歴史のページ
旧石器・縄文
三内丸山遺跡についての最新情報がわかります。(青森県のページより) |
|
全国の縄文時代の遺跡の写真を見ることができます。 |
|
縄文時代の暮らしが分かります。 |
古代文明
英語ですが,古代エジプトの写真が豊富です。 |
|
エジプト考古学の吉村作治先生のページです。 |
|
早稲田大学のエジプト調査の様子が分かります。 |
|
コンピュータグラヒック映像で古代都市を紹介しています。カラコルム、エジプト、メソポタミア、ローマ、始皇帝陵など。(大成建設より) |
弥生・古墳・飛鳥
吉野ケ里遺跡の全景が見られます。(東背振村より) |
|
愛知県の弥生時代初頭(約2300年前)の貝殻山貝塚や東海地方を代表する弥生時代の都市「朝日遺跡」の発掘の様子が分かります。 |
|
大阪府河南町・太子町にある古墳時代から飛鳥時代の文化遺産についてわかります。 |
|
飛鳥時代の古墳や文化についての資料が豊富です。 |
奈良・平安
東北歴史資料館の情報。多賀城の歴史などが分かります。 |
|
秋田県仙北平野にある,1200年前につくられた払田柵跡の謎にせまる |
|
平安時代の出羽国府跡と見られる城輪柵跡の紹介。 |
|
正倉院の写真や案内,校倉造りの説明が見られます。 |
江戸
長崎・島原の古地図・絵図・古文書・寛政島原大変などがわかります。 |
|
探検家間宮林蔵のについての情報が見られます。 |
|
会津の幕末から維新にかけての歴史が分かります。 |
博物館
アイヌ民族の文化と歴史がわかります。 |
|
わが国の貨幣の歴史や貨幣の持つ意味などが書いてあります。 |
|
トヨタ自動車の歴史やクラシックカーや木炭自動車のことが分かります。 |
|
世界の諸民族の社会と文化に関する情報が見られる。 |
|
日本に投下された原爆の写真や平和記念館の展示物,被爆者の声などの資料が見られます。 |
|
日本の原始・古代から近代までの生活を展示している。 |
|
明治村にある建物の紹介が見られます。 |
|
名古屋城内のパノラマ映像や名古屋城にまつわるエピソードが分かります。 |
|
横浜の2万年にわたる歴史をマルチ映像で紹介する歴史劇場、横浜に関する歴史や文化財などが見られます。 |