![]() |
DARLENE LOVE CANARY ISLANDS -大瀧詠一カバー・コレクション |
1992.06.30 VIRGIN JAPAN Arr. Brett Raymond |
大滝作品をロニースペクターやダーレンなどのアーティストがカヴァー。 ただし、ウォールオブサウンドではありませんが、師匠も敬愛するフィルスペクター系の アーティストに自分の作品をカヴァーしてもらいさぞかし幸せでしょう。 2003年には、発売元が変わりジャケットも永井博のものに変更されました。 |
![]() |
DSTARLETTE R.KIRBY CANARY ISLANDS-大滝詠一作品集 |
1992.07.10 COLUMBIA Arr. Harry Whitaker |
元クール&ザ・ギャングのJ.Tテイラーによる大滝作品カヴァー集。 この曲に関しては女声アーティストがカヴァー。 (どのような人かは不明!) ところで、これと左のアルバム両方ともタイトルが「カナリーアイランズ」。 誰も考える事は同じようです。 |
![]() |
TWIGGY シングス・ジャパニーズ・ソングス |
1992.04.22 SONY Arr. S.Bernard,M.MillerNAHKI |
ジャマイカのアーティストたちによるレゲエ邦楽カヴァーアルバム。 このヴァージョンも最初は英語ですが、後半はたどたどしい日本語でサビを歌ってます。 |
![]() |
Vie Vie Baby Blue |
2005年04月27日 COLUMBIA Arr. 恒吉隆治 |
J-WAVEのパーソナリティーとしてお馴染みのVie Vie(ヴィヴィ)による全編フランス語の アルバムに収録。セリフももちろんフランス語、フランス映画を見てる気分です。 「夢で逢えたら」のほか「風をあつめて」のフランス語ヴァージョンも収録。 |
![]() |
ARAHIS МЕЧТА(メチター) |
2007年04月06日 東映音楽出版 Arr. 国吉良一 |
ロシア出身の双子の姉妹デュオ。(ARAHISは日本語でピーナッツの意味) デビューアルバムは同じく双子のザ・ピーナッツのカヴァー集。 これに続くメチター(日本語で夢)というアルバムに収録。 ARAHISヴァージョンは日本語で歌われていますが、何故かセリフだけロシア語になっています。 |
![]() |
Nagi ほしぐみ そらぐみ/星空の下の音楽会 |
2013年12月04日 Konami Arr. ローズ高野 |
都内に住む小学生Nagiをはじめするユニット。 英会話教室の教材動画「Twinkle Twinkle Little Star」がYoutubeで 億単位の再生回数を記録したNagiちゃんがJ-POPやスタンダードな名曲をカバー |
![]() |
林以楽(Lin Yiloh) 相約夢境 |
2020年05月13日 OUT ONE DISC Arr. ゲイリー芦屋 |
林以楽(リン・イーラー)は、バンド、雀斑(freckles)やソロプロジェクトSKIP SKIP BEN BENの名でも活動する台湾のSSW。 といっても、中華製ではなくプロデュースは”ヒゲの未亡人”の岸野雄一とゲイリー芦屋。 サビ前の3連2連発やフェードアウトぎりぎりの3連などちょっとニヤリとしてしまいます。 中国語の歌詞やセリフは直訳ではなく少し変えられています。 |
(参考) 外国語カヴァー物のタイトル | ||
ダーレンラヴ TWIGGY Starlette.R.Kirby |
I WISH I COULD MEET YOU IN MY DREAMS SEE YOU IN MY DREAM IF I COULD SEE YOU IN MY DREAM |
夢で逢えたらPerfect Collection.![]() |