足柄駅〜足柄峠〜夕日の滝〜洒水の滝〜酒匂川CR〜国府津駅

Home|Previous Page|Next Page

《今回の足柄峠〜酒匂川CRのマップ》
足柄峠〜酒匂川CRのマップ
 カシミール3Dで作成した地図の使用については、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号平17総使、第320号)

 梅雨入り前に、峠越えのコースに行くことにした。いつものように4時起きして始発電車で足柄駅まで 輪行してきたので、足柄駅に1軒あるコンビニで支度する。踏切を渡るとすぐに上り坂になる。今日のコース は足柄古道 に沿っていくように進む。足柄古道とは、箱根道ができるまでのメインの街道だったようである。 そのため、上りの途中にいろいろな名所があるのは予想していなかった。上りはじめてまず「馬喰坂」という 商人が行き来していた急坂があったが、そのまま真っ直ぐ行くことにした。
 早朝のため車が来ないので快適なサイクリングとなり、上り坂の途中から富士山が見えてくる。さらに、 「馬喰坂」からの道が合流する地点に、竹之下一里塚があり、所々に松並木があり、昔の街道の面影がある。 こんな所に日本一の石佛(南無阿弥陀仏?と刻まれていたような)があった(小山町の文化財指定)。
 次に、松尾芭蕉の歌碑があり、その少し先に首なし地蔵と六地蔵があった。この78号線は、「金太郎 富士見ライン」と書いてあり、そのように呼ばれているようだ。もうすぐ足柄峠に到着し、 足柄城跡に上り 散策する。    
dsc0003.tif dsc0004.tif dsc0005.tif dsc0006.tif
無人の足柄駅 踏切を渡りすぐ上り坂
真ん中を進む
「馬喰坂」という碑があり
歴史を感じる
早朝でもあり車も来ない
ので上り易い道である
dsc0008.tif dsc0009.tif dsc0014.tif dsc0016.tif
上り坂の途中で
見える富士山
「馬喰坂」からの道の
合流地点に竹之下一里塚
上り坂の途中で
見える富士山
日本一の石佛
(栗の木沢の唯念名号碑)
dsc0018.tif dsc0020.tif dsc0021.tif dsc0023.tif
竹之下戦場の跡 昔の水飲沢の案内 足柄古道の入口 古道脇にあった
馬頭観世音像
dsc0025.tif dsc0027.tif dsc0028.tif dsc0030.tif
足柄古道の石畳(?) 雪がほとんどない富士山 先ほどの足柄古道
この先も続く
駿河小山からの道と
合流する
dsc0033.tif dsc0037.tif dsc0038.tif dsc0039.tif
合流する地点の松並木 雄大な富士山が見れる 雄大な富士山が見れる しばらく上ると
松尾芭蕉の歌碑がある
dsc0042.tif dsc0043.tif dsc0045.tif dsc0046.tif
首地蔵と六地蔵があった ここは「金太郎
富士見ライン」とある
足柄城跡に到着
(きれいに整備中)
足柄城跡を散策する


Page 1 of 3