| 113 |
機神ヴェルギリウス |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DDD-9 |
| 種類:英雄 機神 |
| 維持費:2 |
| 機神ヴェルギリウスがいる戦力は防衛時でも城を攻撃目標に選べる。 |
| ★★攻6/防4/速3 |
|
| 114 |
砲術機兵センスマン改 |
| イラストレーター:原田 吉朗 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DDD-8 |
| 種類:英雄 機兵 |
| 維持費:3 |
| 射撃(3) |
| 砲術機兵センスマンとして扱う。砲術機兵センスマン改のいる戦力は防衛時でも城を射撃目標に選べる。あなたの砲術機兵センスマンを捨て札にすることによりコスト無しで場に出せる。 |
| ★攻2/防4/速1 |
|
| 115 |
皇子将軍グリューエン |
|
イラストレーター:森木 泰裕 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DD-7 |
| 種類:英雄 皇子 |
| 出撃費:1 |
| 射撃(2) |
| 皇子グリューエンとして扱う。編成フェイズで指揮下のユニットを外すことができない。あなたの皇子グリューエンを捨て札にすることによりコスト無しで場に出せる。 |
| ★攻3/防3/速1 |
|
| 116 |
皇女シャルロッテ | |
イラストレーター:深野 洋一 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:D-4 |
| 種類:英雄 皇女 |
| 敵戦力は可能な限り皇女シャルロッテのいる戦力を射撃、攻撃目標に選ばなければならない。 |
| ★攻2/防2/速2 |
|
| 117 |
遊撃手ドラクル | |
イラストレーター:美樹本 晴彦 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DD-4 |
| 種類:英雄 遊撃手 |
| 出撃費:1 |
| 伏兵 |
| 指揮下のユニットは伏兵能力を得る。 |
| ★攻2/防2/速1 |
|
| 118 |
上級技官補レイチェル |
| イラストレーター:土器手 司 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DD-3 |
| 種類:英雄 技官 |
| 上級技官補レイチェルが所属する戦力の全てのユニットは出撃費を払わずに出撃できる。 |
| ★攻0/防2/速1 |
|
| 119 |
13代目軍師アルサリスク | |
イラストレーター:美樹本 晴彦 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DD-2 |
| 種類:英雄 軍師 |
| 出撃費:1 |
| 「父祖たちが書き残した兵法書のほとんどが、正攻法についてのものです。奇策は極力用いるべきではありません」 |
| ★攻2/防3/速1 |
|
| 120 |
煽動工作員フィッシャー |
| イラストレーター:小沢 努 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DD-2 |
| 種類:英雄 特殊工作員 |
| 出撃費:1 |
| 煽動工作員フィッシャーが所属する部隊のユニットを編成時に陣形内の自由な位置に配置できる。 |
| ★攻3/防3/速2 |
|
| 121 |
ベルクソン工房戦歴収集官 | |
イラストレーター:I.TANAKA |
| レアリティ:Rare |
| コスト:D-2 |
| 種類:指揮官 技官 |
| 出撃費:1 |
| 射撃(1) |
| 「凄い…。予想以上の運動性能だわ…」 |
| ★攻0/防2/速1 |
|
| 122 |
無名師団士官 | |
イラストレーター:土器手 司 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:DD-4 |
| 種類:指揮官 士官 |
| 伏兵 |
| 「所属と階級だぁ?そんな細けぇこと気にすんじゃねぇよ」 |
| ★攻2/防3/速1 |
|
| 123 |
機甲師団士官 | |
イラストレーター:佐藤 純 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:DD-3 |
| 種類:指揮官 帝国騎士 |
| 出撃費:2 |
| 「弾幕薄いぞっ!砲術隊の奴ら何やってやがるんだっ!?」 |
| ★攻2/防5/速1 |
|
| 124 |
予備役将校 | |
イラストレーター:Takashi Asada |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:DD-2 |
| 種類:指揮官 臨時指揮官 |
| 指揮官、英雄の指揮下に入れる。その場合、指揮能力は失われる。 |
| ★攻2/防2/速1 |
|
| 125 |
法務執行官 | |
イラストレーター:ひのき 一志 |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-4 |
| 種類:指揮官 法官 |
| 指揮官、英雄の指揮下に入れる。その場合、指揮能力は失われる。 |
| 攻3/防3/速1 |
|
| 126 |
自由騎士 | |
