[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ] [ツリー一覧0001番へ]
[ 43 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ
Date: 2002 Feb 11 12:00:27
記事No.43/タイトル:法規制その後。。。
投稿日:2002/02/11(Mon) 12:00:27 / 投稿者:アンチspam
★ツリー/親記事[43]
-レス記事[45][44][116]

何だかかえってスパマーに送信のお墨付きを与えたみたいですね。件名に「!広告!」とだけ入れて「これは法令に基づいて送信していますので違法ではありません」と、いけしゃあしゃあと書いたSPAMが毎日来るようになりました。「!広告!」以外は住所も会社名もなし、ヘッダーは偽造と、前と何も変わらないと思います。

いくらフィルタリングで回避できるとはいっても、ネットワークトラフィックを考えると、基準さえ満たせば送り放題と言うこの法律は適正ではないように思います。一部のサービスではメールの遅延も起こっているようですし。(ただし、SPAMの影響かどうかは未確認ですが。。。)やはり、大量送信メールは一切禁止するべきだと思います。


記事No.45/タイトル:それでも前より格段にマシです
投稿日:2002/02/11(Mon) 13:47:16 / 投稿者:haru
★ツリー/親記事[43]+前記事[43]
-レス記事[48]

> いくらフィルタリングで回避できるとはいっても、ネットワークトラフィックを考えると、基準さえ満たせば送り放題と言うこの法律は適正ではないように思います。

法律で規制できるギリギリのところだと思います。
大量送信メール一切禁止なんてやったら、メーリングリストも
違法になるわけで・・・・・・
他にもいろいろと他の法律の絡みがあってここまでしか出来なかったと
思うしかないでしょう。
これ以上を望むなら、他の法律にも触れない、具体的な案を作って
政党に提出するしかないと思います。

違法でも何もないといけしゃーしゃーとぬかす輩もいて、
うざったいという気持ちはわかるのですが、
そう言うメールはさっさとフィルターにかけて、
「今日はこんなに採れたぞ」と、ゴキブリホイホイを見るような
至福なきもちで、SPAMを見てやりましょう。
昔は、受信→確認→手動でごみフォルダに移動というのが、
自動で出来るようになっただけマシです。

なお、フィルターに引っかからないような悪質なSPAMは、
経済産業省にちくってやりましょう。


記事No.48/タイトル:Re: あっ!ちょっと舌足らずでした
投稿日:2002/02/11(Mon) 15:12:36 / 投稿者:アンチspam
★ツリー/親記事[43]++前記事[45]

> > いくらフィルタリングで回避できるとはいっても、ネットワークトラフィックを考えると、基準さえ満たせば送り放題と言うこの法律は適正ではないように思います。
>
> 法律で規制できるギリギリのところだと思います。
> 大量送信メール一切禁止なんてやったら、メーリングリストも
> 違法になるわけで・・・・・・

大量送信全面禁止という言い方は確かに誤解を与えますね(^^;)
この事はあくまで「受信者の了解を得ず一方的に送信されるメール」を指しています。ま、それを証明する術がないからこういう形になってしまった、と言うのはわかるのですが・・・。

私が問題だと思うのは、先にも書いた通り法に従ってさえいれば、いくらでも送信できる状態になってしまったと言うことで、SPAMが増えるのではないか?その結果、貴重なネットワーク資源が無駄に占有されることを心配しているのです。具体的には、通信速度の低下とか、メールサーバがオーバーフローを起こす→設備の増強が必要→コストがかかる→利用者の負担増など。。。そういう意味で、かなり乱暴な意見ですが(それはわかっています)「大量送信は一切禁止」という書き込みをさせて頂きました。

> なお、フィルターに引っかからないような悪質なSPAMは、
> 経済産業省にちくってやりましょう。

ちなみに引用したSPAMは、法を満たしておりませんでしたので、
各関係機関に通報済みです(笑)


記事No.44/タイトル:引用
投稿日:2002/02/11(Mon) 12:19:54 / 投稿者:アンチspam
★ツリー/親記事[43]+前記事[43]
-レス記事[47]

