[ 1411 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
初めて投稿します。
先週頃から、
Returned mail: see transcript for detailsや
Nondeliverable mail等、送信した覚えのない
エラーメールが来ている事に気付き、
スパムメールが私になりすまされて配信されている
事に驚愕しました。
どうしたら良いのか途方に暮れ、検索し、
こちらのサイトに辿り着きました。
サイト内の記事や「必読:掲示板の使い方」を
読んだのですが、パソコン初心者の為半分程度しか理解できず、
この投稿が正しいかどうか不安なのですが、
何か解決策が見出せたらと考え、思い切って投稿しました。
もし、お門違いの投稿であるようならすぐに削除して下さい。
私の症状(?)は、6/14 Quarkさんが投稿された物と
似ている様に感じます。
その投稿を頼りにヘッダーを探したのですが、
どの様にしたらエラーメールから正しいヘッダーを
表示したら良いのか分からなかった為、
送信先から直接私宛に返信されてきた苦情メールの
ヘッダーを記載させて頂きます。
前置きが長くなりましたが、宜しくお願い致します。
1st
Return-Path: <>
Received: from smtp01.anet.ne.jp ([210.164.156.61]) by t-mta5.odn.ne.jp with ESMTP
id <20020623124054771.JUIB.3459.t-mta5.odn.ne.jp@mta5.odn.ne.jp>
for <xxx@par.odn.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 21:40:54 +0900
Received: from anet (furi03 [192.168.3.115])
by smtp01.anet.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id VAA183096
for <xxx@par.odn.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 21:35:31 +0900
X-Forwarded: Anetfor; xxx
Received: from mail.ht.net.tw ([200.30.47.70])
by mail04.anet.ne.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id VAA81522;
Sun, 23 Jun 2002 21:35:05 +0900
Message-Id: <200206231235.VAA81522@mail04.anet.ne.jp>
From: "Dr. Juliet Hanson" <*****@eisa.net.au>
To: <xxx@anet.ne.jp>
Subject: ADV: RE: Information you requested (#12370)
Date: Fri, 21 Jun 2002 04:45:10 +0300
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/related;
type="multipart/alternative";
boundary="----=_NextPart_000_00D2_01C218DE.6E616C40"
2nd
Return-Path: <>
Received: from smtp04.anet.ne.jp ([210.164.156.60]) by t-mta6.odn.ne.jp with ESMTP
id <20020623153943062.QREL.15593.t-mta6.odn.ne.jp@mta6.odn.ne.jp>
for <xxx@par.odn.ne.jp>; Mon, 24 Jun 2002 00:39:43 +0900
Received: from anet (furi02 [192.168.3.114])
by smtp04.anet.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id AAA194802
for <xxxi@par.odn.ne.jp>; Mon, 24 Jun 2002 00:34:20 +0900
X-Forwarded: Anetfor; xxx
Received: from smtp.rendo.dekooi.nl ([213.229.80.20])
by mail04.anet.ne.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id AAA63414
for <xxx@anet.ne.jp>; Mon, 24 Jun 2002 00:34:17 +0900
Received: from jan (hoogeveen6-14.kabel.dekooi.nl [213.229.86.14])
by smtp.rendo.dekooi.nl (8.9.1/8.9.1) with SMTP id RAA21015
for <xxx@anet.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 17:39:34 +0200
Message-ID: <001101c21acc$2d794cd0$0e56e5d5@jan>
From: "J.Veld" <*****@rendo.dekooi.nl>
To: "Dr. Juliet Hanson" <xxx@anet.ne.jp>
References: <200206231240.OAA13081@smtp.rendo.dekooi.nl>
Subject: Re: RE: Information you requested (#12376)
Date: Sun, 23 Jun 2002 17:39:34 +0200
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/related;
type="multipart/alternative";
boundary="----=_NextPart_000_000D_01C21ADC.F01D3B10"
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000
参考までに、anetのアドレスからodnへ転送するように設定を
しております。
> その投稿を頼りにヘッダーを探したのですが、
> どの様にしたらエラーメールから正しいヘッダーを
> 表示したら良いのか分からなかった為、
> 送信先から直接私宛に返信されてきた苦情メールの
> ヘッダーを記載させて頂きます。
苦情のメールでは余り参考にならないかもしれません。
エラーメールの中に、広告の送信元が配信している情報が含まれている可能性が高いと思います。その、取り出し方は、メールクライアント(メールソフト)によって異なります。
とりあえず、きたさんはメールクライアントに何を使われていますか?
