皆様による人物紹介の頁
二百六十一〜二百八十

 書いていただいた方々、本当に有り難うございます(^^)。


投票・投票結果の頁
最新に記帳された頁
投票された人物について知りたいなら中国史人物雑伝


二百八十:Fri Oct 15 14:35:53 JST 1999

人物名:川島芳子(金壁輝)
投票者の方:右京 < g930047@mail.ecc.u-tokyou.ac.jp >

清朝皇族の王女として生まれながら、日本人の養女のなった彼女は本名愛新覚羅顕シ(王に子)といい日本名川島芳子、別名金壁輝といいます。溥儀の親戚でもある彼女は、清朝再興を願い日本軍に協力して諜報活動に従事するようになり、東洋のマタハリとよばれる。また、男装して軍馬にまたがり戦場を駆け巡ったその姿は男装の麗人、東洋のジャンヌダルクとよばれた。戦後捕らえられて銃殺されたが替え玉処刑説まであり現代の伝説となっている。小説などでは悪女として書かれることが多いが、私はとても魅力的な女性だと思う。


二百七十九:Thu Oct 14 01:39:16 JST 1999

人物名:太平公主
投票者の方:帯刀 操 < mizuno-n@ma.neweb.ne.jp >

この、武則天の愛娘にして、腹心中の腹心、 太平公主に投票します。 ・・・母親に、容姿も性格もよく似て、色々な相談にも応じていたような人です。 貴台の女傑の腹心なる娘・・・ ・・・ここの親子は、揃って好きだ。 ・・・玄宗よ・・・何も殺すことなかろう・・・


二百七十八:Wed Oct 13 16:43:58 JST 1999

人物名:扁鵲
投票者の方:煦山堂 < cau12610@pop21.odn.ne.jp >

ついでに扁鵲も投票します。
浅井図南以来「史記にいう扁鵲は一人の人物をいうのではない。」という意見がありますが
結論が出ていないので一応一人の人名として投票します。
元祖名医でときどき鳥になったり鳥になったまま鍼を刺したりするおちゃめなお医者さんです。


二百七十七:Wed Oct 13 16:27:43 JST 1999

人物名:荘子
投票者の方:煦山堂 < cau12610@pop21.odn.ne.jp >

おじゃましたらちょうど365人で、破りたくなったので投票します。
やはり、365という数を破って新たにということなので、超大物、荘周先生を押します。
なんでこの人の名前がなかったのでしょう。


二百七十六:Mon Oct 11 16:15:41 JST 1999

人物名:王安石
投票者の方:きゅじゅ < kjuju@bea.hi-ho.ne.jp >

臨川先生に、一票入れさせていただきます。社会人になって、改めてその改革者としての偉大さが実感できたという面もあります。政治家としても詩人としても有名ですが、その一方で思いやりある夫であり、やさしい父でもあったとか・・・とにかくスゴイひとです。


二百七十五:Sat Oct 9 23:10:14 JST 1999

人物名:武則天
投票者の方:帯刀 操 < mizuno-n@ma.neweb.ne.jp >

現在、ゼミの各論のために彼女について調べております。論文も賛否両論でなかなか面白いですが、とりあえず私としては、世界でも類を見ないほどの女性権力者嫌いの中国において、 あれだけの権力を手中にした彼女は矢張りただ者ではないですね。この女性権力者嫌いというのは、太宗の皇后長孫氏についての記録を見ればよく分かると思います。どちらがいいなんて簡単に決めていい事じゃないですが、私的には自らの力のみで自らの夢を現実にした彼女が好きだなあ。そして矢張り「則天武后」よりむしろ「武則天」でしょう。皇帝なんだから・・・


二百七十四:Fri Oct 8 15:33:10 JST 1999

人物名:士会
投票者の方:ノンノンマダム < >

春秋期の晋国には数多くの有能な人物が登場しているが、『左伝』の趙文子(趙武)と 叔向の対話でもわかるように、范武子(士会)は特に優れた人物であったと思われる。彼 は軍事的才能だけでなく政治的手腕も併せ持っていた。惜しむらくは彼が将中軍(上卿) を1年余りで引退したことだが、その後任に郤献子(郤克)を指名したことは当時の晋国 の状況を強く示している。郤献子は『左伝』から判断する限りだが、かなり性格の歪んだ 男である。その彼に上卿を譲る理由や息子の范文子(士燮)に語るエピソードは、当時の 貴族が国を憂うる以上に自家の繁栄を望んでいた、ということを教えてくれる。范武士で さえその傾向があるのだから、もはや晋が六卿によって専横されその後分裂してしまうと いうのは当然の成り行きであったのではないだろうか。なーんちゃって!


二百七十三:Thu Oct 7 20:49:43 JST 1999

人物名:岐伯
投票者の方:煦山堂 < khts@geocities.co.jp >

続けてすいません。中医家むけの選択肢がなかったもので・・・。
黄帝内経にしか出てきませんが、医学を軒岐之道(黄帝と岐伯の道)といったりして
医学の祖みたいなあつかいになってるんでこういった場所に書いてもいいかと思い書きました。


二百七十二:Thu Oct 7 20:29:48 JST 1999

人物名:宋慶齢
投票者の方:煦山堂 < khts@geocities.co.jp >

宋慶齢女史がすごい好きです。こういうことは中国の人や台湾の人の前では言わんほうがいいのかな?