Return-Path: <ytehjet@plum.freemail.ne.jp>
Delivered-To: *****@***.***.ne.jp
Received: (qmail 14490 invoked from network); 11 Feb 2002 07:50:02 +0900
Received: from plum.freemail.ne.jp (210.235.164.88)
by ***.***.ne.jp with SMTP; 11 Feb 2002 07:50:02 +0900
Received: (qmail 7572 invoked by alias); 11 Feb 2002 07:50:02 +0900
Received: (qmail 7547 invoked from network); 11 Feb 2002 07:50:01 +0900
Received: from unknown (HELO nishizono) (211.130.241.188)
by plum.freemail.ne.jp with SMTP; 11 Feb 2002 07:50:01 +0900
To: *****@***.***.ne.jp
From: メールアドレス販売業者 <ytehjet@plum.freemail.ne.jp>
Date: Mon, 11 Feb 2002 07:52:29 +0900
Subject: !広告! 900 円即決!
X-Mailer: IM2001 Version 2.01
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Message-Id: <0211102075229.47798@nishizono>



これは、広告メールです。

新しい法律に沿ったメールですので、
犯罪ではありません。

もう二度とお送り致しませんが、受信拒否としての
連絡先は、ytehjek@flashmail.com です。

購入を希望される方も、必ず御連絡は、
ytehjek@flashmail.com 迄、
お願い致します。

**************************************************

だそうです・・・やれやれ。ちなみにこれの処置依頼先は
OCNで良いんですよね?


記事No.47/タイトル:Re: 引用
投稿日:2002/02/11(Mon) 15:10:45 / 投稿者:管理人
★ツリー/親記事[43]++前記事[44]

> だそうです・・・やれやれ。ちなみにこれの処置依頼先は
> OCNで良いんですよね?

上のヘッダを
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/hdpar/hdpar-biao.html
に入れると分かりますが、

ipseek 210.235.164.88
PTR plum.freemail.ne.jp
SOA postmaster@ns.try-net.or.jp
NS ns1.try-net.or.jp
NS ns.try-net.or.jp
MX ns.try-net.or.jp

と出てきて、OCN以外にもfreemailが関係していることが分かります。
100%自信があるわけではないですが、おそらくOCNでネット接続して
freemailのシステムで送信したと考えられます。
 よって

http://www.freemail.ne.jp/spam.html

に書いてあるメールアドレスにも苦情を一緒に送りましょう。

 なお上のfreemailのページでは

「SPAM発信元を特定するのに有効な情報はヘッダ内に
複数個あるReceived:の中で、一番下にある Received: の内容です」

と書いてあります。この考えに沿えば今回の一番下のReceivedからは
OCNが出てきますので、OCNにのみ苦情を言えばよいかというと
実はそうでもありません。

 そもそも上のfreemailの上のページでの断定はあまり正しくありません。
 その理由は私が
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/hdpar/yongfa0.html
の一番下でそれを書いてありますので御覧ください。

 freemailさんが上のページで言いたいことは、少なくとも
「Fromにある@freemail.ne.jpは信じないでくれ」
という点に重きがあるのであって、
一番下で無かろうとReceivedの中でfreemailが出てきた場合には
freemailさんが関係していると思われます。
(Received自体が偽造されたものでない限り)


記事No.116/タイトル:Re: 法規制その後。。。
投稿日:2002/02/17(Sun) 17:21:38 / 投稿者:謎の人
★ツリー/親記事[43]+前記事[43]

> 何だかかえってスパマーに送信のお墨付きを与えたみたいですね。件名に「!広告!」とだけ入れて「これは法令に基づいて送信していますので違法ではありません」と、いけしゃあしゃあと書いたSPAMが毎日来るようになりました。「!広告!」以外は住所も会社名もなし、ヘッダーは偽造と、前と何も変わらないと思います。
>
> いくらフィルタリングで回避できるとはいっても、ネットワークトラフィックを考えると、基準さえ満たせば送り放題と言うこの法律は適正ではないように思います。一部のサービスではメールの遅延も起こっているようですし。(ただし、SPAMの影響かどうかは未確認ですが。。。)やはり、大量送信メールは一切禁止するべきだと思います。

でも、一番手っ取り早いのが、Iモードユーザ全員が、
インターネットからの受信を拒否しちゃえばいいのが早い
(ただ、恋人同士とかで環境が違うと100%不可能だが)


[掲示板に戻る] [HTML化ログ 大目次へ][ツリー一覧0001番へ]
bokumetusiteki