(Ex. Outlook Express 6. Becky! Ver2.)
> とりあえず、きたさんはメールクライアントに何を使われていますか?
> (Ex. Outlook Express 6. Becky! Ver2.)
nobさん、早速のお返事ありがとうございます。
私が使用しているメールクライアントは、
MS-Outlook 2002です。
お手を煩わせて恐縮ですが、宜しくお願い致します。
スパム行為冤罪被害対策調査室
(spamアドレス詐称被害対策調査室)
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/yuanzui/laji-yuanzui.html
の頁はお読みになりましたでしょうか?
まずそこを読んで起こりうる全体の状況を理解して下さい。
#私が出来る指南もそこに大体書いていますが。
....で挙げて下さったヘッダなのですが...
まず、参考に挙げるべきヘッダは、エラーメールの中身のものであること
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/yuanzui/laji-yuanzui.html#yuanzui050103
を理解して下さい。ただし今回挙げて下さったのは、ちょっと私自身
十分に理解できません。
−−−
1.1stはエラーメールではなく、それ自体がきた様に来たスパムの
ヘッダではありませんか?
2.2stはその中身がエラーメールでもスパムでもなく、
スパム受信者からの苦情ではありませんか?
−−−
届いているメールを
一.スパム自体
二.スパム行為冤罪にともなうエラーメール
三.スパム行為冤罪にともなう苦情
の三つに分類することはまず前提として必要です。
もし御自身が分からなければ本文も添えて
見せていただかないと判断が難しいです。
御願いします。
ご返答を頂きありがとうございます。
> スパム行為冤罪被害対策調査室
(中略)
> の頁はお読みになりましたでしょうか?
拝読させて頂きました。
「ウィルスによる類似事例」に関しましては、
ワクチンソフト及びブラウザソフトを常にアップデートし、
最新の状態を維持するよう心がけておりますので、
こちらには該当しないと思われます。
また、ウィルススキャンを行いましたが、ウィルスは
検出されませんでした。
次に3章の「類似トラブル」に関する事項とを照らし合わせて
みましたが、3つの事例とも少々ニュアンスが異なるように
感じました。
具体的に現在私がおかれている状況を申し述べますと、
まず私宛にDr.Juliet Hansonという方から
バイアグラの様な効能を持つと思われる薬を
宣伝するスパムメールが来ました。
(これは管理人さんに指摘されて初めて気づきました。
件名にRE とあると全て返信されたものと思っていたので)
全て英語で書かれ、本文をクリックするとどこかのサイトへ
ジャンプするようです。(HTML形式)
その後、宛先不明等のエラーメールが3通と、
スパムを受け取った方から"REMOVE!!!"と記載された返信
メールを1通受け取りました。
いずれの場合もDr.Juliet Hansonを名乗り、
広告内容が共通で私のアドレスが使用されております。
最初の投稿時は、エラーメールの中身のヘッダの取得方法
が分からなかった為、曖昧なままヘッダを記載してしまい
ましたが、その方法が分かりましたので、改めて上記5通分の
ヘッダを、ご指示を頂いた通りに分類し記載させて頂きます。
また、前回の投稿でご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ございませんでした。
お手数をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
1st(スパム自体・前回の1stと同じです)
Return-Path: <>
Received: from smtp01.anet.ne.jp ([210.164.156.61]) by t-mta5.odn.ne.jp with ESMTP
id <20020623124054771.JUIB.3459.t-mta5.odn.ne.jp@mta5.odn.ne.jp>
for <xxx@par.odn.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 21:40:54 +0900
Received: from anet (furi03 [192.168.3.115])
by smtp01.anet.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id VAA183096
for <xxx@par.odn.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 21:35:31 +0900
X-Forwarded: Anetfor; xxx
Received: from mail.ht.net.tw ([200.30.47.70])
by mail04.anet.ne.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id VAA81522;
Sun, 23 Jun 2002 21:35:05 +0900
Message-Id: <200206231235.VAA81522@mail04.anet.ne.jp>
From: "Dr. Juliet Hanson" <chris123@eisa.net.au>
To: <xxx@anet.ne.jp>
Subject: ADV: RE: Information you requested (#12370)
Date: Fri, 21 Jun 2002 04:45:10 +0300
