに「スパムメール」であり、

すべて(ここ重要)広告メールなんですね。
(それもすべて私にとって不要なメールです。)

しかもそれがどれもが信頼出来ないのです。
実際こちらのサイトには投稿していませんが現在もあるスパムについて
追求をしています。
疑心暗鬼といいますか、もっと信じて見たいのですが今現在の状況を考えますと
管理人さんがのほほんと(失礼)レスを返されても
ちょっと同意できないというか。。

いやいや、否定したいのではなく、スレッド的に
この業者を擁護というか、有利に取られかねないのでは?と
思うんですね。

特に確信犯といいますか、自分に有利な事しか一切見ない方もいますし。。

うーん、どうも自分が思う事が表現できませんね(^^;

とりあえず確信犯的な場合はこちらも信念といいますか
スタンスをキッチリ出すべきだという事では書いてよかったと思います。


>  まあ、そういうのが私のスタンスです。

ですので、他にもスタンス(笑)書きたい人がいれば書いてみては?と思います。



ちょっと合間を置きながら書いているので意味が通ってない所もあるかもしれません(^^;
関係無いですがユートピアっていうのはどこにあるんですかねえ?
酒池肉林かと思いきや、最近は内面にこそあるのでは?と思っています。


記事No.6084/タイトル:Re^2: らしくないと言う意味は(^^;(笑/私のスタンス
投稿日:2002/11/23(Sat) 23:41:39 / 投稿者:むーらん
★ツリー/親記事[5967]+++++前記事[6081]
-レス記事[6085][6095]

>
> >「タイミング良く、自分が望んでいたような内容の
> >広告を受け取って嫌がる人はいない」
> >という記事がありましたが確かにそうだなあ、と思うんです。
>
>
>
> いやいや、確かに近未来的にはたとえばHPでの話題が「クルマ、女の子、サッカー、PC関係」であったなら
> それに類する宣伝メールを「不特定多数の業者」から送信される時代がくるかもしれません。
>
> しかし、ある日失恋してグチを書いたら
>
> 「未承諾広告*淋しい夜にラブコール」とか
> 「未承諾広告*今夜彼方と添い寝します♪」とか・・(^^;
> クルマ買い換えたいなあ、なんて書いたら即日に
> 「!広告!新車が安いっ!中古が激安っっ!!」とか・・・(これは表記違反ですが)
>
> それは確かに便利かもしれません。ですがそれは「信頼出来るサイト」よりの送信であって
> 不特定多数の「信頼に値しない」業者達から
> メールボックスに溢れんばかりの量を送信される事とは違うのではないかと思います。
> (少数であるならそれはオプトインメールであり、コレとは違います)

大量でなくとも一瞬ぎょっとしますよ。
掲示板で骨董についてチラッと書いたら、
「引っ越すのでいらなくなった骨董品を格安で買ってください。
希望価格は10万円です」
というメールが届いたことがありました。
業者ではなさそうでしたがまったく知らない人からです。

こういうのは、管理人様のスタンスでいえば
スパムとは言わないのかもしれないし、
1通だけでしたから目くじらも立てにくいのですが、
見知らぬ人から 0 が5個もついてるような高額のものをセールスされたんじゃ
掲示板で何も書けなくなってしまいそうです。
個人を装った業者でないとは言い切れないし、詐欺の可能性だってあります。
ことわりのメールを出すべきかどうかさえ迷いましたよ。

たとえば無料レンタル掲示板などで、
あるキーワードを含んだ書き込みをした人に
関連する広告が送られてきます、というようなサービスがあったら、
あらかじめ仕組みを知ってさえいれば便利だと思う人もいるかもしれないです。
(個人的にはちょっとウザイ気もしますけどね)
でも、見知らぬ誰かが勝手にリサーチして送ってきたメールでは
受け取る側からすると、通常のスパムとあんまりかわりません。

ただ、わたしの知人にその骨董の話をしたところ、
「そんなに警戒することもないんじゃないか」
と、真顔で言う人もいたので、
わたしは警戒心が強すぎるだけなのかも知れませんが。 #sage


記事No.6085/タイトル:Re^3: (自己レス)
投稿日:2002/11/23(Sat) 23:56:29 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[5967]++++++前記事[6084]
-レス記事[6087]

> メールボックスに溢れんばかりの量を送信される事とは違うのではないかと思います。
> (少数であるならそれはオプトインメールであり、コレとは違います)

少数とであるならと書きましたが
オプトインメールを「多量に受け取る」人はいるのかと言う意味です。

それは近未来であるなら「的確に」欲しい情報がくるのでしょう。。
そしてそれは多数である訳が無いと言う意味です。


説明不足だと思いましたので補足しておきます。


むーらんさん、こんばんわ。

>掲示板で骨董についてチラッと書いたら、
>「引っ越すのでいらなくなった骨董品を格安で買ってください。
>希望価格は10万円です」
>というメールが届いたことがありました。
>業者ではなさそうでしたがまったく知らない人からです。

