[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0001番へ]
[ 51 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Feb 12 06:06:31
記事No.51/タイトル:spamを放任する悪質ファーストサーバ
投稿日:2002/02/12(Tue) 06:06:31 / 投稿者:ファーストサーバ
★ツリー/親記事[51]
-レス記事[57][52]
参照先:http://www.firstserver.ne.jp

ファーストサーバの会員からspamが来た!
苦情のメールをspam送信者に転送したあげくspamを放任する悪質
レンタルサーバ会社!

[返答]
> この度はご連絡いただきまして誠にありがとうございます。
>
> 今回ご連絡いただきまして件につきましては、xxxx@xxxxxxxxxxxx.ne.jp様の
> お申出に対し弊社の価値判断を加えず(「匿名ユーザ様からSPAMメールとの申
> し立てがあった」との事実)にxxxx@xxxxxxxxxxxx.ne.jp様のメールをご利用中
>のお客様に転送させていただいてもよろしいでしょ
> うか。
>
>
> 弊社のダイレクトメールへの取組みといたしましてはインターネットの健全な利
> 用者の保護を目的とし弊社ホスティングサービス利用者の解約等を含めました処
> 置を施すことも念頭に置き対処にあたっております。
>
> しかしながらダイレクトメール受信は受信者によって対応が様々であり、特定の
> 個人の申し出によって送付そのものをやめさせることは法的には現状ではできな
> いことも御座いまして政府の新規法案にあるとおり、送付拒否者に対しての送信
> をやめるような助言しかできませんことをご了承くださいますようお願い申し上
> げます。
> ただし、ダイレクトメールそのものの停止に関しては、事業者の判断によるもの
> であり、弊社は、係争事象に関する当時者たる資格を本件では有しておりません
> ので、匿名の当時者からの申し出にもとづく強制力は現在のところ持ちえていな
> いのが実情で御座いますのでご理解くださいますようお願い申し上げます。
>
> 不明な点は再度ご連絡いただければ幸いです。
> 今後ともファーストサーバをよろしくお願いいたします。
>
> ========================================================================
> ファーストサーバ株式会社 小島
> > URL  http://www.firstserver.ne.jp
> > E-mail info@firstserver.ne.jp
> TEL  0120-414538(9:00〜17:00)
> サイボウズOFFICE4 for ASPサービスが12月5日より開始されました月額10ユー
> ザで8,000円とお求めやすく是非導入検討の程宜しくお願い申し上げます。
> ========================================================================


spam放任!spamやり放題糞レンタルサーバ「ファーストサーバ」氏ね!


記事No.57/タイトル:Re: spamを放任する悪質ファーストサーバ
投稿日:2002/02/12(Tue) 14:21:52 / 投稿者:たなか
★ツリー/親記事[51]+前記事[51]

> ファーストサーバの会員からspamが来た!
> 苦情のメールをspam送信者に転送したあげくspamを放任する悪質
> レンタルサーバ会社!

んー。わたしの場合は丁寧に対応してもらえましたが、、、。
もちろん匿名ではなく実名でお願いしました。

何回注意してもらってもメールを送ってくるので
ついにファーストサーバから追い出されてしまいましたよ。その業者。

担当者とのお約束で文面は公開出来ないのですが。<(_ _)>


記事No.52/タイトル:Re: spamを放任する悪質ファーストサーバ
投稿日:2002/02/12(Tue) 08:36:12 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[51]+前記事[51]

> spam放任!spamやり放題糞レンタルサーバ「ファーストサーバ」氏ね!

汚い言葉を使うのはあまり気持ちよくないので止めて下さると
有り難いです。

 ファーストサーバの文面ですが、定型文か否かは分かりませんが
非常にいろいろな矛盾な点を含んでいるような感じです。
すなわち一方的広告メールの送り付けを許しているのか
いないのか、よく分かりません。

 そのような視点でよく見ると「匿名」という言葉が
使われていることが分かります。すなわちあなた様は
匿名でspam処置依頼を出したのはないですか。

 私はspam処置依頼では責任を示すため、適宜
電話番号、住所、氏名を明示します。
無論、連絡するネット業者の中にはspam送信者と
限りなく近い場合も想定できるので、それらを入れるかは
その時々の判断によります。

 今回の場合、匿名でなかったら、断固たる措置が取れなくもないが、
という文面にも読めるのは気のせいでしょうか?

