[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0008番へ]
[ 2829 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Sep 18 21:03:31
記事No.2829/タイトル:NTT関連会社の地道に足踏みの傾向
投稿日:2002/09/18(Wed) 21:03:31 / 投稿者:R.Sato
★ツリー/親記事[2829]
-レス記事[2835]

NTT関連会社をはじめとする、地道に足踏みの傾向この傾向はなく
なりそうもないです。

今回のOCNの回答では13日にあった回答と18日に私が受け取った
回答が一字一句違っておりません。つまり、何もしていないという
ことなのです。

13日
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?no=2798&reno=2793&oya=2755&mode=msgview&page=0

18日
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?no=2817&reno=2798&oya=2755&mode=msgview&list=

NTT PCでもそうですし、PLALAでもそうでしたが、DTIなど他社に
出来る即時アカウント停止が出来ないところを見ると、SPAMに対抗
する姿勢が全くなっていないとしか言いようがないです。

このような現状を打破するには、「親方日の丸」の会社なので残念
ながら法律で整備する(何年先の話やら(^^;))とか、携帯電話
未払いブラックリスト共有のような仕組みの整備などが必要だと
思われます。

この程度の騒ぎはアカウントを初日でつぶしていればここまで被害は
大きくならなくて済んでいるのです。ネット管理者としての自覚が
欲しいです。

はっきり言ってしまいますと、このような悪質利用に関しては上司の
了承など要らないと思いますし、責任のなすりあいをやっている間に
被害が拡大していくというものです。

即時解約、これしかないと思います。


記事No.2835/タイトル:大きな会社と小さな会社
投稿日:2002/09/18(Wed) 21:24:51 / 投稿者:あいら(AAN代表)
★ツリー/親記事[2829]+前記事[2829]
-レス記事[2874]
参照先:http://afelandra.com/

spamを憎む「好戦的」一般二種電気通信事業者の、あいらです。
擁護するわけでは有りませんが、
動こうにも動けない事情が有ると言う事だけ書きます。

> NTT関連会社をはじめとする、地道に足踏みの傾向この傾向はなく
> なりそうもないです。
> NTT PCでもそうですし、PLALAでもそうでしたが、DTIなど他社に
> 出来る即時アカウント停止が出来ないところを見ると、SPAMに対抗
> する姿勢が全くなっていないとしか言いようがないです。
(略)
> このような現状を打破するには、「親方日の丸」の会社なので残念
> ながら法律で整備する(何年先の話やら(^^;))とか、携帯電話
> 未払いブラックリスト共有のような仕組みの整備などが必要だと
> 思われます。

ブラックリストは(携帯電話の)料金収納会社が作っている筈です。

料金収納会社がブラックリストのやり取りをすることは出来ますが、
通信事業者自体がブラックリスト共有をするには法改正が必要となります。
(電気通信事業法第4条、「通信の秘密」の改定)

#利用者情報は通信の秘密に該当してしまいます。

> この程度の騒ぎはアカウントを初日でつぶしていればここまで被害は
> 大きくならなくて済んでいるのです。ネット管理者としての自覚が
> 欲しいです。
>
> はっきり言ってしまいますと、このような悪質利用に関しては上司の
> 了承など要らないと思いますし、責任のなすりあいをやっている間に
> 被害が拡大していくというものです。

小回りがウチ(管理者=代表)みたいに効かないのは、
致し方ないので諦めましょう。
NTT系列は特に大企業ですから、
セクションも相当分かれていると思います。

会社が大きくなると上位下達の組織が出来てタテ割りになり、
権限を持っていないことに関しては何も出来ないということになります。
#恐らくサーバ管理と会員管理は別セクションだから、
#会員管理が動かない限りはどうしようもない。
#会員管理側の意識向上が求められると思う。


