| 1 |
機神イリアコント |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:9-DDD |
| 種類:英雄 機神 |
| 出撃費:3 |
| 射撃(4) |
| 4ギアを払わないと射撃を行なえない。 |
| ★★攻6/防8/速1 |
|
| 2 |
特務技官ヒルダ |
|
| イラストレーター:美樹本 晴彦 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:5-DD |
| 種類:英雄 技官 |
| 出撃費:2 |
| 特務技官ヒルダが率いる部隊は迎撃、攻撃の目標にならない。 |
| ★攻1/防1/速2 |
|
| 3 |
皇女オフェーリア |
|
| イラストレーター:米田 仁士 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:4-DDD |
| 種類:英雄 皇女 |
| 指揮下のデ・バース帝国の兵士は攻撃力、防御力に+1の修正を得る。 |
| ★★攻2/防2/速1 |
|
| 4 |
天翔騎士ヘレナ |
| イラストレーター:小沢 努 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:5-DD |
| 種類:英雄 撃墜王 |
| 出撃費:1 |
| 突撃 |
| 「死の翼に捕らえられた気分はどう?」 |
| ★★攻3/防2/速3 |
|
| 5 |
大法官テュラン |
|
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:5-DD |
| 種類:英雄 大法官 |
| 4ギアを支払うことにより陣形を組んでいない1ユニットを城内に戻す。この能力は射撃を行なう前に使用する。 |
| ★★攻0/防4/速2 |
|
| 6 |
ガルフ上級技官 |
|
| イラストレーター:土器手 司 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:2-DD |
| 種類:英雄 技官 |
| 指揮下のユニットの出撃費の合計が半分(切り捨て)になる。 |
| ★攻0/防2/速1 |
|
| 7 |
豪商ハン |
|
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:6-DD |
| 種類:英雄 豪商 |
| 射撃 (1) |
| 豪商ハンが指揮する部隊は2ギア払うと城内に戻れる。 |
| ★攻0/防3/速3 |
|
| 8 |
皇子グリューエン |
| イラストレーター:森木 靖秦 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:4-DD |
| 種類:英雄 皇子 |
| 出撃費:2 |
| 射撃(2) |
| 皇子グリューエンは指揮官、英雄の指揮下に入らない。 |
| ★攻3/防3/速1 |
|
| 9 |
ディ・ハルツ工房臨戦技官 |
|
| イラストレーター:美樹本 晴彦 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:4-DD |
| 種類:指揮官 臨戦技官 |
| 指揮下の機獣は攻撃力と防御力が入れ替わる。 |
| 「私が作ったものですからその戦いを見守る義務があります」 |
| ★攻2/防2/速2 |
|
| 10 |
ドラクロワ砲手長 |
|
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:3-D |
| 種類:指揮官 臨戦技官 |
| 出撃費:1 |
| 射撃(1) |
| 外壁に対して射撃をした場合、射撃(3)として扱う。 |
| ★攻2/防2/速1 |
|
| 11 |
街の遊撃手 |
|
| イラストレーター:美樹本 晴彦 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:5-D |
| 種類:指揮官 遊撃手 |
| 指揮下の市民兵は防御力が1上昇する。 |
| ★攻3/防2/速1 |
|
| 12 |
辺境鎮定軍騎士団長 |
|
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-D |
| 種類:指揮官 帝国騎士 |
| 出撃費:1 |
| 「辺境の未開の地を切り従えで皇帝陛下の足下に捧げん」 |
| ★攻3/防3/速2 |
|
| 13 |
アルサリスクの弟子 |
|
| イラストレーター:土器手 司 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-D |
| 種類:指揮官 軍師 |
| 指揮下の市民兵は攻撃力が1上昇する。 |
| ★攻0/防3/速2 |
|
| 14 |
第三階級軍団長 |
|
| イラストレーター:土器手 司 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:1-D |
| 種類:指揮官 市民兵 |
| 「まっ、これも「国民の義務」ってやつよね」 |
| 攻1/防1/速1 |
|
| 15 |
蒸気投石隊長 |
|
| イラストレーター:ひのき 一志 |
| コスト:4-D |
| 種類:指揮官 正規兵 |
| 射撃(1) |
| 「我軍の興廃はぁぁぁっ!この一戦かかっているぞぉぉぉぉっ!!」 |
| 攻2/防2/速2 |
|
| 16 |
ザケタ工房師補 |
|
| イラストレーター:小島 康治 |
| コスト:3-D |
| 種類:指揮官 技官 |
| 迎撃を行えない。 |
