[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0004番へ]
[ 1419 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Jun 25 21:12:55
記事No.1419/タイトル:電気通信事業法102条の解釈
投稿日:2002/06/25(Tue) 21:12:55 / 投稿者:あいら(あふぇ・すぱすとサーバ管理人)
★ツリー/親記事[1419]
-レス記事[1424]
参照先:http://spamstop.net/

以下の条文を斜め読みしていたのですが、
ISP同士でのspam対応に使えないかと思ったのです。

仮に特定商取引法及び特定電子メール法に引っかからないものでも、
サーバに被害が及ぶ恐れがあると解釈できれば行ける様な気がするのです。

強引過ぎる手だとは思いますが皆さんはどう感じますでしょうか?

============================================
第百二条  みだりに電気通信事業者の事業用電気通信設備を操作して
電気通信役務の提供を妨害した者は、二年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
 2  第一種電気通信事業又は特別第二種電気通信事業に従事する者が、
正当な理由がないのに電気通信事業者の事業用電気通信設備の維持又は運用の業務の取扱いをせず、
電気通信役務の提供に障害を生ぜしめたときも、前項と同様とする。
 3  第一項の未遂罪は、罰する。
============================================


記事No.1424/タイトル:Re: 電気通信事業法102条の解釈
投稿日:2002/06/26(Wed) 02:06:17 / 投稿者:あいら(あふぇ・すぱすとサーバ管理人)
★ツリー/親記事[1419]+前記事[1419]
-レス記事[1425]
参照先:http://spamstop.net/

一番使えそうなのはここだと思ったりしています。

>  3  第一項の未遂罪は、罰する。

未遂罪でも取り締まれるというやつです。


記事No.1425/タイトル:Re^2: 電気通信事業法102条の解釈
投稿日:2002/06/26(Wed) 06:05:30 / 投稿者:くわ
★ツリー/親記事[1419]++前記事[1424]
-レス記事[1429]

あいら様 始めまして くわと申します
早速ですが

> 一番使えそうなのはここだと思ったりしています。
>
> >  3  第一項の未遂罪は、罰する。
>
> 未遂罪でも取り締まれるというやつです。

第百二条の1項のなかの  電気通信役務の提供を妨害した者は  この部分の未遂と言う事ですか
この部分の解釈に、スパムによる、トラフィックの増大によるメ−ル処理の延滞、等を含めれば使えますね

私としては、37条の事業者の部分と利用者の部分を分けて、別の条文にして利用者に関する部分に罰則を設ける、と言う事に期待します
スパムの受信、メ−ルアドレスの流出は利用者の不利益にあたると理解しますが、

たとえば、運転免許証ですが、これは詳細はうろ覚えで申し訳ないのですが、基本的人権に順ずるものとの判決があったと憶えています
その中で、所持する事が一般的であること、免許証の番号が唯一無二である事、が上げられていたように憶えています
以上の理由で、所持者 個人を表すものである、よって うんぬん
間違って思い込んでるかもしれない
メ−ルアドレスを免許証の番号と同等とは、無理があると思いますが
しかしながら、メ−ルアドレスも今や、所持する事が一般的であること、唯一無二では無いにせよほぼ、それに近い事等考えれば免許証、カ−

ドの番号、のように、はっきりと、法の保護が必要と思います
それが、実現できたら、メ−ルアドレスの収集、販売を取り締まれる
あいら様 考慮の中に入っていれば、余計なお世話ですが、いかがでしょう

趣旨が違うので申し訳ないのですが、もしご存知なら教えていただきたいのですが
ある公共機関のホ−ムペ−ジに営利企業のリンクが張られてあり、小学生等が間違えて、そのバナ−をクリックすると、ネットショップが表示

されると言う、問題に関わっているのですが、そのネット業者は、ネットサ−ビス業、レンタルサ−バ−業、等と4部門に分けて事業を行っている

のですが、レンタルサ−バ−業だけが日本での登録が確認できなくて、アメリカで登録されている事を確認したのです
COMドメインの場合は、この様なことが出来るのでしょうか、もしくは、COMドメインの場合はどこでも良いと言う事なのでしょうか
この業者は、悪名高い不動産業者なので、上記のような事を再開しないか、監視をつづけています
お答えいただけたら幸甚です