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/related;
type="multipart/alternative";
boundary="----=_NextPart_000_00D2_01C218DE.6E616C40"
2nd(スパム行為冤罪にともなうエラーメール)
Return-Path: <xxx@anet.ne.jp>
Received: from checker.dekooi.nl (checker.dekooi.nl [213.229.80.86])
by pop1.dekooi.nl (8.11.4/8.11.4) with ESMTP id g5NCfuH12111;
Sun, 23 Jun 2002 14:41:57 +0200
Received: (from root@localhost)
by checker.dekooi.nl (8.12.3/8.12.3) id g5NCfuq5018657;
Sun, 23 Jun 2002 14:41:56 +0200
Received: from smtp.rendo.dekooi.nl (smtp.rendo.dekooi.nl [213.229.80.20])
by checker.dekooi.nl (8.12.3/8.12.3) with ESMTP id g5NCfWvi018317;
Sun, 23 Jun 2002 14:41:32 +0200
Received: from mail.ht.net.tw ([200.199.249.66])
by smtp.rendo.dekooi.nl (8.9.1/8.9.1) with SMTP id OAA13081;
Sun, 23 Jun 2002 14:40:51 +0200
Message-Id: <200206231240.OAA13081@smtp.rendo.dekooi.nl>
From: "Dr. Juliet Hanson" <xxx@anet.ne.jp>
To: <jacob@rendo.dekooi.nl>
Subject: ADV: RE: Information you requested (#12376)
Date: Fri, 21 Jun 2002 04:45:10 +0300
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/related;
type="multipart/alternative";
boundary="----=_NextPart_000_00D2_01C218DE.6E616C40"
3rd(スパム行為冤罪にともなう苦情・前回の2ndと同じ)
Return-Path: <>
Received: from smtp04.anet.ne.jp ([210.164.156.60]) by t-mta6.odn.ne.jp with ESMTP
id <20020623153943062.QREL.15593.t-mta6.odn.ne.jp@mta6.odn.ne.jp>
for <xxx@par.odn.ne.jp>; Mon, 24 Jun 2002 00:39:43 +0900
Received: from anet (furi02 [192.168.3.114])
by smtp04.anet.ne.jp (8.9.3+3.2W/3.7W) with SMTP id AAA194802
for <xxxi@par.odn.ne.jp>; Mon, 24 Jun 2002 00:34:20 +0900
X-Forwarded: Anetfor; xxx
Received: from smtp.rendo.dekooi.nl ([213.229.80.20])
by mail04.anet.ne.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id AAA63414
for <xxx@anet.ne.jp>; Mon, 24 Jun 2002 00:34:17 +0900
Received: from jan (hoogeveen6-14.kabel.dekooi.nl [213.229.86.14])
by smtp.rendo.dekooi.nl (8.9.1/8.9.1) with SMTP id RAA21015
for <xxx@anet.ne.jp>; Sun, 23 Jun 2002 17:39:34 +0200
Message-ID: <001101c21acc$2d794cd0$0e56e5d5@jan>
From: "J.Veld" <jveld@rendo.dekooi.nl>
To: "Dr. Juliet Hanson" <xxx@anet.ne.jp>
References: <200206231240.OAA13081@smtp.rendo.dekooi.nl>
Subject: Re: RE: Information you requested (#12376)
Date: Sun, 23 Jun 2002 17:39:34 +0200
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/related;
type="multipart/alternative";
boundary="----=_NextPart_000_000D_01C21ADC.F01D3B10"
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000
4th(スパム行為冤罪にともなうエラーメール)
Received: from mail pickup service by mail1.getin.pl with Microsoft SMTPSVC;