| 「砲火を全面に集中しなるべくこの指揮車には敵を近寄らせんようにな」 |
| 攻2/防4/速1 |
|
| 17 |
穿孔兵長 |
|
| イラストレーター:森木 靖秦 |
| コスト:2-D |
| 種類:指揮官 工兵 |
| 攻城(2) |
| 「トンネルの向こうに待っているのは栄光か死かってか?」 |
| 攻1/防3/速1 |
|
| 18 |
新米指揮官 |
|
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:1-D |
| 種類:指揮官 正規兵 |
| 「敵の主力部隊は必ず一旦このポイントに集結する…はずです」 |
| 攻2/防2/速1 |
|
| 19 |
ゲイルII型機甲歩兵 |
| イラストレーター:大河原 邦男 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:7-DD |
| 種類:兵力 機兵 |
| 出撃費:1 |
| 蹂躙 |
| 「まだ8割の出来だが、こいつの量産化に成功したら大陸の歴史を塗り替えることも可能だ」 |
| ★攻4/防4/速2 |
|
| 20 |
リーゼン軌道砲 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:6-DDD |
| 種類:兵力 列車砲 |
| 出撃費:3 |
| 射撃(3) |
| ★攻0/防4/速1 |
|
| 21 |
試作機獣ベルゼルガ |
| イラストレーター:開田 裕治 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:5-DD |
| 種類:兵力 機獣 |
| 維持費:2 |
| 試作機獣ベルゼルガが墓場に置かれた場合、相手の戦果になる。試作機獣ベルゼルガが参加した戦闘の終わりに、試作機獣ベルゼルガを除く全ての戦闘に参加したユニットは捨て札になる。 |
| ★★攻6/防4/速1 |
|
| 22 |
憲兵隊 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:3-D |
| 種類:兵力 廷吏 |
| 維持費:1 |
| 憲兵隊の所属する部隊は攻撃目標にならない。 |
| ★攻1/防1/速1 |
|
| 23 |
D-IIa型攻城機獣 |
| イラストレーター:開田 裕治 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:7-DD |
| 種類:兵力 機獣 |
| 出撃費:2 |
| 攻城(+4) |
| 「ドキアエ工房がもつ攻城技術の全てをそそぎ込んで作り上げた「怪物」か…」 |
| 攻3/防4/速1 |
|
| 24 |
『黒き鉄槌』騎士団 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-D |
| 種類:兵力 帝国騎士 |
| 出撃費:1 |
| 「我ら「黒き鉄槌」が、卿らの弔いの鐘を鳴らそう」 |
| 攻2/防2/速3 |
|
| 25 |
四脚歩行戦車フューワ |
| イラストレーター:大河原 邦男 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:5-D |
| 種類:兵力 歩行戦車 |
| 「兵装をすべて失っても、この質量が敵にとって脅威になるでしょう」 |
| 攻1/防5/速1 |
|
| 26 |
ドキア強制再開発部隊 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:1-D |
| 種類:兵力 工兵 |
| ドキア強制再開発部隊がいる部隊の攻撃により城カードが捨て札になった場合、対戦相手は戦闘の終わりに城デッキから1枚のカードを引き築城をしなければならない。 |
| 攻2/防2/速2 |
|
| 27 |
メリア甲殻飛空艇 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-DD |
| 種類:兵力 飛空艇 |
| 出撃費:2 |
| 射撃(2) |
| 「君に無謀と紙一重の勇気が有り、見寄りがないなら、是非飛空艇部隊に入隊を勧めるよ」 |
| 攻2/防1/速2 |
|
| 28 |
強襲用機獣『トルクの車輪』 |
| イラストレーター:開田 裕治 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:5-DD |
| 種類:兵力 機獣 |
| 「我らの行く道は、敵兵の死骸をもって舗装される」 |
| ★攻3/防4/速2 |
|
| 29 |
資材保護部隊 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-D |
| 種類:兵力 徴発部隊 |
| 資材保護部隊が城を破壊した場合、破壊した城カード1枚につき、1ギアを得る。 |
| 攻2/防3/速1 |
|
| 30 |
勅命重装歩兵隊 |
| イラストレーター:大河原 邦男 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:3-D |
| 種類:兵力 正規兵 |
| 「我らの任務を解くことができるのは、皇帝陛下と死神のみ」 |
| 攻3/防3/速1 |
|
| 31 |
双脚歩行戦車ツヴァイ |
| イラストレーター:横山 宏 |
| コスト:2-D |
| 種類:兵力 歩行戦車 |
| 出撃費:1 |
| 「新米は、まずこの揺れに慣れることだ。訓練はその後だ」 |
| 攻3/防3/速2 |
|
| 32 |
