[ 1954 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
○- [議論]スパム批判と著作権・名誉毀損保護問題 - 管理人 07/25-13:16 No.1894
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=1894&page=0
での情報、意見交換有り難うございます。
スレッドが大きくなったのでやはり新しいスレッドを建てます。
なお、そのスレッドでは
1・スパムの違法性
2・それを追及するスパム批判サイトの問題性
3・著作権との絡み
の情報・意見交換となっていますが、3の著作権の部分が多いですので
この新しいスレッドでは著作権に関する問題の続きを
話し合う場合に利用して下さい。
名誉毀損に関しては別なスレッドを作っています。
著作権、名誉毀損のどちらとも言えない、1,2のような内容は
前のスレッドに続けるか、新しいスレッドを立てるか適宜判断して下さい。
なお、スレッドの分類はあくまで便宜上ですので
あまりそれにとらわれることなく、自由に投稿して下さい。
その方がのびのびと意見が書けるでしょう。
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=1894&page=0#1943
No1943
> 編集著作物を検索したら、「編集著作権を主張するサイト」がうようよ
> 出てきて参りました(笑)
>
> ここまで広げてしまうと、著作権を盾にした苦情からは、免れないのでは
> ないかと思います。ハイ
>
> 私なら引用が正当なものかどうかを争うなぁ。
今回、皆様が出して下さった情報は知らないものばかりでしたが、
名無子様のような意見、すなわち「引用が正当かどうか」を争った方が
良いという点はうすうす感じていました。
すなわち、著作権法において
> 第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
> この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
> かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で
> 行なわれるものでなければならない。
にて、正当な範囲内の引用が認められているわけですが
著作権はスパマー側にあっても、
批判・報道(にならないか?)・情報交換(は正当な理由?)
という必要性によって、利用しているのだという主張ですね。
参考:
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi14_qa.html
> 引用と著作権の問題を考えるページ
> http://web.archive.org/web/20010806152337/www.geocities.com/poli_wag/
>
> での
>
> 「マッド・アマノパロディ事件」詳細解説
> http://web.archive.org/web/20010807173915/www.geocities.com/poli_wag/amano.htm