つべこべ言わずに全部復刻したら良いんだよ。
絶版になってる単行本、全部。
ベスト版なんて猪口才な事しねーでさあ。
帯には御丁寧に「伝説の作品群」とか煽ってるしよう。
するなよ、伝説に。
早えよ。
古くて、たかだか十年前じゃねえか。
とは言え、
サーチ アンド バイ アンド リード アンド クライ!
オア ダイ!!
な本であることは紛れもない事実であり。
流石に四コマなんかは今読むと青臭くて、自分を美化して 面白可笑しく描いてやろうじゃねえ的魂胆みえみえで、まるで どこかの駄文みたいで 一寸反吐が出る位の嫌悪感覚えるけど。 (一番最初にこれ読んでたら、嫌いな漫画家ヒットチャート 10週連続No.1は間違いないね。)
したっけ、「東京防衛軍」('89)、「すきすきマゾ先生」('89)、
「おはようこんにちは」('89)は、やっぱ良えですたい。
新作「ライディーン」('97)も近年の大傑作の内のひとつだぎゃ。
更にこの本、ファンには嬉しいフューチャーが隠されている。
それは、雑誌掲載時の台詞が本誌で訂正されていること。
「COMIC QUE Vol.3」を持ってる方はP83の2コマ目と、
本誌P27の2コマ目の台詞を是非見比べて頂きたい。
COMIC QUE版 |
---|
「寂しい貴子は 今夜も一人で オナニーDEATH!!」 |
↓ |
Greatest Hits版 |
「寂しい貴子は 今夜も一人で オナニーだな!!」 |
結論づけるなら、今世紀最大の謎。
うーん。き、気になる・・・。