Sun, 23 Jun 2002 14:43:52 +0200
Received: from mail.ht.net.tw ([216.208.147.2]) by mail1.getin.pl with Microsoft SMTPSVC(5.5.1877.507.50);
Sun, 23 Jun 2002 14:43:37 +0200
From: "Dr. Juliet Hanson" <xxx@anet.ne.jp>
To: <ubiques@box43.gnet.pl>
Subject: ADV: RE: Information you requested (#12372)
Date: Fri, 21 Jun 2002 04:45:10 +0300
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed; boundary="====NPFYI80MJ0WDTZ7X3YC8"
Return-Path: xxx@anet.ne.jp
Message-ID: <0c1353743121762MAIL2S@mail1.getin.pl>
X-GetinMailad-Uid: 8E3BA0E2-A4FF-447C-B766-CC226BEDF9BC
5th(スパム行為冤罪にともなうエラーメール)
Received: from mail pickup service by mail1.getin.pl with Microsoft SMTPSVC;
Sun, 23 Jun 2002 14:43:52 +0200
Received: from mail.ht.net.tw ([216.208.147.2]) by mail1.getin.pl with Microsoft SMTPSVC(5.5.1877.507.50);
Sun, 23 Jun 2002 14:43:37 +0200
From: "Dr. Juliet Hanson" <xxx@anet.ne.jp>
To: <ubiques@box43.gnet.pl>
Subject: ADV: RE: Information you requested (#12372)
Date: Fri, 21 Jun 2002 04:45:10 +0300
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed; boundary="====7YOBPIH27VFRAU0RJFRE"
Return-Path: xxx@anet.ne.jp
Message-ID: <0c1353743121762MAIL2S@mail1.getin.pl>
X-GetinMailad-Uid: 3A6D6C32-C3DD-459D-A322-DEF129ED1589
本文(HTMLソース・全メール共通)
<HTML>
<BODY 12370>
<TABLE cellSpacing=0 cellPadding=0>
<TR>
<TD colSpan=2><A href="http://216.41.185.240/"><IMG
src="cid:00c901c218c5$4791b2f0$42af2ec3@ultimater" border=0></A></TD></TR>
<TR>
<TD><A href="http://216.41.185.240/"><IMG
src="cid:00ca01c218c5$4791b2f0$42af2ec3@ultimater" border=0></A></TD>
<TD><A href="http://216.41.185.240/"><IMG
src="cid:00cb01c218c5$4791b2f0$42af2ec3@ultimater" border=0></A></TD></TR>
<TR>
<TD colSpan=2><A href="http://216.41.185.240/"><IMG
src="cid:00cc01c218c5$4791b2f0$42af2ec3@ultimater" border=0></A></TD></TR>
<TR>
<TD colSpan=2><A href="http://aglx.net/"><IMG
src="cid:00cd01c218c5$47933990$42af2ec3@ultimater"
border=0></A></TD></TR></TABLE></BODY></HTML>
自分のパソコンスキルの低さと読解力の乏しさに
情けなく思っております。
お忙しい所恐縮ではございますが、どうかお力添えを頂けますよう
宜しくお願い申し上げます。
尚、私は女性で、チャットや出会い系を含め成人向けサイト等を
利用した経験はありません。
それでもこんなスパムが来てしまうのですね・・・
面倒に卷き込まれた状況、困惑のお気持ちをお察し申し上げます。
また私の頁を参考にしての自己解析、大変助かります。
最初の投稿のヘッダでおそらくスパム行為冤罪だとは思いましたが
問題の明確化は極めて重要ですので。
#まあ嫌がらせ型との区別はにわかにはつきませんが。
さて最初の投稿で申し上げるべきでしたが、
・被害開始日時...あ、これは先週始めと書いてありますね。
・エラーメールの届いている量(一日あたり平均と総量)
・苦情量(分かれば...)
を教えていただけますか?被害の全体像が分かりませんので。
例の頁に書いたように、この被害では
一日3000通のエラーメールの人もいれば
一日数通の人(あるいは数日で一通)もいらっしゃいます。
#別に多寡で深刻度が変わるわけではありませんが。
で、後は出来るだけ2nd,4th,5thの類のものを出来るだけたくさん...
現在いくつくらい来ているのか分かりませんが、
少なくとも10近くほど投稿していただけますか?