イラストレーター:I.TANAKA |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-3 |
| 種類:指揮官 非正規兵 |
| 指揮官、英雄の指揮下に入れる。その場合、指揮能力は失われる。 |
| 攻2/防2/速2 |
|
| 127 |
自称国境警備隊長 | |
イラストレーター:I.TANAKA |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-3 |
| 種類:指揮官 非正規兵 |
| 伏兵 |
| 「失礼ね、治安の維持だってやってるわよ。最低限はね…」 |
| 攻2/防2/速1 |
|
| 128 |
督戦武官 | |
イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Common |
| コスト:DD-2 |
| 種類:指揮官 憲兵 |
| 毎ターン侵攻しないと捨て札になる。 |
| 攻2/防2/速3 |
|
| 129 |
ザケタ工房臨戦技官 | |
イラストレーター:小島 康治 |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-1 |
| 種類:指揮官 技官 |
| 「た、頼みますよ。国には私の帰りを待っている家族がいるんですから…」 |
| 攻0/防3/速2 |
|
| 130 |
フォーレル級陸上巡視艇 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:D-8 |
| 種類:兵力 ランドシップ |
| 「並みの戦車なんかよりはよっぽど火力はあるんだが、1隻だと何か頼りねぇよな」 |
| ★攻3/防5/速2 |
|
| 131 |
DH-S II拠点防御機兵「フェルタイド」 |
| イラストレーター:開田 裕治 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:DD-3 |
| 種類:兵力 機兵 |
| 出撃費:1 |
| 待機する度に防御力が1上昇する。 |
| 「死守せよと…?当然だ、そのために出撃させたのだろう」 |
| ★攻3/防3/速2 |
|
| 132 |
アルサリスクの木馬 |
| イラストレーター:開田 裕治 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:D-3 |
| 種類:兵力 特攻兵器 |
| アルサリスクの木馬がいる戦力が部隊を攻撃した後、このユニットを捨て札にすることにより、相手の部隊の1列目にいる1ユニットを捨て札にできる。 |
| 攻0/防1/速2 |
|
| 133 |
モルケン型潜伏機獣 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Common |
| コスト:DD-4 |
| 種類:兵力 機獣 |
| 伏兵 |
| 「畜生!来るならさっさと来やがれってんだ!これじゃ息が詰まっちまう…」 |
| 攻3/防3/速1 |
|
| 134 |
DH-06t可変機兵「ジャッドハウンド」 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Common |
| コスト:DD-3 |
| 種類:兵力 機兵 |
| 出撃費:1 |
| 出撃時に防御力を2減少させることで突撃能力を得る。 |
| 攻3/防3/速2 |
|
| 135 |
アバック工房野戦工作隊 |
| イラストレーター:森木 靖泰 |
| レアリティ:Common |
| コスト:DD-3 |
| 種類:兵力 技官 |
| 待機する度に防御力が1上昇する。 |
| 攻1/防3/速2 |
|
| 136 |
ファイス型兵員護衛車 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Common |
| コスト:DD-3 |
| 種類:兵力 軍用車両 |
| 射撃(1) |
| ファイス型兵員護衛車がいる戦力が側面攻撃を受けた場合、一時的にファイス型兵員護衛車の防御力が1上昇する。 |
| 攻1/防3/速1 |
|
| 137 |
双脚歩行戦車トラッブ |
| イラストレーター:大河原 邦男 |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-3 |
| 種類:兵力 歩行戦車 |
| 出撃費:1 |
| 伏兵 |
| 「しっかり掴まってろっ!こいつの揺れはツヴァイの比じゃねぇぞっ!」 |
| 攻2/防3/速2 |
|
| 138 |
第三階級兵団 |
| イラストレーター:遠山 一志 |
| レアリティ:Common |
| コスト:DD-2 |
| 種類:兵力 市民兵 |
| 同じ部隊内にいる他の市民兵の数だけ攻撃力が上昇する。 |
| 攻1/防2/速1 |
|
| 139 |
Z-67対人機兵「エルヴァーゲン」 |
| イラストレーター:大河原 邦男 |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-2 |
| 種類:兵力 機兵 |
| 戦力を攻撃した場合、一時的に攻撃力が2上昇する。 |
| 攻1/防3/速1 |
|
| 140 |
隠密部隊 |
| イラストレーター:ひのき 一志 |
| レアリティ:Common |
| コスト:D-1 |
