「法名」?「戒名」?
ライン
「戒名」(かいみょう)という方が多いようですが、浄土真宗では「戒名」は使いません。
戒名は、お釈迦さまの定めた「戒律」を守って生きる人につけられるものです。しかし、現実の生活を暮らす私たちは「戒律」を守ることは不可能に近いものです。だから、「酒」を飲みながら、「お茶」や「般若湯」(はんにゃとう)などと言い換えて、「不飲酒戒」(ふおんしゅかい)を犯しながらそれをごまかすことになります。
浄土真宗は「法名」(ほうみょう)です。法名は「法」にしたがって生きる、仏弟子としての名前です。
ライン
「法名」トップ