これも書き方だと思います。いきなりのメールを詫び、HPを見た感想を書き、
自分を説明し(業者とか同じ趣味だとか)、そして売りたい、買いたいものを
説明していくのではないかと思います。


土足でズカズカと上がりこむセールスマンではなく、実社会で判るように
無料サンプル(無料ではないが)を希望者に配り、それにセールスをしていく会社が
伸びているように、思います。

ま、それがネットで通じるかどうかはわかりません。ですが少なくとも
無料サンプルを「メールボックスにブチ込んでいく」ことは
今後展開しないでもらいたいと思います(^^; #sage


記事No.6087/タイトル:Re^4: (自己レス)
投稿日:2002/11/24(Sun) 00:26:34 / 投稿者:むーらん
★ツリー/親記事[5967]+++++++前記事[6085]

> >掲示板で骨董についてチラッと書いたら、
> >「引っ越すのでいらなくなった骨董品を格安で買ってください。
> >希望価格は10万円です」
> >というメールが届いたことがありました。
> >業者ではなさそうでしたがまったく知らない人からです。
>
> これも書き方だと思います。いきなりのメールを詫び、HPを見た感想を書き、
> 自分を説明し(業者とか同じ趣味だとか)、そして売りたい、買いたいものを
> 説明していくのではないかと思います。
>

まるさん、こんばんは。
そうです、そのことを書き忘れていました。
広告も、どこからどういう経緯で送られてきてるのかわかるものなら
迷惑とは感じないんですけどね。


記事No.6095/タイトル:あれもスパムかこれもスパムか
投稿日:2002/11/24(Sun) 01:32:52 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]++++++前記事[6084]
-レス記事[6101]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/spam/

> 掲示板で骨董についてチラッと書いたら、
> 「引っ越すのでいらなくなった骨董品を格安で買ってください。
> 希望価格は10万円です」
> というメールが届いたことがありました。
> 業者ではなさそうでしたがまったく知らない人からです。
>
> こういうのは、管理人様のスタンスでいえば
> スパムとは言わないのかもしれないし、
> 1通だけでしたから目くじらも立てにくいのですが、
> 見知らぬ人から 0 が5個もついてるような高額のものをセールスされたんじゃ
> 掲示板で何も書けなくなってしまいそうです。
> 個人を装った業者でないとは言い切れないし、詐欺の可能性だってあります。
> ことわりのメールを出すべきかどうかさえ迷いましたよ。

いろんな可能性があるかもしれないし、スパムの定義も人によって違いがあるのでしょう。

しかし、おっしゃっているようなケースで、一対一のメールコンタクトまでスパムということにしてしまうのには抵抗がります。詐欺は論外ですが、骨董品の価格はなんともいえなし、強要しているのでもなければ、たぶん一度、断りを入れれば問題ないケースのように思います。一度断って、更にひつこくくるということになって、はじめて迷惑な話となるのではないでしょうか。

スパムの定義、ひとそれぞれかもしれないと書きましたが、例えばアンチスパムのMLなんかだと、ある程度の共通認識がないとまずいかもしれません。

この掲示板でも(タイミングを逸して書き込みなかったが)スパムに電話すべきでないという意見があったようですが、そこでいっていたスパムと、別の方が初心者スパムなり、ちゃんとした会社らしいところの新規参入でふれているスパムは、たぶん違うものとして読み流したほうがいいのだろうと思いました。適正化法などで定めた連絡先の明示は、受信者が連絡をとりたいと思った場合、連絡をとるためのものです。それなりの選別をしたうえでということでいえば、スパマーとは何度も電話でやりあったことがあります。

むむ、余談が長くなりすぎてしまったか。長くなりすぎてもということで、尻切れトンボかもしれないが、筆をおきます。


記事No.6101/タイトル:Re: あれもスパムかこれもスパムか
投稿日:2002/11/24(Sun) 02:43:24 / 投稿者:むーらん
★ツリー/親記事[5967]+++++++前記事[6095]

> しかし、おっしゃっているようなケースで、一対一のメールコンタクトまでスパムということにしてしまうのには抵抗がります。詐欺は論外ですが、骨董品の価格はなんともいえなし、強要しているのでもなければ、たぶん一度、断りを入れれば問題ないケースのように思います。一度断って、更にひつこくくるということになって、はじめて迷惑な話となるのではないでしょうか。

