[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0004番へ]
[ 1232 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Jun 02 16:03:14
記事No.1232/タイトル:誤登録?メールマガジン
投稿日:2002/06/02(Sun) 16:03:14 / 投稿者:食べるスパム
★ツリー/親記事[1232]
-レス記事[1233]

先程、「本日発売の新譜がメールで届く!無料で聴ける!!」なる
メルマガが配信されてきました。
当然、登録した記憶なんてないし、アドレスも通常使ってる
形式ではありませんでした。
明らかに、不正に入手したものか、法則に則って作り出したもの
と思います。
一応、配信者には別のメアドから「警告」を出したんですが
こういうのってどうしたらいいんでしょうね?
下手に、登録解除なんかすると転売される可能性ありますし。

メールに書いてある Web page みるとそれほど変な会社では
ないようですが・・・・


記事No.1233/タイトル:デタラメばかりですから(Re: 誤登録?メールマガジン)
投稿日:2002/06/02(Sun) 22:13:12 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[1232]+前記事[1232]
-レス記事[1234]

スパム反対運動掲示板
http://resq.to/direct/antispam/

でも最近、似たような報告がされていますが、
メルマガを装ったスパムが増えているのでしょうか?

 とはいうものの、もともとオプトインのメルマガ、MLを装うのは
スパムの一手法的な特徴でもあります。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/huangtang.html

 多くのメルマガは、「まぐまぐ」や「メルマ」「パブジーン」、
eグループなど、メルマガやML専用で、
信頼のある第三者配信システムを使っています。
そういう場合にはスパム的なMMを受け取ったら即、
そういうシステム運営者に連絡です。

 そういうシステムの運営者は自分のものがスパムに悪用されやすいことは
分かっているのでそういうのを処罰するのには慣れています。

 もしそういうシステムをつかっていないMMはそれ自体で少し怪しいと
考えるべきであり(まあ一概に言えませんが)、その場合には通常のような方法

『スパム対応用メールヘッダ解析システムhdpar』
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/hdpar/hdpar-biao.html

で使われたネット業者を調べ、連絡です。
内容的にあたかもオプトインであるかを装っている場合には
一言つけて「自分は登録していない」旨を強調すると良いでしょう。

 前述の「デタラメ〜」の頁中にメルマガを装ったものがありますが
その苦情の数時間後、システム管理者から私に電話連絡がありました。
そのネット業者の方はそのような例のスパム苦情を受けたことが少ないらしく
「本当に自分で申し込んでいないのか」を確認する電話でした。

 私はスパムでそういう例が決して少なくないことを強調し、
そのネット業者の方も納得して迅速にストップの措置を
取っていただけたようです。

 後にメールでも丁寧な事後報告がありましたが、
私との電話の後、アクセスをとりあえず停止させて
送信者を問いつめたところ、その返答は全くうやむやで
返事になっていないことから、アカウントを抹消したそうです。

 そのスパマーは実はそのネット業者の「無料お試し期間」を悪用して
スパムをばらまいたもので、その管理者の方は「こういうことが
多いならそのシステムを見直す」とおっしゃっていました。

 実はこの話には後日談まであります。

 このスパムをした会社は実はローカル新聞社で、いっぱしのマスコミです。
のちにスパム反対運動サイトに、自社の配信メールがスパムとして
吊し上げられていることに著作権の問題から削除を要求、
さらに後にスパム反対運動MLに入ってきたのですが、
そこでは被害者からスパム送信に関する事実に関する詰問に散々遭い、
顰蹙を買い、結局自社のスパム行為に関してだんまりを押し通し、
同時に削除要求に関してもうやむやになりました。

 そんな程度ですので、勝手に配信されるメルマガに対しても、
どんなにメルマガを名のっていようと通常のスパムとして
強く対処すべきでありましょう。

−−−−−−−−−
 なお、余談ですが、私は自分が「間接的に」登録したメルマガを
スパムと誤認してしまったことがあります。
どういうことかというと、ネットでcgiのフリーウェアをDLしたときに、
某メルマガシステムを使っている、そのウェア作者のMMを
強制的に申し込みさせられました。

 そのMM自体は速攻で解除したのですが、実はメルマガシステム自体の
オフィシャルMMが別にあり、それも購読したことになっていました。
 スクリプトの作者のMMを解除した時点で頭からすっかり追い出したので
数日後に届いたオフィシャルMMの意味を理解できず、
通常の断固としたスパム対応を取りしました。

 しかし何か引っかかるところがありまして、数時間後に改めて
MMをみたのですが、かなりしっかりしたした業者であることが窺えました。
(当たり前です、何しろ何万種類にも及ぶメルマガ配信を
請け負っているところですから)