例の頁に書いたように、重要な情報はそれらからしか分かりません。
3つだけでは何とも解析しにくいです。
私の頁ではヘッダを解析するよう指南していますが、
相談に来られる初心者にいきなりそこまで
分析しろというというつもりはありませんから
こちらが分析できるよう、ヘッダを並べて下さい。
なおもし大量にあり、たくさんの中から選ぶ際には
なるべくお手元に届いた日時が
ばらつくものと、逆に日付が近いものをごちゃごちゃにして下さい。
つまり先週始めから始まったのなら、まず数日おきのものをピックアップし、
さらには、ある日付のあたりに集中した何通かを挙げて下さい。
最初の投稿を碌に見ていませんでしたが(失礼!)
> この投稿が正しいかどうか不安なのですが、
> 何か解決策が見出せたらと考え、思い切って投稿しました。
> もし、お門違いの投稿であるようならすぐに削除して下さい。
頁を作っているように当サイトで扱っています。
というより日本のサイトでまともにこの問題を取り上げているのは
ここだけです。
> 自分のパソコンスキルの低さと読解力の乏しさに
> 情けなく思っております。
> お忙しい所恐縮ではございますが、どうかお力添えを頂けますよう
> 宜しくお願い申し上げます。
あの頁に書いたように、ヘッダなどに関しては
たとえパソコンが得意な人でも良く知っているとは限りません。
つまりスキルはスキルですが通常言われるパソコンのスキルとは別なもので
全く情けなく思う必要はありません。
むしろ今回の投稿のようにきちんとメールの種類を選り分けて
ヘッダを見せて頂けるだけでも十分です。
> 尚、私は女性で、チャットや出会い系を含め成人向けサイト等を
> 利用した経験はありません。
> それでもこんなスパムが来てしまうのですね・・
私もチャットは利用しないですし、出会い系も使いませんし、
成人向けサイトも(メールアドレスが知られるような所は!^_^;)
使いません。
しかしそれとは関係なくスパムは届きますし、
スパム行為冤罪を受ける方々はほとんどが理由無く
被害を受けていると思われます。
そういう非常に不条理な犯罪行為です。
残念ながらどうしても対応の取りようがないと言うケースがあることが
分かりましたので(+_+)アクションが取れるかは分析しないとわかりません。
始めまして きた様 私は、くわと申します
横レスで、すみません
本文の中にある http://216.41.185.240/ にアクセスすると以下の文章があります
しかし、サイトその物は、看板の後ろに存在している気配があります
This site has been Deactivated!
Due to spam complaints. We are sorry for any inconvience this has caused you.
- Collective Networks -
以下は、翻訳ソフトによる訳文ですが
このサイトは不活発にされました!
スパム不平の結果です。我々は、これがあなたを引き起こしたいくらかの(どんな) inconvienceにとって気のどくと思います。
--集合的なネットワーク
1.抗議文、がたくさんきたので、サイトを閉めた
2.最初から偽装している
3.冤罪
いずれかの理由でしょうが、 本文、一番下の http://aglx.net/ はメアド入力フォ−ムですが、これは生きています
確証はないのですが、スパマ-本人のサイトである疑いが強いのでアクセスされない事をお勧めします
私の、経験上ですが、HTMLでメ−ルをスパムを開いてしまったときはクッキ−を削除されることをお勧めします
アドバイスをいただきありがとうございます。
> 私の、経験上ですが、HTMLでメ−ルをスパムを開いてしまったときはクッキ−を削除されることをお勧めします
メールからスパムを開いてはいないのですが、
(正確には怖くて開けなかった)
念のためクッキーを全て削除いたしました。
今後ともご指導頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
再度ご返答をいただきありがとうございます。
また、私の拙い投稿を寛容に受け止めて下さり感謝しております。
重ねてお礼申し上げます。
> ・被害開始日時...あ、これは先週始めと書いてありますね。
> ・エラーメールの届いている量(一日あたり平均と総量)
> ・苦情量(分かれば...)
すみません、私は早く行動を起こしすぎてしまったようです...