 相手が有る程度しっかりしたところなら、たとえ
こちらが上のような情報を流したとしても悪用することは
少ないと思われます。
 第一、こちらは苦情を出す以上、そして相手の誠意有る対応を
信じる以上、やはり責任を明確化すべく、こちらの連絡先等を
明示すべきではないでしょうか。

 その場合にどのような返答になるかは分かりません。

 あれ?といいますか、私、昨年12月にfirstserveに出してますが
ああー、忘れてましたがそん時にトラブってますね。
う〜ん、その時には私も住所と電話番号は名乗ってません。
(ファーストサーブという会社を知らなかったので)

 でその返答に非常に不満だったので
久しぶりに相手の対応にキレかけた返答を送っています。
ただしその時に相手は「匿名」という言葉は使ってませんでした。

−−−−−−−−−−−

> 担当者、及び××様へ
>
>  高崎@迷惑メール撲滅私的調査会です。
>
>  えっと、苦情先を間違えましたでしょうか?
> サイト情報からinfoの方が良いかと思ったのですが
> スパム問題に関して不案内な部署に送ってしまいましたでしょうか?
>
>  JPNICデータベースから出てくる
> 技術連絡担当者の××様ならば
> 多分適切な処置を御存じだと思いますので
> そちらにも失礼ながら同報配信させて頂きます。
>
>  以下は万が一、info様の対応がファーストサーブ全体の
> スパム対応であった場合のことを危惧し、
> 少々厳しいようですが書かせて頂きます。
>  御容赦下さい。
>
> 時に2001/12/19 17:12:31、
> 題「Re: ★貴社サーバからの迷惑メール
> ( クリスマスギフト&スペシャル福袋のご紹介です。)」に於いて
> "info@firstserver.ne.jp" <info@firstserver.ne.jp> さん曰く
> > 高崎 真哉 様
> >
> > 「○○」をご利用中のお客様にメール配送先の見直しを図って
> > いただくために今回ご連絡いただきました件につきまして、高崎様のメ
> > ールに対し弊社で加筆修正を加えず高崎様のメールをそのまま「○
> > ○」をご利用中のお客様に転送させていただいてもよろしいでしょう
> > か。ご連絡お待ちいたしております。
>
>  大変残念な対応でございます。一年前ならいざ知らず、
> 携帯スパムの問題が社会問題化し、それとともに
> パソコンスパムへも含めた法的な対応が検討され始めたというのに
> 貴社の対応はとても時代遅れの不相応なものでございます。
>
> 『「○○」をご利用中のお客様』
> というのが貴社のユーザなのか、あるいはこの人物と貴社は
> 無関係で、単に貴社が第三者中継されただけなのか分かりません。
> しかしながらいずれにせよ、極めて問題のある対応です。
>
>  私は今まで諸外国と日本のプロバイダーに数多く同様の
> スパム処置依頼をしてきましたが、私自身が上のような
> 反応を受け取ったことはございませんでした。
>
>  ただしスパム反対運動ネットワークの中で
> 大変問題のある対応という形で紹介されているのは
> 見たことがありますが、
> それも携帯スパムが社会問題化する以前の話です。
>
>  貴社は他のプロバイダーなどのスパム被害とその処置について
> 十分に御理解なさっていますでしょうか?
>
>  敢えてここで述べさせて頂きますと、
> スパムを送信するのは多かれ少なかれ確信犯であることが多いのです。
> その為にメール送信アドレスなどを偽ったり、
> ころころと運営サイトを変えたりします。
>
>  上で貴社がおっしゃっているような、
> 「お客様にメール配送先の見直しを図って頂くため」などという
> 軽い話で済むのではありません。
>
>  OCNやODNがスパム問題に苦しみ
>
> http://www.ntt.com/NEWS_RELEASE/2001NEWS/0011/1106.html
> http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr011205_fs.html
>
> などという処置にまで踏み込まざるを得なくなっているのは
> 当然御存じですよね?
>
>  今回の事例にしても明確にスパム行為
> (迷惑メール行為)であるのは明らかです。
>
>  前述のメールで書きましたように
> 届けられたメールアドレスは通常絶対に名乗らない、
> ML管理人アドレスなのです。
>  これは送信者がどこからかメルアドリストを買ったか、
> ロボットソフトを使ってネット上のメルアドを不当に
> かき集めたものであることを示しています。
>
>  そういう所に配信している、確信犯なのですよ。
> 貴社は私の苦情をスパマーに転送すると言っているようです。
>  それが一体何の效果をもたらすのですか?
>
>  多くのスパム被害者は苦情先も分からずに泣き寝入りしています。
> 仮に貴社がこのスパマーへ私が苦情を述べたことを知らせた場合、
> このスパマーは「私へは」送らなくなるかもしれませんね。
> けれども殘りの、やはり迷惑に感じている人々へは
> 上の人物から繰り返し届く可能性があるのです。
>
>  結局、私のようにメールヘッダを読み、
> 苦情先が分かる人だけがスパムを受け取らなくなり、
> 殘りの人は迷惑メールを受け取り続けるのですか?
>
>  スパム対処に関し、
>
> 「返事は送ってはいけない。返事を送るとスパマーは
> そのアドレスが生きていると分かる。基本は無視」
>
> というアドバイスが一般的にされるなかで、
> プロバイダーが上のような対応をしていたら
> 無視しか出来ない人にはどんどんスパムが
> 増えていくことになりますね。
> (実際そうやって増えており、大きな問題になっているんです。
> 本当は無視せず、ヘッダを読んで適切なネット業者に
> 苦情を言わねばならないのです)
>
>  以下で述べるようなことは、多くのプロバイダーなら
> 当たり前なことですが、一応述べます。
>
>  貴社のすべき対応はそうではありません。
> 私からの(あるいはその他の人を含めた)スパム苦情を
> 受け取った場合にはサーバのログを確認し、
> 同時刻に一斉配信が行われ、自社のサーバが
> 使われたことを確認する。
>
>  スパム苦情の連絡とログの結果から、
> メルマガなどのように正当に配信されたものではない
> 大量配信であることを推定し、
> その送信者に苦情を来ている旨を伝え、釈明を求める。
>
>  その時に苦情者が誰かを伝えてはいけません。
> 先ほど言ったように、それを繰り返していたら、
> メールヘッダを読んで苦情が言える人にだけスパムが送られなくなり、
> 殘りの人は泣き寝入りが続くからです。
>
>  貴社がすべき対応はそうではなくて、苦情が来ているから
> スパム行為は今後絶対にしないように警告をするのです。
> そして今後も同様な事態が続けば
> 最終的には数回目のスパム行為でサービスを停止するのです。
>
>  もしそのような形でサービスを停止できない約款ならば
> 直ちに約款を改定して下さい。
> OCNは不十分な約款で悪質スパマーにつきまとわれたので
> 今年前半期まで散々な目に遭っていたのです。
> その結果、前の頁で書いてあるような約款改定を行い
> スパマーへは比較的速やかに対処できるようになりました。
>
>  スパム苦情者へは数日以内に自社のスパム対処への方針に
> 関して伝え、処置依頼を受け入れたことを知らせ
> あとは自社の約款に従ってスパマーを処分することを約束する。
>
>  仮に上の○○が貴社のユーザではなく
> 貴社が第三者中継をされたのなら、そのシステムの
> 見直しを行って下さい。
>  第三者中継問題は以下のサイトが有用です。
> http://www.hart.co.jp/spam/
>
>  もはや、この後に及んで上のような返事を頂くとは....
> 何かの間違いだと思いたいです。
>
>  私が勘違いしているのでしたら御連絡下さい。
>
>  なお、一つ余談ですが。
>  パムへ返事を返すのは絶対に普段勧めません。
> そういうことはスパム問題を分かっているなら周知のことです。
> 「チェーンメールは回すな」と同レベルです。
>
>  けれども私は前のメールに書きましたように
> スパム啓発活動を行っておりますので、
> 送信者には危険を承知で返事を出しております。
> ですから貴社のいう
>
> 『「○○」をご利用中のお客様』
>
> というのはスパマーと同一の人を指すのなら、
> 私はその人物に既に
> http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/tospammer2-j.html
> のような文を送っています。
>
>  もし今回のスパマーが無知による初心者スパマーなら、
> 私の返事と、私のホームページを見て、
> スパム問題の大きさについて気がつく。
>
>  その上、利用したプロバイダー、
> すなわち貴社とOCNから厳重注意が行われるので、
> 改めてスパムの問題性が極めて大きく、
> ネット上で決して許されない行為をやってしまったんだということに
> 気がつき、無知を恥じ入って今後はスパムを送らないことを決心する。
>
>  貴社がスパマーに甘い顔を見せたら
> なんの解決にもなりません(-_-;;)。
>
>  まあ前回のメールではOCNさんにも送ったので
> そちらからはいつものように厳しい通達があるでしょうから
> その点では安心ですが。
>
>  取り急ぎ以上です。乱文失礼します。
> 私に何か勘違いがありましたら、是非ご指摘下さい。

