[ 6907 ] 迷惑メール(spam)撲滅私的調査会 HTML化ログ |
---|
ID-code:bdncxrHo016
ところでいきなりなんなんですがムトーに対して
本当に刑事・民事の両方で集団訴訟を起こすというのは
どうでしょうか? 全部は出せないですが経費負担も含めて私
のりますねど。
エンジニアなもんで法律にうとくて具体的にどうしたらいいか
など相談したいのですが。このBBSでハイテクに強い弁護士さんを
検討してもらって。どうせなら弁護士さんがここを見ていたら返事
いただいたほうが説明が省けますけどね。
弁護士さんは東京にいる方のほうが相談しにいきやすいです。
(私は東京在住)
訴えを出せばプロバイダもムトーの情報を合法的に開示する
はずです。民事はビル差し押さえて賠償金いだだく。
私の物理的精神的損害は1千万円くらいにしときます (^_^;
その間被害事実をずっと記録しておくことになるでしょう。
実際にそういう動きがないのでいい気になってやっている
ふしがあるもんで。
ID-code:3fzgNcSY2K.
会社内に入って写真とったりしてるのは、不法侵入にはならないんですか?
むとうの会社だから大丈夫なんですか?
ID-code:OeqRgSkvpQA(本記事は12/17-17:11に修正されました)
何のことかよく分かりません。
ムトー氏の会社にだれかが実際に侵入しているのですか?
そうだとすれば、状況によっては不法侵入となるでしょう。あなたが本当にムトー氏の関係者なら、必要が有れば警察と相談し、被害届でも訴訟でもして下さい。
いずれにせよ、迷惑メールに関係有る話とは思えません。
#sage
ID-code:kBfpKF6U/mI
相手にするだけ無駄です。
放っておきましょう(^^)b
ID-code:H3ivc.tARLY
被告人不詳でも訴訟は可能です。
刑事告発をすれば警察も動かざるを得ませんし、
ムトーSPAMの被害を被っている司直、報道関係も大きく扱う
ものと思われます。
十分証拠はそろっています。訴訟を起こす機は熟したと思います。
で、訴訟の際は協力させてください
#sage
ID-code:7PJIExn3e9c
現在のムトースパムは相変わらず表示義務違反です。
(件名に"未承諾広告※"以外のものが入っている)
ID-code:NDYsGkXFjjc
> 現在のムトースパムは相変わらず表示義務違反です。
> (件名に"未承諾広告※"以外のものが入っている)
ええと、件名は"未承諾広告※"が「最前部」という指定なので、その後ろに宣伝文句が連なっていても構いませんです。
適正化法施行規則:第二条第一号
特商法施行規則:第八条第2項
とは言え、他のところで条件を満たしていないので、現在もなお、特商法・適正化法どちらの表示義務も果たしていません。
だから結果的に、違法という結論には変わりありません。
#sage
ID-code:7PJIExn3e9c
J-PHONEのサポートは
「未承諾広告※以外の文字が入っているものは違法(表示義務違反)で、後ろに文字が入るのも違反」
だと説明していました。
専門家の認識が正しいと思いたいのですが、
(私も同じ認識です。ちなみにJ-PHONEのフィルターは"未承諾広告※"のみに反応するそうです。)
法律に詳しい方の判断は如何なのでしょうか?
