[ 1553 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
いつも、おせわになっております 桑木野です
撲滅リング、MLにも登録させて頂きました
MLの方は、ROM ばかり
さて、私の方は、ここ数日また、スパムが止まっております
これ幸いに、自ホムペに今までのスパマ−との攻防を報告の形であげようかと思い、作成中なのですが、
ここで、質問です
メルアド収集ロボット対策としてどのような事が必要でしょう
記事中のメルアドはどの、デイレクトリに置いてあっても持っていかれるものでしょうか
とりあえず、ホムペ公開 自メルアドは、有志公開のスクリプトを、
使用させて頂いてます
又、掲示板公開の為に勉強いたしておりますが、不安です
ログに、関しては、拡張子を変えることで大丈夫かなと思っておりますが
宜しく、ご教授ください
わかる範囲で・・・
> メルアド収集ロボット対策としてどのような事が必要でしょう
それぞれのロボットの機能/やり口によって違ってくるでしょう。
> 記事中のメルアドはどの、デイレクトリに置いてあっても持っていかれるものでしょうか
一般に公開しているサイトであれば、もっていかれるでしょう。
そのロボットが検索エンジンのデータ収集ロボットのように礼儀正しい
場合には、それぞれのディレクトリに置いたrobot.txtの支持に従うで
しょうが。
メールアドレスを表示したいが、ロボットにアドレスを収集されたくない
という場合、書き方を工夫することによって多少は防ぐことはできますが、
文字表記を使うかぎりは、ロボットプログラムで対応できてしまうでしょう。CGIをキックすることによってHTMLを表示するような作りであ
れば、防げる可能性はあります。
アドレスを文字で表記しているかぎりは収集ロボットにもっていかれる可
能性があるので、表記しないことが一番の対策です。アドレスをどうして
も表示したいというのであれば、文字ではなく画像で表示ということもい
いのではないでしょうか。あるいは、下のサイトのようにメールコンタク
トはフォームで受け付けるというやり方も一法かと。
> いのではないでしょうか。あるいは、下のサイトのようにメールコンタク
> トはフォームで受け付けるというやり方も一法かと。
下のサイトのようにと書きましたが、掲示板表示上はURLは上部に
でてきますね。
http://iti.s13.xrea.com/
> > いのではないでしょうか。あるいは、下のサイトのようにメールコンタク
> > トはフォームで受け付けるというやり方も一法かと。
>
> 下のサイトのようにと書きましたが、掲示板表示上はURLは上部に
> でてきますね。
>
> http://iti.s13.xrea.com/
レス ありがとう御座います
と、言う事は、記事中のものは、伏せるしかない
しかし、掲示板のログをHTMLで、保存すると持っていかれる
ログは、拡張子を変えて、cgiでそのつど、読み出して、表示する
この場合は、重くなりませんか ?
#公開メアドに付いては、cgiでキックするか、フォ−ムでと、
#まあ、サ−チエンジン等の、ロボットは、最近お行儀の、悪いのも、多いし、もっていかれても、かまわないか、
> レス ありがとう御座います
> と、言う事は、記事中のものは、伏せるしかない
> しかし、掲示板のログをHTMLで、保存すると持っていかれる
もし、掲示板の記入欄のことをいっているのであれば、
記入する立場の自衛策として、いっさい掲示板のメールアドレス欄には
記載しない。記載を義務付けている掲示板には投稿しないということに
しますね。
> ログは、拡張子を変えて、cgiでそのつど、読み出して、表示する
> この場合は、重くなりませんか ?