現在のところ前回投稿した5通のメールが全てです。
上記項目を1つずつ整理しますと、
・ 被害開始日時 → 02/6/23 24:41
・ エラーメールの届いている量(一日あたり平均と総量)
→ 平均1.5通 総量3通
・ 苦情量 → 1通
前回投稿した1stから5thまでの5通の受信日時は以下の通りです。
1st (スパム自体) → 02/6/23 21:41
2nd (エラーメール)→ 02/6/23 21:43
3rd (苦情メール) → 02/6/24 00:40
4th (エラーメール)→ 02/6/24 14:06
5th (エラーメール)→ 02/6/24 14:06
> 少なくとも10近くほど投稿していただけますか?
本当にすみません、現在のエラーメールは上記3通のみです。
もう少し様子を伺ってからアクションを起こすべきでした。
お恥ずかしい限りです。( ..)ヾ ポリポリ
今日はまだそれらに関するメールは何も来ていないのですが、
今後苦情メールを含め同件のメールが届きましたら
ヘッダーを投稿させて頂きますので、引き続きお力添えを
いただけれ幸いに存じます。
宜しくお願い致します。
ただ、「あぁーこのまま何事もなく終わってしまえばなぁー」
という気持ちと、「どこの誰だか分からない人に私のメアドが悪用
され続けているかもしれない...」という不安でとても複雑です。
いかなる理由であるにせよ、私のメアドがスパムメールに加担
しているかと思うと、やはり心穏やかではいられません。
スパマーに怒鳴り込む気はありませんが、1日も早くそれらの行為
がネットの世界から無くなる事を心から願い望みます。
管理人様をはじめ、私の投稿に耳を傾けアドバイスを下さった
きた様、くわ様、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
また今後とも宜しくお願い致します。
たびたび済みません、大きなミスを犯してしまいました。
> 管理人様をはじめ、私の投稿に耳を傾けアドバイスを下さった
> きた様、くわ様、心よりお礼申し上げます。
「きた」は自分のハンドルネームでした。
nob様の間違えです。訂正してお詫び申し上げます。
重ねてnob様、本当に有難うございました。
恥ずかしくて穴があったら入りたい気分です・・・
(;´д`)トホホ
> 本当にすみません、現在のエラーメールは上記3通のみです。
> もう少し様子を伺ってからアクションを起こすべきでした。
> お恥ずかしい限りです。( ..)ヾ ポリポリ
いえ、全くそんなことはないですよ。この問題は取りあえず
早く気がつくにこしたことはありません。
そもそも、エラーメールは「たまたま」相手先が存在しなかった
スパムが届いていることに注意して下さい。
実際、若干対処が遅れたためにひどくなっていった場合もありました。
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0005&no=1113&page=0&act=past#1127
けれども一方で、ちょびちょびと来た程度で終わったパターンがありました。
> ただ、「あぁーこのまま何事もなく終わってしまえばなぁー」
> という気持ちと、「どこの誰だか分からない人に私のメアドが悪用
> され続けているかもしれない...」という不安でとても複雑です。
苦情を除く4通から見ただけも油断が出来ないスパマーです。
さて、少ないと言うことはひどくなった場合のことを考えて
ゆっくりと対処を出来る、あるいは丁寧な対処が出来ると言うことです。
ただくわ様のおっしゃるように、早くも宣伝サイトが苦情により
潰れたようです。これによって一区切りが付いてくれる可能性もあります。
通常は余裕がないのですが、もし気になるようなら取りあえず
苦情者に自分が冤罪である旨を書いてみたらいかがでしょう?
翻訳サイトは
http://www.excite.co.jp/world/text/
http://jupiter.nttrd.com/cgi-bin/textmt.cgi
などがあります。またアドレス詐称に関して書いた外國サイトの文章は
Coordination Center Spoofed/Forged Email
http://www.cert.org/tech_tips/email_spoofing.html
などがあるようですので、紹介したり、
ここの単語を参照したりすると良いかも知れません。
スパマーに嫌がらせの意図がない場合、
送信が一区切り付いたところで
詐称するメルアドを変える傾向にあるようです。
サイトが潰れたことでスパマーが一区切りだと考えて
詐称するアドレスを替えてくれたらよいのですが
なんともいえません。
あまり楽観せずに、しかし悲觀もせずに慎重に様子を見守りましょう。