まったくおっしゃる通りなんです。
なので書こうかどうかちょっと迷いました。
話を脱線させるような話題をふってすみませんでした。
迷惑度からいえば、迷惑ではないです。特にしつこくはなかったので。
結局はことわりのメールをいれ、あちらもそうですかと引き下がってくれましたし、
そのやりとりで詐欺ではないような気がしたので、
この件だけに限定していえばスパムではないと思ってます。
でも、「最初」は事情がよくわからないので本当にギョッとしたのです。
要するに何がいいたかったかというと、
たとえ相手がこちらの趣味を知った上でメールしてきたものでも、
場合によっては(書き方によっては)ギョッとすることもある。
これが単純な広告で、さらに大量に送られてきたらよけいにウザイだろうなぁと…
(やはり脱線してますね、すみません)

たぶん、親近感のもちかたに差があるのでしょう。
あちらはご近所の人にすすめるような気持ちで気軽にメールしてきただけなんです。
でも、受け取る側はまるっきり未知の人からなので、びっくりする。
堂々スパマーの小田々農 園さんなども、
回覧板に載せるくらいの感覚なのかもしれないなぁ。


記事No.6092/タイトル:SPAMアレルギー(Re: 笑/私のスタンス(Re: 管理人らしくない(^^;)
投稿日:2002/11/24(Sun) 01:01:31 / 投稿者:浪人
★ツリー/親記事[5967]++++前記事[6059]


> 余談ですが、このサイトのタイトルの付け方
>「撲滅」の言葉は失敗だったかなあ、と今でも思います。
>ちょっと私には似合わない気がする(苦笑)

余談にレス付けるのもナニですけど、確かに攻撃的なタイトルですね。(^^;

ウチのドメインにSPAMが届き始めて、フィルタを色々試しはじめ、行き着いたのが
この掲示板及びML(ROMですが)でした。最初は時々眺めたりhdparを利用させて
いただくだけでしたが、とうとう書き込みまでしてしまって…

私も結構昔から英語のHPを持っていて、メールアドレスは最初から公開していた
ので現在では非常に沢山のSPAMが毎日届いています。SPAMが届くからといってアド
レス収集を嫌って隠したりはしたくないので、昔からオープンでやっています。

自分でフィルタを色々試している時はそうでもなかったのですが、ここに書き込む
ようになって、ちょっとSPAMに対して過敏ぎみになっている自分を発見しました。
見たこともない所からメールが届くと、なんでもSPAMに見えて来るんです。
SPAMアレルギーと呼んでおります。(^^;

これじゃいかんと、最近はもっと鷹揚にしようと思っておりますが。

海外は別にして、私は今のところ、違法なもの又は違法性の高いものはSPAMと思う
事にしています。ですからオプトアウトでも適法なら苦情は言いません。
でもちょっとでも書式に不備があるのはダメです。

あまりに偽装がひどいものとかが来ると、探求心が頭をもたげて(^^;徹底的に追求
してしまうのですが、まあ、これは性分ってことで…

ほんのちょっと昔だったら、メールのシグネチャが複数行あるだけで、トラフィック
の無駄は止めろとか言われたもんですがねぇ。そのころから比べると、今はネチケッ
トとかも、もうあったもんじゃないめちゃくちゃさは感じます。

世界中を巡るパケットがSPAMだらけになるのはまずいので、なんらかのアクションは
起こってくると思われますが、やはり何でもアリのインターネットも捨てがたいなー
とか色々勝手なことを思っています。

結局人任せでなにもまとまってませんな。済みません。ゴミです。m(__)m #sage


記事No.6060/タイトル:Re: 啓発頁改訂(Re: 堂々スパマー説得にご協力をお願いします)
投稿日:2002/11/23(Sat) 13:16:19 / 投稿者:R.Sato   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6045]
-レス記事[6091]

>  ただこれは微妙なところがあって、今回の場合どういう風に
> 選別したか「?」ですが、
> マーケティング戦略が高度化してきて
> 「今年○○歳になる人」
> 「美術に興味ある人」「歴史学に興味ある人」
> 「パソコンシミュレーションゲームに興味ある人」
> などでメアドが分類化され、そこに送りつけられるなった場合
> スパムと言えるのかどうか微妙になっていくと思います。

こういうのでもUCEと言いませんか?
(UCE = Unsolicited Commercial Email、本人が請求していない広告メール)

どんなことであろうと未承諾・未承認である限りそれはspamです。
受信料を払っている「つまり郵便物で言う受取人払いハガキ」であるEメイルの
場合は許容されないと考えるべき手段です。

自宅に「あんた誰?」という人から電話がかかってきたり、怪しげな
チラシが入っている場合、普通の人はそこから買いません。
UCEは受信料を払うという点でそれ以上に悪質というべきです。


記事No.6091/タイトル:自己レス
投稿日:2002/11/24(Sun) 00:51:45 / 投稿者:R.Sato   <メール送信>
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[6060]