CGI部分をなにでどうやるかによって違ってくるでしょう。単に
テキストファイルを表示するだけの話であれば、それほど差はでない
ような気がしますが。
> メルアド収集ロボット対策としてどのような事が必要でしょう
参考になるかどうか分かりませんが私の対策です。
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/swanbay/NoSpam.html#ADDRESS
当方、スパム撲滅運動の専門家ではありませんので(笑)
記述に不正確なところがあるかも知れません。
その辺りはご容赦のほどを・・・。
ちなみに、掲示板ではこのようにしています。
http://isweb37.infoseek.co.jp/photo/swanbay/photobbs.html
> > メルアド収集ロボット対策としてどのような事が必要でしょう
>
> 参考になるかどうか分かりませんが私の対策です。
> http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/swanbay/NoSpam.html#ADDRESS
>
> 当方、スパム撲滅運動の専門家ではありませんので(笑)
> 記述に不正確なところがあるかも知れません。
> その辺りはご容赦のほどを・・・。
>
> ちなみに、掲示板ではこのようにしています。
> http://isweb37.infoseek.co.jp/photo/swanbay/photobbs.html
ありがとう御座います ブックマ−クに入れさせていただきました
何かと、参考にさせて頂きます
インターネットのゴミ箱の此見さんのサイト
「インターネット護身術」
http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/self_difense/index.html
の中の一頁です。
http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/self_difense/mail/spam/mailaddress_soft.html
掲示板で載せるメールアドレスのロボット回避方法に関しては
数週間前にスパム反対運動掲示板
http://resq.to/direct/antispam/
で意見交換されました。
でも探せば述べてある頁があるかもしれませんね。
> インターネットのゴミ箱の此見さんのサイト
> 「インターネット護身術」
> http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/self_difense/index.html
> の中の一頁です。
>
> http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/self_difense/mail/spam/mailaddress_soft.html
>
> 掲示板で載せるメールアドレスのロボット回避方法に関しては
> 数週間前にスパム反対運動掲示板
> http://resq.to/direct/antispam/
> で意見交換されました。
> でも探せば述べてある頁があるかもしれませんね。
ありがとう御座います
ここ数日 ML の過去ログばっかリ読みあさっておりまして
ここと、ML 以外、行ってないです
参考に、させて頂きます
ウェブサイト上のスパム対策を早い時期から施してきた経験からいうと
着実にアドレス収集ロボットは進化しているというか悪賢くなってます。
多少、プログラミンムをかじった立場からいえば、全角やスペースをは
さんだものなど、スペースをカットして全角半角の変換などはプログラ
ムで容易に対応できてしまうものです。
初期段階では、たかをくくって、多少、細工をした表示でスパム対策を
とってましたが、効果が薄れてきたようです。そこで思い切って、文字
によるメールアドレスの表示はいっさいやめることにしました。検索エ
ンジンにのってしまっているものが消えるには、もう少し時間がかかる
でしょうが。
一部のスパマーご用達のソフトは、検索エンジン経由で収集するらしい。
これはどいうことかというと、検索エンジンで検索表示をして、そこに
認識できる形でメールアドレスが表示されてしまえば、スパマーがアド
レスを収集できてしまうということです。一番のスパム対策はサイト上
に文字表現によるメールアドレスを掲載しないことです。画像表示であ
ろうが、フォームメールであろうが、個別にどうしてもコンタクトをと
りたいと思う人は、メーラーの宛先にアドレスを打ち込むか、フォーム
メールを使ってくれるでしょう。
#個人的にも mailto:******** でメーラーが起動するのは好きになれ
#なかったりします。
> 初期段階では、たかをくくって、多少、細工をした表示でスパム対策を
> とってましたが、効果が薄れてきたようです。
ハートコンピュータさんでは次のような方法を開示しています。
http://www.hart.co.jp/spam/mailjava.html
わたしは
ロボットによるメアド収集だな、と思ったスパムは微々たるものだと
思っているのですが・・・。
ただ、公開しているメアドそのものがスパムフィルター機能を持っているので
実感できないのかも知れません。
スパムフィルター機能を持っているメアドを公開するというのも対策のひとつ
ではないでしょうか?
> ウェブサイト上のスパム対策を早い時期から施してきた経験からいうと
> 着実にアドレス収集ロボットは進化しているというか悪賢くなってます。
>
> 多少、プログラミンムをかじった立場からいえば、全角やスペースをは
> さんだものなど、スペースをカットして全角半角の変換などはプログラ
> ムで容易に対応できてしまうものです。
>
> 初期段階では、たかをくくって、多少、細工をした表示でスパム対策を
> とってましたが、効果が薄れてきたようです。そこで思い切って、文字
> によるメールアドレスの表示はいっさいやめることにしました。検索エ
> ンジンにのってしまっているものが消えるには、もう少し時間がかかる
> でしょうが。
>
> 一部のスパマーご用達のソフトは、検索エンジン経由で収集するらしい。
> これはどいうことかというと、検索エンジンで検索表示をして、そこに
> 認識できる形でメールアドレスが表示されてしまえば、スパマーがアド
> レスを収集できてしまうということです。一番のスパム対策はサイト上
> に文字表現によるメールアドレスを掲載しないことです。画像表示であ
> ろうが、フォームメールであろうが、個別にどうしてもコンタクトをと
> りたいと思う人は、メーラーの宛先にアドレスを打ち込むか、フォーム
> メールを使ってくれるでしょう。
>
> #個人的にも mailto:******** でメーラーが起動するのは好きになれ
> #なかったりします。
度重なるご丁寧な説明、ありがとうございます
早速、皆様にお教えいただいたところを、回ってみましたが
現時点では、特効薬的なものは、ないようですね
皆様、それぞれ工夫を凝らして、苦慮されているみたいですね
とりあえず、自メルアドは、仕方ないとして
掲示板にこられる方々の、メルアドをどう守るかもっと、勉強します
ホムペ公開1ヶ月の初心者には、ちと荷が思い....
