横浜水道みちに続いて、横須賀水道みちの探索をした。インターネットではこちらの方が情報が多いようでした。そもそも
横須賀水道みちは旧日本海軍によって明治45年から工事にかかり1921年(大正10年)に完成した。横須賀港では軍艦の補給用
飲料水として利用するためだったようである。今でも横須賀市民のための水道供給に利用されいる。
この道は、別名「海軍道路」とも呼ばれていたようである。
《逸見浄水場〜鎌倉》 |
逸見浄水場への上り坂 | 逸見浄水場 (ここから立入禁止) |
逸見浄水場から 横須賀市内に下る |
高層マンション前で左折し R16号線に合流 |
R16号線のトンネルを 5つ通過 |
横須賀線のガードを潜り 左折する |
横須賀線と京急線が交差 (もう1箇所はトンネル) |
逗子に抜ける 「盛福寺管路ずい道」 |
迂回路は右のトンネルを 抜けて県道24号線に出る |
「盛福寺管路ずい道」 の反対側。奥に水道設備 |
初めて見えた送水管路 | 東逗子駅手前で脇道に入る 道は行き止り(迂回) |
東逗子駅を斜めに 潜ってくる |
田越川に架かる橋で 見える送水管路 |
田越川に架かる橋で 見える送水管路 |
逗子駅前を通過 |
駅前のなぎさ通りを進む | 県道311号線に入る | トンネルの手前の右側に 「名越送水管路ずい道」 |
「名越送水管路ずい道」 の鎌倉側 |
踏切手前で左側に入る (長勝寺前を通る) |
「水道路」交差点 | 滑川の手前で左に迂回 | 滑川に架かる送水管路 |