ID-code:NDYsGkXFjjc
> J-PHONEのサポートは
> 「未承諾広告※以外の文字が入っているものは違法(表示義務違反)で、後ろに文字が入るのも違反」
> だと説明していました。
> 専門家の認識が正しいと思いたいのですが、
> (私も同じ認識です。ちなみにJ-PHONEのフィルターは"未承諾広告※"のみに反応するそうです。)
なるほどー、明確なソースのご提示ありがとうございます。
下は総務省のサイトにおいてある、説明のpdfファイルなのですが、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/pamphlet_01.pdf
ここで図示されている例(2.表示義務の概要について)では、
> 未承諾広告※ご無沙汰し ……
という件名になっています(こんな件名のspamは嫌だなあ)。 (^_^;)
#6933で書いた適正化法施行規則から引用すると、
> (表示の方法等)
> 第二条
> 法第三条各号に掲げる事項は、次の各号に定める特定電子メールの受信に係る
> 通信端末機器の映像面に表示される場所に表示されるようにしなければならない。
> 一
> 法第三条第一号に掲げる事項 当該特定電子メールに係る表題部の最前部
「最前部」という記載なんです、この部分の解釈ですね。
ID-code:pgxFW9V9fi6
> J-PHONEのサポートは
> 「未承諾広告※以外の文字が入っているものは違法(表示義務違反)で、後ろに文字が入るのも違反」
> だと説明していました。
> 専門家の認識が正しいと思いたいのですが、
> (私も同じ認識です。ちなみにJ-PHONEのフィルターは"未承諾広告※"のみに反応するそうです。)
黄泉サマ、貴重な情報を有難うございます。
自分はJ-PHONEユーザなのですが、フィルタをオンにしているのに
『未承諾広告※〜』なメールがちょくちょく届くので「なんでじゃろ???」と思ってたんですよ。
(/^未承諾広告※/)じゃなくて(/^未承諾広告※$/)しかフィルタリングの対象になってなかったんですか。
なるほど。
> 法律に詳しい方の判断は如何なのでしょうか?
自分も、高津わたるサマのされたレスと同様の判断です。
#判断というか、なんというか、判断のソースは同じです。
#なのでだいたい同じように判断してます。
ID-code:no_id
集団訴訟、私も乗ります。
見せしめとしてでも、訴訟を起こした事例を作らないと
安易にSPAMを送信する人間が後を絶たないと思いますし。
ID-code:bxM.m3Hrr3A
> 集団訴訟、私も乗ります。
> 見せしめとしてでも、訴訟を起こした事例を作らないと
> 安易にSPAMを送信する人間が後を絶たないと思いますし。
皆様ありがとうございます。まず弁護士さんと
相談しようと思います。どなたかご存じありませんか?
候補の先生がいらっしゃいましたら電話、面談で
行ってきます。その結果何をするか決めたいと思います。
#ID違っていますが自宅からやったためです。
ID-code:HZN.OpVNsYU
>皆様ありがとうございます。まず弁護士さんと
>相談しようと思います。どなたかご存じありませんか?
弁護士探しなら、最寄り地区の弁護士会事務所に行き、30分で5千円前後の相談料を払って、
紹介して貰うのが無難です。弁護士にも、依頼人に不利益を与える悪い奴が居るので、各地区の
弁護士会から紹介して貰った方が無難です。電話帳などの広告から自分で選ぶのは、避けた方が
良いと思います。例えば、東京の場合は、下記のURLの東京弁護士会や第二東京弁護士会の事
務所が、霞ヶ関に有ります。
また、安上がりな方法としては、市役所で定期的に法律相談(無料)を行っている場合も有ります。
こちらの場合は、1週目は遺産相続関連の相談、2週目は労使関連の相談、といった感じで、相談
できる内容が日にちに依って決められているケースが多いと思います。
なお、ウロ覚えですが、民事訴訟を起こす場合は、たしか裁判所に払う初期費用(弁護料は別)
だけで50万円ほど掛かった様な記憶が有ります。迷惑スパム訴訟で利用できるかどうかは判りま
せんが、裁判費用が安くて係争期間も短い「簡易裁判」という制度も有るそうです。
<東京弁護士会HP>
http://www.toben.or.jp/
ID-code:bdncxrHo016
弁護士さんの選定方法ありがとうございました。
ではやってみます。
経過をここに書くとムトーにつつぬけになるのである程度したら
いかに証拠をあつめるかなどまたお知らせします。
ID-code:nHGr8QFbfEs
> 迷惑スパム訴訟で利用できるかどうかは判りませんが、
> 裁判費用が安くて係争期間も短い「簡易裁判」という制度も有るそうです。
少額訴訟という制度ですね。
|30万円以下の金銭の支払いの請求を目的とする
制度ですので、量刑を科したりすることが目的ではなく
