11月6日更新(←96年のこと^^;)



WindowsDTPでは?
11月に入っても暫定公開中。もろもろの事情により内容充実とは、お世辞にも言えませんが、励ましのお便りお待ちしてます。
the person in charge of this item...赤坂トオル


(c) Copyright 1996クリックスエディトリアル All rights reserved.


封筒アイコンをクリックスしてもエラーメッセージが出る、というネットスケープユーザのあなた!ブラウザの設定はしておきましょうね。その方法はこちら。


ホームページ公開にあたり、利用したアプリケーションソフト
HTML作成:秀丸エディタ
画像作成:Adobe Photoshop3.05J for Win/Fractal Design Painter4日本語版 for Win95
/PaintShopPro V3.2
ブラウザ動作確認:インターネットエクスプローラ3.0/ネットスケープ・ナビゲータ2.02/3.0
ftp専用ユーティリティ:小次郎v2.6

注意
大きな画像がたくさんあるページですので少しでも表示を早くするために以下の設定を確認して下さい。
(1)インターネットエクスプローラをお使いの方は「表示」メニューの「オプション」から「詳細設定」を選び、さらに[インターネット一時ファイル]の項の「設定」をクリックし、「保存するページの新しいバージョンの確認」に付けるチェックを見てください。もし一番上にチェックがあるなら、「エクスプローラを起動するごと」か、「確認しない」にチェックして下さい。一番上にチェックがあると、移動するたびに「更新」ボタンを押しているのと同じ事になり、せっかくキャッシュしたデータが活用できません。
(2)ネットスケープナビゲータは比較的表示は速いけど、より早くするなら「オプション」メニューの「ネットワークの設定」−「キャッシュ」と進んで、文書の確認で「しない」をチェックすれば、ダイレクトにハードディスクorメモリのキャッシュデータを読み込むから最速になります。ただしこの場合、意識的かつ定期的に「再読込」ボタンを押さないと、ホームページが更新されたかどうか、いつまでたってもわからないですけど。