ロッゲンローッ!!!
つう訳で、PCも復旧したんで戯れ言でも書きます。ちょっとはしょるけど。
11月6日(金)、仕事の疲れが溜まったんでRイヤルへ行く。 いや、丁度帰り道にあるんだよね?したっけ、Mリリンには会えませんでした。
11月7日(土)、I井と一緒に二度と行くはずのなかったギターウルフのライブに行く。
今回はNHK FMの公開録音つーことで、会場は関内にあるNHK横浜のスタジオなんです。
そこに300人くらい集まって前回のように皆さん暴徒と化す訳だ。
やっぱり恐ぇ〜。とか思ってたらI井、ノリノリだよ?
俺も負けずにモッシュだ、オリャ〜!
ていうかギターウルフさん、のっけからギターの弦切れてるんすけど?
いいのか?これはラジオの公録だぞ?え?どうなんだ、NHK!!
しかも、いつものようにアンプによじ登るギターウルフさん。
だから、その間ギター弾いてねーっつーの。いいのか?
しかも、いつものように観客ステージに上げてギター弾かしてるし。
本当に大丈夫なのか!?俺は楽しいからいいけど。
そしてアンコールでは俺達のバンド、タキオンもカヴァーした「インヴェーダー・エース」だ!!
イェェ〜イ!!!って感極まってジャンプしてたら、
何やら後ろから俺のプリリィなお尻をお触りする輩がいやがる?
え?痴漢?痴女?いやぁ〜ん。って、違〜う!
俺を上に押し上げようとしている親切くんの手だ〜!って、止めて〜。
俺は別にローリングしたい訳じゃないんだ。
ダイブしたい訳じゃないんだよ〜。と言ってももう手後れ。
そこには観客の頭上でゴロゴロと転がっている俺がいた。
いやあ、気持ちよかったなあ。次のライブでも又やろう。
すっかり気分がよくなった俺とI井は、ライブの帰り道、 何故か有楽町で降りていつもの店へ。さしずめRイヤル2Daysって所か。
Rイヤルですっかり気分がよくなった俺とI井は、帰り道、何故か立川のTくん宅へ行って飲み直す。 次の日にTくん宅を後にした俺とI井はギターウルフのライブで再会することを約束したのでした。
11月10日頃、OSの入ったハードディスクがブチ壊れる。 ネットサ〜フィンできねー!!!(←死ね)
11月13日(金)、仕事帰りにHくんとRイヤルで飲む。 やあ、久しぶり。
11月18日頃、アンプがブチ壊れる。ていうか、MDもCDも聴けねぇ〜!!! 音楽が聴けないなんて、こりゃ拷問だよ!俺にとっては。 ていうか自宅でヘッドホンしてDiscmanでCD聴くなんて寂しすぎ。
11月21日(土)、アンプが壊れてる事忘れて、ついうっかりシングルCD買っちまう。
しかも3枚も!
1枚はシアターブルックの「まぶたの裏に」。あれ?
何かアレンジが軽くなった感じがするけど?したっけ、曲は最高に良い。
2枚目はギターウルフの「環七フィーバー」。う〜ん。最高。
何も言うことはねぇよ、お前らには。
そして3枚目にルーキーの「ねっ」。ていうかスーパードール・リカちゃんの主題歌なんすけど。
このルーキーって方々、何かローティーンの女の子5人組なんだけど。
顔も名前もよく知らないんだけど(本気で)。
ジャケットが強烈でして。
ていうか今時お揃いの5色の制服着てローラーブレード履いてるアイドルなんかいねーっつーの。
いやぁ、いいなあ。この80年代的センス。もう最高。
セイント・フォーかっつーの。ライブ観たことあるけど(自慢)。
スターボーかっつーの。ライブ観たことないけど(観たことある奴、尊敬)。
いや、でもねえ。楽曲がいいんだよ。この80年代アイドルポップ的なノスタルジー感覚が。
CoCoかっつーの。リボンかっつーの。Lip'sかっつーの。田山真美子かっつーの。河田純子かっつーの。
宍戸留美かっつーの(インディーでの活動はどうだったんでしょ?)。西野妙子かっつーの。
山中すみかかっつーの。
そういや俺、リボンのライブ3回くらい行ってるんだよなぁ。
ていうか俺、大ファンだったんだ?CDもビデオも持ってるんだ?(ノスタルジー)
ていうか、そんなルーキーと一緒にギターウルフのCDも買ってる俺って格好良すぎだ。 ロッゲンロー!
