1999年月11月の戯れ言


11.17

戯れ言・ダイジェスト

8月某日、引越し準備のために仕事を休んで野村佑香さんの写真集発売記念サイン会へ。 俺の目の前でサインをしたためる野村さんは可愛かった。 TVで観るよりも、写真集のどの表情よりも可愛らしかった。キラキラ輝いていました。 ああ、本当に可愛かった・・・

8月某日、引っ越しました。 犯罪とオウムとピンク産業と謎の外国人の街、池袋に。いい街だぁ~。

9月14日(火)、後楽園ホールにて闘龍門を観戦。 ファイヤーバードスプラッシュ、AVスタープレス(シューティングスタープレス)、 魔神風車固めが見れたのが嬉しかったなあ。 あと、ストーカー市川がやったロープ最下段でのフィンタ・レギレテ。 ちょっとびっくり~。

10月某日、せっかくだから俺は「デスクリムゾン2 プレビュー’99」に行くぜ! という訳で秋葉原くんだりまで行ってきました。 なんつーか、集ったクリムゾナーさん達のある種異様な毒気熱気にあてられました。

11月3日(水)、仁木さんのお手伝いでCレヴォへ。

11月7日(日)、コミティアに参加。

11月12日(金)、ギターウルフさん達が主演した映画「ワイルド・ゼロ」を観る。 そこそこ面白かったけど。 ギターウルフさん達はいつでもどこでも最高ロゲンロー格好良かったけど。 もっとすげー石井聡互みたいな激ヴァイオレンスな映画を期待していったら全然違って、 すげーポップだったんで少々がっかり。 ついでに言うと、観客の若い婦女子たちのキャハハハハッって笑い声がウザかったし。 多少癇にさわるような笑い声だったし。 いや、実際笑えるんだけどさあ。クスッってくらいに。ニヤッてくらいに。 それにしても笑いすぎ。 ていうか昨今の若手お笑いコンビの追っかけ みたいな笑い方すんだよね。 ネタ知ってて笑ってんじゃん。オチ知ってて笑ってんじゃん。 「アタシたち、(このオモシロトークを)分かってるぜ~」 的な笑い方すんじゃん。 なにより、オチ喋ってる途中から笑うじゃん!!! そういうのはさあ、芸人さんに対して非常に失礼だからさあ。 せめてきちんとオチてから爆笑しろよ、って思うじゃん。 なんか、そういう笑い方だったんだよね。 あとさー。ロックンロールはギャグじゃねーんだよなー。


11.4

アメリカ話、その5。


言辞時間:7月17日(土)

長いようで短かった2週間の滞在期間も過ぎ、いよいよ帰国日。 (途中シスコで観光したりしたけど面倒くせーんで全部パス) チェックアウトをしにホテル(ていうかモテルな感じ)のフロントへ。 いかにも、な感じの割腹の良いオヤジが手続きをしてくれた。

カードキーを渡す俺。
オヤジ「おはよう!」
俺「ちわっス。チェックアウト、夜露死苦。」
オヤジ「おっ、お客さん。日本から来たのかい?」
俺「そ」
オヤジ「ウォッホッホ。そりゃ偶然だなあ。私も以前日本にいたことがあったんですよ。」
俺「へえー」
オヤジ「××ホテルってご存知?」
俺「あー、知らないや」
オヤジ「そうか。私、あそこで働いてたことがあったんですよ。 したっけ、日本といや、フジヤマ、ゲイシャ、スシ、オタク、コスプレ、 サブカル。でしょ?」(分かってると思うが、後半は嘘デス)
俺「まーそーねー」
オヤジ「ウォッホッホ。いや、懐かしいなあ。もう何十年も前のことですよ・・・。 はい、これ・・・領収書ね。おーっと、おーっと、おーっとっとっとお!間違い間違い。 くっちゃべってたら違うの渡しちゃったよ。いけねえいけねえ。ウォッホッホ・・・。 はい・・・こっちのコピーが領収書ね。」
俺「・・・・・(大丈夫なのか?)」
オヤジ「ところでCAから日本までどれくらいかかるの?」
俺「あ、え?どれくらいって、時間?」
オヤジ「そうそう、時間。どれくらい?」
俺「えーっと、えーっと、えっーっとー・・・。11時間くらいかな? (こういう時、数字がなかなか出てこないんだよね。本気で)」
オヤジ「え?11?え・・・マジで?マジで?」
俺「そうだって。」
オヤジ「11時間・・・え、マジで?」

なんか、どうも半信半疑な態度。つーか、しつこい。半ば諦めた感じで話題を変えるオヤジ。

オヤジ「タクシー、呼びましょうか?」
俺「いや、知り合い待ってるから。」

とか言ってたら同行者がチェックアウトに来た。英語喋れる人だ。

すかさずオヤジ「(俺を指しながら)彼からさっき聞いたんだけどさ。日本まで11時間って本当?」
俺「(ま~だ言ってるよ、このオヤジはよ)」
同行者「あ、本当ですよ。」
オヤジ「ほぉ~。そうだったの。私が行った頃なんか、17時間も掛かってたからさあ・・・」
どうやら、言葉が通じてないと思われてたらしい・・・。

その後、機内で過ごした11時間のうち4時間ほどは「マトリクス」観てましたよ。 帰国してからも字幕つきで観たけど。


[Top] [Zaregoto]