去る3月31日、高校時代からの知人の披露宴がありまして。 こちらまで幸せ気分になりますね。 したっけ新郎、理系で論理派で女など興味ないね、て感じの漢だったのですが。 どういう訳か「猛烈アタック」の後にゴールインだそうで。 あー、幸せそうでなによりですわね!(←結局やっかみ) 今度麻雀でボゴボゴにしてご祝儀分取り返したい、今はそんな気分です。
4月27日(土)
さいたまスーパーアリーナにてモーニング娘。のライブ。
いつもどおりノリノリでした。やはりよっすぃーだな、よっすぃー。
つーか先日初対面の女性とひょんなことから映画の話をしたのですが。
モンスターズインクを勧められても困るよなあ、実際。
だって俺ちゃんと、好きな映画は「ゾンビ」って言ったじゃんよう。
つーわけで、最近観た映画とか?
「ゴーストワールド」
さえないレコードコレクター(オタク)な中年男性と勘違いパンク少女。
たとえ自分の趣味が他人に理解されなくとも、
たとえ自分自身が理解されなくとも、
なんとか社会と折り合いをつけて生きてゆかねばならない。
そんな当たり前のことを、下手なドキュメンタリーよりも雄弁に語ります。
そんな映画です。
きちんと現実を直視できる方でないと、痛い目に会うよ。
「ウォーターボーイズ」
上映開始5分で劇場を出たくなりました。
あまりにつまらなくて。
これ、コメディなんだけど、もうまったく笑えないの。
しかも真鍋かおりの水着シーンも激少ないし。
何のために真鍋を起用してんだっつの。
あー、竹中直人が2時間ギャグ言いまくる映画でもないかね。
「オースティン・パワーズ:デラックス」
くだらない。非常にくだらない。
はっきしゆって、高級ホテルを全裸で踊りまわるような人は大好きです。
隠語を含め、元ネタが全部分かればもっと面白いんだろうけどね。
ジェリー・スプリンガーとか、エルビス・コステロとか。
最近買った、ちょっとイイCD。
ROLAND GIFT「ROLAND GIFT」
元Fine Young Canivalsのヴォーカルが長い沈黙を破って初のソロアルバムを発表。
いやあ俺、FYCには深い思い入れがありまして。
当時中学生だった俺は近所のレンタル・レコード屋(!)の会員になるべく店に入ったわけですが。
本当はジグジグ・スパトニックを借りたかったのですが。
会員になるためには学生証を提示しなければならないわけで。
つまらない見栄をはるために、とりあえずFYCを借りました。
や、本当に好きだったんだけどね。
そんな甘酸っぱい思い出のある歌声を久しぶりに聴けて俺は嬉しいわけですよ。
ムーン・ライダーズ「DON'T TRUST OVER THIRTY」
いや、突然クラゲの海聴きたくなったんだけど、CD持ってないのに気づいて。