#私も、ホムペ上でメ−ラ−が起動するのは、あんまり
#今のところ、スキル不足だし
http://spam.h1r.org/spambot/index.html
ここを読むと、「WPOISON」という所にリンクされています。
下記はそこで拾ったスクリプトです。
http://aria.frosty.jp/wpoison.pl
偽造アドレスをロボットに食わせるのです。
(場当たり的な対処法で申し訳ない。
メール表記のエンコードも説明されているので
同じ対策をするならそちらをされた方がいいかも)
> http://spam.h1r.org/spambot/index.html
> ここを読むと、「WPOISON」という所にリンクされています。
>
> 下記はそこで拾ったスクリプトです。
> http://aria.frosty.jp/wpoison.pl
>
> 偽造アドレスをロボットに食わせるのです。
> (場当たり的な対処法で申し訳ない。
> メール表記のエンコードも説明されているので
> 同じ対策をするならそちらをされた方がいいかも)
レス有難う御座います
面白いアイデアだと思います、参りました
私には、向かないかな (スキル不足の言い訳
ホムペ、URLは失念しましたが、とある大学の研究で、サ−チロボットを作成している記事を、読んだ事があります
2つの大学で、共同研究ということでした
片方の大学でサ−チをかけて、片方でバグを調べると、言うものです
いろんなロボットが来るそうです
総じて古くからあるものは、お行儀が良いそうですが、最近のロボットは、ロボットテキストを置いてあっても、
無視して、なんでもかんでも洗いざらい持っていくタイプが多くなっているそうです
まあ、持っていったからってどうと言う事は、無いんでしょうが、真っ当な所のものなら(勝手に持っていきやがって真っ当も無いだろうに
ここの、掲示板の趣旨からだんだん、遠くなっていく(苦笑
管理人様、ごめんなさい
#友人の息子さんが、国際電話接続プログラムをダウンロ−ドしてしまい
#高額の請求書がきたそうな、未成年なんで消費者センタ−、に相談するよ うにアドバイスしときましたが
#まったく、子供の癖にエロいところに行きやがって
> > 偽造アドレスをロボットに食わせるのです。
なるほど、スパムロボットとは言えお客様、
手ぶらで帰してしまっては申し訳ないってことですね。(^^)
収集されるアドレスがゴミばかりだと、
収集プログラムやアドレス販売は廃れるかもですね。
> > メール表記のエンコードも説明されているので
> > 同じ対策をするならそちらをされた方がいいかも)
メール表記のエンコード、参考にさせていただこう・・・。
国際電話の件ですが、
> #まったく、子供の癖にエロいところに行きやがって
本当に「エロいところ」で拾ったのかどうかは存じませんが、
最近はセキュリティーに疎い女性や子供をターゲットにしているようですよ。
アダルトサイト(もそうですがそれ)より占いのサイトなどが怪しいと聞きました。
ご参考までに、下記はKDDIの「国際電話番号・ダイヤルQ2検知ソフト」です。
http://www.kddi.com/topics/atx/image.html
> 国際電話の件ですが、
>
> > #まったく、子供の癖にエロいところに行きやがって
>
> 本当に「エロいところ」で拾ったのかどうかは存じませんが、
> 最近はセキュリティーに疎い女性や子供をターゲットにしているようですよ。
> アダルトサイト(もそうですがそれ)より占いのサイトなどが怪しいと聞きました。
>
> ご参考までに、下記はKDDIの「国際電話番号・ダイヤルQ2検知ソフト」です。
> http://www.kddi.com/topics/atx/image.html
キャッシュが、証拠になり はきました
とりあえず、消費者センタ−に相談して、必要なら警察に被害届を、
出すように。指導してあります 全て、手続きが済み次第、私の所へも、
出頭するよう申し付けてあります
それまでは、PCは、使用禁止にしました