あくまでも金銭の損害を請求出来ることを目的とした制度です。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/tadayuki/
http://www.kyotoben.or.jp/kikitai/shougaku/
証拠集め等は訴えた人が自分で集めて提示しなければなりませんし
損害額の根拠は明確でなければならないでしょう。
どこぞの ISPがスパムに対処にかかった人的費用を
損害額として訴え出たりして事例を作ってもらえると
多大な効果はあるんじゃないかとは、思いますが・・・。
ID-code:ruWOgL9uXfU
私は、過去に2件の訴訟と、現在1件の訴訟を行っています。
過去の2件は物品と金品のやり取りが、はっきりしており勝訴しましたが
現在の訴訟はインターネット関係であり、被害の状況がなかなか明白に出来ず
被害額の判定が難しい状況です。
よって、この度のSPAMに関しての訴訟を行うにあたり、下記の点に十分配慮する必要があります。
1.被害を明確にする。
(多くの被害者と署名を集める)
2.被害額の算定を明確にする。
(被害額を請求しないのであれば不要)
3.インターネットに詳しい弁護士に依頼をする。
4.この度のSPAMに関係したISPも告発する。
(物的証拠が出易く主犯の囲い込みもしやすくなる)
5.長期戦を覚悟しないといけない、当然費用もかさむ。
以上の5点に絞れると思いますが、特に5点目でテレビドラマ等の大河裁きを
期待してはいけません。
SPAMは毎日のように来ても、裁判は月に1回のペースであり、イライラがつのります。
結論・・・
本来のインターネットは個人・民間から作られたものですが、現在の日本の多くの
インターネット機関は天下りであり、インターネットの即効性に比べ人的処理は大変遅いものです。
また、民間の組織を作ったとしても、経済的運営の裏づけが無いと運営が困難です。
唯一、利用できるものは世論(報道)ですが、現在は北朝鮮の拉致問題があり今しばらくは待ちの状態でしょう。
よって、現在出来ることは、コツコツと該当のISPにクレームのメールを送り付ける事です。
ここに、訪れる方々はインターネットのパイオニアですので、これらの事柄を十二分に考えて
日本のインターネットが熟すまで、仮にでも良いですから民間の機関を作り、統一した指針を
出して、後からやってくる方々の道しるべを作る必要があると思います。
大変永くなりましたが、私の経験で長い目で考えて頂きたいと思いまして、投稿させて頂きました。
ID-code:bdncxrHo016
> よって、この度のSPAMに関しての訴訟を行うにあたり、下記の点に十分配慮する必要があります。
大変いい情報ありがとうございました。
ID-code:tOjIOMCGlOo
本筋ではないですが
同じような誤解をしている日本人がいるかもしれないので
補足します。
> 本来のインターネットは個人・民間から作られたものですが、現在の日本の多くの
> インターネット機関は天下りであり、インターネットの即効性に比べ人的処理は大変遅いものです。
「本来のインターネット」を定義しないといけないのですが、
昔米国で広く行われていた草の根BBSや、その相互接続網であれば
確かに個人主体です。いまは絶滅しています。
が新聞に出てくる「インターネット」はもともと米国国防総省(DoD)が
スポンサーをしていたARPAnetが母体である
てことはみなさん知ってます(よね?)
民間に解放されたのは'80年代のどこかだったか。
日本ではJUNET/WIDEが草わけですが、これは一応大学の研究と
位置づけられていたので民間ではないです。
今のWIDEは民間からのお金だけでやっていけてますが。
米国も日本もプロバイダに関しては「人的処理」はトロいのは同じで、
天下りかどーかはあんまし関係ないようです。
対応が速いプロバイダももちろんいます(が少ないのは確か)
が電話業出身のプロバイダは国を問わずどこでも評判悪いのは
事実のようです。
「天下りインターネット機関」が具体的にどこなのかは不明ですが
DTI や IIJ のことを天下り呼ばわりする勇気は私にはありません。
#でも一般人からすれば「通信事業者」なので区別はつかんな確かに…
> ここに、訪れる方々はインターネットのパイオニアですので、
大変残念ですが
ここの掲示板に書く人たちのレベルは(まだ)そんなに高くありません。
R.Sato氏やたけし氏は腕や技術もありますがまだ例外的です。
パイオニアと呼べる年寄り組は(読んではいるかもしれないが)
書きこみはないようです。
#sage
ID-code:/q8xmlI5ru2
参考までにスパム当掲示板、スパム反対運動MLなどで
スパマーへの訴訟について話されたスレッドを挙げておきます。
http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=852&pastlog=0003&act=past
http://www.egroups.co.jp/messages/antispam-j/2939?threaded=1