−−−−−−−−−

上の私の返答に対し、

−−−−−−−−−
> 何度もお手数をおかけし誠に申し訳御座いません。
> 高崎様からご連絡いただきました「○○」の件につきましては
> どちらからご指摘をいただいたということを伏せさせていただきまして
> 弊社から「○○」へは今回の件につきまして指導いたしました。
> ご連絡ご助言をいただきまして誠にありがとうございました。
> なお、今後また「○○」より同じようなメールが届きました場合
> につきましては誠にお手数ではございますが再度ご連絡いただきますよう
> お願い申し上げます。
>
> 不明な点は再度ご連絡いただければ幸いです。
> 今後ともファーストサーバをよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−

との返事でした。今回のあなた様への文面に関しては
「匿名」の部分に関してはファーストサーブの言い分も
分かるものの、納得できる返答、対応とはあまり言えませんね。
 多分私だったら上のようにファーストサーブの返答、対応に
不満な抗議の返答をすることでしょう。

 あなた様も啓発活動だと思って、ファーストサーブの緩い対応を非難し、
spamの問題性と方針の改善を訴える文面を出してはいかがでしょうか?

 なお、上の文面では「何回か警告の後に停止」を勧めていますが、
それは今回の○○が初心者スパマーだと感じられたからです。
#実際、謝罪文が来た。

 「初心者スパマーにスパム対応初心者ネット業者かいっ!」と
他所で愚痴っていましたが....悪質スパマーに利用されているなら
処置依頼が有った際にログを確認した後の即時送信行為を
停止を求めたでしょうね。


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0001番へ]
bokumetusiteki