[ 1380 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
一日置き位のペ−スでウイルス添付ファイルが来ます。
初心者用メ−ルヘッダ−解析講座に従って、IPアドレスからのネットワ-ク情報に
表示された通知アドレスをさらに詳しく検索したところ、個人情報が
示されました。
どのメ−ルも全て同じところからでした。
これは何ですか?
この先、どうすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
> 一日置き位のペ−スでウイルス添付ファイルが来ます。
> 初心者用メ−ルヘッダ−解析講座に従って、IPアドレスからのネットワ-ク情報に
> 表示された通知アドレスをさらに詳しく検索したところ、個人情報が
> 示されました。
> どのメ−ルも全て同じところからでした。
> これは何ですか?
> この先、どうすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
相手はISPですよね?
単純に、技術連絡担当(tech)に、
「お宅のユーザーのXXX@XXX.XXX.jpからウイルスがくるので、
ユーザーに注意警告してやってくれ」と言えばいいでしょう。
管理者はユーザーに注意警告する義務がありますからね。
ISPとは何ですか?
ここに示された人がメ−ルを送ってきていると判断してよいものなのでしょうか?
eturn-Path: <hayakawa@rf6.so-net.ne.jp>
Received: from mgate10.so-net.ne.jp ([210.139.254.157]) by mta6p.ttcn.ne.jp
with ESMTP
id <20020622041038.DUNJ29781.mta6p@mgate10.so-net.ne.jp>
for <tina@mx1.ttcn.ne.jp>; Sat, 22 Jun 2002 13:10:38 +0900
Received: from mail.rf6.so-net.ne.jp (mspool33.so-net.ne.jp [210.139.254.23])
by mgate10.so-net.ne.jp with ESMTP id g5M4Ac528943
for <tina@mx1.ttcn.ne.jp>; Sat, 22 Jun 2002 13:10:38 +0900 (JST)
Received: from Jmrpze (p8be363.tokyjk11.ap.so-net.ne.jp [210.139.227.99])
by mail.rf6.so-net.ne.jp with SMTP id g5M4AFu16982
for <tina@mx1.ttcn.ne.jp>; Sat, 22 Jun 2002 13:10:15 +0900 (JST)
Date: Sat, 22 Jun 2002 13:10:15 +0900 (JST)
Message-Id: <200206220410.g5M4AFu16982@mail.rf6.so-net.ne.jp>
From: t-samoto <t-samoto@taikisha.co.jp>
To: tina@mx1.ttcn.ne.jp
Subject: A WinXP patch
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
boundary=P1A536V6t2rF972C6P
> ISPとは何ですか?
> ここに示された人がメ−ルを送ってきていると判断してよいものなのでしょうか?
インターネットサービスプロバイダー、つまりプロバイダーのことです。
uttiy様が調べたのは
http://afelandra.com/~stakasa/cgi-bin/proxy.cgi?query=210.139.254.23&targetnic=auto
みたいな結果だったでしょう?
その赤いところの人に前述のようなメールを送って下さい。
ちなみに要はプロバイダーソネットの管理人に頼めばよいのですが
ソネットの正式な苦情窓口は
http://www.abuse.net/lookup.phtml?DOMAIN=mspool33.so-net.ne.jp
ですのでこちらに送る方がソネットにとって親切でしょう。
なんだかウイルスに関しての質問が多くなってきましたね。
別に構いませんが本来は本サイトの対象外ですので
御返事に関して(一層)保証できないだけですが...
> これは何ですか?
> この先、どうすればよいのか教えて頂けないでしょうか?
あいら氏の言っているように、一から教えなくても既に十分
解決方法に近づいています。見つけたものが、
あいら氏のいうような人のメールアドレスだったのならば、その方は
「スパムを送りだしているユーザが利用しているネット業者の管理人」
ですので、ユーザにアクションを取って貰うよう依頼することです。
その際、メールのヘッダを少なくともつけて送って下さい。
あとは御自分のパソコンのウイルス対策を十二分に。
とりあえず教えていただいた通り、担当者宛てにヘッダ−も付けてメ−ルを送りました。
これで、様子を見てみます。
いろいろ有難うございました。
また、よろしくお願い致します。