で、それでも思い出せないので、かなり頭をぐるぐるさせた結果、
ようやく数日前のcgiのDLの際のMM登録との関連を見つけだし、
速攻でお詫びの文を書きましたが、入れ違いに
「決してスパムでない」ことを伝えてくる発行者様からの
メールを受け取りました。

 私が平謝りであったのはいうまでもなく、
日本産業協会にまでチクっていたので
そこへも含めて自分の先ほどのスパム処置依頼は
勘違いであったことを伝えるメールをいくつか書くことになりました。

 私が冤罪をしてしまったスパム苦情は覚えている限りその一回です。
今、有り難いことに自分がスパム呼ばわりしたオフィシャルMMで
コラム書かせて頂いています(^^;;)

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/mm/pubzine-col.html
−−−−−−−−−−−

ということで、「自分としては絶対に(直接的にも間接的にも)
自主的に登録したものではないこと」を確信する限り
速攻でスパム処置依頼をすれば宜しいでしょう。
スパマーのデタラメなどを押し通させてはいけません。

 なお、ネット上で何かトラブルに遭っており、第三者による
イタズラ登録が考えられる場合には、少し口調を緩めた
処置依頼にしても良いでしょう。
 第三者による「自分」へのイタズラでしたら
スパム処置依頼を自分だけしかネット業者に送らないので
ネット業者も対処を慎重にするはずです。
本当にスパムでしたら複数の連絡が一般にはあるはずなので
ネット業者も動きやすくなります。

 けれども今回最初の例を出したように、たとえ私の苦情一通でも
それが信頼のあるものだとネット業者が信じてくれれば
ネット業者は動いてくれます
(そういうのを意図するので、私はスパム処置依頼で
相手が信用できそうなネット業者の場合には
こちらの住所や電話番号を伝えます)。

 ちなみにその話は私がこのサイトを
立ち上げて3週間もたっていなかった時ですので、
あまりサイトの存在は関係なかったでありましょう。


記事No.1234/タイトル:Re: デタラメばかりですから(Re: 誤登録?メールマガジン)
投稿日:2002/06/03(Mon) 00:06:39 / 投稿者:食べるスパム
★ツリー/親記事[1232]++前記事[1233]
-レス記事[1235][1237]

> でも最近、似たような報告がされていますが、
> メルマガを装ったスパムが増えているのでしょうか?
「まぐまぐ」や「メルマ」を使ってれば、まだ安心(?)ですが(ぉぃ)、
自社運用のメルマガは痛いですよね。
一応、配信手続きフォームはあるんですけど、怖くてできません。

初期宣伝用に、ある程度配信数は確保したいので、名簿屋から
買っちゃうんでしょうね。

メールアドレスの書き方が明らかに違うんですよ。
NIF01234@nifty.ne.jp 形式(もちろん半角)で
届いたんですが net 上ではこの書き方してないんです。
勝手に作ったものか、どこかの名簿屋から買ったものだと判断して
います。
# 私のアドレスが名簿に載ってるのは、spam 発信業者に出した
# 苦情メールへの謝罪で明らかではあるんで、仕方ないんですけどね。

で、メールヘッダをみて上流の業者(interq)を含め、whois で
調べた運用責任者さまなどにも CC で
「御社接続サービスを使用し、自社の運用するメルマガに
不正な手段で入手したメールアドレスで登録、受信人が了承して
いない配信が行われており非常に不愉快である。」と
強い口調でメールしました。
「一両日中に何らかの返事をくれ」と書いておきました。
もちろん、関係官庁窓口にも連絡。

配信者は汎用ドメインも使っており、自社サーバも使っているよう
なので「ある意味、本格的」かなっと思ったりもしています。
interq さんは、spam 対応にカッコいいこと書いてるんで
楽しみではあります。
連絡があったら、また報告させていただきます。


記事No.1235/タイトル:Re^2: デタラメばかりですから(Re: 誤登録?メールマガジン)
投稿日:2002/06/03(Mon) 00:30:07 / 投稿者:くろべえ
★ツリー/親記事[1232]+++前記事[1234]

くだんのメルマガ風メールは私のところにも届きましたが、もちろん登録した覚えはなく、メルマガ偽装スパムであることは確実でしょう。私も先ほどレンタルサーバーを提供していると思われる marugoto-server.com に苦情を申し立てたところです。


記事No.1237/タイトル:Re^2: デタラメばかりですから(Re: 誤登録?メールマガジン)
投稿日:2002/06/03(Mon) 01:39:01 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[1232]+++前記事[1234]
-レス記事[1238]


> メールアドレスの書き方が明らかに違うんですよ。
> NIF01234@nifty.ne.jp 形式(もちろん半角)で

niftyはパソ通時代の機械的なIDの為に
米国のAOLと同様に以前からスパムに悩まされていますからね。
別スレの「ニフティメールアドレス300万個販売」もそういうのが
背景にあるんでしょう。

