塩竈神社博物館
塩釜神社博物館は昭和40年に開館しました。一階には中世関係の塩竈神社古文書,国宝に指定されている来国光の糸巻太刀,備前雲生の黒漆太刀などが陳列されています。また,二階は御祭神にゆかりの深い塩業や漁業関係の資料、捕鯨関係の資料などが豊富です。屋上の展望台からは塩釜港が一望に見渡せます。
入館料 |
営業時間 |
|
大人 |
200円 |
午前8時〜午後5時(4月〜10月) |
中高生 |
150円 |
午前9時〜午後4時(11月〜3月) |
小学生 |
80円 |
年中無休 |