記事No.1429/タイトル:Re^3: 電気通信事業法102条の解釈
投稿日:2002/06/26(Wed) 20:50:27 / 投稿者:あいら(あふぇ・すぱすとサーバ管理人)
★ツリー/親記事[1419]+++前記事[1425]
-レス記事[1442]
参照先:http://spamstop.net/

ども、こんばんわ。

(略)
> 第百二条の1項のなかの電気通信役務の提供を妨害した者は
> この部分の未遂と言う事ですか
> この部分の解釈に、スパムによる、トラフィックの増大(略)

針の穴を通すような可能性ですが、
トラフィックの増大とサーバの故障の可能性があります。
それで「未遂」を引き合いに出しました。
間違ってはいないようですねぇ。

> 私としては、37条の事業者の部分と利用者の部分を分けて、
> 別の条文にして利用者に関する部分に罰則を設ける(略)

37条は明らかに事業者向けで、利用者は全く絡みません。
もしも罰則を設けるなら別に条文書き足ししかないと思います。

> (メールアドレスに対し)はっきりと、法の保護が必要と思います
> それが、実現できたら、メ−ルアドレスの収集、販売を取り締まれる

いまの法体制に欠けているのは正しくこの部分ですが、
手をつけるとなると名簿売買とかも禁止しないとならないので、
激しい抵抗があるかもしれません。

> 趣旨が違うので申し訳ないのですが(略)
> レンタルサ−バ−業だけが日本での登録が確認できなくて、アメリカで登録されている事を確認したのです
> COMドメインの場合は、この様なことが出来るのでしょうか、
> もしくは、COMドメインの場合はどこでも良いと言う事なのでしょうか

私も.comですが回線は日本です。
逆に.jpを海外に収容も出来ます。幾らでも可能です。
因みにレンタルサーバーは届出をしなくても出来ます。
(私はspam対応で有利と判断した為届出をしました)


記事No.1442/タイトル:Re^4: 電気通信事業法102条の解釈
投稿日:2002/06/27(Thu) 05:18:14 / 投稿者:くわ
★ツリー/親記事[1419]++++前記事[1429]

レス ありがとう御座います  くわこと(桑木野)です

まあ、今までのあらゆる現行法の一部改正、新法制定などの変遷を、見ていると、最終的には、いわゆる国民の側に最小限にしか立っていない物が多い
まったく持って腹立たしい限りです

(省略させて頂きます)
> 針の穴を通すような可能性ですが、
> トラフィックの増大とサーバの故障の可能性があります。
> それで「未遂」を引き合いに出しました。
> 間違ってはいないようですねぇ。
運用面で可能ならば、どんな、小さな可能性で有っても利用していくしかないでしょうね

(省略させて頂きます)
> 因みにレンタルサーバーは届出をしなくても出来ます。
> (私はspam対応で有利と判断した為届出をしました)
と言う事は、スパマ-にとっては有利、追跡する側にとっては不利な材料
届け出を義務ずけれればスパマ−本体の割り出しが楽になるかも
私の、監視している件では、一番上位のネット業者の、事業登録を調べると4部門のうちここだけが出てこない、虚位の申告をつついてやろうと思ったんですが、どうもうまくないですな

今当方のスパム対応が一段落したので、関係法令を読んだりしているのですが、お上言葉は、狭義に解釈すると、殆ど、法が機能しない様にしか思えません

あいら様のスクラッチの様に、絞り込んだ形での法整備を目指すのも正しい選択だと思います、しかしあまりにも絞り込みすぎると、いわゆる解釈の違い、と言う 日本独特の曖昧さを利用した、武器が使えなくなる、スパムの定義が難しい中で、法がその定義をあまりにはっきり定義しすぎると、かえってその法の運用面で縛られてしまい、死んでしまう可能性も無きしもあらず
そのようにして、使えなくしてしまったものも、結構有るみたいですね、

国会議員が全員、一日100通、スパムが行くようにまで成らなければ、我々に平和はこない ? かも
それでは 失礼します


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0004番へ]
bokumetusiteki