SA-VI型機獣改『ブルスター』 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:5-D |
| 種類:兵力 機獣 |
| 射撃(1) |
| 「まともに動かせるようになるのに一年、狙ったところに弾を当てられるようになるのに三年ってところだ」 |
| 攻2/防3/速2 |
|
| 33 |
ドキア工房有線式破城槌 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| コスト:3-D |
| 種類:兵力 機兵 |
| 攻城(+2) |
| 「何年もかかって築き上げた城壁も破壊するのに何分もかからないもんさ」 |
| 攻2/防2/速2 |
|
| 34 |
単輪式機兵 |
| イラストレーター:土器手 司 |
| コスト:2-DD |
| 種類:兵力 機兵 |
| 毎回侵攻しないと捨て札になる。 |
| 「こいつを機兵に分類するか、特攻兵器として位置づけるか専門家の間では未だに揉めているらしい」 |
| 攻3/防1/速3 |
|
| 35 |
市民兵団 |
| イラストレーター:山猫屋 灰猫 |
| コスト:1-D |
| 種類:兵力 市民兵 |
| 指揮下にいる状態で指揮官、英雄が捨て札になった場合、市民兵団も捨て札になる。 |
| 攻2/防3/速1 |
|
| 36 |
クロイツ射撃隊 |
| イラストレーター:KaFKA |
| コスト:1-D |
| 種類:兵力 射撃隊 |
| 射撃(1) |
| 「ムダ弾を使っている余裕は一発必中でいきましょう!」 |
| 攻1/防1/速1 |
|
| 37 |
義勇市民団 |
| イラストレーター:佐藤 純 |
| コスト:2-D |
| 種類:兵力 市民兵 |
| 「志願の理由?義はともかく勇が有り余っていてね」 |
| 攻1/防3/速2 |
|
| 38 |
ドキア工房破壊工作部隊 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:0-D |
| 種類:兵力 工兵 |
| 攻城(+2) |
| 「建造物も力点を破壊することによって、瓦礫の山に変える。これこそ我らの目指すエレガントな破壊だ」 |
| 攻1/防1/速1 |
|
| 39 |
帝室外交団 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:5-DD |
| 種類:配下 |
| 対戦相手の指揮官、英雄は追加の出撃費1が必要になる。 |
| エラッタ:対戦相手の指揮官、英雄は追加の出撃費1が加算される。 |
| 「軍隊なんてわたくしたち外交団の先触れに過ぎませんわ」 |
|
| 40 |
自称天才建築家 |
| イラストレーター:長谷川 裕一 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:3-DD |
| 種類:配下 |
| 自分のドローフェイズに2ギア支払うことで、城デッキから城カードを1枚引き外壁に築城できる。 |
|
| 41 |
ロボス型永久機関試作器 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:2-D |
| 種類:配下 |
| 全てのプレイヤーは、収入フェイズに通常の半分(切り上げ)の収入しか得られない。 |
|
| 42 |
アバック工房長 |
| イラストレーター:山猫屋 灰猫 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:2-D |
| 種類:配下 |
| ドローフェイズで2ギアを支払うごとに、自分の城カードを1枚、外側か内側に1つ移動させる事ができる。 |
|
| 43 |
アルサリスクの兵法書 |
| イラストレーター:ひのき 一志 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:1-D |
| 種類:戦法 |
| 目標の1部隊は、この戦闘の間、全ての陣形名を指定する戦法を使用できる。 |
|
| 44 |
逆侵攻 |
| イラストレーター:山猫屋 灰猫 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| 射撃フェイズの前に使用する。 |
| 侵攻側と防衛側の立場を逆転させる。 |
|
| 45 |
集中砲火 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:4-D |
| 種類:戦法 |
| 2つの戦力の射撃ダメージを合計して1つの目標に適用できる。 |
|
| 46 |
休戦協定 |
| イラストレーター:多田 敬一 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:1-D |
| 種類:戦法 |
| 射撃フェイズの前に使用する。全てのユニットを城内に戻す。戦闘はその時点で終了する。 |
|
| 47 |
狙い撃ち |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| 1ユニットの射撃ダメージを1上昇させる。 |
|
| 48 |
回収 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:1-D |
| 種類:戦法 |
| この戦闘で捨て札になったデ・バース帝国の1兵力を手札に戻す。 |
|
| 49 |
配置転換 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:3-DD |