二百七十一:Wed Oct 6 23:53:36 JST 1999

人物名:李斯
投票者の方:吐緒 < >

同門の韓非の才能を怖れて殺したというのが通説です。彼の最後は五刑+腰斬という悲惨なものでした。保身に走ったことが裏目に出たのです。


二百七十:Tue Sep 28 14:06:17 JST 1999

人物名:紂王
投票者の方:叶 時子 < >

なぜ彼の票がないのか不思議でなりません。こんなにかっこいいのに。私が古代中国にはまりたての頃、宮城谷さんの小説を読んでもうこの道を突っ走るしかないと決意させた人です。イヤ、私このタイプ弱いんですよ。織田信長とか曹操とかチェーザレとか・・・(^^)最後は自滅したり情けない死に様をとげたりするともう最高ですね!


二百六十九:Sun Sep 26 02:52:22 JST 1999

人物名:竇建徳
投票者の方:嵐しょう < shou-a@jttk.zaq.ne.jp >

隋末唐初でこの方のお名前がないなんて! というわけで送らせて戴きました。
一時期は李淵率いる唐と互角を張った夏の皇帝で、「風を万里を駆けよ」田中芳樹著にも
少し出てたんですが・・・結構有名どころではないのですか?(T_T)
任侠的性格で、旧唐書の評でもなかなかに良い評価をされていたようです。それも隋末期
に最低最悪な地・河北で立ち上がったのですから、もう拍手ものでしょう!
でも同志に会った試しはありません・・・。 最後に一言書かせて下さい。
大好きだぁぁぁ! 建徳さまぁぁぁぁ! ・・・すいません。


二百六十八:Sun Sep 5 21:59:41 JST 1999

人物名:李白
投票者の方:コマダム < hisa-no.saitou@nifty.ne.jp >

詩人に限らず、中国史には魅力的な人物がたくさんでてきますが、 今のところ私のNO.1です。なんでも、この人は西域のトクマック (キルギスタン)のあたりの生まれで、真っ青な目をしていたとか。 ナゾの多い人物なので出生地その他どこまで本当かは定かではないの ですが、個人的に大好きです。月を取ろうとして水に落ちて死んだと いうのもなかなか彼らしい死に方だと思います。素敵です、李白!!


二百六十七:Thu Sep 2 16:25:26 JST 1999

人物名:平安
投票者の方:ピイーチク < >

ものすごく強いです。靖難の変のときの建文帝の家来で、しばしば永楽帝の軍を破り、あわや討ちとるところでした。


二百六十六:Sat Aug 21 23:08:12 JST 1999

人物名:那咤太子
投票者の方:露鈴 < rorin@gecoties.co.jp >

露鈴が中国史にハマったキッカケは、封神演義ですからねぇ。
で、今でも小説中心に、中国史楽しんでます。それも、紀元前のばっかり。
でも、小説も楽しいですよ。露鈴は小説ばかり読んでますから。
だからどっちかっていうと、小説とかに出てくる人の方が詳しいかも?
ところで那咤は、なんで漢字がないんでしょうね。
ちなみに露鈴は普段、平仮名or片仮名で書いてるんですケド。

封神演義でのナタが特に好きですね。
今JCでも出てるけど、小説版のナタの方がいいなぁ.....。


二百六十五:Sun Aug 8 07:16:49 JST 1999

人物名:秦良玉
投票者の方:sugimo < sugimo@oak.ocn.ne.jp >

男尊女卑の社会の中で、女性でありながら
唯一将軍として正史に名を連ねた人物であることを評価しております。


二百六十四:Sun Aug 1 09:32:37 JST 1999

人物名:韓非子
投票者の方:井上茂 < s-inoue@tmgw.rd.casio.co.jp >

韓非子が説く「法術」は凄い。 まるで20世紀のアメリカそのものだ。 漢の時代から儒教が国教となってしまったが、もし始皇帝の死後も、ずーと法術を母体にしていたなら、 西洋の列強に侵されることもなく、現在の科学技術も何百年も前に中国で出現していたんじゃないかな。


二百六十三:Sun Aug 1 09:16:54 JST 1999

人物名:曹操
投票者の方:井上茂 < s-inoue@tmgw.rd.casio.co.jp >

中国最大級の政治家であり詩人だと思う。 古き体制を壊し新しい体制を造り出す能力やパワーは本当に凄い。


二百六十二:Mon Jul 26 23:00:38 JST 1999

人物名:乾隆帝
投票者の方:たかむらみどり < youhua@dragon.interq.or.jp >

たしかに好きになったきっかけは不純すぎるし、(中学のときに見た台湾か香港の時代劇だから)
晩年の彼は好きとは言えませんし、あまり良い評価を聞かないのは認めます。
でもやはし、「漢人説」なんて話があったり「勧善懲悪」な時代劇や物語の主人公(善玉)
するあたり、当時は庶民が親しみを持っていたのじゃあ、とつい思ってしまいます。
だから1票。


二百六十一:Sat Jul 10 00:04:05 JST 1999

人物名:センゲ・リンチン
投票者の方:バヤスフラン < >

ホルチン部の貴族。捻軍や太平天国軍の討伐で活躍。清史稿、清史列伝などでは「僧格林沁」という漢字音訳で出ている。モンゴル文字表記を英語風に表すとSennge Rinchin。


「中国史人物投票」筆頭ページに戻る
便利な「案内板のページへ」行く

「私的中国史調査会」ページに戻る