広告を受け取るなら、ISPのサービスの一環の方が良いですね。

興味のある分野のオプトインメールというか。
オプトインしても読まないのがオチなんですけど..。


記事No.6185/タイトル:さしあたり中止はしたようです
投稿日:2002/11/26(Tue) 02:44:09 / 投稿者:くろべえ
★ツリー/親記事[5967]+前記事[5967]
-レス記事[6197][6222]

皆様こんばんは。
週末旅行に出ていてお返事が遅くなりました。
発信者からのメールに返信を書いているうちに、私のメールを受け取
ってからとりあえず発信は中止しているという文面があるのに気づきま
した。

必ずしも傍若無人で頑迷な人と言うわけでもないのかも知れません。

今度送ったメールでは、中止してくれたことに感謝の意を表しながら
、「広告方法が問題なのであって、広告内容にけちをつけているのでは
ない」ということを強調し、メルマガ発行やサーチエンジンへの登録、
ショッピングモールへの出店などの代替案を示しておきました。

一蹴された内閣府の調査については、インターネット関連企業の行な
った調査
http://japan.internet.com/research/20020510/1.html
でもほぼ同じ結果が出ていることを示して反論しました。

その上で議論を続けるなら、ここにメールを転載して議論の場所を移
そうと提案しました。そうしなくてすむことを祈りますが。


記事No.6197/タイトル:Re: さしあたり中止はしたようです
投稿日:2002/11/26(Tue) 11:18:31 / 投稿者:sakyosa
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6185]
参照先:http://iti.s13.xrea.com/spam/

井の中の蛙、大海を知る、ということなら良かったですね。使命感をもってスパム配信にいそしんでいるというなら、こちらにでて% 82ォていただいて、勝手な言い分を論破してあげるといっていたと伝えてください。機会があったら、下のスパムのパラドックスも伝えてください。

スパムのパラドックス (c)sakyosa

「希少価値のあるもの、あるいはほんとうにいいものはスパムで宣伝する必要はない。どこにでもあるもの、くだらないものにかぎな2トスパムで宣伝する必要があるのだろう」

思い込みの激しい輩が熱心に売り込んでいるようなものは、いくらでもほかで入手可能なものでしょう。


記事No.6222/タイトル:Re: さしあたり中止はしたようです
投稿日:2002/11/26(Tue) 20:57:39 / 投稿者:まる
★ツリー/親記事[5967]++前記事[6185]
-レス記事[6287]

くろべえさん、こんばんわ。

> 必ずしも傍若無人で頑迷な人と言うわけでもないのかも知れません。
>
> 今度送ったメールでは、中止してくれたことに感謝の意を表しながら
> 、「広告方法が問題なのであって、広告内容にけちをつけているのでは
> ない」ということを強調し、メルマガ発行やサーチエンジンへの登録、
> ショッピングモールへの出店などの代替案を示しておきました。
>

素晴らしいじゃないですか?最初にむずかしいのでは?などと
書いてしまってちょっと恥ずかしいです。
また、代替案を示すことは良い事かもしれません。

ある程度の規模の企業体がスパムを送信するのはあまり記憶が無いです。
ネットに対する姿勢が多角的に検討されるからでしょう。
しかし個人、あるいは極小規模の企業ではスパムメールによるメリットとデメリットの
検討がなされにくいだと思います。

一方的に「この方法が最良の広告方法である」と思い込みやすいですし
短期的にも効果が望めるからです。事実アクセス数は送信数に比例しますし
「まったく宣伝効果が無い」訳でもありません。


しかし、所詮は「劇薬」でしかないと思います。

その場しのぎでの効果ならある、と言えるのでしょうが

送信プロバイダーから契約解除をされ、
宣伝したせっかくのホームページは削除され、
もっとも悲しい「築き上げた信用を失う」という事です。

まだ判らない、理解が出来ないと主張されるのでしたら
ぜひこちらの掲示板へ「その主張と共に」お越し願うようにお伝え下さい。
論破ではなく「説得」を試みていこうと思います。 


記事No.6287/タイトル:Re^2: さしあたり中止はしたようです
投稿日:2002/11/29(Fri) 14:15:17 / 投稿者:むーらん
★ツリー/親記事[5967]+++前記事[6222]

わたしも難しいからやめたほうが…などと書いてしまったのですが、
思いこみの激しい頑固な人というのは
自分で納得してこれはイカンとわかってしまえば
さっぱり態度を改めてくれる場合もあるような気がします。
迷惑だとしりつつやってるスパマーとは違うみたいだったし、
説得でやめてもらえたのなら、本当によかったです。
#sage

ID-code:cwyFAwbTGmc


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0012番へ]
bokumetusiteki