記事No.2874/タイトル:携帯・PHSのブラックリスト
投稿日:2002/09/20(Fri) 09:42:10 / 投稿者:ketao
★ツリー/親記事[2829]++前記事[2835]
-レス記事[2877]

> ブラックリストは(携帯電話の)料金収納会社が作っている筈です。
>
> 料金収納会社がブラックリストのやり取りをすることは出来ますが、
> 通信事業者自体がブラックリスト共有をするには法改正が必要となります。
> (電気通信事業法第4条、「通信の秘密」の改定)
違ってます。
携帯・PHS事業者相互間で交換しています。
法改正は不要で、携帯・PHS各社の約款を改定して対処しました。
http://www.tca.or.jp/japan/keitai/index5.html


記事No.2877/タイトル:一度書いてから修正 (Re: 携帯・PHSのブラックリスト
投稿日:2002/09/20(Fri) 17:35:33 / 投稿者:あいら(AAN代表)
★ツリー/親記事[2829]+++前記事[2874]
-レス記事[2879][2884]
参照先:http://afelandra.com/

> 携帯・PHS事業者相互間で交換しています。
> 法改正は不要で、携帯・PHS各社の約款を改定して対処しました。
> http://www.tca.or.jp/japan/keitai/index5.html

初めに否定した文を書いてから再度確認したところ、
確かに改定されていました、が、
(例 http://www.j-phone.com/yakkan/denwa/denwa011.html#146
あくまでも債権情報という扱いのようです。

限りなくグレーに近いブラック
(違法だけど債務不履行等に関わってくる為黙認)
といったところでしょう。
#昔、総務省側にブラックリスト交換の是非を問うたが、
#電気通信事業法第4条で不可能と言われてしまった。
#これが私のISPによるブラックリスト交換が不可能だという論の根拠。

実質的には「収納代行会社の情報交換」となっている筈です。


記事No.2879/タイトル:できます
投稿日:2002/09/20(Fri) 17:53:06 / 投稿者:R.Sato
★ツリー/親記事[2829]++++前記事[2877]

できます。

現に、通信事業者の約款にきちんと書いてあります。(以下はKDDIの13版より抜粋)

> 第108条 契約者は、第15条(一般au契約者が行う一般au契約の解除)、
> 第16条(当社が行う一般au契約の解除)、第22条(定期au契約者が行う
> 定期au契約の解除)、第22条の2(当社が行う定期au契約の解除)、
> 第26条(臨時au契約者が行う臨時au契約の解除)又は第27条(その他の
> 提供条件)の規定に基づき契約を解除した後、現に料金その他の債務の支払いが
> ない場合は、携帯電話事業者又はPHS事業者からの請求に基づき、氏名、
> 住所、電話番号、生年月日及び支払状況等の情報(契約者を特定するために
> 必要なもの及び支払状況に関するものであって、当社が別に定めるものに
> 限ります。)を当社が通知することにあらかじめ同意するものとします。

もし、第一種通信事業者が出来ないのであれば大ぴらにキャリアが提示する
約款には記述できないはずです。


記事No.2884/タイトル:実際は板挟み
投稿日:2002/09/20(Fri) 19:47:02 / 投稿者:あいら(AAN代表)
★ツリー/親記事[2829]++++前記事[2877]
参照先:http://afelandra.com/

最初に申し上げて置きますが、
私は悪質利用者ブラックリスト化には賛成です。
spamもですが、全ての不正利用を憎んでいます。
悪質利用者は晒し首にでもしたいくらいです。

しかし、実際には各種の縛りが「法律」によって課せられ、
(大手であれば多少は役所にも融通が効くのでしょうが)
中小の業者は「管理者の良心」との間で板挟みなのです。
違反すると罰則があるために、動けないのです。
迂闊な事をしますと資格停止につながります。
そうなれば、廃業を余儀なくされるでしょう。

電気通信事業法が古い、というのは、
ここに居られる方の共通した認識だと思います。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0008番へ]
bokumetusiteki