なんか、どっかのイベントでハノイロックス再結成だそうですね。 ちょっと観たいなあ。ちょっとだけだけど。
ここ数ヶ月のイベント。
5月3日(金)
DDTプロレス(後楽園ホール)
試合と試合の合間にプロジェクタで上映されるコントがいちいち可笑しい。
スーパー宇宙パワーさんやポイズン澤田JULIEさんなど、選手の方々も最高です。
金と暇があったらまた観たい。
1/100マスターグレード「グフカスタム」
ガンプラ、作りました。もう、夢中だったよ。素組みだけど。
作ってると、どうしてもパテもって色塗りたくなってきます。
次はザクだな。
ここ数ヶ月の映画。もっと観てるような気はしますが、忘れました。
「友へ/チング」
泣ける映画、ってことで観たんだけど。
シュリが結構泣けたからかなり気合入れて観たんだけど。
サングラス持参で(←人前で泣いちゃうと恥ずかしいからね)観たんだけど。
あんま泣けませんでした。普通の映画です。
「デトロイト・ロック・シティ」
田舎のバカ高校生がデトロイトへKISSのコンサートに行く物語。
チケットなくしたり、カツアゲされて金なくしたり、童貞なくしたり、
てんやわんやのチン道中です。
結論としては、ジーン・シモンズは格好良い、てことです。
「YAMAKASHI」
映画にご出演しているヤマカシの方々の軽業は本当に凄いです。
でも映画は凄くつまらなかったです。リュック・ベッソン監督。
「ぷにぷに☆ぽえみぃ」
すみません。本当は途中で寝てました。
「スナッチ」
ギャングとダイヤとイカサマ賭けボクシングの話。
いやー。最高に面白いよ、これ。
ガイ・リッチー監督、ブラット・ピット主演。
「少林サッカー」
人生の負け犬(ルーザー)がサッカーで成り上がるサクセスストーリー。
スーパーのバイトや皿洗い(しかもハゲ)といったダメ人間のルーザー連中が
エリートを尻目に成功を収める姿にマジ男(漢)泣きします。
俺的アジア映画生涯No.1作品。この映画で一晩語れるよ、俺は!!!
チャウ・シンチー監督・主演。あと冒頭と最後に出てくる女の子がマジ可愛い。
「時計仕掛けのオレンジ」
スクリーンで観て、ビデオで観て、ビデオ買って、ビデオ人にあげて、
その上でDVD買ってしまいました。まだ観てません。
「2300年未来への旅」
え?「2001年宇宙の旅」じゃなくて?
もしかして、時計仕掛けつながりでキューブリック作品と勘違いして買っちゃった?
ちっちっち。甘いよ。この映画、人口統制で30歳になると全員「死刑!」という
素晴らしい世界を描いた物語なのよ。
当然、英語タイトルには「2300年」も「未来への旅」もありません。
そして、まだ観てません。
ここ数ヶ月のCD。ていうか全然買ってねー!
青山陽一「jaw」
プログレ?クリムゾン?ていうか作り込みすぎじゃ・・・。
てのが第一印象でしたが。結構イイかも。