天気がいいので、去年行けなかった
平塚の七夕祭り
に行くとした。何度かこの方面は行っているので、裏道をのんびり行くことにした。まだ涼しい朝のうちに出発して早く
帰ることにした。 大船観音が見える大船まではいつものコースで出て、この日は東海道線沿いの道を利用することにした。予想した通り 空いていて走り易かった。難点は一駅ごとに東海道線の右側と左側と踏み切りを渡ること。茅ヶ崎の手前では、さらに裏道 には行って、住宅街の中を抜けて、「南湖の左富士」の碑のところで1号線に出て、相模川を渡り、平塚市内に入る。 平塚の七夕は20年前ぐらいに一度来てことがあり、久しぶりである。この日は10時前に着いたのでのんびり撮影しながら 散策する。七夕はまだ、観光客が来ていないのでゆっくりと一通り見て回れた。そのうち、催し物で和太鼓の音が響き渡り、 しばらく、その演奏(?)を聴いていた。若いのになかなか素晴らしい演奏であった。きっと、かなり練習をしていたのであろう。 陽が高くなり暑くなってきたので、早めに退散することにした。帰りも裏道と日陰を求めながらゆっくりの走行となる。 国道に挟まれた地域の裏道を方向感だけでいくことにした。見事、江ノ島に出たのにはびっくりである。ここからは海沿い に行くことにして鎌倉に入る。7月はハスの花に季節なので、有名な光明寺と鶴岡八幡宮にいってみたが、ちょっと早いよう で開花していた本数は少なかった。ここからは逗子マリーナ経由で帰還する。 |
大船観音を見ながら 大船を通過 |
裏道を利用しながら 無事、平塚に到着する |
まだ、朝早いので七夕祭り のゲートには人は少ない |
さすが平塚の七夕は 派手で手が込んでいる |
暫く、平塚の七夕を 堪能して散策 |
裏道を利用しながら 無事、平塚に到着する |
まだ、朝早いので七夕祭り のゲートには人は少ない |
これは人形店の七夕で さすが人形が凝っている |
七夕飾りのトンネルが続く | こちらの七夕飾り も豪華である |
露天もかなり出ており ゆかたの子供たちも散策 |
これが今年特選ダブル 受賞した孫悟空の七夕飾り |
まだまだ続く七夕飾り のトンネル |
こちらの七夕飾り も豪華である |
七夕祭りの通りに風鈴の お店があった |
こちらも源氏物語 |
催し物で若者の太鼓 が始まる |
腹まで伝わる大太鼓 | なかなか素晴らしい ばちさばき |
みんなそろっての小太鼓 |
帰りは鎌倉の光明寺と 鶴岡八幡宮に寄って行く |
光明寺の庭園のハス (7月が季節だが少し早い) |
光明寺の本堂 | 庭園を見ながら一休み |
鶴岡八幡宮の源平池 のハスを見に行く |
源平池のハス (7月が季節だが少し早い) |
由比ガ浜 遠方に江ノ島 |
逗子のマリナーを 経由して帰還 |