[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0010番へ]
[ 5149 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Oct 28 20:14:25
記事No.5149/タイトル:base64英文スパム
投稿日:2002/10/28(Mon) 20:14:25 / 投稿者:管理人   <メール送信>
★ツリー/親記事[5149]
-レス記事[5171]

 今まで多くなかったメインアドレスへの英文スパムが今月やたら
多くてトホホです。どっかで地雷踏んだかナア。

 とそれはともかく。
MLに投稿したのですが類似のスパムが届いているという報告が
無かったのでこちらでも投稿します。

 一つ目では質問していますが、その質問に関しては
「おそらく送信者がそうしている」
というレスを頂いています。

 よって
「base64英文スパム」
と名付けました。もし同じ系統の英文spamを受け取っている、
そしてそれに関してオプトアウトしてみた、
どうだった、
とかいう情報がありましたらお願いします。

(1つめ)
時に2002/10/20 15:52,
題「[ML:antispam-j] Encoding base64のspam」に於いて
Takasaki Shinyaさん曰く
>  え〜っと、私はメールソフトにBeckyを使っていて、
> spamの処置依頼では「ソースの表示」で表示してその返信で苦情を送っています。
> こうすると「ヘッダと本文」を含んだ内容を返信できるからです。
>
>  が、最近、それ、すなわち「ソースの表示」だと
> 文字化け...といいますが、え〜と、なんというか
> 要はエンコードされていないもの?
>
> PEhUTUw+DQo8SEVBRD4NCjxUSVRMRT5HZW5lcmljIFZpYWdyYSAtIFByaXZhY3k8L1RJVExF
> Pg0KPE1FVEEgSFRUUC1FUVVJVj0iQ29udGVudC1UeXBlIiBDT05URU5UPSJ0ZXh0L2h0bWw7
> IGNoYXJzZXQ9aXNvLTg4NTktMSI+DQo8U0NSSVBUIExBTkdVQUdFPSJKYXZhU2NyaXB0Ij4N
> CjwhLS0NCg0KZnVuY3Rpb24gbmV3SW1hZ2UoYXJnKSB7DQoJaWYgKGRvY3VtZW50LmltYWdl
> cykgew0KCQlyc2x0ID0gbmV3IEltYWdlKCk7DQoJCXJzbHQuc3JjID0gYXJnOw0KCQlyZXR1
> cm4gcnNsdDsNCgl9DQp9DQoNCmZ1bmN0aW9uIGNoYW5nZUltYWdlcygpIHsNCglpZiAoZG9j
> dW1lbnQuaW1hZ2VzICYmIChwcmVsb2FkRmxhZyA9PSB0cnVlKSkgew0KCQlmb3IgKHZhciBp
>
> てな感じの本文に変化してしまいます。
>  で、こうなった場合に
> わざわざ本文を別にコピーして上の代わりに張り付けていたんですが、
> なんだか最近、英文スパムの苦情でこうなるものがやたら多いので
> めんどくせえなあ、なんでだろうと思って調べたところ、
> どうもヘッダの中の
>
> Content-Transfer-Encoding: base64
>
> というのが原因っぽく感じました。で、メールボックスを検索したところ
> 上のようなヘッダがついているのが英文spamの9月からなんです。
> それ以前にもありますが微々たるものです。
>
>  9月以降とそれ以前であまりに差があるので
> これが自分のパソコンのせいなのか、
> Beckyのバージョンが変わったせいなのか、
> スパム自身がそうなのかいまいちよく分かりません。
>
>  私の所への英文spamは9月に結構増えたのですが...
>
> http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/img/tongji-ge.gif
>
> この系統なのかなあ....う〜ん。

(2つめ)
時に2002/10/20 17:52,
題「[ML:antispam-j] 加えて素直Received(Re: Encoding base64のspam)」に於いて
Takasaki Shinyaさん曰く
>  でっ〜〜〜!!!!!!!
>
>  その後、Base64の英文spamには他にもかなり特徴があるのを発見
> (というほどのものじゃないけど)しました。
>
> −−−
> 1.捏造されているReceived:がない。全くない。
> 普通英文スパムでは捏造らしきReceived:がついていることが多いのだが、
> このスパムはすっごくシンプル。
>
> 2.タイトルに私のメルアドのアカウントが入っていることが多い。
> こんな感じ。
> 「Hello china-xxxx-adm, We Love to Refinance Bad Credit! gtymu」
>       ↑↑↑ここがメアドのユーザアカウント
> −−−
>
> で、openproxyとの強い因果関係は見られませんでした。
> 2番に関してはそういうスパムが増えているのを薄々気がついていたのですが、
> あまり深く考えていませんでした。
>
>  ということで私の英文spamの9月からの増加にはこの
> 「素直ReceivedのBase64」spam
> が寄与していることが判明。
>
>  明らかに、送ってくるグループが加わったようですね(涙)。
> ちなみに8月以降はオプトアウト手続きをしていないので、
> 受け入れてくれるかは分かりません。試して減った方は情報下さい。


記事No.5171/タイトル:Re: base64英文スパム
投稿日:2002/10/29(Tue) 00:16:26 / 投稿者:桑木野
★ツリー/親記事[5149]+前記事[5149]
-レス記事[5172]

同じ様な物でも有るかと、探しては見たのですがありませんね
最近はオプトアウトは殆ど効かないみたいですよ
オプトアウト先が[optin.net]だと最悪見たいだし

英文スパムは、何故か受信者に拠って特徴的なのかな?
私にくるやつも他では見たこと無いし

ひょっとして、英文ではなくて他の言語と言う事は・・・
(無いですよね  汗)
一度思い切ってOEで見るのもありかな #sage


記事No.5172/タイトル:Re^2: base64英文スパム
投稿日:2002/10/29(Tue) 00:26:22 / 投稿者:Sakurai   <メール送信>
★ツリー/親記事[5149]++前記事[5171]

見た感じでは、あまり期待できそうにないですね。

http://groups.google.com/groups?num=50&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Content-Transfer-Encoding%3A+base64+Refinance+Bad+Credit

http://groups.google.com/groups?num=50&hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=Content-Transfer-Encoding%3A+base64++We+Love+Refinance+Bad+Credit


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0010番へ]
bokumetusiteki