| 種類:兵力 特殊部隊 |
| 出撃費:1 |
| 伏兵 |
| 「待て、拳銃は最後の手段だ…」 |
| 攻2/防2/速1 |
|
| 141 |
廃品再生技官 |
| イラストレーター:土器手 司 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:DD-3 |
| 種類:配下 |
| ドローフェイズで2ギアを支払う度にあなたの墓場から機兵1枚を手札に戻す。 |
|
| 142 |
ドキア工房攻城監督官 |
| イラストレーター:ひのき 一志 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:D-3 |
| 種類:配下 |
| 維持費:2 |
| 全てのあなたの兵力は攻城能力が1上昇する。攻城能力が無い兵力は攻城(+1)を得る。 |
|
| 143 |
徴税担当官 |
| イラストレーター:浜田 章子 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:D-2 |
| 種類:配下 |
| 収入が4以上のプレイヤーは、収入フェイズに1ギアを失う。 |
|
| 144 |
射撃戦 |
| イラストレーター:森木 靖泰 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-D |
| 種類:戦法 |
| 防衛宣言後、遠距離戦の前に使用する。次の戦闘フェイズは接近戦を行わない。 |
|
| 145 |
散開 |
| イラストレーター:山田 隆弥 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| 味方の未行動の1部隊は全てユニット単位の戦力となる。 |
|
| 146 |
『不幸な事故』 |
| イラストレーター:多田 敬一 |
| レアリティ:Common |
| コスト:4-DD |
| 種類:戦法 |
| 味方の密集陣形を組んだ1部隊の全てユニットを捨て札にすることで、その部隊を攻撃目標に選んだ戦力の全ユニットは捨て札になる。この戦法の効果により戦果は得られない。 |
|
| 147 |
待ち伏せ |
| イラストレーター:柏崎 義明 |
| レアリティ:Common |
| コスト:3-DD |
| 種類:戦法 |
| あなたの城を攻撃した1ユニットに、あなたの城内にいる1ユニットの攻撃力分のダメージを与える。この戦法の効果により戦果は得られない。 |
|
| 148 |
突貫工事 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Common |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| あなたは1回の築城を行い、そのカードを外壁に移動する。戦闘終了後そのカードは捨て札になる。 |
|
| 149 |
ドラクロワ式特殊攻城弾 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Common |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| 城に与えた射撃によるダメージを2上昇させる。 |
|
| 150 |
威嚇射撃 |
| イラストレーター:山猫屋 灰猫 |
| レアリティ:Common |
| コスト:1-D |
| 種類:戦法 |
| 陣形を組んでいない目標の1ユニットを1回待機させる。 |
|
| 151 |
総力戦 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:4-DD |
| 種類:計略 |
| このターンの間、全てのユニットは出撃費なしで出撃できる。 |
|
| 152 |
一斉点検 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:5-DD |
| 種類:計略 |
| 全てのプレイヤーは、自分の持つ1ユニットにつき1ギアを支払う。支払わない場合、そのユニットは捨て札になる。 |
|
| 153 |
条件付き捕虜釈放 |
| イラストレーター:I.TANAKA |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:2-D |
| 種類:計略 |
| 次の戦闘フェイズで捨て札になった自分のユニットの数と同じギアを戦闘フェイズの終わりに対戦相手から奪う。 |
|
| 154 |
戦時債発行 |
| イラストレーター:I.TANAKA |
| レアリティ:Common |
| コスト:2-DD |
| 種類:計略 |
| 対戦相手は2ギアを得る。あなたは次の対戦相手の収入フェイズの終わりに対戦相手から3ギアを奪う。 |
|
| 155 |
防諜強化 |
| イラストレーター:山猫屋 灰猫 |
| レアリティ:Common |
| コスト:2-D |
| 種類:計略 |
| ターンの終わりまでの全てのプレイヤーは計略を使用できない。 |
|
| 156 |
区画整理 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Common |
| コスト:1-D |
| 種類:計略 |
| あなたの内壁(城の一番内側)を捨て札にし防御力の数と同じギアを得る。 |
|