> で、メールヘッダをみて上流の業者(interq)を含め、whois で
> 調べた運用責任者さまなどにも CC で

http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/shouhai-spam2.html#whois
で書いていますが、IP登録に関して調べたときの結果を使うときは
運用責任者よりは技術管理担当者の方が良いようです。
これに関しては私はお師匠の受け売りなんで
理由は明言できないのですが、その後の自分の経験として
運用責任者は少しサーバ管理から離れた事務屋さん的な感じがします。

 スパム行為に対して、ログなどを解析して事実を解明し、場合によっては
アクセス停止などの措置を取るのは技術屋さんの方だからなんでしょう。
(と勝手に推測してます)

 ちなみに両者一致することもありますし、
SpamCopでは運用責任者と技術管理担当者の両者に送るようですので
運用責任者に送っても見当はずれなことではないと思います。

> 「御社接続サービスを使用し、自社の運用するメルマガに
> 不正な手段で入手したメールアドレスで登録、受信人が了承して
> いない配信が行われており非常に不愉快である。」と
> 強い口調でメールしました。

 私のところへ来る日本語スパムは随分減りました。

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/img/tongji-gj.gif

 多くなった当初、前述の頁のように「ウソばっかり」の
スパムも多かったのですが、その後、そういうのは減った感じがします
(あくまで「感じ」ですが)。
 最初は一部の人へも通じていた「デタラメ」も、繰り返すうちに
効果を失っていること、あるいは逆に怒りに火をつけるものだということを、
スパマー達も気が付き始めたからでしょう。
(あくまで推測ですが)

 ここ最近、そういうスパムが再び復活し始めているのは
おそらく法律整備の影響だと思います。
 すなわち追求されたときに少しでも言い逃れがしやすいように
そういう文面にしておくのでしょう。
けれどもそんな表面だけの手法はあっという間に陳腐になり、
誰も信じなくなるのは言うまでもありません。
そういうスパマーの中にはやがて出すのを諦める者もあるでしょうし、
極悪なスパマーはそういう言葉すら使わずに送るようになるんでしょう。

 今回報告して下さったものも含めて、メルマガを装うスパムは
そういう一過性的なものだと思われます。

 ということで処置依頼を出して下さっている方々の手で、
陳腐化への道を辿るわけですね。


記事No.1238/タイトル:Re^3: デタラメばかりですから(Re: 誤登録?メールマガジン)
投稿日:2002/06/03(Mon) 15:54:16 / 投稿者:食べるスパム
★ツリー/親記事[1232]++++前記事[1237]

> 別スレの「ニフティメールアドレス300万個販売」もそういうのが
> 背景にあるんでしょう。
まぁ、私のアドレスがそれらの名簿に載ってるのは知ってるんですが
騒いでもしょうがないし、半分あきらめてはいます。


> 運用責任者よりは技術管理担当者の方が良いようです。
出てるアドレスには全部送ってます。(^^;)
責任者たるもの、何らかの責任を負ってもらいたいですから。

で、返事来ました。
あまりに、稚拙な返事だったんで、最初の部分を見ただけで、
捨てました。
メルマガが届いていないメアドから出したのですが、「あなたが
希望して登録している」と書かれていたりして、調べもせず
返事を出していることから、明らかに確信的です。
再度、調査し本日中に返事をくれるように、メールを出しています。

また、このページを見てくれるように、書いて送ってるんで、自分が
どのような立場にたっているか、少しは分かってもらえるんじゃ
ないかと思います。
# くろべえさんが投稿した某BBSのページも記載しておきました。

それと、登録解除のフォームですが手動管理のようで、これも
作業が滞ってますという言い訳にしそうですね。


ps.
私、音楽なんてほとんど聞かないんですよ。
CDラジカセとか、ステレオセットなんか持ってなし。
パソコンにCDドライブ付いてるんで、それで聞きはしますけどね。

ps2.
配信者さま
見ていただけたいえると思って書きますが、複数の人が登録を
していない御社からのメルマガ偽装スパムを、受け取っている
ことが分かったと思います。
これでも、登録者にのみ配信していると言い張るのですか?
登録などは、業者まかせと言い訳なんかさせませんよ。
# 御社の会社概要を見ると、面白い企画をされているベンチャーさんだけに
# 非常に残念に思います。


さて、次回の配信日までに謝罪メールがあるか、登録確認(オプトイン)の
メールが来るのかが楽しみです。
# こういう状況下で、本配信が始まったら・・・・
期待していますからね、配信者さま。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0004番へ]
bokumetusiteki