仕事と私とどっちが大事? そんな質問されても困るよ! ラブミートゥナイト
やっぱ、ザ・鈴木ってザ・スミスのパロディでしょん?
つうか、「はみだし刑事情熱系」第4話にゲスト出演したM田亜季ちゃんはやっぱりKAWAIかったね!
つう訳で10月30日(金)、異動先で2度目の歓迎会を開催してもらった。
つっても他の人の歓送迎会があったんで、そのついでみたいなモンだったんだけど。
なんにしても、こうもタダ酒が重なるっつーのもなかなかオツですな。
せっかくだから、
1次会で早々に(そしてコソコソと)退散して一路
Rイヤルに向かう。
一人で来るのは先々週に続いてこれで2度目だが平日に来るのは久しぶり。 やっぱバンドの生演奏があるのって良いデスわ。 今日のバンドは結構好みな感じだったし。 あ、ベースはミュージックマンのスティングレイですか?良い音だなあ。 したっけ流石、金曜となるとネクタイ姿のサラリーマンの方々が圧倒的に多い。 しかもメチャ混み。 今回もBニーさんとムフフな会話を十分に堪能することはできなんだ。
したっけ、仲間内で大評判のMリリンさん(仮名。っていうか、ナメた名前つけてるな、こいつ。)と話すことができた。 それだけでも大収穫。この人、月・木・土はお休みなんだそうデス。 なんでも観たいドラマがあるそうデス。そりゃ残念。 俺、普段は土曜しか行かないからね。つうか、土曜も出て欲しいなぁ。 つうか、「ドラマと俺とどっちが大事よ?」。や、言わねーけどな。
あとは最近藤原紀香風に髪を切った(美容院でそう注文したらしい)U子さん(仮名)と話す。
U子(仮名)「あの、ずっと前から言おう言おうと思ってたんだけど」うるせぇよ。でかい世話だよ。ていうか、ここでそれは禁句(中森明菜)。 何故なら、A子さん(仮名。数ヶ月前にRイヤルを辞めた。凄くいい人。 俺に惚れてた。←いい加減な事言うのもたいがいにしろ)の事を思い出しちまうからダ〜! お陰ですっかり
俺(仮名)「何?何?もしかしてこれって告白? おいおい、困るなあ、いきなり。ていうか、俺も罪な男だぜ〜」
U子(仮名)「ichiって、ロンドンブーツの片方に似てるよね?」
俺(仮名)「・・・・」
ともかく久々にンな事言われてゴキゲンになった俺は、ついうっかり 「俺も、あれ!?藤原紀香?とか思っちゃったヨ!」とU子さん(仮名)に口走ってしまう。 「バキッ!」 U子さん(仮名)にブン殴られました。 グーパンチで。うそうそ。弓を引くパンチで。うそうそ。 バックハンドブローで。うそうそ。 マウント・ポジションからの振り下ろす掌底で。うそうそ。 本当はブーメラン・テリオスで。
いやあ、楽しかったなあ。また一人で行こうっと。
10月31日(土)、俺のRイヤル専用携帯電話にHくん(仮名)からのRイヤルへのお誘いが入る。 もちろんこの時点で、俺が一人で行ってきたことは秘密だが。 したっけ今日は、知り合いの(エロ)漫画家Tくん(本名、ペンネームは絶対秘密!)との約束があったため、丁重にお断りする。 結局HくんはひとりでRイヤルへ行ったんだろうか? 非常に気になるところではある。
はてさて、Tくん家へ行くとどうやら彼、締め切り直前で(またしても)テンパってるご様子。 あらかじめ手伝う事は承知していたが、合間を見て用事を済ませるハズだったんだよね。 しかし、んな暇全然ねーっつーの。話が違うなあ、ちみぃ。 S倉さん(あ、お久しぶりです。)まで手伝いに呼び出してるし。 結局朝までブッ通しで手伝っても終わらず。 俺とS倉さんは日曜の早朝に引き上げたけど。 ていうか、ち○ち○にスクリーントーン貼る作業は、あんまりやりたくないよなあ。 ま、浜丘麻矢ちゃんの写真集(しかもサイン付き。いいなぁ〜)見せてもらったから良いケドさ。 はぁ、ブルーズ・・・