| 種類:戦法 |
| 1戦力の攻撃目標を変更できる。他に攻撃目標が無い場合にはこの効果は無効になる。 |
|
| 50 |
皇帝の楔 |
| イラストレーター:森木 靖秦 |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| 目標の密集陣形を組んだ1部隊の全ユニットは防御力が1上昇し、迎撃目標にならない戦力を迎撃できる。 |
|
| 51 |
臨時編成 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| あなたの陣形を組んでいない2つの兵力で密集陣形を組む。 |
| エラッタ:あなたの陣形を組んでいない未行動の2つの兵力で密集陣形を組む。 |
|
| 52 |
偽装 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:2-D |
| 種類:戦法 |
| 射撃処理の前に城内の味方1兵力と戦場の味方1兵力を交換する。出撃費は通常通り支払う。 |
|
| 53 |
蒸気バリアー |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:1-D |
| 種類:戦法 |
| 目標の密集陣形を組んだ1部隊に所属するユニットは射撃によるダメージを受けない。 |
|
| 54 |
降伏勧告 |
| イラストレーター:森木 靖秦 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:1-D |
| 種類:計略 |
| 対戦相手の城デッキが無い場合、対戦相手は即座に敗北する。 |
|
| 55 |
飛行船 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:5-DDD |
| 種類:計略 |
| 対戦相手の城カードの並びを次の戦闘の終わりまで逆として扱う。 |
|
| 56 |
最後の手 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:1-D |
| 種類:計略 |
| 自分の城カードを1枚残して全て捨て札にする。また、軍資金を半分にして切り上げる。 |
| 全ての配下、指揮官、英雄、兵力は、捨て札になる。この計略により戦果は得られない。 |
| エラッタ:あなたの城カードを1枚残して捨て札にし、軍資金を半分(切り上げ)にする。全ての配下、指揮官、英雄、兵力は、捨て札になる。この計略の効果により戦果は得られない。 |
|
| 57 |
勅命 |
| イラストレーター:多田 敬一 |
| レアリティ:Rare |
| コスト:4-D |
| 種類:計略 |
| あなたはメインデッキから2枚のカードを引き手札に加える。 |
|
| 58 |
ブービートラップ |
| イラストレーター:I,TANAKA |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:7-DD |
| 種類:計略 |
| 目標の城、配下、指揮官、英雄、兵力のどれか1枚を捨て札にする。この計略の効果により戦果は得られない。 |
|
| 59 |
凱旋 |
| イラストレーター:今石 進 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:0-D |
| 種類:計略 |
| あなたの戦果置き場にある戦果の2倍のギアを得る。 |
|
| 60 |
無血開城 |
| イラストレーター:佐藤 純 |
| レアリティ:Uncommon |
| コスト:2-DD |
| 種類:計略 |
| 外壁にある街の城カードを捨て札にする。この計略の効果により戦果は得られない。 |
|
| 61 |
偽指令 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:3-DD |
| 種類:計略 |
| 対戦相手は、戦闘フェイズに侵攻可能な全ての戦力で侵攻をしなければならない。 |
|
| 62 |
解体 |
| イラストレーター:今石 進 |
| コスト:0-D |
| 種類:計略 |
| 場に出ているあなたの1ユニットを手札にもどし、そのユニットのコスト分のギアを得る。 |
|
| 63 |
開門 |
| イラストレーター:I,TANAKA |
| コスト:5-DD |
| 種類:計略 |
| 外壁の城カードを1枚捨て札にする。この計略の効果により戦果は得られない。 |
|
| 64 |
税関 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| 種類:城 城壁 |
| 場に出た時に1ギア失う。 |
| 軍資金が無い場合は払う必要は無い。外壁に税関がある場合に収入フェイズに2ギアを生み出す。 |
| 防3 |
|
| 65 |
機兵工房 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| 種類:城 街 |
| 築城時に外壁に置かなければならない。場に出た時に3ギア得る。 |
| 防2 |
|
| 66 |
ジャンクヤード |
| イラストレーター:横山 宏 |
| 種類:城 街 |
| 場に出た時に2ギアを得る。 |
| 「いかにもここは、ゴミ捨て場さ。ただ、ここに捨ててあるゴミを一個でも持ち出そうものなら、即銃殺だな」 |
| 防2 |
|
| 67 |
工場街 |
| イラストレーター:横山 宏 |
| 種類:城 街 |
| 「ここから送り出される物は、ただの工業製品じゃない。帝国の誇りさ」 |
| 防1 1G ★ |
|